fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

カレーに鶏肉を入れる、貧乏人が多い地域があるらしい

転載元スレ:カレーに鶏肉を入れる、貧乏人が多い地域があるらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340962830/

1:アンデスネコ(岡山県):2012/06/29(金) 18:40:30.30 ID:KY1VF1jV0
★三笠ホテルカレー、軽井沢西部小学校の給食に登場大好評

北佐久郡軽井沢町追分の軽井沢西部小学校(児童数284人)で26日、同町内で営業していた旧三笠ホテルのレシピを基にした「三笠ホテルカレー」が給食に出され、子どもたちに大好評だった。

三笠ホテルは三笠ハウスに名称を変えた後、1970(昭和45)年に営業を終了した。同ホテルの名物メニューだったカレーは「軽井沢の文化の一つ」と、町内の有志らが当時を知る人に話を聞き、2010年に復活させた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20120627/KT120626SJI090008000.html

2:ボルネオヤマネコ(茨城県):2012/06/29(金) 18:41:51.22 ID:6SaJgx1o0
ほんとの貧乏人は肉の代わりに竹輪を入れる

391:ギコ(やわらか銀行):2012/06/30(土) 10:13:40.51 ID:8SG3OnwI0
>>2
チョットワロタ
精進料理か

3:アメリカンカール(宮崎県):2012/06/29(金) 18:42:52.81 ID:d5jogJNY0
厚揚げという手もある

317:セルカークレックス(東日本):2012/06/30(土) 02:57:46.91 ID:cgYet5+h0
>>3
それ、旨そう。
451:ジャガランディ(神奈川県):2012/06/30(土) 21:21:03.20 ID:MknCYHSX0
>>3
厚揚げは普通にうまい
カレーうどんにするなら厚揚げは必須

4: アメリカンボブテイル(茸):2012/06/29(金) 18:42:59.31 ID:NmObJdlm0
美味しいじゃん

5: バーマン(香川県):2012/06/29(金) 18:43:44.09 ID:HPvoKHpU0
チキンカレーうまいだろ
カレーに入れるなら牛か鳥だな
豚はありえん

6:オセロット(北海道):2012/06/29(金) 18:43:44.33 ID:iNyiLuwo0
おいおい、チキンカレーこそ最強なんだけど?

7: スノーシュー(愛知県):2012/06/29(金) 18:43:49.10 ID:SsWeUs810
アジアのカレーは結構鶏肉や厚揚げ多いんだがなあ
日本のカレーにあわんか

8:ピューマ(東京都):2012/06/29(金) 18:44:18.24 ID:YLtIRz+q0
手羽元とか激ウマじゃねえか

9:ボンベイ(関西・北陸):2012/06/29(金) 18:44:20.64 ID:1G64ovU/O
隠岐の島はサザエ

10:サバトラ(栃木県):2012/06/29(金) 18:44:28.85 ID:OEpEr5jL0
うちなんか大豆でつくった肉もどきが入ってるわ

11: ハイイロネコ(千葉県):2012/06/29(金) 18:44:29.87 ID:CNyMJTr+0
鶏肉もありだろ
だがモモ肉、てめーは駄目だ

12: 白(北海道):2012/06/29(金) 18:45:08.88 ID:NjVWwbmd0
北海道のカレーはやたらとしゃぶしゃぶしてて不味い

13: ハバナブラウン(四国地方):2012/06/29(金) 18:45:18.96 ID:gM5G2T680
お前、インド人に同じ事言えんの?

16:バーミーズ(山口県):2012/06/29(金) 18:46:26.79 ID:OMFwY+1f0
うちなんて貧乏すぎて、「イリコ」だった。
小学4年までそれが普通と思ってたわ(泣)

19:ジャガー(愛知県):2012/06/29(金) 18:47:18.34 ID:vFu7XoeD0
皮付きじゃなきゃダメだ

21: ぬこ(大阪府):2012/06/29(金) 18:47:56.78 ID:aKnKv42i0
カレーにポークこそ、貧乏臭さの極みだろ

24: ヤマネコ(宮城県):2012/06/29(金) 18:49:07.18 ID:rqeXDUoV0
鶏もうまいと思うぞ

26:シンガプーラ(和歌山県):2012/06/29(金) 18:50:15.25 ID:nk2BY/ll0
カレーには豚だろうが
牛肉をにるなんてもったいない

30: スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/29(金) 18:51:27.41 ID:vUXJvDKb0
トマトを使うときは鶏肉だな

