fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

ノルマンディー上陸作戦前後に撮影された映画のワンシーンのようなカラー写真の数々

転載元スレ:ノルマンディー上陸作戦前後に撮影された貴重なカラー写真
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339359054/

1: トラ(埼玉県):2012/06/11(月) 05:10:54.24:ID:IPF1eDOdP ?PLT(12000) ポイント特典
1944年6月6日、つまり68年前の今日はフランス北部・ノルマンディーの海岸にアメリカを中心とする連合国軍の大部隊が上陸した「D-Day」でした。
そのすさまじい戦いの様子は「プライベート・ライアン」などで描かれていますが、その前後の期間の様子をとらえた貴重なカラー写真です。

http://dailynewsagency.com/2012/06/06/before-and-after-d-day-rare-color-xt8/

ノルマンディ上陸作戦のために集められた物資の上で食事をする兵士達。

続きを読む

スポンサーサイト



古代ローマ、女剣闘士が実在したことが判明 ルールによりおっぱい丸出しで試合( ゚∀゚)o彡゜

1:褐色矮星(埼玉県):2012/04/20(金) 22:05:57.44 ID:R2TdG6VHP
古代ローマ、女剣闘士は実在した?April 20, 2012
ローマ帝国時代、女の剣闘士はほとんど存在しないと考えられてきた。
しかし、ドイツの美術館に所蔵されている彫像を分析した結果、訓練を積んだ女性たちが円形闘技場で死闘を繰り広げていた可能性が明らかになったという。

研究を率いたのはスペイン、グラナダ大学のアルフォンソ・マナス(Alfonso Manas)氏。
女剣闘士の存在を示す発見は、この小さなブロンズ像で2例目だという。ドイツ、ハンブルグの美術工芸博物館の所蔵で、制作は約2000年前。腰を布で覆い、胸をあらわにした女性が左手で大きな鎌のような物体を振りかざしている。
女性が手にしているのはシカ(sica)だとマナス氏は考えている。湾曲した短剣で、トゥラケス(トラキア剣闘士)が用いていた。トゥラケスは一般的に、羽根飾りの付いたヘルメットと小さな盾、金属製のすね当てで武装していた。鎧(よろい)を身に着けないため背中が弱点で、シカは格好の武器だった。
これまで、この道具は肌かき器だと解釈されてきた。
古代ローマの浴場などで体の汚れをかき取るのに使われていたという。
しかしマナス氏は、「女性の姿勢を見る限り、その解釈には無理がある」と異議を唱える。

◆勝利のポーズ?
もし体を洗っているのだとしたら、「地面を見つめ、体を洗う道具を高々と持ち上げている理由がわからない」とマナス氏は話す。さらに、「腰部を布で覆っている。入浴中なら何も身に着けないはずだ」。
マナス氏によれば、下を向いて腕を上げる姿勢は、敗れた相手を見下ろす剣闘士の所作を示しているという。
古代ローマの芸術作品では、“剣闘士の典型的な勝利のポーズ”として描かれているためだ。

▽武器を手に持つ女性の像。以前は体を洗う道具と考えられていた。 
(>>2以降に続く)

続きを読む

三国志を赤壁の戦い辺りまでマジでおおざっぱに説明する

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/02(金) 16:08:52.26 ID:Xa1XP/mG0
劉備「俺達!」
張飛「生まれた日は違っても!」
関羽「死ぬ時は同じ日だといいな!」
この三人が桃園で義兄弟の契りを交わしたので
桃園の誓いと呼ばれてます
ちなみに関羽は商売の神様として崇められていますが、何故かというと
昔塩の密売をやってたからです。しかし人殺ししたので逃げました

続きを読む

テーマ : 歴史大好き!
ジャンル : 学問・文化・芸術

江戸人のユーモアセンス並桁外れすぎパロタwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 12:01:54.54 ID:mKquUQ8c0
 殿さま、家来をひそかに呼び、
「おれは、くだんのやりかたを知らぬが」
と、おおせければ、
家来 「では、ご指南もうしあげましょう」
「そんなら教えてくれ」
家来 「さようならば御前は恐れながら、物かげよりごらんあそばしませ」
と、屏風を立て、その陰に殿おすわりあり、屏風のこちらにて、
十四,五なるお腰元を呼びだし、御意なりと言い聞かせて、殿に見えるようにいたせど、
まだはじめてのことゆえ、思うようにならず、たびたび指につばをつける。
 ・・・殿つくづくごらんあって、
「なにもかも知れたが、ときどきひろって食うものはなんじゃ」

続きを読む

歴史上間違いなく「正義VS悪」の戦いってある?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/20(月) 12:37:30.15 ID:ob+pjFY10
誰の目から見ても明らかなような
正義

続きを読む

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : ニュース

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村