fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

“キラキラネーム”は増えている?「喜翔」「日豊」「遙音」←読み方全部「○○○」

転載元スレ:“キラキラネーム”は増えている?「喜翔」「日豊」「遙音」←全部ハルト
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341797237/

1: トンキニーズ(東日本):2012/07/09(月) 10:27:17.99 ID:42hyzpZq0
2000年代前半から目立つようになってきたキラキラネーム。しかし、実際のところキラキラネームはそんなに多いのだろうか? 明治安田生命保険が加入者を対象に毎年行っている、子どもの名前ランキングの調査を過去5年振り返り、子どもたちの名前の傾向を調べてみよう。

まず2011年の1位は、男の子が『大翔』(5年連続)と『蓮』、女の子が『陽菜』と『結愛』となった。

『大翔』は、5年連続男の子1位で、ヒロト、ハルト、ヤマトなどの読みが多かった。また、他の漢字でも『翔』『人』『斗』などを使った『◯◯ト』という読みが人気で、全体の19.5%を占めた。ちなみに、読み方1位の『ハルト』は、『喜翔』『日豊』『遙音』などの漢字も多く使われていた。この漢字から『ハルト』と読める人はなかなかいないだろう。そういう意味では一種のキラキラネームと言っても良いのかもしれない。
さらに、読み方ランキングで変わったところでは、『カイト』『タイガ』『ヒナタ』『エイト』『トワ』などが50位に入っている。

女の子は、1位の『結愛』を筆頭に、東日本大震災を受けて絆や愛を意識した『結』『愛』『希』といった漢字を使った名前がトップに目立った。最も人気の漢字も、過去6年トップだった『美』から『愛』に交代となった。読み方は、男の子よりも難しいものが多く、10位の『カノン』(花音、琴音、桜花音、花乃夢)、14位の『ココナ』(心中、琥光愛、恋恋凪)、22位の『ルナ』(月、月姫、愛姫、満月)などが目立つ。
このあたりをキラキラネームと考えると、確かにキラキラネームは多いのかもしれない。また、『マナ』や『ノゾミ』などその年にブームとなったタレントの名前が増えるのは昔ながらの特徴だ。

気になるのは、キラキラネームをつけられた子どもの将来。つい先日も、Yahoo!知恵袋に投稿された「私の名前は、キラキラネームです」という高2女子の悩みが大きな話題になった。我が子への愛情がほとぼしった結果かもしれないが、重荷に感じる子もいるだろう。
「もしも自分の名前が○○だったら…」。ちょっと思いを巡らせてから名付けると良いのかもしれない。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120709-00024941-r25

4: ジャガランディ(東京都):2012/07/09(月) 10:28:20.75 ID:KrL/Bwti0
「はると」が
人気なのは
安室の影響?

5: ジャガランディ(滋賀県):2012/07/09(月) 10:28:56.92 ID:ez/xIlGI0
以下、束麻呂禁止

8:ウンピョウ(長野県):2012/07/09(月) 10:29:58.02:ID:ZMNtIhh50
>>5
くっ はえーよ

9:マンクス(関東・甲信越):2012/07/09(月) 10:30:06.30:ID:v3SCWRoE0
日豊って中央線っぽいな

10: アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/09(月) 10:30:24.46 ID:6LGHh20U0
>結愛

・・・けつあい?

12: サビイロネコ(東京都):2012/07/09(月) 10:30:29.32 ID:MTQ98mYJ0
>花音、琴音、桜花音、花乃夢、琥光愛、恋恋凪、月、月姫、愛姫、満月

ドブスな奴になったらどうすんだ

14: 白(京都府):2012/07/09(月) 10:31:42.32 ID:Qb+fMYUn0
エロゲの登場人物にしか見えない

16: ボンベイ(北海道):2012/07/09(月) 10:32:05.01 ID:cgJpeUHs0
琴音はコトネとしか読めないぞ

17::ラグドール(西日本) :2012/07/09(月) 10:32:18.26 ID:FIw/60CM0
束麻汰

47::マンクス(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 10:51:31.16 ID:hAvv6rSu0
>>17
束麻玲(願望)

19:マヌルネコ(大阪府):2012/07/09(月) 10:33:24.30:ID:Rb1zNBrY0
蓮とかボーカロイドオタクだろwwwww

20: ギコ(関東地方):2012/07/09(月) 10:34:02.18 ID:/QUGG5ANO
心中← どう見てもしんじゅうじゃねーか

22: ラガマフィン(静岡県):2012/07/09(月) 10:34:47.33 ID:T1lByG0Z0
痛ネームに変えろや!