32:コドコド(埼玉県):2012/06/29(金) 18:52:08.86 ID:b6K6rcCV0
インド料理屋に言ったらマトンカレーたべます

35: ロシアンブルー(東京都):2012/06/29(金) 18:52:33.24 ID:bRbEe6ji0
ポークカレーなんぞ食ったことすらないわ

40: サビイロネコ(岩手県):2012/06/29(金) 18:53:59.09 ID:rRLJ4Bq20
普通は豚肉だろ

43: キジトラ(広島県):2012/06/29(金) 18:55:52.47 ID:o04WT/PU0
インドは殆どチキンじゃん

45: ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2012/06/29(金) 18:56:20.35 ID:h8DvjGw50
インド料理みたいに鶏肉をカレー(スパイス)で煮込んだら超うまいじゃん

49: 斑(愛知県):2012/06/29(金) 18:58:48.47 ID:vlOyZ+Gm0
カレーうどんは鳥だろう

53: ぬこ(兵庫県):2012/06/29(金) 19:01:12.78 ID:71M3UDuz0
チキン以外考えられんだろ

56: マレーヤマネコ(長崎県):2012/06/29(金) 19:04:24.41 ID:eSPXzsfW0
別に鶏でもいいだろ

57: しぃ(愛知県):2012/06/29(金) 19:05:21.65 ID:nKR/cPiS0
基本豚で牛は安かったら
鶏(笑)煮込むとパサパサになってマズいのにw

60: シンガプーラ(和歌山県):2012/06/29(金) 19:06:04.55 ID:nk2BY/ll0
鳥と牛は焼かないと食べられない

61: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/29(金) 19:07:46.84 ID:YdVWXQd30
鳥肉はおいしいけどカレーには合わないだろ
パサパサすぎて話にならん

69: ギコ(東京都):2012/06/29(金) 19:14:52.07 ID:Ag6zpx6y0
カレーは鶏肉が基本だろ・・・

74: イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/29(金) 19:16:35.22 ID:9jGuDCOj0
鶏の唐揚げ入れたら味おかしくなるかな?
冷凍品だけど

75: 茶トラ(神奈川県):2012/06/29(金) 19:17:03.68 ID:wlWYCjPW0
本格的なカレーは牛や豚入れないよ
でも羊より鶏の方が好き

78: ブリティッシュショートヘア(空):2012/06/29(金) 19:18:57.79 ID:ss+lykL90
ってか、沖縄民のケンタッキーフライドチキン好きは異常
全国一の消費量とかマジキチ

79:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2012/06/29(金) 19:19:58.62 ID:VHSLTQTiP
ここまで、カツカレーが一人もいないという現実。

88: ペルシャ(関東・甲信越):2012/06/29(金) 19:25:13.85 ID:WH06sJsVO
タモリも大好きチキンカレー

97: サビイロネコ(東京都):2012/06/29(金) 19:31:53.58 ID:lAOQSamt0
カレースレで松屋のトマトカレーが美味いとかたまに見るけどどうなん?

100: ジャガランディ(関西・東海):2012/06/29(金) 19:33:37.66 ID:v3A72QiuO
カレーの本場インドは牛豚食わなくて鶏のみ…

104: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/06/29(金) 19:35:34.76 ID:PrsW1ps90
牛以外で育った人は知能指数が低いんだろうと哀れな気持ちになるよな

108: マーゲイ(千葉県):2012/06/29(金) 19:38:33.51 ID:EJQjAs+C0
御飯にカレールーを数ブロック乗せて
お湯をかけて溶かして混ぜて喰うわオレ

