転載元スレ: Facebook利用者24.5% 絶対に日本で流行らないと揶揄してる間にに2ちゃんねるはとっくに抜かれていた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341793023/
1:サビイロネコ(兵庫県):2012/07/09(月) 09:17:03.89 ID:s+gn0MMa0
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20120706_545300.html
6月29日に発売された「インターネット白書2012」(監修:財団法人インターネット協会、発行:株式会社インプレスジャパン)。
同白書で毎年恒例となっている「インターネット個人利用動向調査」の結果報告の中から、今回はソーシャルメディアの利用状況を中心に一部抜粋して紹介する。
この調査は、自宅からインターネットを利用している13歳以上の個人(gooリサーチのアンケートパネルから抽出)を対象に
5月17日から22日までウェブアンケートで実施したもの。5639人からの回答をもとに、性年齢階層別の自宅パソコンからの1週間当たりの
インターネット利用時間別人口構成比(インプレスR&Dが推計)に整合するよう比重調整して集計している。
● ネットの利用目的、上位は依然としてショッピング、メール、ニュースなど
まず、インターネットの利用目的(複数回答)としては、「オンラインショッピング」(83.6%)、「商品・サービス・買い物に関する情報」(81.4%)、
「電子メール」(79.5%)、「ニュース・天気予報」(76.2%)が昨年に続いて多く挙げられており、インターネットユーザーの8割前後に利用されているかたちだ。
昨年調査から大幅に利用が増えたのは、「動画共有」(44.1%から58.2%へ)、「SNS」(32.1%から45.6%へ)、「マイクロブログ」(16.2%から27.1%へ)がある。
逆に比較的減少が目立つものとしては、「趣味・娯楽に関する情報」(74.5%から64.4%へ)、「生活・暮らしに関する情報」(59.2%から51.0%へ)、
「健康に関する情報」(45.6%から37.6%へ)などがある。
2:アメリカンカール(富山県):2012/07/09(月) 09:18:49.54 ID:PVvSDDdE0
バカ発見器
3:ぬこ(神奈川県):2012/07/09(月) 09:19:38.34 ID:1NiSnHiU0
顔なんか載せたら猥褻物陳列材で逮捕されちゃう
4:マヌルネコ(大阪府):2012/07/09(月) 09:20:04.55 ID:Rb1zNBrY0
真束の件もあるしいいぞもっとやれ
5:三毛(東海地方):2012/07/09(月) 09:21:01.69 ID:jXuLt9SQO
犯罪暴露大会が面白くなるな
7:ターキッシュアンゴラ(カナダ):2012/07/09(月) 09:21:09.60 ID:7+Y7Z9MgP
mixiもFacebookもTwitterもやらん
祭られるのはごめんだ
8:ジャガーネコ(福岡県):2012/07/09(月) 09:22:33.33 ID:hZHUhyf60
人前に学歴(高偏差値大卒、マンモス大卒)を晒せる人向け。
9:バリニーズ(愛知県):2012/07/09(月) 09:23:35.50 ID:4hVpgTsi0
(´・ω・`)b 高卒には無縁なもんだな
11:ハバナブラウン(広島県):2012/07/09(月) 09:26:23.31 ID:D5KHrUf50
今頃になって田舎の商工会とかに浸透してるからな。
12:リビアヤマネコ(神奈川県):2012/07/09(月) 09:26:28.15 ID:HQ9Ghplg0
mixi
DQNの出会い系
FACE BOOK
高学歴の出会い系
14:ライオン(長屋):2012/07/09(月) 09:27:09.72 ID:wcOBBNFl0
ウェブアンケートwwww
15:ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/07/09(月) 09:28:48.37 ID:NudNDWfa0
Facebookなんて一応登録してるってだけで日常的に使ってる奴なんて
あまりいないだろ
17:コドコド(沖縄県):2012/07/09(月) 09:29:37.39 ID:9TtEp47n0
フェイスブックは画像消えないんだっけか
18:ターキッシュアンゴラ(空):2012/07/09(月) 09:30:02.54 ID:MVku3up0P
いいね!
つか広告効果低過ぎてGN撤退したじゃん
オワコンは顔本の方
19:ウンピョウ(長野県):2012/07/09(月) 09:32:06.05 ID:KxYnI1eB0
士業で開業してるから仕事で使おうと思ったけど、使い方がわからんw
知らない人を友達にしていくのに抵抗があるんだよな・・・
20:ジャガーネコ(福岡県):2012/07/09(月) 09:33:25.37 ID:hZHUhyf60
自分の経歴に後ろめたいものがある奴はグーグル+で我慢しておけ。
21:ターキッシュバン(大阪府):2012/07/09(月) 09:33:52.88 ID:fZsEu6CQ0
ケツも個人情報を晒してなかったら忘れられてたんだよ
22:マヌルネコ(SB-iPhone):2012/07/09(月) 09:36:20.17 ID:UO/bymDgi
国民の1/4が2chやってたらそれこそ終わりだわ
24:ターキッシュアンゴラ(庭):2012/07/09(月) 09:37:46.78 ID:Hs8qXmSf0
2ちゃんとか流行られても困るから
25:アビシニアン(広島県):2012/07/09(月) 09:38:23.12 ID:uC1P/MGU0
勝手に流行って勝手にトラブル続発して勝手に廃れるんだぜ?
27:アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/09(月) 09:38:58.75 ID:vePwFMqT0
facebookから身バレって最近増えてきたな
そういうことか
29:白黒(関東・甲信越):2012/07/09(月) 09:40:03.49 ID:UqnD3jWjO
まあ2chやってるかって聞かれたら俺は
「なんか日本で一番大きい掲示板なんですよね。あんまりよくわかんないですけど」
っていうけどな
30:ジャガランディ(空):2012/07/09(月) 09:40:05.85 ID:sndX0o5T0
ミクシ顔本グリやってるって外で言えても
2chやってるって言いにくいよな
31:キジ白(関東・甲信越):2012/07/09(月) 09:40:40.33 ID:eXyD3fi/O
小学校なんか2ちゃんは見てはいけません。て教えてるくらいだからな。
33:アメリカンカール(富山県):2012/07/09(月) 09:49:35.33 ID:PVvSDDdE0
>>31
ガキに「見るな」っつったら余計見たくなるもんだろ
おそらく先生は重症の2ch住人
32:ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/07/09(月) 09:45:38.10 ID:C9rwZ5km0
情弱のせいで抜かれる
自分の個人情報
38:ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/07/09(月) 09:53:58.21 ID:jQOP670+0
興味なかったけど映画の「ソーシャルネットワーク」が糞面白かったので使ってみた
39:マンクス(関西・東海):2012/07/09(月) 09:55:24.29 ID:FtFPTXS90
身元さらす気にならんわ
どこのだれが見てるかわからんのに
40:アメリカンカール(北海道):2012/07/09(月) 09:57:04.49 ID:COVhn0dD0
俺はネットやPC詳しい人()という位置づけだったのに
完全に取り残されたな…
ネットでも実物の友達いないとダメな世の中なんて…
41:ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/07/09(月) 09:57:07.79 ID:/6BXUDrQ0
でもfacebookはリスクマネジメントが出来ていないユーザーが余りに多すぎる
43:しぃ(群馬県):2012/07/09(月) 09:57:45.10 ID:MeSKP86V0
地方大の学生が一流大卒や優良企業社員に異議を唱えると「低学歴wwwwwww」と馬鹿にされるのが実名SNSの醍醐味
44:マンクス(埼玉県):2012/07/09(月) 09:57:45.49 ID:O1mFGbZ/0
社会的にそこそこ地位がある人とか職業柄アピールが必要な人には
必須なんだろうね
48:バリニーズ(宮城県):2012/07/09(月) 10:01:17.98 ID:/EvMEPKb0
いやどんどん普及してくれよ
大津市いじめ練習殺人事件の加害者の情報家族もFBのおかげで手に入ったし
52:サイベリアン(大阪府):2012/07/09(月) 10:02:25.55 ID:KadUEUe10
ある程度以上の水準の人生送ってきた人にとってはおもしろいよ
最近は高校中退の地元の同級生から友達申請きたりして、スマホとともに底辺層にも拡大しているし
57:ラグドール(東京都):2012/07/09(月) 10:08:32.90 ID:IgsOpPfK0
>>52
大卒レベルと底辺層レベルは住み分けてる感じがする
今のところ接点ないし、仮にフレンドになったところで他の人と話が合わなくて
いたたまれなくなると思う
53:マンクス(関西・東海):2012/07/09(月) 10:06:38.73 ID:FtFPTXS90
ある程度生きてると、なんかしら思いだしたくもない恥ずかしい歴史を背負うことになる
そういうのリリースされる契機にされるとは考えんのかね
93:クロアシネコ(宮城県):2012/07/09(月) 10:54:10.09 ID:nSYyma8G0
>>53
> ある程度生きてると、なんかしら思いだしたくもない恥ずかしい歴史を背負うことになる
> そういうのリリースされる契機にされるとは考えんのかね
何一つ恥じることのないような立派な経歴を持っている人、すなわち社会的地位が高く、購買力が大きい人の個人情報を集めることがビジネス的には意味があるのだから、あなたの指摘するような要素を持った人が来なくても問題ない。
これは公共サービスではないのだぞ。
54:アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/09(月) 10:07:27.26 ID:vePwFMqT0
うん、こじんまりとやっているうちは楽しいんだよな
友人申請してる奴の1人が手を広げようと動き出したら本当にだるくなる
俺映ってる写真とか勝手にうpされたらほんとだるい
56:クロアシネコ(神奈川県):2012/07/09(月) 10:07:50.58 ID:NS310Fql0
FBで以前同僚だった勘違い女を発見した。
Fラン大卒なのにエリートキャリアウーマン気取りで、激務部署に異動希望だしておきながら
その部署で子づくりに励み、年度途中に腹ボテに。
それでも「仕事もして妊娠出産もして家庭も育児も仕事も両立させてる私って素敵」と勘違いしてる女
電話取らず他人に自分の湯のみ洗わせるような勘違い女だった。
FBで見かけたら、友人関係もウォールの内容もかなりショボかった。
友人のリンク先もDQN底辺だらけ頭おかしい育児チュプだらけ。
いろいろわかって良かったよ。FBありがとう。
58:ツシマヤマネコ(空):2012/07/09(月) 10:09:12.96 ID:TP6HyYKJ0
未だにどういう使い方するのかわからんな顔本
実名で自己紹介してどうすんの?誰か突っ込んでくるわけ?
