1:春デブリφ ★:2012/05/24(木) 10:31:50.60 ID:???0
★フェイスブック株急落、株主ら損害賠償求め提訴
米ナスダック市場に今月18日上場したフェイスブックの株価急落を巡り、同社株を購入した株主らが23日、同社のザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)などに損害賠償を求め、ニューヨーク連邦地裁に提訴した。
株主らは「上場前に重要な情報が平等に提供されなかった」と主張し、株価下落で損害を被った全ての投資家への賠償を求めている。
訴状によると、上場の幹事会社を務めた米金融大手のモルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスなどが、上場前にフェイスブックの業績見通しを引き下げた際に「一部の投資家だけに情報を提供した」としている。その後の株価下落で、株主の損失額は25億ドル(約1990億円)以上になるという。
(2012年5月24日10時06分 読売新聞)【ニューヨーク=小谷野太郎】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120524-OYT1T00255.htm
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4HEXB6JIJUP01.html
■元ニューススレ
【経済】 フェイスブック株、急降下収益懸念、株式上場は「失敗」指摘も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337822958/
2:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:32:04.79 ID:cFYYR18w0
ざまあああああああああああああ
7:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:33:00.36 ID:Pou+tpuo0
あららお気の毒に
8:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:33:19.63 ID:96PjiT2C0
それって結局のところモリマンとゴールドマ●コの仕込みじゃないか。
9:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:33:36.30 ID:G3ySiT+Zi
セキュリティが何かも知らないパソコン部のガキが作ったおもちゃ。
10:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:33:50.93 ID:WRHC8FQ+0
オレも、外れた馬券もって、JRA提訴しようかな
平等な情報が与えられていない!って
11:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:34:01.31 ID:ZrR+KtRC0
株は自己責任でw
16:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:35:40.43 ID:xzGMv0r60
そもそも、フェイスブックでどう利益を出せると思ったんだい ?
19:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:36:03.39 ID:eAruC5tY0
そもそも広告収入だけが頼り、利用者は移り気な一般人なんて、根無し草みたいな企業。
そんなのが時価総額7兆円とか、はなからナンセンスな話だった。
20:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:36:05.99 ID:ukoqlgH50
ユダヤ金融様の食い物にされたか
21:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:36:07.17 ID:IvptECrl0
印象操作商売w日本のマスゴミも気をつけた方がいいよw
24:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:36:58.15 ID:PoJoFude0
そもそもネットで個人情報登録するだけの企業に何を期待したんだ
これで巨万の富を得たとか
失敗して訴えるとか時代だねえ
124:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:04:51.01 ID:BN+Z/l6h0
>>24
大量の個人情報吸い上げてるからこその価値だぞ
お前は何をいってるんだ
アマゾンやグーグルには警戒して個人情報流さないのに
FBのプロフィールにはほいほい情報乗せる馬鹿が
ごまんといるんだ。
25:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:37:05.67 ID:T5cGRhim0
ミクシーの二の舞
どうせみんなすぐ飽きる
26:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:37:15.95 ID:dz0Hsb8C0
第4コーナーで落馬してる馬券に金だしておいて金かえせ!!だからなw
NTT民営化の時に株価下がった金返せって叫んでたお馬鹿さん達がいたけど同じような連中なんだな
27:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:37:29.20 ID:hlLnYGMy0
アンフェアなら問題だし
違法性が有れば当然処分されるしで
当局も動き始めているけどな
29:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:37:40.11 ID:hEYElXEC0
そりゃ下火になり始めてから上場してもw
33:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:38:12.73 ID:Bfz8skDv0
上場詐欺なのはわかってただろ
ミクシーの悲劇
34:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:38:17.25 ID:aI13azbVi
どうみても、上場がゴールの会社にしか見えないのだが。
別に不正があったわけでもない。
ざまあw
36:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:39:28.40 ID:rSlmobEt0
こんなんで訴訟起こせるの?
思い通りにならないとヤダヤダーの駄々っ子とかわらんわw
70:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:47:33.57 ID:uoQbGpk80
>>36
確かに急落も糞も、SNSなんて出会い厨がSEX相手探し
での釣果が悪くなったと思えばまた違うところに移住するだけだからな
米国だけど、民事なんて基本、訴訟の理由は
何でも良いんだぜ(私的意思自治の原理)
その代わり負けたらしっぺ返し食らうけどな
んで、理由が
>一部の投資家だけに情報を提供した
だったら、こんなん、って程のトンでもな理屈でもなさそうだし
調べたりする意義はあるんじゃねぇの。
もしそうだとしても「聞いちゃったんだから仕方が無い」のかもしれんがw
37:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:39:31.69 ID:91X32b6uO
壮大なドッキリ
39:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:40:18.92 ID:prnXND870
えーと利用者は携帯端末からの接続にシフトしてるのに
FBは携帯からの収益モデルができてないから
業績見通しを下げる、だっけか
43:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:41:02.33 ID:ZMK3mwZA0
虚業IT株は公開前に手に入れなきゃ負けなのは
株は一株も買ったことのない俺でもわかっていることなんだが。
46:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:42:01.72 ID:bXjvUXk7P
ワロスwwww
訴訟して取れるもんなかねw
47:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:42:04.61 ID:Pf69wzjr0
でも上場してから急に収益懸念が出たんだからしょうがないじゃんw
49:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:43:38.05 ID:yMIIF/Ec0
ライブドアの株主もそうだが
儲かる時は黙って儲ける癖に、損したら訴えるっておかしいだろ
52:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:43:55.02 ID:3HywxUbJ0
上場前に株をゲットして、上場したら売り抜ける。
これをやるために、わざわざ起業とかするんだろう。
54:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:44:45.43 ID:Ze63BqM+0
儲けた損したは関係なく業績不振情報を知ってた奴と知らなかった奴がいるのは問題でしょ
56:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:44:54.09 ID:k+wFuBy+0
ぷっ
57:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:44:55.75 ID:S2RGf/GC0
「韓国人が関わると崩壊」
「中国人が関わると爆発」
今どの段階なんだ?
67:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:47:09.97 ID:whd4mhbN0
>>57
ユダヤ人が関わると、身包み剥がされる
60:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:45:42.53 ID:TX06vXswP
しかしこれ、ずるずると値下がりが続いていくと
リーマンショックやサブプライムショックに並ぶ出来事になるんじゃないの
91:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:52:27.00 ID:2llEwpWS0
>>60
1週前は「史上最大規模の上場」とか持て囃されてたのにね
112:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:00:48.59 ID:1z2ka4hL0
>>60
超大手金融が潰れるのとスカスカな新規民間企業一社潰れるのを一緒だと思うなら
経済と金融を勉強しなおしたほうがいい
64:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:46:59.99 ID:njDk4QUX0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
65:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:47:01.51 ID:enyrO5uk0
いまさら上場して大丈夫なの?って思ってたけど
投資家の皆さんはそうじゃないのか…
69:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:47:22.29 ID:aLY9W1cR0
前から利用者減の話は出てたじゃないですかー
71:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:48:03.55 ID:G0rERGOA0
いちゃもんw
なんかヤバそうだから取れる内に取っておこう作戦かよ
73:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:48:31.47 ID:PLvhXAjm0
何で提訴なの?
自己責任じゃないの?
81:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:49:56.53 ID:GdLsCnT60
>>73
言い分としては公平な情報公開がされていなかった
75:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:49:21.92 ID:MbqickVV0
株が下がれば中央線が止まるだと思ったけど
最近は弁護士が儲かるなんだな
76:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:49:35.09 ID:AZbecl4l0
バカかこいつら
必ず儲かる保証なんかあるわけねーだろ
77:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:49:38.72 ID:Nm/qZNpC0
上場前からネットでもあからさまに論議されてたろ
馬鹿じゃないのか
80:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:49:52.87 ID:jf9q2YzL0
ノーリスクの投資があるなら俺もやるわ
84:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:50:40.28 ID:qiTIR57t0
普通に考えれば過大評価とすぐわかるだろ。
オランダの球根バブルと同じ。
87:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:51:08.28 ID:qU0O3uYH0
こういうアホなことばかりやってるから企業を弱めて結果として資本主義を追い詰めていくのに。
89:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:52:16.99 ID:mRaN76xv0
創業者や、上場前からの株主が大量に売り抜けたから下がるのは当たり前。
短期的な株価の動きで将来性がーとか収益性がーとか云々語るのは可笑しいわ。
92:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:52:43.46 ID:jHjvqoi50
さっさと売り抜けないのがバカ。初日の終値までに売らなかった奴が悪い。
新規上場でこんなに過熱したら、上場日が大天井になるのは、誰でも判ること。
裁判なんかやって、恥ずかしくないのかな。「私はアホなカモです」と言って回って
いるようなもの。
投資家の側にも、モラルが欠如しているね。
101:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:56:55.45 ID:2llEwpWS0
>>92
上場初日はシステムトラブルで売買が上手くできなかったんじゃなかったっけ
93:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:53:13.67 ID:WjJqY7mR0
株やら為替やら、バクチ打ち達に公平に情報が与えられてるわけがなかろう。
96:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 10:55:10.11 ID:9cd+QpgG0
そういう情報を伝えてもらえる特権的投資家にならなきゃ駄目ってことだろな。
普通の投資家はそういう投資課を儲けさせるためにいるってこと。
145:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:12:58.00 ID:4mtfnCcS0
1年前に映画を見たときこりゃだめだと思った。
フェイスブックに個人情報をくれてやるユーザーも馬鹿だし
公開後に株を買う奴も馬鹿だよ。
147:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:13:00.28 ID:FF4dxcok0
冷静になればフェイスブックごときにそんな価値があるわけないってわかるだろうに。
汚い奴は予定通り初日で売り抜けてるよw
209:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:32:32.42 ID:3Mpvamu50
高みの見物客には、なかなかの見世物
217:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:36:25.45 ID:SNttk4JV0
株って結局情報強者のものだよな。
一般投資家は、残りのパイの中で勝った負けたってやってるだけ。
223:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:40:19.49 ID:6cyf22Ft0
家売って全部つぎ込む奴まで出たからな
そういうの見て喰ってやろうとするのもいるわけで
236:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:49:03.95 ID:MhEwX8Gk0
ゴールドマンサクシュなんか信用するからw
246:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:56:05.71 ID:Xo1ZSqRHO
手のひら返しすぎワロタww
249:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/24(木) 11:56:47.98 ID:MhEwX8Gk0
虚業を虚業と見抜けない人には(株式投資は)難しい