125:シャム(埼玉県):2012/06/29(金) 19:58:05.65 ID:o8TEtFyW0
ヘルシーでいいじゃん
ってかあなんま値段変わらんやろw

134:バーマン(秋田県):2012/06/29(金) 20:11:50.70 ID:toljrxgI0
油揚げと竹輪、魚肉ソーセージだろ

138:デボンレックス(家):2012/06/29(金) 20:12:40.48 ID:Nsa26DZxP
竹輪と蒲鉾使ったらシーフードカレーになるな

149:ペルシャ(関東・甲信越):2012/06/29(金) 20:22:50.97 ID:WSIchhaqO
トマトベースのカレーには鶏肉。

154:黒(兵庫県):2012/06/29(金) 20:26:16.33 ID:HCqAheW30
カレーは好きだが、高カロリーなので
我が家ではコンニャクにしている
肉食うときは焼肉でがっつりでいいんだよ

161:ソマリ(和歌山県):2012/06/29(金) 20:29:54.37 ID:g8vtX/3q0
カレーはやっぱりチキンカレー

168:アンデスネコ(三重県):2012/06/29(金) 20:44:50.57 ID:010h53ZV0
マトンカレーが至高のカレー

173:ハイイロネコ(庭):2012/06/29(金) 20:48:21.35 ID:ySs/V5G10
サバだろう

175: ジャガーネコ(神奈川県):2012/06/29(金) 20:53:15.98 ID:03nO56H+0
自動で玉ねぎを炒める機械とか無いものか

179: アンデスネコ(大阪府):2012/06/29(金) 21:06:38.02 ID:oHuy1LEu0
ささみが冷凍してあったな・・・

チキンカレーでも作るか

181:ラガマフィン(岐阜県):2012/06/29(金) 21:11:22.78 ID:iM2d+F1h0
鶏モモを軽く焦げ目がつく程度に炒める。他に具はタマネギのみでルーは中辛のチキン
カレーが最高。

192:アメリカンショートヘア(熊本県):2012/06/29(金) 21:22:32.61 ID:Cw9bhplN0
骨がいいらしいね
出しが

207:コラット(茸):2012/06/29(金) 21:41:34.53 ID:oPmVmZ5KP
>>192
だって手羽元で水炊きすんげえうまいだろ

209:バリニーズ(愛知県):2012/06/29(金) 21:42:09.55 ID:4D4x30Ar0
牛すじ+ディナーカレー

すばらしすぎた

210:アメリカンショートヘア(青森県):2012/06/29(金) 21:42:18.01 ID:IqkSDC240
イカ大好きです

212:コラット(東京都):2012/06/29(金) 21:43:53.00 ID:RxaHVohmP
ここまでコンビーフは
出てきてないか?

238:サビイロネコ(関東・甲信越):2012/06/29(金) 22:34:04.31 ID:ssL92T90O
豚バラブロックを厚切りにして焼いて入れて脂が抜ける程に煮込んで作ったカレーの美味さ

239:エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/06/29(金) 22:34:55.07 ID:AkcxnyH50
俺は牛・鶏両方入れる
牛だけで作るより安上がりで鶏だけより味が濃い

256:アメリカンカール(埼玉県):2012/06/29(金) 23:17:13.17 ID:8NF3Aw/K0
インドのチキンカレーむちゃくちゃ辛旨ぁ~

258:ボルネオウンピョウ(四国地方):2012/06/29(金) 23:18:09.01 ID:7VOGqNeFO
ダイエット中ならチキンかシーフードだろ

263:ボルネオウンピョウ(東日本):2012/06/29(金) 23:36:59.92 ID:7LsZyWbU0
カレーは何を入れても大概成立するだろ
料理の中で懐が一番深いんじゃねーかな

274:スノーシュー(岐阜県):2012/06/29(金) 23:56:18.33 ID:L/ntDjnE0
豚ひき肉をにんにくでよく炒め、続いて玉ねぎをしんなり炒めてジャガイモを入れて煮込んで、SBゴールデンカレー投入。旨い。

