fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

「目が痛いんすけど…」→ 体長13センチの寄生虫がとれますた …インド

転載元スレ:【インド】男性の目から13センチの寄生虫・ムンバイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341021095/

1:そーきそばΦ ★:2012/06/30(土) 10:51:35.55 ID:???0
【ニューデリー=岩田智雄】インド紙ムンバイ・ミラーなどによると、インド西部ムンバイの病院で、75歳の男性の目から体長13センチもある寄生虫が摘出された。

男性は目に痛みを感じ始めてから2週間後の今月27日に病院を訪れたところ、目の結膜の下に寄生虫がいることが判明した。腸から血管などを通って目までたどりついたとみられる。

手術に当たった医師は同紙に「同様の例はあるが、こんなに大きな寄生虫がこれほどの距離を移動したケースを見るには初めて」と驚いた様子。
寄生虫は目の中で動き回り、外から肉眼で見ることもできた。摘出後もピンピンしており、それを見た男性の妻は「ちょっと怖かった」と話した。

専門家は、寄生虫が目の中で死ねば男性は視力を失い、脳に至れば、神経に障害をもたらす恐れもあったと指摘している。

ソース産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120630/asi12063010160000-n1.htm



2:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:52:56.75 ID:l37oAGyH0
ぎゃああああああああああああああ

3:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:53:02.55 ID:ISletnK50
>>1
>寄生虫は目の中で動き回り、外から肉眼で見ることもできた。

きもいね

4:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:53:06.80 ID:XW8ayg1Y0
おええええええええええええええええ

5:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:53:14.78 ID:EmpHNhcl0
麿を呼ぶべきかどうか

8:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:53:49.58 ID:Na/BZUe/0
これでも失明しないのか

14:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:54:55.35 ID:GUjWsGHJP
回虫だろうな

30:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:58:11.71 ID:ggAREg3rO
>>14
長さといい移動の具合からしてそれしか考えられないよな?

寄生虫は好きだがなんか回虫はなぁ……最もロマンを感じないやつだわ。

17:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:55:34.53 ID:U1baNNRf0
>>1
>摘出後もピンピンしており、
>それを見た男性の妻は「ちょっと怖かった」と話した。

ちょっとかよw

20:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:56:44.91 ID:MnKOcFBx0
>>17
まぁ・・・ある意味仲間同士だから。

99:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:21:35.03 ID:uaF7NeBH0
>>20
奥の深いレスだな

19:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:56:28.57 ID:Y1bo4/tJ0
腸から血管などを通ってって
何食って生きてたんだよ・・

25:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:57:25.94 ID:QsY8dUrlP
きえええええええええええええ

27:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:57:32.29 ID:5AVApT0s0
うわあ
ちょっときついな

進入経路は水か?
ナンとかカレーとかの水は水道水なんじゃないのか

34:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:58:49.50 ID:3yliAADVO
オーベルシュタインもびっくり

40:そーきそばΦ ★:2012/06/30(土) 11:00:07.78 ID:???0
画像見つけた



※寄生虫の画像 苦手な人は注意
http://blog-imgs-56.fc2.com/2/c/h/2chmatometayo/img13410342314.jpg

54:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:03:24.20 ID:Z+KYEw+IO
>>40
これ13センチ以上ないか?
91:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:17:19.33 ID:Um5YOIyT0
>>40
ハリガネムシみたいだな

42:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:00:55.12 ID:Na9hprnvO
ディオの肉の芽か

110:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:26:51.91 ID:GLGi1sPG0
承太郎が花京院の肉の芽を抜くシーンを思い出した

43:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:01:01.29 ID:yvuYm+070
なあに、かえって免疫力がつく

44:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:01:04.58 ID:J0CjlYrj0
途中で切れたら大変だな

45:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:01:14.42 ID:6HSotbZ+0
釣りかどうか知らんが画像は一切開かん

47:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:01:25.25 ID:2VZcRaUU0
さぞ可愛かったんだろな

52:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:02:56.34 ID:+ByDPO/T0
>>47
痛かったらしいよ
60:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:04:53.46 ID:Xm5dsflIO
>>47
誰うま

48:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:01:30.26 ID:qOEs+9D00
13センチ以上あるようにみえるんだけど

58:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:04:23.66 ID:EyLeJQGQ0
>>48
相当細いんだろうね。お医者さん切らずに良く取ったな。

49:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:02:03.35 ID:IRk1XMLA0
>男性の目から体長13センチもある寄生虫

インドって確か、お風呂は泥色のガンジス川で済ませて
ウ●コした後、左手で直に拭くんだっけ。
生活習慣・環境や食材、水が衛生的でないことが元の原因ではないか?

53:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:03:19.85 ID:I2q+DVmw0
はいよ印度のニュース報道(微グロ)
Believe it or not, 15-cm live worm pulled out of 75-year-old's eye
http://www.youtube.com/watch
15cmだそうだw
あと爺ちゃん本当に元気

56:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:04:05.03 ID:/Tbunve90
食い物は加熱調理しましょう
水もいったん沸騰させましょう

57:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:04:06.71 ID:PoAR8B3fO
グロ耐性はそれなりにある方だが、目系は一番キツイな。

72:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:08:41.24 ID:Wl4FKj9U0
> 寄生虫は目の中で動き回り、外から肉眼で見ることもできた。
ヒィィィイイ

77:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:09:30.74 ID:inXo2K8J0
発見された寄生虫さんは身体の中を巡回中でした

96:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:20:32.81 ID:zZunqvje0
絶対画像見ない

98:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:21:19.56 ID:Dlimo+Ns0
うぎゃああああああああああああああああああ

いってえええええええええええええええええええええ

100:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:21:57.73 ID:EhrHo3Fo0
ムシの居所が悪い

107:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:25:34.10 ID:rUXJCc62O
寄生虫「ボクは悪い虫じゃないよ」

61:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:05:35.50 ID:9ripJuTu0
>「ちょっと怖かった」

妻TUEEEEEEEEEEEE

75:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 11:08:49.45 ID:6BjdqhyY0
ちょっと怖い程度ですむ妻が怖い

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村