fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる …ラー…メン…?

転載元スレ:モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、る新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341595123/

1: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 02:18:43.18 ID:wezOy/hz0
http://gigazine.net/news/20120706-mos-burger-tomos/

2012年07月06日 22時00分40秒
モスバーガーが本気で野菜ラーメンを作るとこうなる、というのがわかる新店舗「麺菜厨房ともす」に行ってみた










◆野菜たっぷり麺 塩味(税込850円)
緑黄色野菜が並び、見るからにヘルシーそう






2: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 02:20:14.18 ID:u3RN0P4h0
モリモリ食べ野菜

3: イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/07/07(土) 02:20:50.71 ID:yPxuoBqm0
モスラー麺って怪獣みたい

7: ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/07/07(土) 02:21:42.56 ID:yBiEQU/t0
たけぇ

8: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/07/07(土) 02:21:58.11 ID:6qUJme1l0
エサ感ハンパない

9: ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/07/07(土) 02:22:11.00 ID:g3qwD3Yy0
まずそ

10: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/07(土) 02:22:55.99 ID:u3RN0P4h0
煮込みたくなるな

12: ピクシーボブ(東日本):2012/07/07(土) 02:23:25.06 ID:k8gZykbT0


コレは何?トッピングをケチったバージョン?

13: アビシニアン(広島県):2012/07/07(土) 02:23:44.37 ID:spQvSHLq0
もうちょい煮込んでくれ

14: ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/07/07(土) 02:24:18.37 ID:yBiEQU/t0




生て

16: ベンガル(関東・甲信越):2012/07/07(土) 02:24:27.41 ID:icbZ5dEj0
ちりめん亭で十分

18: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/07/07(土) 02:24:56.18 ID:6qUJme1l0
花月のベジラーメンもマズそうで一度も頼んだことないけど
メニューから消えないってことは需要あるんだろうなぁ

20: リビアヤマネコ(山口県):2012/07/07(土) 02:25:33.21 ID:uew8ZiEq0
煮卵以外の障害物とっぱらってもらえませんかね?

22: ジャガランディ(群馬県):2012/07/07(土) 02:26:52.56 ID:iVBvVY3Y0
食べにくそうだ

23: マヌルネコ(徳島県):2012/07/07(土) 02:27:02.49 ID:FYxr0YKY0
まぁ田舎の俺にゃ関係ない話だな。あってもこれじゃいかねーわ

24: コドコド(長野県):2012/07/07(土) 02:27:14.58 ID:NNPMogKA0
高級な次郎か…

つうか野菜ソムリエの写真がチャラすぎるw

25: ハバナブラウン(熊本県):2012/07/07(土) 02:27:51.35 ID:DRSJkXIU0
油浮いてるのにヘルシーとは

26: セルカークレックス(茸):2012/07/07(土) 02:28:07.40 ID:PDZ3lZobP
ラーメンの事解かってないな(´・ω・`)
これはまずそう

27: スフィンクス(東京都):2012/07/07(土) 02:28:44.47 ID:jhGZuosp0
>>1
ラーメンがヘルシーである必要はないから

29: コーニッシュレック(福岡県):2012/07/07(土) 02:30:43.98 ID:f9AGCrzl0
なんでこんな高いんだ

32: ジョフロイネコ(家):2012/07/07(土) 02:33:10.99 ID:2S9aaA2t0
タンメンでいいじゃん

はい終了

36: マヌルネコ(WiMAX):2012/07/07(土) 02:37:27.67 ID:5J719ZLh0
せめて火は通してください

37: アビシニアン(北陸地方):2012/07/07(土) 02:37:33.75 ID:QSSpbtR00
モスは女に媚び売りだしてから駄目になった

38: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/07/07(土) 02:38:55.80 ID:CYT+lser0
普通に野菜は美味しそうだけど、野菜ソムリエってやつのドヤ顔がムカつく

39: サバトラ(鳥取県):2012/07/07(土) 02:38:56.84 ID:x2XOz2YQ0
ラーメンにプチトマトはやめんか!

40: ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/07(土) 02:39:09.30 ID:dwOKi2LY0


野菜乗りすぎだろ舐めてんのか

43: シャム(埼玉県):2012/07/07(土) 02:41:34.50 ID:j2FDd/qs0

46: しぃ(やわらか銀行):2012/07/07(土) 02:42:30.71 ID:DQbUOow70
ジャンクフード屋はジャンクフード屋らしく行こうよ
所詮、ハンバーガーとホットドッグだぜ?

カロリー?うるせーボケ
エコ?そんなもん知るかks
塩分?高血圧で死んでから文句言って来いゴミw

これくらいのスタンスで良いと思う
訳の解らん路線は止めた方が良いと思うんだが

58: ラグドール(石川県):2012/07/07(土) 03:03:00.06 ID:Lwq7qgxn0
>>46
うむ
ラーメンにヘルシーさとか、無添加だとか求めてるやつらは
学校給食の汁なしラーメン食ってりゃええねん
添加物、化学調味料どぶどぶ上等
だからこそジャンクフードの頂点なのだ

月2くらいしか食べんけど

47: ユキヒョウ(中国地方):2012/07/07(土) 02:48:37.83 ID:4GcI9pyr0
味薄そう

49: ブリティッシュショートヘア(鳥取県):2012/07/07(土) 02:49:47.71 ID:N3I+nOFo0
なんかイラっとしたわ

50: ベンガル(関西・東海):2012/07/07(土) 02:49:54.01 ID:MJAr+Uu70
もはやラーメンでは無いな

51: バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/07/07(土) 02:51:22.25 ID:0Ke8oTHn0
野菜ラーメンって野菜炒めぶち込むだけだろ

53: ターキッシュアンゴラ(空):2012/07/07(土) 02:55:38.88 ID:CxZXZczMi


材料かと思って見てたら違ったワロタwww

54: セルカークレックス(dion軍):2012/07/07(土) 02:56:16.87 ID:O2sS3710P
ラーメンなのにトッピングがキムチとか



器もそこはかとなく韓国っぽくないか…?
おしゃれな感じを出そうとしてるのに洗練されていないのはなんなんだろう

59: スノーシュー(dion軍):2012/07/07(土) 03:04:40.92 ID:7PKFh4SL0
>>54

これ思い出した

ぺヨンジュン・プロデュース高矢禮(ゴシレ)『オモニ床』

67: ジャガランディ(東京都):2012/07/07(土) 03:12:54.49 ID:8vtYj/I/0
>>54,59
自分で選んだだけだ


70: ターキッシュアンゴラ(空):2012/07/07(土) 03:16:19.49 ID:CxZXZczMi
>>67
全部のせってことか。
チャーシューダブルとかはできないのかな?

行かないけど。
72: マヌルネコ(WiMAX):2012/07/07(土) 03:16:52.72 ID:5J719ZLh0
>>67
なんか面白そうだな

55: ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/07/07(土) 02:57:04.60 ID:YUXhH4nI0
たぶん味は可もなく不可もなく
だが値段が高すぎ

63: ベンガル(関西・東海):2012/07/07(土) 03:10:29.71 ID:MJAr+Uu70
ヤギなら大喜びで野菜だけ食ってくな

64: ウンピョウ(福島県):2012/07/07(土) 03:11:11.37 ID:9crCQHrJ0
変な方向へ逝ってしまったなw

68: ヒョウ(東京都):2012/07/07(土) 03:13:43.07 ID:U8fdpyWh0
すげえ、ラーメンの画像見て初めて「めんどくせえ」って思った

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村