286:マンチカン(関東・甲信越):2012/06/30(土) 00:41:30.97 ID:uQq2tqcFO
ツナ缶とか

303:マレーヤマネコ(福岡県):2012/06/30(土) 02:04:25.31 ID:TwMilkXa0
チキンカレーは本場ではデフォ

313:シャム(東京都):2012/06/30(土) 02:45:57.42 ID:dvx1M6mI0
チキンカレーは作ってから3時間寝かせるとうまい

315:キジトラ(WiMAX):2012/06/30(土) 02:52:02.63 ID:sH/I+7k00
貧乏人ならそこは魚肉ソーセージだろ

323:スミロドン(神奈川県):2012/06/30(土) 03:22:15.28 ID:syQP5hl+0
半額のひき肉で作ったカレーうめぇ

361:斑(兵庫県):2012/06/30(土) 08:40:25.28 ID:/1irFKNV0
牛すじでも買いに行くか

374:ラガマフィン(東海地方):2012/06/30(土) 09:21:10.39 ID:c/H/2Fe4O
鶏肉がとろけそうになるまで煮込むのが俺の正義

374:ラガマフィン(東海地方):2012/06/30(土) 09:21:10.39 ID:c/H/2Fe4O
鶏肉がとろけそうになるまで煮込むのが俺の正義

378:スペインオオヤマネコ(茨城県):2012/06/30(土) 09:34:26.82 ID:QAbz8mGB0
初日:鶏肉と野菜のスープ
二日目:カレールーをぶっこんでカレーに
三日目:鍋にお湯を入れてこびりついたカレーを剥がし、麺つゆで味を調えてからうどん投入

382:ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/06/30(土) 10:00:06.36 ID:97lRYbUE0
肉無しと言う選択(´・ω・`)

383:バーマン(関東・甲信越):2012/06/30(土) 10:01:59.49 ID:7GlIMJtf0
砂肝いいよ砂肝

385:ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/30(土) 10:05:04.12 ID:Hw0GcLD+0
本場のインドじゃ肉はチキンが主流なんじゃなかったけ

388:イエネコ(東京都):2012/06/30(土) 10:06:27.86 ID:+S+n2crA0
>>385
チキンとマトンだな
392:斑(dion軍):2012/06/30(土) 10:14:06.58 ID:RhFCg9rV0
>>385
長年住んでたマハラーシュトラ州のムンバイでは、肉と言えばマトンだよ
でも、マトンはヒツジとヤギの両方を指すんだけどね
チキンを食べる回数はそれらよりずっと少ない

ただ、インドは連邦国家で州が違えば言葉も習慣も食べ物も違ってて外国と同じだから
他の州でどうかは知らない

389:スナネコ(東京都):2012/06/30(土) 10:07:01.96 ID:i3/XPXCs0
牛筋カレーつくったら固すぎワロタw
どんだけ煮込めばいいんだよ

390:バリニーズ(兵庫県):2012/06/30(土) 10:08:29.90 ID:a7txvCeG0
>>389
圧力鍋持ってねーのかよ
396:スコティッシュフォールド(東京都):2012/06/30(土) 10:26:15.45 ID:c5hTRHCR0
>>389
臭み取りで下茹でしたら、水(orブイヨンスープ)と一緒に炊飯器に入れて2回くらい炊飯
やわらかくなったら野菜煮てる鍋に入れてあとは普通のカレーの作り方と一緒

牛スジもスネ肉も炊飯器で楽勝

397:ヒマラヤン(チベット自治区):2012/06/30(土) 10:27:05.73 ID:MAZIFI0U0
昔はきらいだったけど、今はポークカレー大好きだわ。
あの硬いブロック肉がいい。

399:ラガマフィン(栃木県):2012/06/30(土) 11:34:27.75 ID:qzKI7XEb0
カレーと言えば熊かトド

404:スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/06/30(土) 12:26:07.34 ID:/wfnRuqH0
チキンカツカレーが好き

405:白(千葉県):2012/06/30(土) 13:16:25.97 ID:965+XqV20
マトンカレーうめえ

407:マヌルネコ(三重県):2012/06/30(土) 13:39:00.00 ID:KoeX/Pc30
家で作るとおいしいカレー

牛筋カレー
手羽先カレー
豚バラ肉カレー

410:マヌルネコ(三重県):2012/06/30(土) 13:53:16.72 ID:KoeX/Pc30
お店でプロが作ったのを食べるほうがおいしいカレー

マトンカレー
野菜カレー

411:ターキッシュバン(神奈川県):2012/06/30(土) 13:54:23.91 ID:NWT1VG9D0
肉の代わりに
鶏ガラスープいれたらおいしくなるかも

412:ボルネオウンピョウ(関西地方):2012/06/30(土) 14:01:16.37 ID:aUAwxtvhO
脂身の少ない豚が一番合う

413:コーニッシュレック(京都府):2012/06/30(土) 14:10:35.72 ID:RZGnTRiu0
インドカレーならともかく、日本のカレーに鶏は合わんだろ
豚は論外。牛一択だわ

