fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

技術流出、経産省が実態調査へ…製造、ITなど1万社対象

1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/09(水) 08:52:51.16 ID:???
経済産業省が、退職者などを通じた企業の技術・情報流出に関する実態調査を行うことが8日、分かった。大手製造業や情報産業など約1万社が対象で、ここまで大規模な調査は初めて。

新日本製鉄が韓国鉄鋼大手ポスコを提訴するなど、国境をまたいだ技術流出が問題になる中、日本企業の被害の実態把握は進んでいない。
経産省は、調査結果をもとに被害対策の強化にもつなげたい考えだ。

調査はアンケート方式で、退職者による技術流出の有無や被害の規模
▽退職者の再雇用先の把握状況
▽技術流出の防止策や企業秘密の管理方法
--などの質問を想定。さらに一部企業には詳しい聞き取り調査を行ったうえで、今年度内に調査結果をまとめる方針。

日本企業の海外進出増加や世界的な人材の流動化、情報技術(IT)の進展などに伴い、退職者や転職者を通じた技術流出が増加傾向にあるとされている。

今年4月には新日鉄が、元社員を通じて同社の保有する高機能鋼板の製造技術を不正に取得・使用したとして韓国ポスコや元社員などを相手取り約1000億円の損害賠償などを求める民事訴訟を東京地裁に起こした。
ソースは

http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000m020167000c.html
関連スレは
【裁判】韓国ポスコに1000億円請求=鋼板技術を「不正取得」?新日鉄
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335341092/l50
など。

2:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:55:37.73 ID:2UbZEdBK
スパイ防止法をつくれ 馬鹿者ども

22:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:22:01.28 ID:nsTmBNjX
>>2
それを作るための下地になるんじゃね?
まずは調査、要は予算がついたって事だなー

3:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:55:48.12 ID:rTNhY0n3
技術流出って経産省が主導してる
エルピーダの総会で社長が経産省から
チョンメーカーらと組むよう持ちかけられたと
で、メリットが無いと蹴ったと

4:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:56:05.68 ID:/1G+zpTd
まだ何が残ってるか、民主が調査してんだろ。

6:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:58:08.65 ID:xyyY5Qgf
調査をしたっていう実績作り乙
もうちょっと実効性ある施策を考えて欲しいのだが
その材料になり得るというなら善し

7:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:59:13.54 ID:SLImUaVY
20年遅いよ……

8:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:59:31.46 ID:YG2JRHFt
え!?
20年前にやっとくべき話だよ・・・・・・・ね?

9:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 08:59:54.49 ID:Mw7XuiWX
もう何もかも遅い

10:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:02:10.75 ID:t8YoVZm+
自分らがそうなるように誘導していてなんなんだ?
企業スパイ入れまくりだっただろ

11:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:07:37.41 ID:yCsiTvNs
総理大臣がスパイなのに何言ってんの?

14:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:10:52.82 ID:uDScADqQ
囮捜査、司法取引、懲罰的賠償制度の導入が不可欠。
米国にはディスカバリー制度など、他にもある。

53:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:36:22.37 ID:enTXEw+9
>>14
チャンネル?

16:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:13:05.21 ID:ZSnRjTPO
今頃w
もう10年も前から始まり個々数年でとっくに終わってる話し。

18:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:15:13.52 ID:QQpkOhi1
ミンシュガーというネットウヨがいない件についてwwww
どうしたんだ?ん?

20:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:18:06.98 ID:gc4oOcNl
俺の頭髪並みに対策が遅い

21:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:18:42.05 ID:KaW3nq2q
在日がいて拉致までされて今更か。東芝が金と女掴まされて韓国詣でしている頃捕まえておけよ。

23:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:24:57.71 ID:yfwmCzCZ
海外進出、留学生雇用と繰り返されるリストラ。
これで技術流出しない方がおかしい

24:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:25:53.29 ID:MjtOM14i
吉本新喜劇なみのベタなギャグやな

25:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:27:13.61 ID:fnZQnPLG
経産省にスパイがいるんじゃないのか?

26:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:31:50.79 ID:tLcbcrAo
経産省が調査をして何になるんだ?
単純に企業経営陣の技術軽視の風潮が問題だと思うんだが

35:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:56:19.68 ID:cwWLKiGB
>>26
技術軽視というよりも、人間軽視

28:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:33:26.36 ID:HO1lEFUC
グリコのポッキー、カルビーのかっぱえびせん
それぞれ韓国ロッテ、農心にパクられています
韓国ロッテは、日本ロッテの創業者である在日韓国人の重光武雄(辛格浩)が作った会社
農心はその実弟辛春浩が創業した会社で、設立時はロッテ工業株式会社と名乗ってました
思い出そう、グリコ森永事件

29:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:36:56.10 ID:LbTOwV6f
調査票回収半年、同分析一年。今頃何してんねん。
新幹線の減速でどんだけ電力余力でるか試算値出す方が先やろ。

30:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:50:32.19 ID:DRzgPiJr
現場で出会う、実際に作業をおこなう優秀な人は、大企業の人ばかりじゃないよ。
日本はものを生産する業種の超優遇政策を進めることが大事。
中小企業、町工場からは、税金とらない、お金貸して返済を迫らない、わざと貸したことを忘れる、
電気代と水代半額補助くらいしないと、手遅れかな。(今は、電気がないけど)

31:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:50:53.77 ID:jMvic2oR
え?気にしてたの?
時代の流れだからと寛大な態度とってると思ってたよ。

32:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:51:45.50 ID:DUZKL9TA
調査なんかしてなんかいいことあるのかよ。円高がすべての元凶やろが。
それを止めればいいだけ。原因を排除しろ。調査wwwwwwそんなもんしてなんかええことあるん?

34:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 09:55:11.30 ID:62CjuqWv
脱原発で、ますます海外に逃げていく

36:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:02:29.04 ID:bRjK8pQ8
技術なんて巨額を投じて開発してもすぐに陳腐化するんで
まともな経営者は手を出さないよ

37:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:06:38.76 ID:rTNhY0n3
良い子に分かりやすく言うと
警察が泥棒しながら、泥棒を捕まえるのに頑張ってますよー
と言ってるような感じ
それで住民は安心するという作戦

39:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:11:01.34 ID:ZYR7XnNe
発注条件に技術移転があるらしく、在職中に韓国連れてかれて技術セミナーやらされました。
まぁ適当にやって、使えない技術って思わせたけどね。

40:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:12:31.73 ID:ao87RIpD
スパイ防止法が無い馬鹿な国だもん日本は

41:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:12:55.03 ID:bRjK8pQ8
人が動けば技術も動く、これはどうしようもない。
日本もそうやって海外の技術を導入したのだし

42:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:13:28.14 ID:0l8XWqU5
調査して「まだ残ってるじゃねえか全部だせ」って言うつもりか

44:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:17:31.98 ID:wAbqbC4j
見方を代えると
韓国や中国に協力してない会社や
文句ある企業をあぶり出してるだけに見えますが(笑)

47:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:27:50.51 ID:YUbRVqg1
なに?
お金積まなくても法律で防げるようにするの?

48:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:28:45.63 ID:sx19tG+/
製造、ITに就職したらその後の職業選択の自由を奪われるのか
こわいのう

49:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:29:51.62 ID:a8wGLAau
日本のITに流出を懸念する程の技術があるのかね。

50:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:32:19.19 ID:alvSWzkG
技術は商品だから販売したんだから、問題では無いだろ

51:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2012/05/09(水) 10:34:20.54 ID:GpWJQ1wY
もう見限ったよ
副島あたりの意見を参考にクアラルンプールやシンガポールに移転計画遂行中wwwwww
地方の橋下にあれこれ支持される政府なんぞもはやおしまい。
大義名分がないだた力押しで世が動くのは秩序の崩壊の序曲
日本はこれから大混乱期になる
そんなとこで中長期で商売はできないねwwwwwwwwwwwww

54:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:36:53.94 ID:HlHTvJqJ
退職者がどこに行こうと法的には問題ない。
問題は会社に在籍しているのに、技術を横流ししている連中( ・ω・)y─┛~~

55:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:40:09.24 ID:vtVS9h1S
遅い・・
これで流失してない分野が判明して
ピンポイントで狙われるわけですね

57:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:44:54.61 ID:l42JWVCB
これもギジュチュ流失になるんでしょうか ?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=yvxiTWZW_BYiframe対応のwebブラウザで見てください。

59:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 10:48:05.34 ID:ZhddQ+Mx
日本から技術を盗んで
ネットでは、ソニータイマーなどという言葉を流行らせ
日本企業を叩く、屑在日朝鮮人
韓国商品不買い運動をしよう

61:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 11:20:36.44 ID:WoevgPZv
大抵の企業では転職する際に企業秘密の保持を宣誓させられるんだけど
それは所詮は紙の上のことだからねえ。

62:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 11:24:46.55 ID:8TfrWGhW
>>61
俺なんか、そんなの無視したよ。

64:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 11:30:47.20 ID:6VtyNdwF
本来自民政権時代に行うべき事だった、もう遅い

65:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 11:37:32.06 ID:waSiXt4p
人間を安くこき使ってやろうと思っている限り根本的解決は無い

69:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:24:19.90 ID:u49TkaX/
団塊は、ほんと国を売る事しか考えないな

72:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:34:42.05 ID:ZcG5WbBA
公務員自身が、監督権を利用して他国の利益に手を貸していることも考えられる。

73:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:35:21.27 ID:Mr2DtoD+
おいおい、企業ごと海外へ脱出してんのに何を今更。
金さえ用意できれば町工場でさえ日本から出たいって言ってる時代だぞ?

75:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:41:20.33 ID:UTfUTIPX
日本企業が海外競合企業の役員やマーケティングの専門職の人間をスカウトすべき

77:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:42:13.49 ID:SWdf+Ldu
技術は国の物では有りません、それを規制するのは大きな問題。
国が保有して無いんだから、技術が何処に行こうが自由なんだよ。
それを流出とか言うのは大きな間違い。

79:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:53:38.09 ID:S9by6iDL
日本人の賃金上げたら海外の安い労働力に仕事を奪われるぞ!と洗脳してたのにな

80:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:56:42.34 ID:SWdf+Ldu
企業や個人が開発した物を国が押さえるなんて、経済の発展と障害だよ、何処に売ろうが何処に持っていくとか自由なのが自由貿易。
更に他人の物を自分の物見たいに言うのは社会主義だよ

83:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 12:59:46.98 ID:xK30zCdA
参入障壁をぶっ壊したから
いまさら遅い
海外投資という名の技術流出

84:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 13:05:00.05 ID:P/UatZp2
政府が動き出したと言う事は
今まで国が主導していた技術流出作業に一定のメドがたったという事だな

85:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 13:05:10.93 ID:NG8T4Ed2
遅すぎたとは思う
米国並みのスパイ防止法は整備すべきだと思うわ

89:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 13:13:55.16 ID:kV4jX8xz
技術流出調査もっと徹底的にやりな!
調子こいててめえだけ金のためにほいほいやってる奴は国籍剥奪だよ!!!

90:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 13:13:57.36 ID:UToYxX0O
この国は何時から技術が国民や国家の共有財産になったんだ?
開発した企業や個人が売りたい所に売るのが自由貿易なんだよ。
共産主義まっしぐらだな 国民もそれに賛同する奴が居るから終わってる。

93:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 13:18:35.91 ID:CYaifDIR
>>90
企業のものを個人が売ってるんだろw

91:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/09(水) 13:16:21.15 ID:CZTPqQ9l
やっとかよ
何兆円吸い取られてから動くんだよ

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村