転載元スレ:【感染症】ゾンビウイルスのアウトブレイクはありません みなさん安心してください-米国疾病管理センター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1338933200/
1:二軍ニュース+板記者募集中!@pureφ ★:2012/06/06(水) 06:53:20.75 ID:???
CDCからアメリカのみなさんへ:ゾンビ・アポカリプスはありません
異様な犯罪が続いた1週間後、米国の疾病管理センター(CDC)はゾンビウイルスのアウトブレイクは非常にありそうもないと言ってアメリカ人を安心させようとしている。
http://timenewsfeed.files.wordpress.com/2012/06/zombies.jpg Men and women dressed as zombies for the quirky annual Zombie Walk held on a weekend in the Autumn, from the railway station down Queens Road/West Street to the sea front in Brighton, East Sussex, England-Getty
北米でのおぞましい事件の連鎖にもかかわらず、米国の疾病管理予防センターは先週末、ゾンビ・アポカリプスが近づいている形跡はないと発表した。
アトランタ地域に本拠地を置くCDCは以前からどのようにゾンビ攻撃から生き残るべきかについてのプロモーション資料を公表していた。しかし、センターのウェブサイト上の新しいポストによれば、これらはすべて「新しいオーディエンスを心構えのメッセージに引き込むための半分冗談のキャンペーンだった」とのことだ。
Social Media: Preparedness 101: Zombie Apocalypse
Centers for Disease Control and Prevention
http://www.bt.cdc.gov/socialmedia/zombies.asp
カナダ、フロリダ、ニュージャージー、ワシントンとメリーランドの一連の恐ろしい事件を受け、センターは死から蘇った怪物が生きている人間の肉を食べているのではないかという(主としてオンライン上での)懸念に言及することを強いられた。
金曜日、David Daigle報道官は「CDCは死者を蘇らせるようなウイルスあるいは状態(あるいはゾンビのような症状を呈するもの)については知らない」とThe Huffington Postに語った。
このゾンビ話は31歳のフロリダ州マイアミ住民のRudy Eugeneが5月26日すべての服を脱いでホームレスの男を攻撃し、そして彼の顔を食いちぎった事件から始まった。 目撃者によれば、裸でうなるEugeneを止めることができたのは警官による銃撃だけだったとのことだ。
その1日後、ニュージャージー州の男が自身を50回ほど突き刺して、自身の腸を切り出し、それを警察に投げつける事件が起こった。 さらに週末までに、シアトルの男が地元のカフェで彼自身を含む6人を殺害するという射殺事件、ボルティモアの学生が彼の同居人を殺してその心臓と脳を食べた容疑で告発される事件がたてつづけに起こった。
先週ブリティッシュ・コロンビアでは有罪宜告された殺人犯の死体を食べていた熊が捕えられた件も、いっそう疑念を深めるものだったが、さらなる情報がもたらされない限り私たちはこの熊はゾンビであると想定する必要は無いであろう。
Everett Rosenfeld/Time June 4, 2012
http://newsfeed.time.com/2012/06/04/cdc-to-america-there-is-no-zombie-apocalypse/ を超訳
3:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:08:16.80 ID:y3RibtoE
逆にあやしい
4:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:10:28.84 ID:aaRmnU37
俺が死んだとき、ゾンビでもいいから復活して見たい。面白いじゃん。それなりに。
13:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:28:18.19 ID:A0+byl8K
>>4
ゾンビなんかで復活したいとは全く思わないが、
出来るなら Tウィルスみたいなものを開発してゾンビをいっぱいウロウロさせてみたいとは思うよな。
夢のような世界だろ。
ゾンビ狩りとか狩猟を超えた民間人の趣味になるぜ。たぶん。
6:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:12:35.16 ID:egpXi/87
>有罪宜告された殺人犯の死体を食べていた熊
これは今初めて知った
12:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:27:27.43 ID:CjtxL+3k
来年からはこれがアメリカの日常
14:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:32:31.74 ID:XMrHsf2y
ゾンビはやってるなw 今年 バイオハザード5だっけw
16:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:35:28.28 ID:A0+byl8K
>>14
みんななんだかんだいって
ゾンビ大好きなんだよな。
17:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:35:43.26 ID:fRM480fY
CDCはこういうのにもマジレスしなきゃならんのか
大変だな
23:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 07:58:41.56 ID:idatapSb
Zombie Survival GuideとかZombie Combat Manualなんていう
How to本の類が沢山出版されててそれなりに売れてるからね。
CDCがそういうのに乗っかって非常時の疾病対策に関心持って
もらおうとしたのは自然な流れだと思うよ。
それはそうと不十分な装備で行う本格的な野戦医療の和書って皆無なんだよね。
どこか翻訳してくれないかな
25:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 08:10:22.33 ID:V7gQtx0i
アメリカ人はホントにゾンビ好きだなw
映画とか画面の中だけでなら好きなのも分かるが、
実際に街がゾンビで溢れかえったら腐臭がひどくて息もできない飯も食えない
27:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 08:16:20.45 ID:A0+byl8K
アメリカ人が好きなものトップ3は
ゾンビ 宇宙人 核戦争 って感じだな。
31:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 08:38:04.52 ID:Ed7NQirZ
福島原発のメルトダウンはありません
みなさん安心してください
・・・・・・あれ?
32:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 08:39:30.56 ID:yFIjBdDW
アメリカの公的機関が無いと言うと・・・
35:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 08:48:52.47 ID:a258lhtC
ゾンビウィルスのアウトブレイクはありません、皆様安心してください
ーアンブレラ・コーポレーションー
41:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 09:09:50.03 ID:u59OcTCx
ウォーキングデッドみたいな世界になるのは勘弁w
45:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 09:25:58.13 ID:akGcnxiN
ゾンビになったら人を食べたくなるっていう思考過程がよく分からん
46:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 09:29:38.00 ID:Zw6N00At
ゾンビは走ってはいけない
47:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 09:41:05.14 ID:Kn6k9O8t
ゾンビ走らせたの誰だっけ?
52:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 09:58:16.88 ID:5QSX6NCD
>>47
全力疾走は、「28日後」かリメイク「ドーンオブザデッド」。
動きが早いのは、バタリアンかデモンズからかな。
56:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 10:16:31.06 ID:J+TSeEZG
シャレが利いてていいな、いやまさか本気で
59:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 10:35:55.94 ID:WYRPhdKV
ゾンビって食物連鎖で言うとどの辺りか迷うw
63:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 10:55:10.59 ID:MdVoymLK
アメリカ人ってゾンビが大好きだよな。
映画のゾンビ以外にとうとうTVでもゾンビシリーズ始めちゃったし。
アメリカのゾンビとかドラキュラは、
日本でいえばウルトラマン、ガンダム、水戸黄門、暴れん坊将軍みたいなもんか。
64:名無しのひみつ:2012/06/06(水) 10:58:34.92 ID:uOgj+qE6
>>63
多分そうなんだろうな
あと比較的歴史の浅い国で他民族国家だから、
国民が共有する恐怖の対象がゾンビとか新し目の物になるのかも