421:ピューマ(やわらか銀行):2012/06/30(土) 16:18:42.53 ID:KMUIWRii0
チキン・ティッカ・マサラ ウマウマ

424:シャム(やわらか銀行):2012/06/30(土) 16:29:16.71 ID:BtOJ4ogb0
すいません豚バラのが一番好きです

427:マヌルネコ(三重県):2012/06/30(土) 18:38:38.78 ID:KoeX/Pc30
中華料理なんかより
インド料理のうまい気がする

430:白黒(愛媛県):2012/06/30(土) 19:01:55.00 ID:HGClQwmE0
>>427
インドの食い物も確かに旨いんだけど、中華とは全く方向性が違うんだけど
一部、似たような物もあるけどな、パコラとかナン生地の中にカレー風味の芋やら封入して焼いたのとか
両者を例えると、エビのフリッターとか、お焼きみたいだし

あーネパール人のカレー屋行きてーなー

431:名無しさん@涙目です。(石川県):2012/06/30(土) 19:03:37.19 ID:Z6kspVl60
挽肉が最強だろ。
豚牛ミックスなんか、気絶するほど美味いぜw

433:白黒(愛媛県):2012/06/30(土) 19:05:51.56 ID:HGClQwmE0
>>431
お前は石川だけど分かってるヤツだなw
jap仕様のカレーには合挽き最強、肉の旨みが漏れなく溶け出して旨い

438:バーミーズ(北海道):2012/06/30(土) 20:07:31.60 ID:QH1xRkDH0
鶏出汁とカレーの相性いい

441:ピューマ(千葉県):2012/06/30(土) 21:01:17.87 ID:62Quusf+0
バターチキンカレーとチキンマサラ以外のカレーは要らない

442:キジトラ(チベット自治区):2012/06/30(土) 21:06:58.72 ID:UKSGtIjL0
まさかここにオージーやアメリカの牛肉使って中流気取りのアホは居ないだろな

443:アンデスネコ(家):2012/06/30(土) 21:10:27.94 ID:HZX4lUmk0
和牛をカレーに入れちゃう方がアホだろ

444:白黒(愛媛県):2012/06/30(土) 21:13:26.70 ID:HGClQwmE0
素でおいしいお肉を味わうのにカレーにぶっこむのはアホそのものだなw
カレーと言えば牛筋だろ

ただ、おいしいお肉を一度焼いて、食べる前にトッピングするのはアリ

445:ハイイロネコ(兵庫県):2012/06/30(土) 21:16:08.69 ID:h+ZyUky40
鶏肉だから貧乏という奴は神戸牛でもつっこんでるのか

446:サイベリアン(茸):2012/06/30(土) 21:18:23.55 ID:JycMUMR2P
>>445
柔らかい肉は基本煮込みには向かないよな

452:シャム(家):2012/06/30(土) 21:21:09.53 ID:y9YlKq6C0
カツカレーより美味しいカレーなんてないでしょう?

453:アジアゴールデンキャット(長野県):2012/06/30(土) 21:21:27.09 ID:wK4gi/sH0
>>1
岡山にはまだチキンカレーが伝わっていないのかw

455:ロシアンブルー(東京都):2012/06/30(土) 21:24:43.09 ID:8uUx5fm50
むしろ牛肉を有り難がるほうが貧乏くさい

459:ピューマ(京都府):2012/06/30(土) 22:08:33.44 ID:yzc5saWo0
餃子カレーうまうま
言っとくけどソースやタレは厳禁な

462:ツシマヤマネコ(禿):2012/07/01(日) 00:03:52.25 ID:DdA4eDahi
鶏の旨みが出るチキンカレーが一番だろ
入れる部位によって色々楽しめるし

465:アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/07/01(日) 00:18:46.26 ID:fB49HVLu0
スジ肉カレーと手羽先カレーが至高

467:ライオン(埼玉県):2012/07/01(日) 03:21:08.29 ID:GBiYMCLH0
1 ラム(子羊)
2 ベジタブル
3 チキン
4 ビーフorポーク
5 豆

468:マンクス(WiMAX):2012/07/01(日) 03:37:13.95 ID:iA3c/EgR0
豚のカレーって日本の関東地方だけだろ?

