転載元スレ:【恐怖】新型水虫「トンスラ」が大流行 ※感染するとハゲます
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342366248/
1:アビシニアン(京都府):2012/07/16(月) 00:30:48.61 ID:L0+aMwJF0
新型水虫-「武道必修化」で感染拡大もプレジデント 7月15日(日)11時0分配信
高校生の息子の頭が禿げた……。そんなとき、円形脱毛症だけでなく水虫を疑う必要もあるようだ。
中高生の間で新型水虫が猛威をふるっている。
新型水虫は、中南米原産のトリコフィトン・トンズランス菌という白癬菌による皮膚感染症の一つだ。
「トンズランス」とは、キリスト教の修道士がてっぺんを丸く剃る習慣「トンスラ」が語源で、
頭髪の脱毛の症状が目立つ。日本でもすでに数万人が感染していると見られている。
従来の水虫が足底や足の指の間に発症するのと異なり、新型水虫は頭部や首筋など上半身に発症する。
フケが多くなったり、赤く腫れ上がったりするのが主な症状だが、
かゆみがないこともあり気づきにくい。ひどくなると頭頂部が化膿し、禿げることもある。
湿疹との誤診でステロイド剤を出され、症状が悪化する事例もあるようだ。
水虫の特性上、接触が感染のもとだが、上半身にできるため、感染しやすい。
そのうえもともと感染力が従来型の水虫より強く、治りにくいというから厄介だ。
欧米では以前から多く見られるが、日本上陸からは10年程度しか経っていない。
肌が接触する格闘家や武道家の間で広がり、神奈川県レスリング協会では
医師の診断によって高校生が出場停止になったケースも。現在は柔道部員の間で広がりが深刻だ。
懸念されるのは、感染したスポーツ選手が治療を受けないこと。
新型水虫になると試合に出られなくなるおそれがあるからだ。折しも中学で武道が必修化されたばかり。
親は怪我だけでなく、水虫の心配も忘れずに。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120715-00006670-president-bus_all
2:アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/07/16(月) 00:31:11.28 ID:GZKRauFC0
詳しい説明トンスル
5:ラ・パーマ(神奈川県):2012/07/16(月) 00:31:42.00 ID:94tD40XB0
>>2
くそっ先を越された!!!!
3:イエネコ(家):2012/07/16(月) 00:31:37.09 ID:MpZBFCYi0
以下トンヌラ禁止な
8:ベンガルヤマネコ(家):2012/07/16(月) 00:32:13.41 ID:kUjrT22s0
ぬわーっ!
6:ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/16(月) 00:32:03.93 ID:TFCUZKee0
髪の毛がトンスラwwww
7:ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/16(月) 00:32:09.10 ID:UFwoXC1+0
アルシンドになっちゃうよ~
9:ヒョウ(静岡県):2012/07/16(月) 00:35:30.03 ID:9seSeMzT0
俺の髪型?トンスラマニアなんだ。
10:コーニッシュレック(チベット自治区):2012/07/16(月) 00:36:25.65 ID:O62dVusD0
禿げるのか
ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
14:ベンガル(千葉県):2012/07/16(月) 00:37:06.13 ID:xaoiYEhr0
あの僧侶の頭って帽子じゃなくハゲだったんか
15:バーミーズ(中国地方):2012/07/16(月) 00:37:49.64 ID:KOh5QrLv0
お前らもう禿げてるくせに
16:アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/07/16(月) 00:38:36.86 ID:GZKRauFC0
>>15
出家していないのに、勝手に剃髪&純潔を守っています。
17:茶トラ(島根県):2012/07/16(月) 00:38:50.03 ID:yVZurcFy0
みんな禿げればいいんだ
19:ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/07/16(月) 00:40:20.81 ID:ANKLFkui0
ドロンジョとボヤッキーも登場します
21:斑(茨城県):2012/07/16(月) 00:40:49.45 ID:lRet4bJn0
トンズラ?
