転載元スレ:【アホ】駆け込みレバ刺し 8人食中毒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341482845/
1:スノーシュー(埼玉県):2012/07/05(木) 19:07:25.74ID:/W0D9IdUP
駆け込みレバ刺し8人食中毒
牛の生レバーの飲食店などでの提供が禁止される前の先月末、秋田市の飲食店で「レバ刺し」を食べた8人が下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は「レバ刺し」が原因の食中毒とみて、この店を5日から3日間の営業停止処分にしました。
秋田市保健所によりますと、先月28日、秋田市大町の「やきとり宮本大町店」で「レバ刺し」を食べた10人のうち8人が下痢や発熱などの症状を訴えました。8人はいずれも快方に向かっていますが、保健所が調べた結果、このうち5人からレバーの内部に付き、食中毒を引き起こす細菌の「カンピロバクター」が検出されたということです。
牛の生レバーの飲食店などでの提供は今月から禁止されていますが、秋田市保健所は禁止の前に提供された「レバ刺し」が原因の食中毒とみて、この店を5日から3日間の営業停止の処分にしました。秋田市保健所は「牛の生レバーは今月から提供が禁止されている。十分に加熱し、絶対に生で食べることはしないでほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/j65338010000.html
4:ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/07/05(木) 19:08:36.62ID:ZUNP7V3Q0
絶対こうなると思った
13:ボブキャット(神奈川県):2012/07/05(木) 19:11:54.88 ID:uxWU0Q4y0
本気で笑っていい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14:ペルシャ(神奈川県):2012/07/05(木) 19:12:21.02ID:9fYJP0yU0
>>5日から3日間の営業停止処分に
短けーよ、ひと月ぐらい停止しろよ
15:スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/05(木) 19:13:08.70ID:sxQJt3of0
意外と少ないな
20:ピクシーボブ(関西・東海):2012/07/05(木) 19:16:00.83 ID:h4EVI9OIP
やりすぎだ! とか言ってる連中は、このバカどもをどう見てるんだろうか
21:オシキャット(やわらか銀行):2012/07/05(木) 19:18:01.26ID:60lMNMbQ0
予言通りだったな
34:キジトラ(関西・東海):2012/07/05(木) 19:23:49.18ID:jGZrFqLiO
豚しゃぶとか、それの冷たいやつだとか、豚肉関係のあまり火を通してない料理とか
どうしても拒絶反応が出てしまうんだが、大丈夫なのか?
無菌豚とか安価に提供できるもんでもないんだろ?
40:ジャガー(千葉県):2012/07/05(木) 19:26:13.43ID:JuihbD3c0
>>34
冷しゃぶとしゃぶしゃぶはさっとやるんじゃなくてしっかり沸騰した水に通せば大丈夫
もちろん水はずっと加熱してろよ
35:ぬこ(埼玉県):2012/07/05(木) 19:24:06.61ID:oP27ldGK0
豚のレバ刺しはOKなんだよな
普通に売ってたわ
豚の方がヤバそうな気がするのに
96:ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/07/05(木) 20:36:56.48ID:pkd04xBO0
>>35
自己責任でどうぞ
●豚の内臓食べ、6人E型肝炎1人死亡…北海道北見
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1101592704/
37:縞三毛(関東・甲信越):2012/07/05(木) 19:25:09.04 ID:31jFU3wQO
案の定だwww
44:マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/05(木) 19:27:04.35 ID:cbnL6EJp0
生肉ってそんなにうまいの?
ガキの頃から生肉は食うなって言われてたから未だに食ったことないし食う気もないけど
45:ターキッシュアンゴラ(熊本県):2012/07/05(木) 19:27:34.70 ID:KOA2IQ/B0
言わんこっちゃねぇ
食中毒の恐れあるから販売停止っつってんのにwwww
48:ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/05(木) 19:27:54.51 ID:WhynhnXJ0
医療費10割負担でおねがいします
54:コーニッシュレック(長崎県):2012/07/05(木) 19:32:17.73ID:k2X4IPXh0
禁止にする理由を考えればこういう事になるのはわかっていたことだろ・・・
60:オシキャット(熊本県):2012/07/05(木) 19:36:32.53ID:ty+qiXVK0
これこそ自己責任でいいんじゃねえの?
73:ユキヒョウ(北海道):2012/07/05(木) 19:42:18.99ID:UkE4SITM0
火を通す以外に有効な消毒方法がないんだから
食べる人が増えれば当然に食中毒が出るわな
75:ジャガー(千葉県):2012/07/05(木) 19:43:08.03 ID:JuihbD3c0
消毒じゃなくて殺菌な
78:白(宮城県):2012/07/05(木) 19:44:34.25ID:ZZnY/ro20
一方、韓国料理店は脱法レバーを開発していた
47:マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/05(木) 19:27:43.35ID:cAYdXCE20
駆け込み中毒www
88:ターキッシュバン(長屋):2012/07/05(木) 19:55:28.02 ID:XkpPAwV+0
余計に規制の最もらしさを強調した形だな。これで本当に食えなくなったわ
23:ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2012/07/05(木) 19:18:23.86ID:AQRd2gkOO
まあ食中毒なったやつらも本望だろうな