23: ジャングルキャット(四国地方):2012/07/09(月) 10:37:04.77 ID:SphanRfZ0
とりあえず漢字の並びが普通だったら呼び方変えれるからまだいい
光宙(ピカチュウ)もミツヒロって呼び名変えれる分まだマシ

24: ピューマ(北海道):2012/07/09(月) 10:37:20.83 ID:6gLH6Lj40
ハルトって名前自分もいいなと思ってたけど
春人でいいだろうが
なんでけったいな漢字使うんだ?

25: サバトラ(東京都):2012/07/09(月) 10:37:45.41 ID:s/0qw9AQ0
犬の名前?

26:ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/07/09(月) 10:37:58.89:ID:5S+3yrjb0
変な名前つけるのやめてくれよ
束麿呂みたいな劣等感の塊になったら周りが迷惑

27:ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/09(月) 10:38:12.99:ID:R2FsHaAp0
育った家庭と親のレベルが分かる21世紀の新たな指標だ

28: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/09(月) 10:38:37.94 ID:JshC2+Mn0
>>1
>我が子への愛情がほとぼしった結果かもしれないが、
愛情がほとばしるって表現もすごいな
愛情があふれるより小汚い感じがする

30: アメリカンカール(東京都):2012/07/09(月) 10:39:28.19 ID:C+jPq9SW0
キラキラネームで定着したのがムカつく
DQNネームだろうが

39: アメリカンカール(WiMAX):2012/07/09(月) 10:45:25.40 ID:n/tZg6np0
>>30
だよなー
44: シンガプーラ(WiMAX):2012/07/09(月) 10:48:36.98 ID:KAK16PgI0
>>30
まずDQNというのが一般には定着してないからな…
49:ギコ(関東地方):2012/07/09(月) 10:52:09.61:ID:Ph0m3+YoO
>>30
DQNネームってリアルで言うと、2ちゃんねらーってバレるから
リアルではキラキラネームって言ってる

けどこないだ友達が普通にDQNネームって言ってた
もうDQNも一般用語として定着したの?
67: チーター(埼玉県):2012/07/09(月) 11:09:24.67 ID:MmwDCqew0
>>30
キラキラネームでも既に蔑称な感じがする

35::ターキッシュバン(やわらか銀行) :2012/07/09(月) 10:44:27.16 ID:7xSBbGV30
将来娘が本当に心中したらどうするんだろう

36: コラット(家):2012/07/09(月) 10:44:32.10 ID:8i7YiSo20
10年後ぐらいの人事は今より簡単に新卒をふるいにかけられて羨ましい

37: キジ白(関東・甲信越):2012/07/09(月) 10:44:40.11 ID:YrmVfPwLO
七夕でスーパーとかに短冊飾ってるけど、こないだすれ違った時にみた名前は「らいと」「りず」「りゅうせい」だったな
子供が書いてるから全部ひらがなだったが、漢字にしたらどんなことになるんだろう…

41: サイベリアン(家):2012/07/09(月) 10:48:04.18 ID:I1foT3YE0
大翔とか喜翔、日豊ってなんだか会社の名前みたいだな
大翔建設㈱とか㈱日豊とかありそう

46: エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/07/09(月) 10:51:28.71 ID:pqwrjGAF0
>>41
俺には三国志とかの武将の名前に見えるぜ

42: 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/09(月) 10:48:16.29 ID:prkZx4pSO
王良(キングカズ)

43: サビイロネコ(やわらか銀行):2012/07/09(月) 10:48:16.74 ID:mMbxkaLx0
こういう名前付ける家庭ってペットの方が人間らしい名前だったりするんだよな。

51::サバトラ(チベット自治区) :2012/07/09(月) 10:53:04.09 ID:RzeIMcgM0
会社の面接に来たら落とされそうな名前ばかり

53::ハバナブラウン(北海道) :2012/07/09(月) 10:56:02.95 ID:nqLhJ19r0
受験や入社試験は願書の段階ではねられるわけね

56: ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/07/09(月) 10:58:42.74 ID:f4hyiTfLP
斗の意味をちゃんと調べてつけろよ

91::三毛(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 11:47:21.78 ID:GOG8/m1lO
>>56
つまらない人間とか小さいとかそんな意味なのにな

57::縞三毛(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 11:00:07.85 ID:JZPWh/f5O
大津市中ニいじめ自殺事件の関係者と目される
木村束麻呂くんはキラキラネームとは関係無いだろ

61::アメリカンボブテイル(埼玉県) :2012/07/09(月) 11:05:08.58 ID:AjByQ0Hm0
いつもおもうんだけどなんでひらがなにしないんだろ
こんなどこの族だよっていうレベルの当て字にされるなら
よぽっどいいとおもうんだけどね

74::カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) :2012/07/09(月) 11:14:42.44 ID:rwDfPD6v0
>>61
平仮名と片仮名でも十分だな

