転載元スレ: 【中国】もうニセモノとは呼ばせない! 中国に公式“中華ガンダム”の巨大立像が登場へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341534844/
1:荒波φ ★:2012/07/06(金) 09:34:04.58 ID:???
中国・四川省のテーマパークにガンダムらしきデザインの巨大ロボットの立像が登場し、話題を呼んだのは覚えているでしょうか。もちろん正式にライセンスされたものではなく、色も形も大幅にアレンジされたこの立像。ネットユーザーには“中華ガンダム”として親しまれましたが、7月12日から16日にかけて開催されるアニメイベント『中国国際動漫遊戯博覧会』にこの“中華ガンダム”が設置されるという情報を入手しました。今度は公式の“中華ガンダム”です。
“中華ガンダム”が最初に話題になったのは2010年の年末。
オレンジの独自カラーと微妙に造形が異なるデザインに、中国の掲示板でも「我が国のパクりはすげーな」とイジられていましたが、その後撤収されることになります。
年が明けて2011年1月、目を疑う事件が起こります。もう展示をあきらめたと思われた“中華ガンダム”は、
様々なパーツが追加され、「ガンダムっぽい何か」に変化した姿で再びテーマパークに現れました。
このパワーアップした“中華ガンダム”がネットの話題をさらい、
ガジェット通信では2011年の年間ツイート数ランキングで3位にランクイン。その後どうなったのかは分かっていません。
今回イベントで出展されるのは、バンダイナムコグループのBANDAI(GUANGZHOU) CO., LTD.が制作した
『RX-78 GUNDAM CHINA SPECIAL』。バンダイナムコが手がける公式な“中華ガンダム”です。
等身大だった非公式“中華ガンダム”と比べて、公式“中華ガンダム”は全高6メートルとやや小ぶりなのが残念ですが、
中国のアニメファンは公式の登場に喜ぶのではないでしょうか。
外観のカラーリングとデザインは、中国の漫画雑誌『天漫』で『中国版・機動戦士ガンダム UC(ユニコーン)』の
連載を手がけるスタジオ“北京顔開文化発展有限会社”が担当。「龍」の文字や水墨画調のペイントが施される模様です。
中国国内限定で、この公式“中華ガンダム”の“ガンプラ”も発売予定。7月12日から予約を受け付け、
中国ショッピングサイト『淘宝網』とバンダイオフィシャルショップ『万代官方旗艦店』のほか、
今後中国で開催されるバンダイナムコゲームス主催イベントで販売されるとのこと。
“中華ガンダム”のプラモデル……非公式も公式もどっちも欲しいと思うのは筆者だけでしょうか。
2012.07.05 15:30:53
http://getnews.jp/archives/230361
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:34:46.95 ID:wkbIkjeZ
開き直りおったw
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:36:22.45 ID:kbzFik1V
は?w
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:37:07.45 ID:sCPlUg8Z
なぜシェンロンガンダムにしないのか
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:37:40.68 ID:vUjjMaHT
突き抜けた感じだ
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:37:53.03 ID:UplOyIAD
シナは眠れる獅子からパクリの獅子に変身したな。
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:38:09.17 ID:Ly0itzqj
韓国ガンダムも創れニダ!!差別ニダ!!
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:38:46.81 ID:HWwwGWjS
サザビーにしろと言って来るかと思ってたw
11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:39:53.35 ID:/4Qz4iTP
なにやってんすかバンダイww
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:40:30.97 ID:vKErAhi6
何度見ても2枚目から3枚目のヤケクソ感が笑える
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:40:58.39 ID:j4pPJYbq
だっさwwwwwwwwwww
16:微乳派解放戦線:2012/07/06(金) 09:42:00.71 ID:buWig15N
まんまガンダムやん。
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:42:56.13 ID:/MrXjMf/
ペイント変えただけや無いか。
これ、日本製ガンダムを博覧会イベント用に
持って行くだけじゃないの。
19: ◆65537KeAAA :2012/07/06(金) 09:43:03.88 ID:kGcVZLtE
>全高6メートルとやや小ぶり
だめじゃん
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:44:08.19 ID:D+BSVtpB
中華ならファーストじゃなくてGに適材がおるではないか!
香港が返還されてるからアレでも行けるな!
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:44:10.67 ID:8vIlL+dv
何のためにドラゴンガンダムがあるんだよ!
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:44:17.56 ID:EHtd4yZv
あの中華ガンダムが公式になったかとおもったw
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:45:05.17 ID:8JHosy+0
ガンダムの肩に龍って書いただけじゃんwww
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:45:29.50 ID:SIHjHmgT
わざわざ作るのは勿体ない、岡山のゼータガンダム(6m)を持っていけばいい
33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:48:03.82 ID:kkpKBekY
中国は国の存在自体がニセモノ
37:広島お好み焼き ◆moltokexho :2012/07/06(金) 09:49:20.70 ID:b6wt/nAC
せめて専用機カラーにしろよ
戦場の絆の特別カラーの方がまだ目立つぞ
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:49:32.32 ID:yb9Z5xk9
中華のデザインロボットといえば辮髪(べんぱつ)が基本
ラーメンマンの髪型だ
ほかは認めん
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:23:19.77 ID:I+79gbOa
>>38
お前がノーベルガンダムを所望していることだけは分かった
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:50:17.01 ID:M/2AoTW3
何でシェンロンガンダムにしない?
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:50:27.71 ID:Qou0GZns
てか、なんでバンナムで公式?
公式ならサンライズからとかじゃないの?
52: ◆65537KeAAA :2012/07/06(金) 09:54:47.30 ID:kGcVZLtE
>>41
スケールモデルを作る権利はバンナムが持ってるからだろう
ガンダムは全高18mらしいから、1/3スケールモデルか?
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:53:37.20 ID:Y0LWFgdB
龍の字いれるなら、バウがヨカッタのに…。
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:53:40.48 ID:Haaz5C55
公式にパクリ宣言とは…
中国の狂いっぷりに拍手w
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:54:06.98 ID:4LHZ68ZU
【中国】もうニセモノとは呼ばせない!
おい!中国
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:54:33.05 ID:4ViXvyI+
韓国向けに等身大ガンガルも作ってやれよw
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:59:47.08 ID:sDioh5c5
>>51
<丶`∀´> ウリナラには誇らしいテコンVがあるニダ
でもくれると言うなら貰ってもいいニダ
63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:58:31.42 ID:0M+3rwAJ
最近の中国は、
日本をはじめとする敵国を油断させようとしているようにしか見えない
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 09:59:50.70 ID:li0MFmTN
マスターアジア
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:01:29.13 ID:D+BSVtpB
偽物じゃないけどこれじゃないっていわれとる
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:05:27.95 ID:brn96i/X
今度はバンナム製なのか
87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:07:27.71 ID:YDB4o9AR
バンダイも空気が読めてないな。
オレンジに塗れば良いのに。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:08:25.34 ID:/oblebg+
こんなの支那じゃない、ガッカリだ
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:10:00.77 ID:okIB08qB
今回のは面白みがなくて残念な出来栄えだな
ペイントも効いてないし
今までの中華ガンダムのセンスを受け継いで欲しかった
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/07/06(金) 10:10:35.27 ID:w7nAt4M9
いつ爆発させるかは秘密