469:カラカル(dion軍):2012/07/01(日) 03:52:08.07 ID:pu4k3lI30
>>468
日本人が考えるカレーで言うんなら、ネパールにもあるよ

もっとも、インドのサブジもブナもスープも、ネパールのタルカリも
タイのゲーンもエチオピアのワットも
みんなカレーというくくり方をするのは、多分日本人だけだと思うけどね

471:スナドリネコ(東京都):2012/07/01(日) 04:52:32.14 ID:2CSiI2Rf0
俺は鴨肉のカレーが好きだねw
貧乏人のお前らでも食えるような合鴨のほうがカレーにはあうから安心しろw

472:ラガマフィン(四国地方):2012/07/01(日) 04:57:20.05 ID:cEnbWrGzO
鶏派が発狂しとるwwwwww

475:コドコド(東京都):2012/07/01(日) 05:07:20.10 ID:z6yh/D600
入れる具の値段が高くて何ぼなら大トロでも入れたらどうか

494:アメリカンカール(長野県):2012/07/01(日) 06:29:45.91 ID:1XJbfWc+0
チキンカレー美味いだろ

498:メインクーン(関東・甲信越):2012/07/01(日) 06:42:08.51 ID:LPgZy+hvO
グリーンカレーとか、バターチキンカレーとか好きだけどなー
鶏肉美味しいよ

501:ジャガランディ(関東・甲信越):2012/07/01(日) 07:12:34.45 ID:1jAoWRPcO
シーフードカレー食いたい!
カリッと揚げたイカリングを乗せて

507:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 09:23:38.08 ID:iUObOrkwP
問題は鶏肉の投入時期だな。タマネギ炒めるタイミングで入れるか、ルーを入れる
直前に入れるか、別で表面がかりっとなるまで炒めて後乗せするか。みんなどうしてるの?

508:ジャガランディ(大阪府):2012/07/01(日) 09:28:32.87 ID:AkiDY7go0
>>507
俺はがちがちに焼き固まったのが好きなんで
最初っから火を通すぜ
キューブ状って言うか細かく刻んでおくけど
思い出したけど前にここで教わった手羽元かなんだかのカレー
あれうまかったなあ

509:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 09:31:34.58 ID:iUObOrkwP
>>508
最初から炒めるとルーにコクが出るよね。でも言う通り肉が堅くなるよな・・・
いつも投入タイミングで悩む。

511:ジャガランディ(大阪府):2012/07/01(日) 09:43:07.99 ID:AkiDY7go0
>>509
むね肉とかささみがすきなんで
あんまり投入タイミングは気にしないんだけど
多分一般的には受けないんだろうなあ
唐揚げとかもモモ肉が好きな人が多いって話だし

512:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 09:44:23.36 ID:iUObOrkwP
>>511
胸肉やささみは煮込むと固くなるからね。それこそその辺の肉なら後乗せにするなー
ディ(大阪府):2012/07/01(日) 09:46:27.45 ID:AkiDY7go0
>>512
あの歯応えがたまらんのだけどねー

531:アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/07/01(日) 10:11:56.72 ID:5v5zZupD0
>>512
煮込まなダシが出んやろ

533:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 10:23:32.06 ID:iUObOrkwP
>>531
そこが問題なんだよな。でも出汁が出る=肉のうまみが逃げるでもあるわけで、
その辺が悩ましい

510:ぬこ(東京都):2012/07/01(日) 09:37:10.60 ID:/tYxth0M0
昔は貧乏人の家は鶏じゃなくて豚がメインだったんだけどな

俺、高校生くらいまで、すき焼きは豚肉でやるもんだと思ってたよ……

517:アメリカンボブテイル(東京都):2012/07/01(日) 09:52:36.38 ID:mJ8HHcYe0
>>510
うちは今でもスーパーで半値引きの豚肉ゲット出来た時に作ってるわ

515:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 09:49:10.67 ID:iUObOrkwP
照り焼きチキン風にちょっと甘めに味をつけた胸肉とか後乗せにしたら美味しそうだ

