fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

iPhone(iPad)最新OS『iOS 6』が公開される 地図がスカスカってレベルじゃねーぞ!

転載元スレ:【IT】iPhone(iPad)最新OS『iOS 6』が公開される! 地図が予想通りスカスカに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348079514/

1:どすけべ学園高等部φ ★:2012/09/20(木) 03:31:54.97 ID:???0
iPhone(iPad)の最新OSである『iOS 6』先ほど2時にリリースされた。iPhoneもしくはiPadデバイスをパソコンに接続すると、「最新の更新があります」とお知らせダイアログが表示される。もし『iOS 6』にしても良いと言う人柱諸君はここでアップデートを試みてみよう。もちろんアップデートは無料である。

記者はガジェット通信の会社用iPhoneを人柱号として導入。ダウンロード終了までには約5分とあまり混雑は見られずスムースに導入ができた。アップデート前には必ずiTunesでバックアップを忘れないようにしたい。

多くの機能がてんこ盛りな『iOS 6』だが日本では使えない機能も沢山ある(日本に限ったことではないが)。

例えば新たなiPhoneのマップアプリはアップル社が自社開発したもの。マップの建物の3D表示は日本ではまだ対応しておらず、海外の建物しか立体になっていない。また渋滞状況やそのほかレビュー写真も日本では使うことができない。

そんな肝心のマップだが、噂通りスカスカである。新宿周辺(ガジェット通信編集部近辺)を見てみたのだが、建物の物件名が乏しく、あるはずの道が無かったりと地図としてまだ未完成なようだ。ネット上でもこの話題に集中しており、『Siri』のローカル検索機能やレストラン情報などは完全に無視されている。

そのほかAppStoreのインターフェイスが変更されたり、『おやすみモード』が搭載されたりと細かい点で数々の変更がされている。
しかしこのマップの劣化はかなりの痛手となるだろう。

面白い機能ではカメラのパノラマ撮影だ。これはiPhone5でなくても撮影可能で、カメラアプリを立ち上げ、「オプション」の「パノラマ」を選択すれば良い。するの右向きの矢印が出てくるので、その方向にデバイスを動かせば自動的に矢印も動いてくれる。
試しに記者の部屋でパノラマを作ってみたのでご覧頂きたい。実に簡単にパノラマ写真を作ることができた。

>>2へつづく

http://getnews.jp/archives/252838

続きを読む

スポンサーサイト



Apple12日にiPhone5発表確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

転載元スレ:【速報】Apple12日にiPhone5発表確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346776299/

1:ぬこ(京都府):2012/09/05(水) 01:31:39.95 ID:lU0LD8AL0 ?PLT(12000) ポイント特典
速報 ― 9to5Macは4日(現地時間)、米アップルが9月12日に発表会を開催すると報じた。同社の新型スマートフォンiPhone5が発表されるものとみられる。
招待状の画像には「It’s almost here」の文字と「12」の文字の下には「5」の影が見て取れる。このことから、新型iPhoneの名称は「iPhone5」である可能性が高まった。
iPhone5は現行機種「iPhone 4S」に続く後継機種。名称が「iPhone 5」になるのか「new iPhone」になるのか今のところ明らかにされていないが、スペックが大幅に変更されることが事前に流出した情報から明らかになっている。
画面は従来の3.5インチから縦に伸び4インチに拡大。解像度は1136×640と、横幅は変わらずに縦だけが伸びた形になる。本体カラーは「ブラック」「ホワイト」の2色。
プロセッサには新型「A6」を搭載し、メモリ容量が1GBに倍増されるとみられる(iPhone 4Sは512MB)。
他には新規格のDockコネクタを採用、高速通信LTEへの対応などが予想されている。

http://ggsoku.com/2012/09/apple-iphone5-launch-event/

続きを読む

iPhone5にNFC搭載キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

転載元スレ:iPhone5にNFC搭載キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346125490/

1:ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/08/28(火) 12:44:50.11 ID:GzQ8jPRN0 ?PLT(12012) ポイント特典
iPhone5にNFCチップの搭載が確認されました(ほぼ間違いなく)。NFCは日本で普及している「おサイフケータイ(FeliCa)」の海外版のようなものです*注。

この情報は、匿名ソースから流出したiPhone5上半分の部品群(フロントパネル・液晶パネルなど)から明らかになりました。赤枠で囲われた部分がNFC関連部品とみられるもの。
iPhone5の背面は「ツートン」仕様であると言われていましたが、中央部分はアルミ合金であるのに対して、上下部はガラス素材で出来ていることが判明しています。金属は電波を遮蔽する性質があるため、NFCチップに当たる部分はガラス素材を用いた可能性があります。

上側のガラス部がNFCの為であることはほぼ確定しましたが、問題は下側ガラス部の使い道。下側は「ワイヤレス充電」に使われる可能性があります。

iOS 6からは「Passbook」というNFCと相性抜群の機能が提供されますが、NFC搭載がほぼ確定したことでさらに便利な機能となりそうです。まずはスターバックスの会員証や航空機のチケットレス搭乗券、MLBの観戦チケットなどに採用されるものとみられます。
また、NFCを採用したことで「電話番号・アドレスの交換」をNFC経由で行うことが可能になるかもしれません。

なお、日本におけるNFCの普及についてですが、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3社がNFC利用促進のための団体を立ち上げており、端末側の整備に加えて利用先の拡大を進めていくとしています。また、先日お伝えしたように日本航空(JAL)がNFC対応のチケットレス搭乗券システムの整備を発表しています。
iPhone5にNFCが採用されることで、日本地域においてもNFCの利用シーンが拡大するものと思われます。

