fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

金環日食 2chの反応&写真

7:ハービッグ・ハロー天体(東京都):2012/05/21(月) 07:35:10.38 ID:qLIMSEwI0
三日月がつながったー 金環始まったーーー

24: カロン(西日本):2012/05/21(月) 07:36:12.74:ID:27PT3Be/0
トンキンって、真っ暗なの?

42: ウンブリエル(東日本):2012/05/21(月) 07:37:12.54:ID:saGPcSnq0
>>24
薄暗いだけ
あと肌寒い

26: グレートウォール(神奈川県)[]:2012/05/21(月) 07:36:18.52:ID:9oJ4C0pf0
横浜みえたああああああああああああああああああ

32: 百武彗星(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 07:36:32.74:ID:Tiy3AGak0
部屋が東向きだから見えん。

48: オールトの雲(岐阜県):2012/05/21(月) 07:37:29.34:ID:EqzqJg1h0
>>32
お外に出ろよ

35: アルビレオ(東日本):2012/05/21(月) 07:36:51.34:ID:hqrC8Q9X0
完璧な状態で金環状態見たわ

50: レア(広島県):2012/05/21(月) 07:37:39.98:ID:k+8s2c4J0
フロッピーディスクで見れたwwwwwwwww

55: テンペル・タットル彗星(千葉県):2012/05/21(月) 07:37:48.49:ID:0Jjovgwm0
眼鏡無いとただの太陽じゃねえか

79: ケレス(東京都):2012/05/21(月) 07:38:41.41:ID:Q9hlEVvc0
>>55
指でスリット作れば見れるぞ

59: ケレス(東京都):2012/05/21(月) 07:37:57.72:ID:ORg8t7bcP
何だよ少し暗くなるだけか
つまんね

74: プロキオン(東京都):2012/05/21(月) 07:38:36.20:ID:zC1/CvJA0
>>59
夜みたいになるの期待してしまったわ

64: 宇宙定数(SB-iPhone):2012/05/21(月) 07:38:14.20:ID:gCyUA/LAi
今見えた!@横浜市旭区

104: エイベル2218(神奈川県):2012/05/21(月) 07:39:25.05:ID:Hg9CN/h40
>>64
( ´∀`)人(´∀` )

66: 白色矮星(愛知県):2012/05/21(月) 07:38:16.58:ID:5W6rVTuD0
名古屋では見れとるぎゃ~

75: 大マゼラン雲(関東・甲信越):2012/05/21(月) 07:38:36.33:ID:MYrvEQhJO
明日も見れる?(・ω・)

123: シリウス(福岡県):2012/05/21(月) 07:39:54.27:ID:ZkgsIEP+0
>>75
見れるよ
君にだけ見える魔法をかけた

77: エイベル2218(神奈川県):2012/05/21(月) 07:38:39.18:ID:Hg9CN/h40
横浜市旭区、今見れるよ!

131: 宇宙定数(SB-iPhone):2012/05/21(月) 07:40:08.08:ID:gCyUA/LAi
>>77
見れたな!(^O^)/

94: 白色矮星(神奈川県):2012/05/21(月) 07:39:04.21:ID:Ayu/NcoT0
横浜市緑区見れねえ

113: カストル(神奈川県):2012/05/21(月) 07:39:42.56:ID:6udNxCXI0:?PLT
>>94
太陽の位置ズレてないか?
戸塚区見れたよ。
116: チタニア(神奈川県):2012/05/21(月) 07:39:46.83:ID:4JNfztS20
>>94
うむ

98: 赤色超巨星(やわらか銀行):2012/05/21(月) 07:39:08.04:ID:ucQqAgaY0
薄曇りだから肉眼で綺麗に見えた@千葉鎌ヶ谷

103: リゲル(埼玉県):2012/05/21(月) 07:39:22.60:ID:qG24ZMV20
ゴミ袋作戦失敗して全然見えず目がやられる
だが通りすがりのおばちゃんに「兄ちゃん凄いから見ていけ」と
日食グラスを貸してもらい見ることに成功
人の暖かさに触れた

250: アルビレオ(SB-iPhone)[ ]:2012/05/21(月) 07:45:04.98:ID:+QhLdxxxi
>>103
( ;∀;)イイハナシダナー

144: エイベル2218(神奈川県):2012/05/21(月) 07:40:30.30:ID:Hg9CN/h40
やべぇ
目やられたw
太陽の光が目に焼き付いたw

