転載元スレ:海岸で溺れていた男性を救助したライフセーバー、担当区域外での救助だった為クビになる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1341477240/
1:ケツすべりφ ★:2012/07/05(木) 17:34:00.88 ID:0
【7月5日 AFP】米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)の海岸で、溺れていた男性を救助したライフセーバーが、担当区域外で救助行為を行ったとして解雇された。
地元メディアが4日、報じた。
報道によるとライフセーバーのトーマス・ロペス(Tomas Lopez)さん(21)は2日午後、マイアミ北部のハランデール・ビーチ(Hallandale Beach)で任務中に海水浴客から溺れている男性がいるとの通報を受け、救助に向かった。そのときの状況についてロペスさんは、「(現場まで)かなりの距離を走ったが、助けを必要としている人がいるのにノーとは言えないよ」と語っている。
救助された男性は直ちに病院に搬送され、現在も集中治療室で手当てを受けているという。
ところが、この件の報告書を提出したロペスさんは、救助を行った現場が担当区域から450メートル外だったことを理由に解雇を言い渡されてしまった。雇用主は解雇通告の際、「すまないが規則は規則だから」と申し訳なさそうに説明したというが、「耳を疑ったね」とロペスさん。
一方、ハランデール・ビーチへのライフセーバー派遣を請け負うこの会社は、「法的責任の問題があるので指定区域外での業務はできない」と主張し、ロペスさんも規則は知っていたはずだと強調している。
こうして時給8.25ドル(約660円)の仕事を失ってしまったロペスさんだが、もしもまた同じ状況に出くわしたら、同じように行動するだろうと話している。「良心に基づいてしたことだ。自分の倫理感を犠牲にするような仕事は、もう選ばない」 (c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2888059/9218614
2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:35:38.71 ID:0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:35:50.29 ID:0
これは (´・ω・) カワイソス
4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:35:53.27 ID:0
アメリカってこういう自分の契約範囲外のことをすると、
他人の仕事を盗んだっていう様な扱いを受けるらしいね
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:46:36.75 ID:0
>>4
日本にある外資系の会社でもそんな話ありますね…
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:36:06.82 ID:O
大丈夫だ。
アメなら「こういう人を是非雇いたい。」って会社が現れる。
(^-^)
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:37:36.58 ID:0
>>5
確かに、アメリカならそういう粋な計らいがあってもいいよな
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:36:31.81 ID:0
契約至上主義のUSA様は今日も平常運転
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:36:46.21 ID:0
ガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:39:44.19 ID:0
>時給8.25ドル(約660円)
命を扱う仕事なのにずいぶん安い自給だな
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:48:09.02 ID:0
>>10
実態にそぐわない円高だからさw
11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:40:23.83 ID:0
もし助けなかったら、「なぜ助けなかった!」ってクビになったのかな。
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:42:13.65 ID:0
そりゃないよ〜
14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:42:28.22 ID:0
救命活動が公共事業でなく一サービス業という仕組みになってるアメならではの案件だな
16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:44:09.58 ID:0
映画化決定
17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:44:55.07 ID:O
こういう規定違反なら砂浜のゴミ拾いくらいでチャラにするのが筋だろ
18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:45:47.35 ID:0
アメには、いざいってみたものの管轄が違うからと、火事を眺めてるだけの消防隊とかいるしなあ
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:47:20.05 ID:O
そういえば銀行強盗を取り押さえて逮捕に貢献してクビになった銀行員もいたな。
良い事をしてクビになるアメリカの感覚がどうも理解出来ん。
24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:48:14.06 ID:0
職は失ったが、人としての心は失う事はなかった。
26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:51:25.63 ID:0
解雇しなくても美談として始末書程度で済ませられんのか?
会社にとっても良い広告になると思うが。
27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:51:30.19 ID:0
映画だったら
「そこは業務範囲外だ。行くんじゃない。」
『じゃあたったいま退職届を出します。文句あるか』 で済むのに。
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:56:40.23 ID:0
ダメリカwwwwwww
29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:57:32.21 ID:0
ジャック・バウアーやジョン・マクレーンは、
実際のアメリカじゃ生きていけないわけね。
納得。
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:01:50.76 ID:O
日本の職場はルールに縛られて融通効かないっていうけど、アメリカの方がひどいじゃん。
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:06:18.89 ID:0
契約に基づいて動くロボット
37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:16:52.79 ID:0
中国を見習えよ
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:18:28.09 ID:0
仕事をサボってライフセーバーとしてではなく個人として救助した事にして、
3ヶ月間時給1ドルダウンくらいにしてやれよ
40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:37:27.72 ID:0
>>38
で、三ヶ月後に二ドルぐらい昇給してやればおkだな
39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:22:39.91 ID:0
アメリカでも普通の対応じゃないので、ニュースになっている。
これが普通だと思うなよw
41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 18:41:02.65 ID:0
一時的に罰を与えればすむことだよな。
首は不当だ。
47:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 19:00:18.25 ID:0
これ業務外の行為でいいだろ
それともラウフセーバーは仕事以外では、人を助けちゃいけないのか
55:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 20:30:24.44 ID:0
>>47
>これ業務外の行為でいいだろ
今のアメリカなら、「仕事時間中に業務外の行為をした」という理由で解雇。
52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 20:02:04.23 ID:0
解雇したあと正規雇用すれば美談なのに
57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 21:33:33.34 ID:0
そんなことより、事故があった区域のライフセーバーの怠慢はどうするんだ?
65:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 22:59:33.32 ID:0
日本の話じゃなくて良かったわ
71:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 23:24:11.30 ID:0
全米が鳴いた
72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 23:30:05.47 ID:0
理屈からいうと、他人の仕事を奪ったとかじゃなくて、
仕事中に管轄を離れたのがまずいんかね?
確かに一人の人間が監視できる範囲は限られているわけで、
数キロ先に助けに行ってたらまずいわな。
じゃあ、どれぐらいならOKって範囲を曖昧にせずに契約に明記するのがアメリカ
73:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 23:37:41.20 ID:0
本来請け負っていた区域で事故が起こった場合、会社としては困るからな…
これは難しいとこだね
しかしライフセーバーはその心意気やよし!って感じだな
12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/07/05(木) 17:40:55.80 ID:0
捨てる神ありゃ拾う神ありと思いたい