65::アメリカンカール(東京都) :2012/07/09(月) 11:06:26.03 ID:4g2f6Di90
大仰な名前だと普通にイラつくわw
たいが、とかたいしょう、とか
女も みゆう、 とかまりん、とかにゅるにゅるした名前多すぎて気持ち悪い
おとなしく普通の名前にしとけカスども

68: 白(空):2012/07/09(月) 11:10:15.69 ID:3Ujdwdyq0
プログラマー世代が増えたんだろう。
haltとか、俺ならそんな名前嫌だけどな。
塗歩とかそっちのほうがいいや。

69::白黒(やわらか銀行) :2012/07/09(月) 11:10:22.44 ID:QvQtrn0R0
わかりやすいからいいじゃない
人事の手間が省ける

70::ロシアンブルー(内モンゴル自治区) :2012/07/09(月) 11:11:23.27 ID:q9uqTsXvO
アホアホネームに変えろ

71:パンパスネコ(埼玉県):2012/07/09(月) 11:11:34.58:ID:zFUVhnJw0
親が親だからしょうがないだろ

75::シンガプーラ(兵庫県) :2012/07/09(月) 11:15:13.31 ID:CFtMgAq70
ハルトマン可愛いからしゃーない

79::キジ白(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 11:27:27.96 ID:RunvAmssO
け……結愛

80::サバトラ(岡山県) :2012/07/09(月) 11:27:32.49 ID:wux7UzhE0
頭が沸いたバカ親か、漫画アニメに影響されすぎたゆとり世代の名付けw

どっちにしても子どもの人生終わりだなwww

132::ユキヒョウ(大分県) :2012/07/09(月) 13:01:15.09 ID:EHdrPEVh0
>>80
ゆとりよりも上の世代のほうが多いと思うぞ
ここ数年だし

81::マンクス(内モンゴル自治区) :2012/07/09(月) 11:28:09.04 ID:Vz6RgWUy0
こないだ小学校の先生と話す機会があったんだけど本当に読めない名前が多いって言ってた
たぶんその先生は30才前後だと思うんだけどモンペって若い親に多い気がするとも言ってた
自分より年上の親御さんは「若いのに大変ねぇ」って意外と暖かく見守ってくれるってさ

86::ツシマヤマネコ(やわらか銀行) :2012/07/09(月) 11:33:53.01 ID:IcYD51wG0
僕は神山満月ちゃん

90: マーゲイ(禿):2012/07/09(月) 11:37:01.21 ID:UN755nQd0
むしろ今のジジババの世代の名前にイノベーションを感じる。

94::ラグドール(富山県) :2012/07/09(月) 11:53:35.53 ID:Gs9McI670
新聞に乳児事故の記事が書いてあったので何気なしに見たら、案の定アレな名前だった
親の名前も読み方もアレだった
遺伝と法則って怖いな・・・

97::マンクス(関東・東海) :2012/07/09(月) 11:58:24.13 ID:FbbZNFXP0
>>94
それ、アレな名前だと印象に残りやすいだけで
普通の名前の子も亡くなることあるだろってずっと思ってたけど
最近ほんとにアレな名前増えてんだな…身近にいて驚いた

98: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/07/09(月) 11:59:11.74 ID:jJ5cbOjv0
俺の娘のまさ子が最強に無難すぎる

190: ロシアンブルー(家):2012/07/09(月) 16:16:26.67 ID:lhTzA6aF0
>>98
良い名じゃないか
普通に読めるし、性別もわかる
将来困ることは無い
胸を張れ

100:トラ(チベット自治区):2012/07/09(月) 12:01:30.61:ID:DVwLV6Fr0
(ライン)ハルト様、宇宙をお手に入れてください

104: サビイロネコ(やわらか銀行):2012/07/09(月) 12:11:12.48 ID:mMbxkaLx0
知恵袋だかで娘に海月ちゃん(みつき?みづき?)と付けて後悔してる親がいたの思い出した。
>>1に挙げられてるようなのよりは読めるだけマシだとは思うけど、
「くらげ」と読む事くらいちゃんと調べろと。

107::オセロット(東京都) :2012/07/09(月) 12:12:49.52 ID:ZMlnbWtn0
親バカが子供を将来苦しめる

108::ソマリ(神奈川県) :2012/07/09(月) 12:13:17.75 ID:Uzwyj13a0
みんながキラキラネームなれば
奇抜な名前も違和感なくなるな

良いことだ

111::ヒョウ(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 12:20:28.29 ID:Go7L/TEGO
キャバクラ嬢やソープ姫の源氏名みたいだ

114::茶トラ(チベット自治区) :2012/07/09(月) 12:23:58.74 ID:/VnacgXV0
キラキラネーム特区つくってそこに閉じ込めておけ

118: 縞三毛(関東・甲信越):2012/07/09(月) 12:28:50.74 ID:JZPWh/f5O
ケラケラネームの方が良くない?

