fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

おい、どうなってんだよ!Windows 8入れたのにタッチパネルになんねーぞ!!

転載元スレ:おい、どうなってんだよ!Windows 8入れたのにタッチパネルになんねーぞ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351245699/

1:バリニーズ(愛知県):2012/10/26(金) 19:01:39.79 ID:SYMii9jaP ?PLT(15001) ポイント特典
マイクロソフトの最新OS「Windows(ウィンドウズ)8」の日本発売が2012年10月26日0時、始まった。
スマートフォン・タブレット時代の到来に対応し、タッチパネルでの操作に最適化されたのが大きな特徴で、公式サイトなどでもこの点を前面に押し出したPRが行われている。
ところがそれが「裏目」に出てか、思わぬ勘違いが広がっているとの指摘がネット上で出ている。いわく、「パソコンにウィンドウズ8をインストールすれば、普通のモニタもタッチパネルになる」
と思っている人が続出しているというのだ。
PCショップではクレームも!?

もちろん、そんなことは不可能だ。ウィンドウズ8をモニタから操作したければ、タッチパネル対応の機種を購入する必要がある。しかしテレビ番組などでは、「きょうウィンドウズ8発売パソコンがタブレットに…」(とくダネ!)
といった調子でこのニュースを伝えるところも少なくなく、Twitter(ツイッター)でも、「PCショップ行ったら既に店員さんがWindows8いれたのにタッチパネルにならんというクレームに対応している…」
という目撃証言が1000回以上もリツイートされた。
「報道側もわかってないのか…」
この「勘違い」話でネットは持ちきりとなり、「Windows8のタッチパネル騒動はWindows95発売時の『PC持ってないけど買う』のアレを彷彿とさせる」
「だから一般人のコンピュータリテラシーが尽く低い日本において、『Windows8にすればタッチパネルで扱える!』みたいな報道すんなよ。って思ったけどそもそも報道側もわかってないのか。仕方ないな」
などと嘆息の声が相次いでいる。
「Windows 8 Pro」(アップグレード版)は現在、期間限定価格3300円で販売されている。

http://www.j-cast.com/mono/2012/10/26151632.html?p=all

続きを読む

スポンサーサイト



windows8入れたったwww

転載元スレ:windows8入れたったwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351240250/

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 17:30:50 ID:S6+IsOjf0
未だに7のやつって時代遅れだよねwww

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 17:31:28 ID:6hN19jO60
2000使いですがなにか?

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/26(金) 18:02:13 ID:GKOexybI0
はぁ!?XPだし!!!

続きを読む

「同僚が休暇中なのでPCキーボードを細工してみた」 ( ̄ー ̄)ニヤリ

転載元スレ:【画像】「同僚が休暇中なのでPCキーボードを細工してみた」 ( ̄ー ̄)ニヤリ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340289014/

1: アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/21(木) 23:30:14.75 ID:BehR0nYU0
「同僚が長い休暇中なので、PCキーボードに
手の込んだイタズラをすることにした…」という写真をご覧ください。


続きを読む

「新MacBook Proは事実上修理不可能」Apple製品の修理、分解を手がけるiFixitが語る

転載元スレ:【マック】「新MacBook Proは事実上修理不可能」とiFixit
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339642570/

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/14(木) 11:56:10.39 :???0
Retinaディスプレイ搭載の新MacBook Proは驚くべきマシンだ。スクリーンが
美しいだけでなくコンピューティング・パワーもトップクラスだ。 だが、
DYI修理の研究で有名なiFixitが先ほど公開した記事によると、修理は事実上不可能だという。

この記事でiFixitは新しいMacBook Proを完全に分解しているが、読者は自分のマシンで
試さない方がよい。iFixitによれば「Retinaディスプレイ搭載のMacBook Proはこれまでに
われわれが分解調査した中でもっとも整備性に乏しいマシンだ」という。

続きを読む

画像処理ソフト「GIMP 2.8」が公開、3年半ぶりのメジャーバージョンアップ キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

1: デネブ(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 22:58:13.04 ID:nFvWhVGf0
画像処理ソフト「GIMP 2.8」が公開、3年半ぶりのメジャーバージョンアップ
“シングルウィンドウモード”やレイヤーのグループ化などをサポート

無償で利用できる高機能な画像編集・処理ソフト「GIMP」の最新安定版v2.8.0が、3日に公開された。安定版のメジャ ーバージョンアップは3年半ぶり。

続きを読む

韓国製アプリ「LINE」に神機能 アンインストールしようとするとHDDが全消去される!

1:バン・アレン帯(岡山県):2012/05/09(水) 18:09:23.80ID:NbFCrsqE0
★PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴?HDD内全滅の危険性も
無料で通話やメールができる、NHN Japanの人気アプリ「LINE」のPC版で、思わぬ落とし穴が見つかり話題となっています。

普通に使う分にはまったく問題ありませんが、インストールフォルダを自分で指定している人は注意が必要。この状態でLINEをアンインストールしようとすると、LINEが入っているフォルダが丸ごと削除されてしまうとのこと。

続きを読む

炊飯器っていっぱい種類あるけど、意味あるの?お米の味が変わるわけでもないし・・・。

1:土星(徳島県):2012/05/04(金) 17:53:56.44 ID:fRiDs6ZQ0
鍋も炊飯器も飯ごうも使いません!美味しいご飯を炊く方法
巷で話題の「シリコンスチーマー」。書店にはレシピ本も多数並び、ホームセンターなどの調理器具売り場では目にしないことがないほど。

続きを読む

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村