1:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:51:15.70 ID:PlzLZXZj0
まだ作ってる最中だけど写真とかレシピとか書いていくんで見てってください
3:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:52:15.95 ID:jp9939Ali
マルゲリータ?
6: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/26(土) 19:53:21.40 ID:7XphYFhS0
コーラ買ってくる
8:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:53:30.45 ID:PlzLZXZj0
自家製生地のレシピだけ先にメモ
強力粉 300g
ドライイースト 6g
砂糖 6g
食塩 5g
サラダ油(オリーブオイル) 15cc
水またはぬるま湯 190c
この分量で2枚分作る
10:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:55:08.33 ID:PlzLZXZj0
重要なのは、強力粉とドライイースト
塩と砂糖はなんとか用意しろ
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/26(土) 19:56:11.36 ID:v3QkH1or0
焼けたら郵送頼む
13:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:56:31.94 ID:PlzLZXZj0
さっき書いたレシピのものを全部ボールに投入
15:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:57:21.47 ID:/ItaR1cH0
水は少量ずつ入れるもんじゃねーの?
17:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:58:04.15 ID:PlzLZXZj0
>>15
俺は最初から全部投入してるよ
今んところ失敗したことはない
16:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:57:25.58 ID:PlzLZXZj0
最初はゴムベラで混ぜていく
18:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:58:21.97 ID:PlzLZXZj0
これくらい混ざったら
20:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:59:00.45 ID:PlzLZXZj0
手で捏ねる
21:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:59:11.86 ID:eFyncDOl0
オーブンで焼くの?ウチでは無理だなぁ
24:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:00:28.93 ID:PlzLZXZj0
>>21
オーブンで焼くよ
まだ焼き始めてないけど
22:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 19:59:57.14 ID:yApcmnvR0
>>1のIDがちょっとピザっぽいから困る
23:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:00:15.58 ID:PlzLZXZj0
数分こねたらこんな感じ
ベタベタしなくなればOK
25:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:01:27.07 ID:o/ASZhaX0
今まさにドミノピザ食ってる俺にはタイムリーなスレ
26:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:01:32.73 ID:PlzLZXZj0
蓋をして
27:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:02:44.15 ID:PlzLZXZj0
40分発酵タイム
29:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:03:20.61 ID:CAUtWY210
作りながら撮ってアップしてるの?
だとしたらよくやるな
36:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:09:48.17 ID:PlzLZXZj0
>>29
途中までは撮りだめしてるのをアップしてます
まだ現在進行中
30:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:03:40.73 ID:eavv3MOo0
うまそう
見てないけど
31:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:07:01.75 ID:PlzLZXZj0
40分発酵したらこんだけ大きくなる
32:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:07:57.54 ID:PlzLZXZj0
ボールから取り出して軽く叩いてガスを抜いて
33:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:08:13.42 ID:o/ASZhaX0
>>1が作ろうとしてるのパンピザ的なものか
38:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:10:33.70 ID:PlzLZXZj0
>>33
パンピザですね
本当は最初のレシピで5枚分になるはずなんだ
34:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:08:32.65 ID:8FUuELJj0
色々準備済みの3分クッキングを見てる気分だ
35:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:08:43.58 ID:PlzLZXZj0
半分に切って
37:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:10:04.13 ID:PlzLZXZj0
軽く丸める
39:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:12:16.56 ID:PlzLZXZj0
濡れ布巾を被せて20分ベンチタイムに入ります
ちなみにもう一つは乾燥しないようビニールにくるんで冷蔵庫の中へ
(ほっとくと発酵してどんどん大きくなるため)
41:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:13:39.35 ID:PlzLZXZj0
ビザに載せるソース作りいきます
この辺は嫁さんが作業してるのを横から撮影してます
42:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:14:57.03 ID:PlzLZXZj0
フライパンに油を敷いて、鷹の爪とニンニクを投入
匂いが移るまでじっくり弱火で炒める
43:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:16:08.87 ID:PlzLZXZj0
いい感じになったら玉ねぎ投入
44:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:18:56.51 ID:PlzLZXZj0
いい感じに炒まったらスペースを開けて…
45:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:19:38.26 ID:PlzLZXZj0
ひき肉投入
46:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:19:39.68 ID:8FUuELJj0
フライパンきったねぇ…
47:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:20:10.49 ID:PlzLZXZj0
>>46
それは言わない約束だ
でも見てくれてありがとね
48:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:21:05.76 ID:PlzLZXZj0
塩とコショウで下味をつけて炒めていく
49:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:22:36.84 ID:PlzLZXZj0
挽肉も炒まったら缶詰のトマト缶を投入
50:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:23:29.86 ID:PlzLZXZj0
こんな感じになるまで煮詰めていきます
52:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:24:06.63 ID:o/ASZhaX0
ごくり・・・
53:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:24:40.84 ID:3XC9npf+0
俺の家まで宅配しろよ
54:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:25:13.23 ID:PlzLZXZj0
ベンチタイムが終わった生地
このくらいからオーブンは予熱開始
56:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:26:33.26 ID:PlzLZXZj0
軽く叩いてガス抜きして、麺棒で伸ばしていきます
57:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:27:37.63 ID:PlzLZXZj0
ある程度伸ばした状態
大きさがわかるものをなんか置いとけば良かったと反省
58:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:28:41.99 ID:PlzLZXZj0
これを、オーブンに対応したクッキングシートの上に移動
59:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:28:52.00 ID:8FUuELJj0
と言ってもオーブンに入るサイズしか作れないだろ
62:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:30:52.98 ID:PlzLZXZj0
>>59
まあそうなんだけど、クッキングシートを正方形に切り出して
いっぱいいっぱいになるだけ伸ばしたらオーブンにちょうど入る感じになる
ちなみにクッキングシートは一辺30cmですな
60:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:30:03.41 ID:PlzLZXZj0
クッキングシートの上で最後の仕上げ
ギリギリまで丸めに伸ばしていきます
形よりも厚さが均等になるように
61:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:30:16.37 ID:fu9iRWv9i
こういう粉物系の料理ってワクワクするんだけど
64:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:32:42.72 ID:PlzLZXZj0
ソースとかチーズとか乗っけていく
一枚目はさっき作ってたソースとチーズだけのもの
あとで2枚目を作る予定だけど、それは趣向を変えます
65:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:33:35.86 ID:PlzLZXZj0
そして余熱(250度)の終わったオーブンに入れて15分焼く
オーブンの写真を撮ろうと思ったけど自分がどうしても映ってしまうんで断念・・・
67:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:35:07.68 ID:yOWvXOvB0
食べに行っていいかな
68:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:35:56.44 ID:PlzLZXZj0
ちょうどさっき焼けたところ
かなり熱いんで、耐熱のまな板の上に出してね
69:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:35:58.19 ID:OYqrYQf80
いいなぁ 俺もピザ作りてぇ。
ピザ好きだけど宅配のは高すぎる。
明らかにほぼ人件費だろあれ。
原材料分だけ考えればここまで旨くて安い家庭料理はないっつぅのにさ。
チーズはスーパーに売ってるような普通のチーズ使うんかい?
それともモッツァレラとかゴーダとかこだわりのん使うんかい?
70:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:39:27.04 ID:PlzLZXZj0
>>69
ピザはデリバリー代が高いよね
チーズは業務スーパーで1kg980円で売ってるような普通のを使ってる
ピザで一番金かかるのはチーズだからなぁ
71:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:39:56.85 ID:PlzLZXZj0
で、カットしたのがこれ
これから実食ですよー
76:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:45:57.18 ID:n1xE4ygD0
アメリカンピザだな
まぁ俺ならピザハット頼む
79:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:49:05.14 ID:PlzLZXZj0
見ての通り、普通の西洋皿からはみ出るサイズ
いわゆるデリバリーピザのMサイズ相当ですな
>>76
手間はかかるけど値段考えたらお買い得よ
今回も総材料費500円程度だし
77:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:47:22.31 ID:M0c85YA00
うまそおおおおおお
78:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:47:24.08 ID:PlzLZXZj0
うますぎるー
80:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:52:16.33 ID:cQJTqhIR0
俺ならその具をご飯に乗っけるかパスタに掛けて食うは
82:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:54:17.35 ID:PlzLZXZj0
>>80
それを言ったら身も蓋もない
ピザ食うの好きなんだよ
81:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:53:50.31 ID:PlzLZXZj0
2枚目はマヨコーン
チーズ増量
あんまり味付けしなくてもチーズの旨味で美味しくいただけます
83:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 20:56:32.32 ID:PlzLZXZj0
写真撮りながらだと料理って大変なんだなって実感した
87:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:05:30.65 ID:PlzLZXZj0
2枚目焼き上がり待ち中
最初に焼いたのはもう食っちまった
ホームベーカリーがあると楽なんだろうけど、
手ごねでも簡単に作れるからみんな作ってみるといいよ
89:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:06:53.99 ID:OYqrYQf80
パンピザ以外はつくれるのかい?
個人的にはクリスピーみたいに パリッサクッ!
みたいなのが好きなんだが。
90:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:09:30.37 ID:PlzLZXZj0
>>89
生地を薄ーくのばしたらクリスピーだよ。たぶん
最初の方にも書いたけど、これ2枚分じゃなくて5枚分の配合だからね
こだわるなら粉の配合とか気を遣ってくんだろうけど、よくわかんない
91:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:14:19.32 ID:kGXrH5x+0
オーブントーストってアルミホイル大丈夫だよね?
クッキングシートの代わりにアルミじゃ駄目かな
94:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:18:30.91 ID:PlzLZXZj0
>>91
使ったことないけど、オーブンならいけると思うよ
けどアルミホイルの味が生地に移ってしまいそうだからなんか怖いな
クッキングシートなんて安く売ってるもんだからそっちの方をお勧めする
92:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:15:06.41 ID:PlzLZXZj0
2枚目焼き上がりー
わかり難いけど、一部分がいように膨らんでしまった
生地に段ができてからだと思います
93:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:16:15.70 ID:pnSUfegs0
うまそー
96:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:21:19.54 ID:01ZPNig70
うまそうだなぁ
宅配ピザと比べると味とかどう違うの?
97:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:24:49.76 ID:PlzLZXZj0
>>96
そうやねえ
なんかデリバリーピザは味付けが濃いって感じがする。妙に甘辛いというか。
手作りピザを最初食べたときは物足りないと思ったけど
今では逆にデリバリーのが濃くて食えないかもしらん
実家で親に振る舞ったときは「デリバリーよりも食べやすい」という評判だった
99:まとめの名無しさん from 2ch:2012/05/26(土) 21:35:05.67 ID:WXni3Nr60
ホームパーティーやりたい