516:リビアヤマネコ(鳥取県):2012/07/01(日) 09:49:40.98 ID:Pc0+ofx10
カレー食ってる時点で貧乏人だろw

518:ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/07/01(日) 09:54:52.83 ID:3otD3xCb0
こっちはブタとホタテが多いです

519:ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/07/01(日) 09:56:00.58 ID:ZpjbyTnJ0
今日のシューイチでレトルトカレーやってたね
どれもいいお値段だわ
でもウマそうだった

520:スナドリネコ(関東・甲信越):2012/07/01(日) 09:56:29.17 ID:k3hIjuUuO
カレーとは全然関係ないけど関西だと肉うどんは牛肉らしいね。
豚バラ薄切り肉のイメージしかないから食べてみたいわ。

522:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 09:57:33.21 ID:iUObOrkwP
>>520
美味そうだ

521:ターキッシュバン(東日本):2012/07/01(日) 09:57:05.83 ID:XPhzSlTy0
カツカレーを超えるもの無し
究極のカレー

523:ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/07/01(日) 09:58:08.90 ID:ZpjbyTnJ0
>>521
トンカツ?
俺はチキンカツのカツカレーが好き

524:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 10:00:38.19 ID:iUObOrkwP
>>523
おれもチキンカツカレー大好きだ。というよりやっぱ鶏肉が好きなんだよなー

527:サビイロネコ(関西・北陸):2012/07/01(日) 10:03:04.87 ID:MEGmVmFYO
カレーは鶏肉の方が美味しいと思います。

529:ヒョウ(関西地方):2012/07/01(日) 10:03:42.80 ID:7fMFVlEfO
牛 豚 鳥 の中でカレーには鳥が1番合う

530:バーミーズ(関東・甲信越):2012/07/01(日) 10:05:31.01 ID:ikDdKDw30
松屋でバイトしてた時、イスラム教徒っぽい人でチキンカレー好きがいたな

538:スフィンクス(東京都):2012/07/01(日) 10:31:14.77 ID:IDq8rP8U0
関東関西を問わず、
古めかしい洋食カレー(黒くてソース味でジャガイモが入ってないようなやつね)でポーク専門の店って結構な割合であるんだけど、
ポークカレーって全国的にはどれくらいポピュラーなんだろう

そういえばココイチも一応ポークカレーだな

539:シャム(神奈川県):2012/07/01(日) 10:43:50.90 ID:iUObOrkwP
>>538
何となく洋食カレー系はビーフが多い印象だなー

541:コラット(岩手県):2012/07/01(日) 11:50:16.14 ID:1miSXiIT0
むしろ牛がない
脂身必須だから豚か皮あり鳥

545:マーブルキャット(埼玉県):2012/07/01(日) 14:22:07.50 ID:vtSa1vmf0
カツカレーって 美味しいよね
海外で絶対好評になると思うよ

548:ジャガー(京都府):2012/07/01(日) 14:45:20.22 ID:YVYj7RrF0
>>545
絶対受けそう 特にアジア圏

549:ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/07/01(日) 14:50:12.33 ID:4Nyrbhqu0
カレーはマトンだろ

550:ジャガランディ(関東・甲信越):2012/07/01(日) 15:00:15.45 ID:1jAoWRPcO
今日はチキンカレーだな
欧風でルーを作って最後に加える
表面をパリパリに焼いてな

553:ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/07/01(日) 17:33:11.83 ID:AFlBuPeL0
チキンが正統なんだよ?
ポーク、イスラム教徒が駄目
ビーフ、ヒンズー教徒が駄目

557:サバトラ(チベット自治区):2012/07/01(日) 18:53:25.23 ID:yXimsCH00
たまに、骨付きもも肉を、軽く焦げ目がつくぐらい焼いてから
よ~く煮込んで、チキンカレーを作ります。

隠し味(?)に、バターを気持ち多めに入れます。

カロリーなんか気にしないw

558:猫又(東京都):2012/07/01(日) 20:05:38.08 ID:wcPQT9Wx0
>>557
うまそう(*´д`*)

559:ジャガランディ(関西地方):2012/07/01(日) 21:12:28.77 ID:1jAoWRPcO
豚はよく焼いてから後入れでカレールーを絡める程度にする
カレールーを入れる前から他の野菜と煮込んじゃダメ
厚切りの豚は弱火で焦げない様にカリカリベーコンを作る様にじっくり焼いて脂を溶かし出す
脂身部分も溶かし出しまくってスカスカにしてから入れる