166: ディオネ(東日本):2012/05/21(月) 07:41:21.20:ID:H3z8xTzZ0
>>144
安心しろ
みんなやられたwwww

174: ベクルックス(埼玉県):2012/05/21(月) 07:41:35.90:ID:a3gOswHz0
チョコモナカジャンボの袋で見えた

307: 土星(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 07:48:22.63:ID:VTSVEdgc0
>>174
それをヒントに冷凍ピザの袋で見えた

201: キャッツアイ星雲(東京都):2012/05/21(月) 07:42:45.70:ID:smqO6xBg0
34~38分あたりまですげーきれい見えた@東京

249: ベテルギウス(東京都):2012/05/21(月) 07:45:01.13:ID:UwEIoI3t0
外出たらグラサン掛けた怪しい人達だらけでワロタwww

266:赤色矮星(愛知県):2012/05/21(月) 07:45:51.95 ID:hPb8hePb0
ちょうど雲が掛かって肉眼オケだった@名古屋 

298: デネボラ(内モンゴル自治区):2012/05/21(月) 07:47:51.61:ID:6gk/IMJLO
>>266水墨画みたいだな
福島では見れない

308: 亜鈴状星雲(関東・甲信越):2012/05/21(月) 07:48:23.33:ID:AIRWsC/pO
横浜の中山に住んでるけど寝過ごしてみえなかった

324:青色超巨星(関東・甲信越):2012/05/21(月) 07:49:18.45 ID:vW+d6WHlO
想像以上に凄くて、ワロタ
空気といい暗さといい最高の演出だよ
さて、明日のスカイツリーはコレを超えられかな

326:ハダル(埼玉県):2012/05/21(月) 07:49:32.17 ID:wVdu+mQU0
晴れた。
冬の日差しのような暗さになるんだね。不思議だ
日食グラス使っても目が疲れた@埼玉西部

327:ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/21(月) 07:49:34.69 ID:IvRGTqav0
川崎市麻生区 
 

353:リゲル(神奈川県):2012/05/21(月) 07:51:10.57 ID:sqlGG6uc0
>>327
きれいに撮れてるな
すげえ
365:太陽(茨城県):2012/05/21(月) 07:51:53.04 ID:JnE5Lhr70
>>327
くっきりでうらやましい
371:カストル(神奈川県):2012/05/21(月) 07:52:10.01 ID:6udNxCXI0
>>327
スゲーw
神奈川の雲大勝利だったね。

340:デネブ・カイトス(関東・甲信越):2012/05/21(月) 07:50:19.84 ID:IWdBmap4O
雲がうまくかかって肉眼でも全く眩しくなく見えたな
眼鏡使うよりキラキラの輪っかがハッキリ見えて綺麗だった
@ネズミーランド周辺

368:白色矮星(dion軍):2012/05/21(月) 07:52:01.06 ID:+CGGunqa0
完全スルーするつもりだったが、近所で騒いでるから出てみたら見えたよ
割と楽しめた

372:土星(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 07:52:11.99 ID:VTSVEdgc0
日食そのものより、すこしだけ寒くなる方が驚きかも

397:ヒドラ(奈良県):2012/05/21(月) 07:53:50.51 ID:UYxRtY5p0
>>372
キンカン状態になったときヒンヤリとしたね
ちょっと暗くなるし早朝みたい
491:赤色矮星(愛知県):2012/05/21(月) 08:01:14.19 ID:hPb8hePb0
>>372
五感で楽しめたね
太陽スゲーと思ったw

379:フォボス(大阪府):2012/05/21(月) 07:52:52.56 ID:96t/rqQt0
すげークリアに見えたわー
ちょっと感動した。

388:ボイド(神奈川県):2012/05/21(月) 07:53:15.04 ID:WjbrCUiC0
神奈川、金環状態の時に雲が切れて観れたwwwwwwwww
日頃の行いが良いからだなwwwwww
しかも雲に隠れたと思ったら、雲がいい感じのフィルターになって肉眼でもすげー綺麗にみえたw

390:チタニア(京都府):2012/05/21(月) 07:53:34.16 ID:hJSaEzo70
早起きして3文得したわ・・・

461:冥王星(チベット自治区):2012/05/21(月) 07:59:05.15 ID:eZK/vqOk0
 
一眼レフでフィルター無しで露光落として撮ってたが、金環の時だけマニュアルでもピント合わなくなった
金環直後しかまともな写真撮れなんだ。

476:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/05/21(月) 08:00:11.30 ID:D9YSQ52j0
>>461
おお!こんな感じだったな!GJだ

462:土星(京都府):2012/05/21(月) 07:59:10.57 ID:8/rcSnwJ0
想像以上にまぶしくて断念
おとなしくテレビでみてればよかったんや!

482:ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県):2012/05/21(月) 08:00:45.47 ID:IvRGTqav0
川崎市麻生区・・・雲が結構厚くて見え隠れしてた 
 
 
 

556:かみのけ座銀河団(dion軍):2012/05/21(月) 08:08:16.48 ID:wudSMNKO0
 
 
雲のおかげで、何もなくて撮れたw

571:冥王星(チベット自治区):2012/05/21(月) 08:09:46.62 ID:eZK/vqOk0
>>556
むしろ雲がいいアクセントになったな
584:ケレス(SB-iPhone):2012/05/21(月) 08:11:02.99 ID:DIYcW0SKi
>>556
超ステキ!

579:土星(東日本):2012/05/21(月) 08:10:36.92 ID:B72fAVEP0
雲があったから肉眼で見えた
@町田

583:ダークエネルギー(千葉県):2012/05/21(月) 08:10:55.94 ID:lgPGLazq0
情強は日食メガネで大勝利
強運も雲フィルターで大勝利

592:カストル(神奈川県):2012/05/21(月) 08:11:37.61 ID:s2qabGjA0
やっと雲間から見えたーー(*´▽`*)

595:トラペジウム(関東・甲信越):2012/05/21(月) 08:12:03.57 ID:EPbrXt6VO
雲がかかってたから裸眼でチラ見できてよかったよ

604:ネレイド(兵庫県):2012/05/21(月) 08:13:10.82 ID:poNG7IYT0
金環日蝕の前後5分間だけ、完璧に雲が切れた。
まあ下辺が少し欠けてたけど。

606:ケレス(やわらか銀行):2012/05/21(月) 08:13:19.93 ID:BtRXPDaZ0
曇ってたから、サングラス二枚で余裕。@世田谷。日食グラスじゃ暗くて見れん。無駄だった。

631:ベテルギウス(やわらか銀行):2012/05/21(月) 08:17:45.09 ID:9NfwEVhv0
 
曇ってたから諦めていたが
外で騒ぎ出したから急いで出たら取れた
フィルターも三脚も何もつけずにとったから
奇跡的かな?
逆に雲ありがとうと言いたいも半分
晴れ間もあったから目が痛い、、

640:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都):2012/05/21(月) 08:18:44.93 ID:D9YSQ52j0
>>631
これもいいいな!脳内記憶イメージを拡大するとこんな感じだったわ
679:ウォルフ・ライエ星(関東・甲信越):2012/05/21(月) 08:24:41.58 ID:OMzFp30iO
>>631
これまた良い写真だな
自分とこは厚い曇り空なんだけど
それでも部分日食が見れた
結構曇ってても太陽光ってすごいんだな

648:冥王星(チベット自治区):2012/05/21(月) 08:20:03.07 ID:eZK/vqOk0
 
金環前。フィルター無し、ISO100、シャッター速度1/4000、F19 。
この直後からカメラがイカれて肝心の金環はボケた写真しか撮れなかった(´;ω;`)

654:カストル(神奈川県):2012/05/21(月) 08:20:48.21 ID:6udNxCXI0
>>648
カッケーよ。

656:エリス(新疆ウイグル自治区):2012/05/21(月) 08:20:54.09 ID:5+8A2YkM0
フィルター越しより裸眼で見れてラッキーだったぜ

659:水星(関東・甲信越):2012/05/21(月) 08:20:57.64 ID:0n4ImXLK0
雲の遮光パワーってすごいな

665:ケレス(大阪府):2012/05/21(月) 08:21:46.22 ID:49/Dvhbi0
眩しいだけやった

721:エイベル2218(関東地方):2012/05/21(月) 08:31:44.98 ID:LYc1FvN+O
文字通り、金の指環みたいだった@静岡市

645:土星(京都府):2012/05/21(月) 08:19:18.58 ID:8/rcSnwJ0
見損ねた人へ 
 

650:カストル(神奈川県):2012/05/21(月) 08:20:11.10 ID:6udNxCXI0
>>645
テレ東さすが。
652:アンタレス(やわらか銀行):2012/05/21(月) 08:20:37.50 ID:Rdi1Ad8l0
>>645
テレ東の安定感、チバの残念感
657:太陽(茨城県):2012/05/21(月) 08:20:54.87 ID:JnE5Lhr70
>>645
ブレないな
テレ東はw

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【金環日食 2chの反応&写真】

7:ハービッグ・ハロー天体(東京都):2012/05/21(月) 07:35:10.38 ID:qLIMSEwI0 三日月がつながったー 金環始まったーーー24: カロン(西日本):2012/05/21(月) 07:36:12.74:ID:27PT3Be/0 トンキンって、真っ暗なの
登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村