fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

【原発問題】 福島4号機の冷却が自動停止、非常用電源故障か・・・東電によると、本日1日にも復旧する見通し

転載元スレ:【原発問題】 福島4号機の冷却が自動停止、非常用電源故障か・・・東電によると、1日にも復旧する見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341060699/

1:影の大門軍団φ ★:2012/06/30(土) 21:51:39.24 :???0
東京電力は30日、福島第一原子力発電所4号機で、使用済み燃料プールの異常を知らせる警報が鳴り、
冷却が自動停止したと発表した。

停電に備えた非常用電源の故障が原因とみられ、予備系統の冷却装置も起動できなかった。
東電によると、1日にも復旧する見通し。

30日午後6時現在、プール水温は36・6度。毎時約0・3度上昇しており、
保安規定で定めた上限の65度に達するまで4日程度の余裕がある。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120630-OYT1T00803.htm

4:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:52:32.37 ID:mFqwZYKw0
これさ
使用済核燃料の危険さを知らない人って多いよね

この前職場でその話をしたら
「今は使ってない物だから大丈夫でしょ?」って言う奴がいた

『どうか大きな天災が起きませんように』ってぐらいの神頼み状態なのにね

13:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:53:56.01 ID:IetMjgli0
でもさ、よく考えたら事故後にプールにコンクリ車で水入れしていたんだよね?あの頃に比べれば全然大丈夫だな

14:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:54:03.74 ID:n+d2zLaV
4号機がアウトになる可能性を喜んでるバカがチラホラいるが

住んでるとこが関西だろうが九州でもアウトになるから
お前らもアウトだボケ

27:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:55:01.37 ID:xNuDGae6
>>14
そんなにストライクの範囲広いのか
4号機つえーな(´・ω・`)

15:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:54:09.29 ID:ONItScrg0
東京電力ってめちゃくちゃ能力低いよな。

16:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:54:10.69 ID:YDRvhMFh0
他の原発でも非常用電源故障してないかチェックしろ。

17:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:54:19.11 ID:TQ/5Xhfr
カッカして暑くならないように
ぬるま湯に入りながら、ところてんでも食って涼もうぜ

24:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:54:55.52 ID:DN5kZNJn
>非常用電源の故障が原因とみられ

一体原発の非常用電源は何回故障すれば気が済むんだwww
定期的に起動させるようにしてチェックしとけよ。

26:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:55:00.17 ID:asuSOjTo0
で・・・・・・・・・どんな影響があるの?
わからないので教えてくださーい!

50:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:57:23.35 ID:xNuDGae60
>>26
水が全部なくなって燃料があらわになると
東京に人が住めなくなるかもとか昨日か一昨日だかに記事になってたな

28:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:55:05.63 ID:YvP0L3X0
ふくいち4号の湯オープン!

35:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:55:38.78 ID:lGwRYT94
収束しました。
煽っているのは朝鮮人

36:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:55:43.88 ID:p/8SB1Pr0
慣れちまったけどこの記事外国人が読んだら卒倒するよな

41:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:56:13.21 ID:7EjQY+xo
放出する黒い力!スルー・ザ・ブラック!

45:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:56:38.94 ID:pfnl6ga3
こんなのが何年続くんだよ
4号機あぼーんでトンキンから遷都確定なのに

58:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:58:27.66 ID:h3bzWJHQ
F1-4まじ危険な状態
T芝の中堅社員が総出で出向してる
爆発に備えとけよお前ら

222:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:16:20.16 ID:jRFYewOG
>>58
燃料メルトダウンで爆発はねーだろ

59:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:58:32.61 ID:LTRAe72Y
東電は国家の信用を失墜させ続けてるなw
政府の目的に沿う行為だからおとがめなし

60:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:58:39.53 ID:gHTe43iK0
非常用なのに相変わらず非常時には役に立たないんだな

64:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:59:01.14 ID:bpseBqaw
ホントにヤバイときは核心を発表しないからな。
もうダメかもね。

65:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:59:18.61 ID:PDMTb3Wu0
これが駄目だと東京あぼーんってまじ???

80:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:00:26.62 ID:DTFAGuVi0
>>65
それは低く見積もった方
実際はそれ以上。
305:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:25:33.62 ID:FGoB61SY0
>>65
4号機が溶けたらチェルノブイリの10倍(広島型の5000発相当)
汚染区域の連鎖メルトで80倍↑
東日本全体にいると余裕で死ねます
東電によれば4号機は万全で絶対安全だった
それが今現在は冷却が停止・・・

352:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:30:34.19 ID:X7XeXVS80
>>305
確かに、4号機が溶けたら高放射能で他の炉にも近づけなくなるだろうから、
福一の炉全てが制御不能になって福一全体で放射性物質が飛散って
とんでもないことになるかもな。

321:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:27:40.46 ID:SWjcMqzPO
>>305
50倍じゃね?

67:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 21:59:30.51 ID:51cCmK7S
こーやってぎゃーぎゃー騒ぎまくるたびに
危険厨は周囲に害を与えていることを、理解してないのだろうなあ。
数年経って、放射能の影響が何もないと確定したら
一般人の怒りがまとめて危険厨に振りかかるのに。

87:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:01:14.94 ID:7TLm1Sm2
>>67
いつものマニュアル通り、風説の呂布でタイーホも追加したほうがいいぞ

107:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:03:27.64 ID:51cCmK7S
>>87
逮捕なんかじゃ済まないと思ってるからねえ。
ま、いざ一般人の怒りの矛先が危険厨に向かう時まで
いくら警告しても、危険厨は決して耳を貸さないのだろうな。

76:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:00:10.13 ID:Ar12YrDo
復旧するのかよ
まあどうでもいいけど

79:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:00:21.31 ID:M4Strljc
結局大丈夫なんだな
前スレでは不安を煽るようなコメがあったけど
本当にヤバイなら今頃緊急特番とかやってるだろうし

95:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:02:41.10 ID:41Hrzilf
>>79
今の政府がやるわけないだろ。
200:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:13:52.44 ID:KS5v2LQf
>>79
そのヤバかったとき、原子雲が関東にかかってた時に緊急特番もなかったわけだが
いやそれ以前に全電源喪失していた時、特番なんてなかったんだが
結局あのときを振り返れば、ネットが情報早かったし正確だった
228:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:16:58.51 ID:6dfEbgJo
>>79
3.11以降を学べよ

83:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:00:28.78 ID:BOgb49PP
大飯原発再稼働するなとの、天からの警告。
フクイチが収束しないのに、考えられない行為。

88:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:01:20.81 ID:7L4nShsT
なんだか次の大震災まで10年20年の余裕があるかのような
空気になってしまってるのが一番恐ろしい。

89:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:01:23.77 ID:VeLjPPCB0
バックアップがまるで役に立って無いって、
まったく前から進歩してないじゃん

99:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:02:58.98 ID:0C2bADng
早く爆発しろよ
みんなで死のうよ、ね♡

100:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:03:01.71 ID:X7XeXVS8
12月21日人類滅亡が現実に…
とうとうそのカウントダウンが始まったな。

104:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:03:19.11 ID:ZR8We60c
金曜に預金全額降ろしてけばよかったな。もう最悪だわ。

112:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:03:43.13 ID:V1Ioc36y
破滅するなら早くしてくれ
それもまた一興

114:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:03:53.50 ID:Rh89tajY
あぶねえから4号機は竹島に移動させろ

118:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:04:06.20 ID:y6NSvCbH
杜撰過ぎ。
数日復旧しなかったら日本が終わる状況だろ。

123:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:04:46.90 ID:VjraijMk0
停電に備えた非常用電源の故障っておい。
一体何に備えてたつもりなんだよ。
日本の技術やら信頼性やら、中国なみだな。

139:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:07:15.97 ID:Lip4ItBN0
>>123
普通は故障なんてしないよ。自家発なんて燃料があれば動く。月一回は試運転するし。

127:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:05:16.56 ID:f5oZcnLS
1号機はGE
4号機は日立って書いてあったわ

140:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:07:19.37 ID:pZRVJ7Wg0
そもそもメルトダウンでぶっ壊れた原発を一会社が管理してるって変だろ?
国か世界でチームでも組んで対策する問題じゃね?
下手したら国が滅ぶ問題なのに

150:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:07:48.25 ID:bpseBqaw
大丈夫だよお前らもう寝ろ。

さあまだ渋滞してないうちに大阪へ行くぞ

157:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:09:04.51 ID:nwmUMpZM
一番怖いのは線量が高くて近づけません、作業出来ませんだよな
何せすぐ側に秒殺級のやつが居るんだし…

ファンタジーで言えばLv1戦士がLv99ドラゴンの隣で採掘してくるって感じか

161:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:09:27.81 ID:169Ypamd0
これはもうだめかもわからんね

167:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:10:16.70 ID:vbIY66u6
でっかい袋で包んで爆発させて宇宙に飛ばせばいいんじゃね

168:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:10:18.48 ID:Ndvb5u4P
高橋さんが出てこないと不安。吉田さんってそういう役割りもあったんだな…

190:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:12:48.77 ID:PF5qyhE00
なんか地味にヤバイ方向に行ってるな

193:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:12:51.54 ID:3QnYONvF
ようつべに載ってた。あれは相当ヤバイ

204:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:14:48.09 ID:kdMtue2s
現在横田基地から米軍輸送機大量に離陸中。

216:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:15:59.16 ID:7RvYc/yW
>>204
埼玉だが轟音した

227:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:16:56.92 ID:f5oZcnLS
サザエさんでもそろそろ原発事故とか秋葉原殺傷事件とかオウム逃亡犯とか教師わいせつ事件のエピソードあってもいいよな

249:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:19:21.46 ID:pCQjHIgV
>>227
キチガイ度高いのが好みならサザエさんの原作がオススメ
アニメ版は毒が抜けてもはや別物

229:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:16:58.78 ID:XXUHMMgaO
これは止まってはいけないシステムだろ。
未使用燃料棒だぞ。

245:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:18:59.13 ID:H4dYKCYI
なんで第三、第四の予備を作らんのだ。

246:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/06/30(土) 22:19:08.54 ID:fZDlE1va
(´-`).。oO(4日のうちに逃げろといってるのか・・?)

252:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:19:32.54 ID:XGrwi42b
>>1
予備が動かなかったって
そんなことでいいのかよ
まじずさんだな

263:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:20:40.02 ID:6dfEbgJo
またビクビクしながら眠る日々が来るのかよ

280:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:22:50.36 ID:SSrgzyxp
今まで平気だったんだから大丈夫だろ

284:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:23:34.21 ID:qXQCukmw
危険厨の楽しみを奪うなよ

286:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:23:43.47 ID:qq23hrv4
東京は地下都市にしよう

300:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:24:47.99 ID:kQ2SnT63
このスレ見て安心した
首相官邸デモのスレでは再稼働容認、反対する奴は左翼みたいな
決めつけする奴ばかりでいつもの2ちゃん世論と違う異様な世界だったわ

やはり原子力村は再稼働反対の大衆運動が広がるの恐れてるんだろうな

308:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:25:55.06 ID:Z7alfCtA
いつも安全な数値を示す温度計だなあ

313:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:26:35.25 ID:G+N54dBh
7月4日が記念日になるね!

332:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:28:26.51 ID:iyqAa5LF
これもう日本から脱出して
海外に移り住んだほうが安全だろ

336:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:29:04.58 ID:CPhjQq3o0
この状況でボーナスがどうとかこうとかww
頭イカれてるだろ、東電w

342:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:29:30.15 ID:XXUHMMga
そもそも何重の壁に守られていると
宣伝していた燃料が
壁の外にあるんだから(笑)

344:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:29:37.26 ID:lfu8cIkW
現場の作業員さんがんばれー!

379:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:32:39.93 ID:vtkGVcwY0
想定される最悪の事態は冷却水が全て蒸発
溶けた燃料がコニャニャチワ~

410:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:34:58.06 ID:yIE0Uk4Z0
>予備系統の冷却装置も起動できなかった
>予備系統の冷却装置も起動できなかった
>予備系統の冷却装置も起動できなかった
>予備系統の冷却装置も起動できなかった

震災前と何にも変わってねえ・・・

439:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:37:39.40 ID:zltRof7y0
そもそもなんで使用済みの燃料棒が1500体以上も一か所に集められていたのかの
説明はされてたっけか?

484:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:42:04.57 ID:vU1ZChkY0
>>439
ゴミの捨て場がないからだろ。

514:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:44:55.03 ID:zltRof7y0
>>484
だとしてもこれだけの量を一か所に集める意味がわからんわw
しかも未使用204体も沈んでるって、なんで?? 
ずさんな燃料棒管理の匂いがするw

501:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:43:14.48 ID:qWzoory80
これで原発再稼動とか正気じゃねぇな

509:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:44:16.76 ID:AlBVgSLG0
それにしても、なんで原発内部の燃料プールなんかにあんなに大量に燃料棒
集めちゃったのかね・・・・
それもプルサーマルとか変なことよくやろうと思ったもんだな・・・
専用炉でもないのに、実験レベルのことを商用炉でやるとか・・・

565:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:49:05.12 ID:xNuDGae60
>>509
アレは一時的な借り置き場だよ
本来なら、六ヶ所村だっけ?
処理施設だかが完成したらそっちに移動させる筈だったけど、完成しないから、すっと借り置き場に置いといた

564:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:48:54.92 ID:E6yoA0kM0
水温上昇率は確かに小さいので危険度は低いように見える。

ただ情報不足で分からないが4号炉燃料プールが地震などで損傷しており
水位が下がっている、と言う事は無いのかな? 水が無くなれば空焚きつうか
ジルコニウムに包まれた燃料が燃え出すのでは。

584:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:50:39.55 ID:kYTyf5EK0
>>1

東電、同一電源で正副冷却装置を運営
同時に使用不能に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120630/dst12063022040007-n1.htm

東電は、1日から復旧作業を行う。
東電が現場を調べたところ、
主電源と冷却装置をつなぎ、非常時に電力を供給する
無停電電源装置(UPS)が故障したとみられる。
冷却装置は貯蔵されている燃料を冷やすためプールの水を引き出して、冷却し再び
プールに戻す仕組み。2系統あり、
予備系統の装置を起動させて冷却を再開させようと
したが、2系統とも、同じUPSを使用していたため再開できなかった。
東電はUPSを迂回(うかい)させて冷却を再開する方針。

>無停電電源装置(UPS)が故障
>2系統とも同じUPSを使用していたため再開できなかった

843:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:15:48.25 ID:VwmfRlJO0
>>584
これ、UPSを交換すれば済む事だろ。1時間くらいの作業じゃないのか?
何でモタモタしてんだ?

691:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:00:11.52 ID:FGoB61SY0
>>843
普通に考えて2つの答えがある

UPSが故障することを考えたなかったので、準備ができてないか。

4号機の置かれてる状況下で、UPSを直ちに交換する作業が、
報道とかにより我々が知る範囲で想定できる以上に困難なのか

どっちにしろいい理由ではないがw

675:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:58:39.63 ID:hZcd9IY00
4号機は奇跡的な偶然がいくつも重なって311に吹き飛ばずに持ちこたえた。
4号機のプールの水が抜けたら使用済み&未使用の燃料棒数千本の冷却が不可能になり再臨界。
プール周囲のコンクリは経年劣化でカスカスの状態。ちょっと大きい地震が来てひびでも入ったら水圧でどんどん傷口が広がってく。
こうなったらもう現場に人間はいられないので1~3号機の作業もできなくなり、1~3号機も時間の問題。
4号機のプールの燃料棒って1~3号機まで全部合わせたより多い。撤去作業は短く見積もっても1年半かかるんだけど、まだ始まってすらいないから。
それまでの間にでっかい地震が来ないことをみんな神に祈ってね。

みたいな感じで先月あたり小林よしのりが描いてたんだけど、どこらへんまで本当?

691:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 23:00:11.52 ID:FGoB61SY0
>>675
4号機は稼動してなかっから助かったのは事実
動いてたら東日本の人は死んでた

640:名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:55:54.10 ID:i1JmPNKa0
完全に非日常が日常になってしまった……。

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村