166: メインクーン(山形県):2012/07/09(月) 15:10:25.52 ID:na/jnmBv0
>>118
俺はイライラネームかな

125::マーブルキャット(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 12:35:06.92 ID:N2dFR178O
ぶっちゃけ暖人が保育所の車に置き忘れされて蒸し殺しにされたときは笑ったw

父親が正にDQNって感じなのも面白かったし、記者の前で大袈裟な芝居してたのも面白かった
2才の子供の祭壇にカップ麺をこっちにむけてズラーーーっと並べて供えてたのには本当に笑った

子供には何の罪もないけど、親が馬鹿だと、こうやって蔑まれる

126::ボンベイ(家) :2012/07/09(月) 12:37:19.05 ID:loh7idjV0
朝青龍みたいな子供が「しおん」って名前なんだけどなんとも言えない気分になるわ
第一印象でDQNネームな上にクソブサイクって性格良くても魅力半減だ
hydeみたいな顔ならどんなキッラキラな名前でもいいんだろうけど

130: セルカークレックス(dion軍):2012/07/09(月) 12:57:15.11 ID:hzEXO1U40

133::ユキヒョウ(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 13:05:22.57 ID:YrmVfPwLO
なんかさ、ここには既に子持ちの人もいるんだろうけど
将来俺にも子供が出来るかも知れないって思うと怖いよな…
あんたの子がウチの子を半年前に怪我させたって半年も経ってから怒鳴り込んできて、裁判沙汰になった人が近所にいるしな
保護者会とか、茶髪金髪ギャッルギャルのカーチャンとかがファビョり出したり
変な名前の子とは遊ぶな、なんて言えないし困るよな…

144::縞三毛(関東・甲信越) :2012/07/09(月) 13:59:05.52 ID:ibv0OMQRO
芸能人は芸名。作家はペンネーム。スポーツ選手は本名と違う字を当てていたり、
レスラーやボクサーにはリングネームがある。
一般人も仕事上は本名以外の名前を名乗ってもいいんじゃないか?
山田太郎さんが田中博と名乗って営業しても先方にはなんの不都合もないだろう。

147::スフィンクス(dion軍) :2012/07/09(月) 14:07:29.61 ID:bgnIt0eo0
>>144
うちの会社はソレできるわw

146::アメリカンカール(庭) :2012/07/09(月) 14:02:36.13 ID:QG0zYXu60
10割が名前負け

149::ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/07/09(月) 14:12:43.57 ID:FEJcpXqX0
>>146
事故で砲弾のようにフロントガラスを突き破ったカノンちゃんと
衝突事故で車から押し出されたところてん君と
家が火事になって焼死した信長くんは認めてやれよ・・・

151: サイベリアン(静岡県):2012/07/09(月) 14:36:50.22 ID:+1W4U/Z70
カミさんが小児科の医院に勤めてるけど、近年急増だってよ。

読めない…月姫(ルナールだって)
画数多い文字の並び…夜露獅駆みたいなイメージ
読みが気持ち悪い…プリンセス(漢字忘れた)

うんざりするって言ってるわ。
俺たかしだけど、変換で出てくる普通の漢字でマジよかった。

159: ユキヒョウ(大分県):2012/07/09(月) 14:55:56.40 ID:EHdrPEVh0
>>151
名乗るの恥ずかしすぎ

154::オリエンタル(東京都) :2012/07/09(月) 14:46:29.70 ID:4CoG/GD/0
江崎玲於奈に謝れ

158::コーニッシュレック(三重県) :2012/07/09(月) 14:49:46.29 ID:JQSa+2lr0
>>154
すみません

157::ヤマネコ(大阪府) :2012/07/09(月) 14:49:14.79 ID:C/XAR/r50
大翔 たいしょう?
結愛 けつあい?
まともに呼べる名前にしなよ
っていうかこんな変な名前が1位ってホント?
周囲にこんなDQNネームほとんどいないのだが…

170::アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区) :2012/07/09(月) 15:22:05.20 ID:ki0pVBTz0
脳内キラキラ親が
子供にキラキラ名付けて
子育て…

198:アビシニアン(千葉県):2012/07/09(月) 16:48:08.93:ID:dgjix+YQ0
戦国武将みたいなのもDQNネームなの?

199:トラ(関東地方):2012/07/09(月) 16:56:03.65:ID:SBivR9ENO
>>198
戦国板的には『政宗』はDQNネーム。
(●∀・)<気軽に政宗と呼んで下され

119: シャム(北海道):2012/07/09(月) 12:29:12.06 ID:OyXceA8s0
もはや難読漢字よりも難しい

202:ジャングルキャット(大阪府):2012/07/09(月) 17:23:13.01 ID:kIyHVq+w0
せめて、ある程度予想のつく当て字にしてくれないとな。
誰も得しない。

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村