*注 NFCは近距離無線通信の総称。おサイフケータイが利用しているFeliCa規格もNFCの一部であるが、便宜上簡略化して記述している。
http://www.phonearena.com/news/New-set-of-iPhone-5-front-assembly-pics-reveals-a-possible-NFC-chip-setup_id33734




続きを読む

「LINE」に依存しきっている若者が急増 10代・20代前半の若者にとって必須アプリに

転載元スレ:「LINE」に依存しきっている若者が急増 10代・20代前半の若者にとって必須アプリに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345736438/

1:マーゲイ(埼玉県):2012/08/24(金) 00:40:38.20 ID:SbcJF4OyP ?PLT(12000) ポイント特典
インターネットメディア総合研究所は8月22日、ソーシャルメディアの利用実態調査について公表した。
Facebook利用者は、昨年8.3%から24.5%に急増し、LINE利用率は21.3%で、男性10代や女性20代では半数近くが利用していることがわかった。

SNSやマイクロブログを利用しているソーシャルメディア利用者は、2012年5月時点で推計5,060万人にのぼる。
昨年の3,530万人から1,530万人増加した。とくにこの2年間で、加速度的に伸びているという。そのうち、投稿や書き込みなど、何らかの情報発信を行っているユーザーは3,290万人と推計され、ソーシャルメディア利用者の65.0%に該当する。

SNSの利用率は、mixiが26.1%(昨年27.0%)、Facebookが24.5%(同8.3%)、Mobageが8.4%(同6.3%)、GREEが7.8%(同8.3%)となっており、Facebookが大きく躍進している。また、Twitterの利用率は、26.3%(同15.5%)で、Facebook同様、大きく上昇している。

携帯電話の電話帳を利用したクローズドなコミュニケーションを提供するLINEの利用率は、「利用している」と「試しに利用した程度」を合わせて21.3%となり、もっとも利用率が高いのは男性10代の46.3%、次いで女性20代の43.4%、男性20代の32.7%となっている。

調査結果の詳細については、同研究所が8月24日より「ソーシャルメディア調査報告書2012」として販売する。


http://resemom.jp/article/2012/08/23/9429.html

続きを読む

2016年にはスマートフォンが携帯電話の88%を占める?

転載元スレ:【経済】2016年にはスマートフォンが携帯電話の88%を占める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342254397/

1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/07/14(土) 17:26:37.06 ID:???0
スマートフォン(多機能携帯電話)の国内出荷台数が、2016年には3200万台と11年より70%以上増え、従来型を含めた携帯電話全体の約88%を占めるとの予測を、調査会社の富士キメラ総研(東京)が14日までにまとめた。全体の国内出荷台数は、11年と同じ3620万台と予想しており、大半がスマホに置き換わるとみている。

富士キメラ総研によると、11年のスマホ出荷は前年比約2・2倍の1880万台。
携帯電話全体に占める割合は約52%と、初めて50%を超えた。

スマホは、機種の拡充や通信会社の次世代高速通信「LTE」への対応などにより、12年に2580万台、13年に3100万台まで増加した後、14年以降は横ばい傾向になると見込んでいる。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120714-983267.html

続きを読む

【iPhone】「服が透けるアプリ」に騙された被害者たち、悲痛の声

転載元スレ:「服が透けるアプリ」に騙された被害者たち、悲痛の声
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341154126/

1: スフィンクス(岡山県):2012/07/01(日) 23:48:46.04 ID:2Rf8hTfx0
「お金返して!」 服が透けるアプリに騙された被害者が悲痛の声

iTunes Storeで有料販売されている「透けて見える」アプリに騙された被害者が、
悲痛の声を上げている。

このアプリは170円で販売されている「透けて見える レンズ」アプリ。
アプリ説明欄にはビーチを歩く裸の女性写真が数枚添付されており、
あたかもこのアプリを使えば “透けて見えてしまう” と感じさせる内容になっている。

もちろん、何でもできるiPhoneといえどそんな事は出来ない。
「50%割引」の文言も被害者を増やす一因になってしまったようだ。

アプリを購入する前にレビューを見る習慣を付けることはもちろんの事、
常識的に考えて購入するように心がけよう。
http://ggsoku.com/2012/07/sukene-yo/






続きを読む

iPhone5、8月下旬にも発売? 部品メーカー明かす

転載元スレ:iPhone5、8月下旬にも発売か 部品メーカー明かす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340796282/

1: カラカル(東京都):2012/06/27(水) 20:24:42.45 ID:bGF+H8QH0 BE:223257582-PLT(12000) ポイント特典
iPhone5、8月下旬にも発売か 部品メーカー明かす

2012年6月27日 19:40

台湾の経済日報は27日、iPhone5に関連する部品メーカーの話として、iPhone5(次世代iPhone)が8月下旬にも発売される可能性があると伝えています。大学の新学期シーズン(海外・秋入学)よりも前に発売することで、
需要を逃さない狙いがあるものと見られます。

情報によると、出荷は早くとも7月に行われるとされており、8月に向けて本格生産されるとのことです。

一方で、9月~10月発売という見方が大半を占めており、次期を特定する根拠はまだ明らかになっていません。
http://m.21cn.com/mobile/iphone/2012/06/27/12230632.shtml

続きを読む

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。