ミクシの他人の日記にコメントする意味もわからなかったけど
顔本もわかんね
62:スフィンクス(チベット自治区):2012/07/09(月) 10:13:49.77 ID:fPqbfAmv0
FBの利用グラフみると男女とも10代から20代で急激に伸びて
男は20代よりよりも30代以上の利用者が多い
女は20代が一番多くてその後減少
10から20は判るけどなんでおっさんがこんなにやってんだw
64:アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/07/09(月) 10:16:46.16 ID:vePwFMqT0
>>62
ナンパ用と仕事用かな
俺も今はその2つのIDだけ持ってるって感じ
携帯聞いても教えてくれない子でもFBはすぐに教えてくれるしそういう子軽いからすぐやれる場合が多い
ナンパ用IDは消して作っての繰り返しだけどね
仕事用はお得意さんがやってて付き合いでしかたなくって感じだけど30代男ならそういう奴結構いるんじゃね?
63:ソマリ(青森県):2012/07/09(月) 10:13:58.45 ID:slKWahTa0
フェイスブック、ミクシー、Twitter、アメブロ、2ch
キャラの使い分けにつかれてきた
68:クロアシネコ(神奈川県):2012/07/09(月) 10:21:30.50 ID:NS310Fql0
>>63
FB内で制限かけてキャラ使い分けてる。
65:ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/09(月) 10:17:42.34 ID:EMEqAO5d0
FBは同窓会ツールでしょ。
同級生の女と再会してやりたいオッサンのニーズに合致する。
67:サイベリアン(新潟県):2012/07/09(月) 10:20:04.05 ID:x7dU5kc60
ネットに個人情報乗せるとか絶対に考えられない
69:サバトラ(大阪府):2012/07/09(月) 10:22:08.99 ID:XMkGJx6d0
まわりじゃ40代や50代のおっさん、おばさんしかやってないな
自分の犬とかガキとかアップして何がうれしいんだか
10代や20代の若者はツイッターやってる
その狭間の30代は2ch
71:ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/07/09(月) 10:23:31.62 ID:CxfbuZ3K0
リア充アピールばっかでダルくなってやめた
78:ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2012/07/09(月) 10:31:30.47 ID:NnPTEwn2P
まずν速民がFacebookを語ること自体が間違ってる
79:スフィンクス(チベット自治区):2012/07/09(月) 10:33:03.96 ID:97qXbfw40
facebookとかマジキチだろ
勝手にメール送ったりするし、ウイルスとかわらんわ
81:バーミーズ(熊本県):2012/07/09(月) 10:34:48.94 ID:yR/ZW1T40
くだらないつぶやきばっかりしてるやついるから放置してる
85:キジ白(九州地方):2012/07/09(月) 10:38:55.84 ID:LvYQNLomO
大学時代に普及してたら利用したかも知れんが結婚もして自営で安定した生活してる今となっては興味すらない
87:ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/07/09(月) 10:42:51.59 ID:/PN2mS2CO
そう昔じゃない以前に電通がFacebook普及に力を入れると報道があったな
そういうことだろう
88:キジトラ(島根県):2012/07/09(月) 10:46:15.63 ID:Ak++2eLG0
auでスマホに買ったらFacebook登録させられた
docomoでスマホ買ったらTwitterに登録させられた
アカウントだけで使ってない人多いんじゃないかな
95:アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/07/09(月) 10:57:42.67 ID:ENFL1tYe0
掲示板 blog mixi まででくたびれた
仕事がらみで半強制的なお誘いがあるんだけどめんどくせー
97:三毛(チベット自治区):2012/07/09(月) 11:04:51.00 ID:oDXnThn/0
会社の上司や同僚はFBとかミクシとか何の抵抗もなくやって個人情報公開してる・・・
たまに誘われるけどネット上に個人情報公開するのは抵抗ある。
お 前 ら 怖 い し な w