560:ターキッシュバン(東日本):2012/07/01(日) 21:29:22.16 ID:XPhzSlTy0
ブタはしっかり焼いてから入れないと
臭くてだめだからな

562:ラガマフィン(関東地方):2012/07/01(日) 21:31:21.49 ID:zdiiAeYyO
正統は骨付き鶏肉だろ

571:サーバル(東京都):2012/07/02(月) 02:36:18.12 ID:ZwMInaaw0
実家では豚しか食べたことないけど、自分で作る時は鶏ばっかりだな。
インドカレーを知ってから、鶏の方がおいしいってことに気づいた。

572:ベンガル(東京都):2012/07/02(月) 02:44:41.77 ID:o3kl2Ckh0
カレーはチキンだろ。他の組み合わせは味噌汁に牛肉入れるようなもの。

573:ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/07/02(月) 03:32:20.25 ID:7gJVOt+L0
チキンカレー美味しいじゃん
中のチキンに焼き目が付いてたら最高

579:イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/07/02(月) 06:19:34.41 ID:0pu8rC8Q0
友達の母親によくカレーをごちそうになるんだが、
チキン(手羽元)、ビーフ(ロース)、ポーク(バラ)、
を総て入れてるw
かなり美味しい。ごろごろ入ってる手羽元がたまらん。
しかしその友達は必ずマヨをどっぷり入れる味覚障害
カレーの意味無し

580:バリニーズ(関西・東海):2012/07/02(月) 06:33:47.94 ID:EN9LLmv30
>>579
一緒だとそれぞれの良さを殺しそうな気がするんだが

590:ハバナブラウン(西日本):2012/07/02(月) 08:15:50.25 ID:1NmzASg10
>>580
読んだ限りだと、手羽元と牛ロースの間を、豚バラがつなぐって感じになると思う
まぁ野菜は一緒くたにブチ込むのOKだけど、肉は一種類しかダメ、ってこともないわな。

583:アメリカンボブテイル(三重県):2012/07/02(月) 06:47:47.56 ID:h80pNzX30
いろんなカレーがあっていいと思うけど、シーフードカレーはマジでカレーが死ぬ

584:ラガマフィン(千葉県):2012/07/02(月) 06:49:43.54 ID:wCCw3o2q0
>>583
シュリンプカレーも駄目なのかい?

586:ペルシャ(愛知県):2012/07/02(月) 06:52:18.56 ID:yuMlXFe60
普通に豆腐入れるとうまいぞ。
事実豆腐はなんでも合う。

袋ラーメンにも合うし味噌汁はもちろんカレーにも合う。
豆腐最強説。

587:ラガマフィン(千葉県):2012/07/02(月) 06:55:16.37 ID:wCCw3o2q0
>>586
カテージチーズの代わりに豆腐使うと美味いよな
肉やチーズより美味いって豆腐はチート食材だと思う

588:バリニーズ(関西・東海):2012/07/02(月) 06:59:43.25 ID:EN9LLmv30
高野豆腐は肉っぽいしな

591:ジャガランディ(家):2012/07/02(月) 08:20:03.83 ID:Suv6Hnox0 BE:1994093074-PLT(24129)
(´・ω・`)豚バラ派なのです

600:ベンガル(やわらか銀行):2012/07/02(月) 18:15:21.31 ID:NDglInTK0
俺の家ではビーフしかありえなかったけど
逆に理不尽だった
なんでもうまいと思う
変にこだわるのが一番貧乏だよな

536:アフリカゴールデンキャット(家):2012/07/01(日) 10:30:23.32 ID:QkFayONA0
インターネットでしてはいけない話題

・政治
・宗教
・野球
・カレー←new

577:ウンピョウ(鳥取県):2012/07/02(月) 05:33:31.25 ID:Kh1owEvO0
3日分は作るから、豚バラ・牛・鳥と分けてる
後は気分でお子様ハンバーグ乗せたりウィンナーだったり

要はカレーは美味いm9(・`ω・´)

171:アメリカンカール(東京都):2012/06/29(金) 20:47:54.20 ID:ESsyL+AL0
カレー食いたくなってきたw

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村