転載元スレ:前田敦子がヒロインの映画『苦役列車』が早くも大コケ 「ここまで動員力がないとは…」 関係者悲鳴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342706776/
1: チーター(岡山県):2012/07/19(木) 23:06:16.46 ID:CR9xC5c/0
AKB48卒業を来月に控えた前田敦子の未来に、早くも暗雲が立ち込めている。卒業後は女優に転身する 予定だというが、前田がヒロインの映画『苦役列車』が早くも大コケしてしまったのだ。同日に公開された沢尻エリカ主演の『ヘルタースケルター』にも大惨敗。あっちゃんの将来はどうなっちゃうの?
『苦役列車』は、前田が尊敬する山下敦弘監督がメガホンを取るということもあり、女優への本格転身を前にした本人の意気込みはかなりのものだった。しかしフタを開けてみれば、とんでもなく厳しく、そして寒い現実を突きつけられてしまった。
「14日土曜日に公開された『苦役列車』ですが、土日の2日間で全国の観客動員数は5,000人台後半で、6,000人にすら届きませんでした。映画チケット代が1,800円として単純に計算すると、1,000万円ほどしか売り上げがなかったということです。昨年前田が主演した『もしドラ』も制作陣の予想を大きく下回る大コケでしたが、それ以上のコケっぷりです。関係者も“ここまで動員力がないとは思わなかった”と頭を抱えていますよ」(映画関係者)
『苦役列車』は、原作者の芥川賞作家・西村賢太氏が「どうしようもなくつまらない映画」「原作者として名前を連ねるのも不快」などと酷評。さらに前田をヒロイン役に起用したことにも「柏木由紀さんの方が理想だったんですけど」などとバッサリ斬り捨てるなど、公開前から穏やかではなかった。映画の不人気は決して前田だけの責任ではないが、前田がこれまでのドラマや映画出演で何一つ実績らしい実績を挙げていないことは明らか。このままではAKB48を卒業して女優になっても、進む道は“苦役列車”となってしまいそうだ。
http://www.cyzo.com/2012/07/post_11017.html
2: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/07/19(木) 23:09:04.16 ID:yw6364k60
握手券つけないからだな
4: アメリカンワイヤーヘア(関西地方):2012/07/19(木) 23:11:04.51 ID:D21tNZ32O
結構面白かったけどなぁ
森山未来のモテキとは違う陰のジメーっとしたクズ男ぶりが良かった
前田は正直いらない
6: コーニッシュレック(愛知県):2012/07/19(木) 23:11:13.81:ID:jhAlskmy0
まずポスターがつまんなそう
前田敦子じゃなくても見に行かないわ
8: ラグドール(三重県):2012/07/19(木) 23:12:52.96:ID:cUe8EeeX0
>>6
神崎さんだったら…
35: キジトラ(関東・甲信越):2012/07/19(木) 23:19:55.78:ID:icfv7MNb0
>>6
ひどいなこのポスターw
緑色の爽やかな字とフォントで「友なし 金なし」とか言われても。どっちに転がしたいのか分からねー。
しかも背景の緑と字の色が被ってるし
103: マンクス(熊本県):2012/07/19(木) 23:47:11.18:ID:Gf+GlaRB0
>>6
浜田がいる。
137: カラカル(神奈川県):2012/07/19(木) 23:59:30.45:ID:EQGqzcK50
>>6
ああ、うん…
7: アムールヤマネコ(山口県):2012/07/19(木) 23:12:37.73 ID:OYw63bna0
そもそも原作にいないキャラなんでしょ
10: ベンガル(チベット自治区):2012/07/19(木) 23:13:20.60 ID:EIZjnC7l0
このままではAKB48を卒業して女優になっても、進む道は
“苦役列車”となってしまいそうだ。
11: アメリカンワイヤーヘア(関西・東海):2012/07/19(木) 23:13:29.50 ID:ao8SrdgOO
ポスターつまんなそうだな
TSUTAYAで旧作になったら借りてもいいレベル
13: ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 23:14:18.23 ID:MtzEdedS0
どうせ見るならもっと可愛い子がいいよな。
14: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/19(木) 23:14:20.18 ID:S6cowigr0
原作者が酷評してるんだし
よっぽど酷いんだろう
単に別のAKBにして欲しかっただけかもしれんが
15: ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 23:14:20.31 ID:GDdbIwT+0
そもそも原作は面白いの?
16: ペルシャ(岩手県):2012/07/19(木) 23:14:34.95 ID:C0QLABcJ0
握手券や投票権付きのCDと違って1日に何回も観れないからな
18: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 23:14:47.49 ID:4sEcQfw90
主人公は森山が演じてるんだろ
何で脇のせいにすんの?