60:スナネコ(愛知県):2012/07/16(月) 13:34:09.47 ID:STvNJgkh0
あらほらさっさー
22:ライオン(チベット自治区):2012/07/16(月) 00:42:46.04 ID:jkA2HhI70
なんか恥ずかしい名前
30:ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/16(月) 00:49:38.78 ID:dWicOOJMO
よく考えてみたら禿げきった俺が最強だと気づいた
髪の毛の抜ける恐怖に怯えることもなく禿げる心配も無用
32:コーニッシュレック(静岡県):2012/07/16(月) 00:52:30.23 ID:4Mr/lSi60
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿やねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@
33:黒(静岡県):2012/07/16(月) 00:52:51.87 ID:xRiupobY0
エイズ以来の人類を震撼させる恐ろしい病だな
感染が怖いからおれはもう部屋からでないぞ
38:マンクス(福岡県):2012/07/16(月) 01:31:01.68 ID:nxrGV5DU0
テロか
40:ジャングルキャット(三重県):2012/07/16(月) 01:32:22.57 ID:4H8TazvW0
トンスラそんな恐ろしい子だったのか
41:カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 01:33:08.37 ID:6stvUQZA0
>新型水虫は頭部や首筋など上半身に発症する。
>フケが多くなったり、赤く腫れ上がったりするのが主な症状だが、 かゆみがないこともあり気づきにくい。
>ひどくなると頭頂部が化膿し、禿げることもある。
恐ろしすぎる・・・
42:バーマン(京都府):2012/07/16(月) 01:43:19.03 ID:E+LkHceo0
トンスル?
46:パンパスネコ(宮城県):2012/07/16(月) 03:24:33.06 ID:Hc6PoasA0
力士とか一人感染したら致命傷だな
50:アメリカンカール(関東地方):2012/07/16(月) 11:05:53.84 ID:Gz7TIrDxO
銭田虫だろ市販の水虫薬塗れば治るよ、
俺は首筋に出来てる奴にうつされて顔に出来たけど綺麗に治ったよ
51:サバトラ(内モンゴル自治区):2012/07/16(月) 11:12:32.64 ID:tThZmddhO
俺はこれに罹って、しかし水虫とわからず治療を続け、ステロイド皮膚症と腎障害になった
今は脱ステできて普通に生活できているが、無くした髪の毛は二度とは戻らない
52:白(岡山県):2012/07/16(月) 11:15:00.56 ID:kafyHGxe0
ザビエルのって紙を乗せてるだけと聞いたんだが
やっぱあれはハゲだったんじゃねーか
54:ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/07/16(月) 11:18:14.45 ID:6SdubtUZ0
恐ろしすぎだろ…
55:黒(関西・北陸):2012/07/16(月) 11:19:42.67 ID:hV3LuAY7O
ハゲだけはアカン
62:マヌルネコ(三重県):2012/07/16(月) 13:40:03.27 ID:TzVS5kVP0
感染する前から禿げてるとどうなんの?
いや、俺じゃなくて友達の為に聞いておいてあげようと思ってね
65:ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/07/16(月) 13:47:13.82 ID:0p0xMGvb0
恐ろしい菌がいたもんだ。
イケメンに感染してハゲイケメンになる様を見てみたいもんだ。
67:茶トラ(兵庫県):2012/07/16(月) 13:49:24.35 ID:3vlmIdD40
おまえ等感染者か
68:ペルシャ(大分県):2012/07/16(月) 13:50:38.58 ID:92gJhbI80
日本じゃ「ザビエルハゲ」って言った方が通りがいいな。
77:白(dion軍):2012/07/16(月) 14:23:50.19 ID:FKEipgvF0
お前ら毟るぞこの野郎
ハゲっていうんじゃねぇ、オープンと言え
79:ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 14:24:47.85 ID:x3dfmLIr0
犯人はハゲだろ
他人にも同じ思いをさせようと
バイオテロ始めやがった
81:ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/16(月) 14:37:39.74 ID:WMu7a0g+0
イケメン野球部の帽子になすり付けるのやめろ!
83:ジャガーネコ(福岡県):2012/07/16(月) 15:08:50.70 ID:ICmrv/il0
大流行しますように (人)
84:アムールヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 15:09:49.85 ID:J5ejVByX0
>>83
ハーゲ
95:カナダオオヤマネコ(東京都):2012/07/16(月) 16:26:02.69 ID:6BmBG3Xq0
俺の家は水虫に感染してる呪われた一家だったのか
104:ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/07/16(月) 16:50:29.73 ID:h6gVcJNc0
>>95
先祖代々の遺伝水虫か
66:オシキャット(福岡県):2012/07/16(月) 13:48:35.05 ID:BXRYITKi0
割と洒落にならない