転載元スレ:綺麗な生き物の画像貼ってく
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339975500/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:25:00.90:ID:gWdDpVT4P
おまえらもいいのあったらちょうだい
見る人によっては微グロ注意
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:26:46.80:ID:gWdDpVT4P
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:28:25.61:ID:gWdDpVT4P
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:29:40.07:ID:gWdDpVT4P
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:29:50.55:ID:MYYMmCQGO
綺麗というかフォルムがカッコイイ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:34:45.15:ID:gWdDpVT4P
>>5
ダイオウグソクムシはシーパラダイスで生で見ることができるよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:30:20.24 ID:Ajcd9nWo0
俺の写真がないとは解せないな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:31:02.00:ID:Ajcd9nWo0
と思ったら全然奇麗な生き物じゃなかった件
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:39:05.26:ID:gWdDpVT4P
>>7
俺のセンスで選択してるから合わない場合もあるよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:31:11.06:ID:gWdDpVT4P
コレは俺のペットのレオパードゲッコー
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:41:19.85:ID:94b/4MAI0
>>8
ぷっくりした尻尾がかわいいな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:32:32.53:ID:gWdDpVT4P
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:38:55.52:ID:8mOsp1sM0
>>9
一枚目の詳細plz
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:41:40.10:ID:gWdDpVT4P
>>12
月光虫っていってたしかオーストラリアで見られるよ運がよければ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:43:07.69:ID:8mOsp1sM0
>>17
ふおおおお!これは!海の天の川や~!
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:01:42.78:ID:5YcoRJUPO
>>17
FF10の幻光虫の元ネタになったんだろうな
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:45:55.14:ID:OFMuJ40H0
>>18
夜光虫なら日本の海でも見れるから自分の目で見るといい
刺激に反応して光るから釣り行った時に小便したら綺麗だったなぁ・・・
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:50:20.46:ID:gWdDpVT4P
>>19
普通に名前間違えてたねww
俺もいつかそんな幻想的な立ちションがしてみたいよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:47:08.89:ID:gWdDpVT4P
>>16
脱皮したてで一番鮮やかなときを撮ったんだけど、その代わりに部屋がめちゃくちゃだww
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:51:00.99:ID:+uZWSkpV0
うちのイグアナちゃんも貼っておきますね
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:55:32.43:ID:gWdDpVT4P
>>23
すごいなありがとう
これで何歳?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:51:53.16:ID:gWdDpVT4P
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:57:06.15:ID:gWdDpVT4P
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 08:59:20.00:ID:gWdDpVT4P
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:01:54.67:ID:gWdDpVT4P
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:03:26.04:ID:+uZWSkpV0
>>25
6歳になった
拾い物ばかりだし画質よくないのも多いが支援
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:11:08.06:ID:gWdDpVT4P
>>30
感謝!感謝!
6歳か 大型を6年も育ててるとか尊敬する
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:06:14.92:ID:+uZWSkpV0
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:07:23.58:ID:gWdDpVT4P
綺麗だなあって思うものは粗方貼り終わったから
最後に先日喰い納めしてきたレバ刺しでもあげるわ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:08:21.82:ID:+uZWSkpV0
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:10:40.80:ID:+uZWSkpV0
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:13:47.78:ID:+uZWSkpV0
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:18:26.83 ID:UzasX8Wb0
これは良スレ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:18:50.98:ID:+uZWSkpV0
>>35
でも寿命では軽く10年以上生きるらしいからまだ折り返しても無いっぽい
さして手もかからんし、何より可愛いから少しでも長生きしてほしい
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:23:31.59 ID:94b/4MAI0
>>38
イグアナたんはノンビリした性格?。
見た目からはそんな印象なんだが。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:19:23.81 ID:gWdDpVT4P
ありがとう
生き物フォルダが潤ったよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:24:45.03:ID:gWdDpVT4P
そのイグアナさん画像もいただきます
ウチのもうまくすれば15年生きるらしいからできるだけ長生きしていただきたい
余力の最後っぺ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:27:50.73 ID:iDiMGZmB0
生き物ってすごいな
でも虫だけはどうしてもムリだ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:33:47.15:ID:+uZWSkpV0
俺ももう家のイグアナ以外の弾が無くなってきた
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/18(月) 09:34:12.22:ID:YZQI7yGw0
いい物を貰ったお礼に少し支援