1:アルビレオ(新疆ウイグル自治区):2012/05/20(日) 18:59:57.96 ID:Q6r0td+T0
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51976085.html
「空飛ぶ船?!」超透明度で視覚が不思議になるランペドゥーザ島の海
( °A°) イヤ、マテ
うっかり信じれないほどの透明。イタリアの南、地中海に浮かぶランペドゥーザ島 (Lampedusa Island) の海は透明度が高すぎて浮かぶ船や人がまるで宙を飛んでいるかのように見えるそうです。
2: セドナ(鹿児島県):2012/05/20(日) 19:00:59.05 ID:wopvd9qm0
紅の豚でこんなn見たわ
4:ハッブル・ディープ・フィールド(徳島県):2012/05/20(日) 19:03:01.41 ID:AMmJLi0x0
これはすげーな
5:百武彗星(チベット自治区):2012/05/20(日) 19:03:29.91 ID:LVy9HVl40
魚とかいないの
7:レア(愛媛県):2012/05/20(日) 19:05:33.57 ID:W4nVDvFh0
スイミング放尿がバレるな
9: カリスト(福岡県):2012/05/20(日) 19:07:36.52 ID:tk4u6+Hj0
海は綺麗なのに岩肌が汚い
11:カリスト(チベット自治区):2012/05/20(日) 19:08:05.16 ID:zvEVnTkG0
スケスケやで
12:アンドロメダ銀河(SB-iPhone):2012/05/20(日) 19:08:42.77 ID:U+M88WxEi
ここで泳げば人類の夢が一つ叶うな!
14:ソンブレロ銀河(埼玉県):2012/05/20(日) 19:11:13.36 ID:wiGuMj8X0
凄く綺麗だよね バカンスに行きたいなあ
16:ニート彗星(やわらか銀行):2012/05/20(日) 19:14:09.96 ID:U6sJyNph0
ここでウ●コしたらばれちゃうな
17:アリエル(東日本):2012/05/20(日) 19:15:57.66 ID:Fwp50rRP0
透明過ぎるのは何が原因なんだ
18:オリオン大星雲(三重県):2012/05/20(日) 19:16:12.47 ID:6x9Eg4Q60
オマエラがいたらいたたまれず
溶けてなくなりそうだなw
20: 火星(SB-iPhone):2012/05/20(日) 19:20:53.36 ID:uJExoTsni
海中の砂持って帰りたいな。
25:ダークマター(西日本):2012/05/20(日) 19:30:10.33 ID:IBHjAMRt0
泳いだらどこからが水かわからなくなって溺れそう
26: アリエル(奈良県):2012/05/20(日) 19:32:28.00 ID:kFfIsrjz0
プールはなんでこうならないんだ?
魚はいないのか?
28:3K宇宙背景放射(チベット自治区):2012/05/20(日) 19:45:08.48 ID:q2FurijI0
慶良間諸島の海も
慶良間ブルーって呼ばれてて本当にキレイだよ
34:大マゼラン雲(西日本):2012/05/21(月) 02:20:42.41 ID:rSayWE1z0
こんな透明度高いのに魚が見当たらないな
海の栄養少ないのかな
39:冥王星(やわらか銀行):2012/05/21(月) 05:30:36.79 ID:zSiVzshj0
地中海いきたいな
40:デネボラ(関東・甲信越):2012/05/21(月) 05:39:18.88 ID:y/d6a6tDO
飛んでるだろ完全に
48:かに星雲(大阪府):2012/05/21(月) 10:39:49.50 ID:ElRcZ6060
すごwww海底に影が写ってるのか
8:はくちょう座X-1(九州地方):2012/05/20(日) 19:06:39.18 ID:keNmNxFBO
想像以上に透明だったわw