20: マーゲイ(新潟県):2012/07/19(木) 23:15:30.46 ID:Zlu2wJ6I0
>>18
たしかにw
19: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/07/19(木) 23:15:10.74 ID:dvIJXxZa0
結局騒いでるのって一部のオタクだけだなんじゃないの
握手券とかリピートさせる何かをオマケでつけりゃ動員数増えたかもな
21: ジャングルキャット(WiMAX):2012/07/19(木) 23:15:32.05 ID:ua5aojDJ0
若者の純文学離れが深刻のこの時代に見に行く人はいませんよ
23: コラット(長屋):2012/07/19(木) 23:16:05.96 ID:6bqby2Gw0
国民的アイドルw
27: ベンガル(奈良県):2012/07/19(木) 23:17:57.59 ID:0rwhEwqr0
高良が出てるから見たかったけど顔面センターがいるから断念した
28: サーバル(京都府):2012/07/19(木) 23:18:04.55 ID:4egG+sIM0
深夜にテレビでやってたら、ながら見するくらいだな
29: ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/07/19(木) 23:18:17.42 ID:4QQY2oug0
一緒に出てる俳優可哀想すぎだろうwww
30: シンガプーラ(神奈川県):2012/07/19(木) 23:18:53.27 ID:Jid/HV/d0
映画見ても握手できないからな
でも元AKBの肩書でひたすらドラマに出ればそのうちどれかは当たるだろ
月9に出てた奴みたいに脇役で出て数字が良かったらヲタが手柄として騒げばいいんだから
31: デボンレックス(長野県):2012/07/19(木) 23:18:56.85:ID:nvkiofjx0
ちょっと興味あったんだがキャストに前田の名前見つけて行く気無くしたわ、マジで
どうせ出るならもっとオタ向けっぽいライトな内容のほうがいいんじゃね
32: ロシアンブルー(新潟県):2012/07/19(木) 23:19:13.80 ID:RHVyb1Dz0
ゴリラが映ってる
33: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 23:19:19.40 ID:E6KS8FSD0
そもそも映画化するという部分で間違ってると思うけどな
前田はそれとは別に顔のパーツのバランスが間違ってるが
34: トラ(静岡県):2012/07/19(木) 23:19:31.63 ID:t0aO4Vux0
1人が100回行く方式を採用しないからだよ。特典付けろよw
36: 白黒(愛知県):2012/07/19(木) 23:20:31.06 ID:yt8kcQKB0
森山未來大好きなんだが。
ダンスしてるとカッコイイ
39: ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/07/19(木) 23:22:58.36 ID:4QQY2oug0
たぶん、映画がこけても
センターさんを出すだけで多額の金が入ってくるんじゃないかと思ってしまう
40: ヒマラヤン(WiMAX):2012/07/19(木) 23:23:04.15 ID:+FElFDGF0
タレントで集客しようなんて浅はかな考えで客が呼べるほど金が余ってねーんだよ貧乏人は。
41: バーマン(千葉県):2012/07/19(木) 23:23:04.22 ID:/EQyOj8r0
映画見たら握手券10枚プレゼントとかなら見る人もいるなと思ったが
映画って2時間拘束されるから何度もリピートするの物理的に不可能なわけで
やっぱ前売り券に握手券付けるのが妥当か
それなら一人何百枚も買ってくれるしCDよりゴミにもならないだろ
124: 縞三毛(神奈川県):2012/07/19(木) 23:54:52.29 ID:Rbcqym4pP
>>41
観客動員数はわりとあるのに映画館がガラガラって寂しすぎる
45: ボンベイ(禿):2012/07/19(木) 23:25:36.00 ID:FBYrkM7p0
総選挙だと10万以上の票あつめてたのにおかしいな
50: デボンレックス(長野県):2012/07/19(木) 23:27:59.17 ID:nvkiofjx0
>>45
オタは主人公の境遇が自分と似すぎててツライんじゃないの
47: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 23:26:59.47 ID:pTVkHcf00
そもそも原作が・・・
53: ヒョウ(東京都):2012/07/19(木) 23:29:52.56:ID:HceSfdlI0
正直学芸会を金払ってでも見ようなんての両親以外いないっしょ。
54: マヌルネコ(空):2012/07/19(木) 23:30:35.22 ID:azLOcUsXi
前田押しの何十万人は何故見に行かないの?
凄え気になる
55: コラット(兵庫県):2012/07/19(木) 23:30:47.89 ID:7k30MUZU0
タイトルからしてキツそうじゃん。
見たくないよ、こんなの。
56: 白(東日本):2012/07/19(木) 23:31:14.27 ID:binreVNU0
割と力も名前もある監督の作品なのにな
59: キジトラ(関西・東海):2012/07/19(木) 23:32:11.74 ID:vZUXYtPp0
映画で観たい作品じゃないしな
ヒロインもいらない
60: シンガプーラ(長野県):2012/07/19(木) 23:32:17.74 ID:Nmfzh3kx0
モーニング娘もピンで成功してる人がいないな
こういう人達はグループで活動してこそなんだろう
62: ハイイロネコ(神奈川県):2012/07/19(木) 23:33:26.33 ID:xtCCuKXA0
苦役列車まともに映画化してもなぁ・・・
本来なら1時間くらいでナイトショーとかでやる内容でしょ・・・
65: オセロット(青森県):2012/07/19(木) 23:35:05.94 ID:UEFCSLUH0
けいおんの実写やって、そっちにねじ込んだほうが良かったんじゃなイカ?
69: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/19(木) 23:36:30.46 ID:E6KS8FSD0
>>65
それをやったらその勇気に感服するわw
66: 黒(関東・甲信越):2012/07/19(木) 23:35:42.71 ID:7NkXqRsUO
普通にヘルタースケルター選ぶわw
71: カラカル(関東・甲信越):2012/07/19(木) 23:36:45.48 ID:lcZ0K4X4O
自分の価値を勘違いして道を踏み外したなぁ
まぁ遅かれ早かれって話ダナー
73: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/07/19(木) 23:37:05.25 ID:PYYAy3UZ0
同日公開のなのはにも惨敗w
76: ピューマ(兵庫県):2012/07/19(木) 23:38:42.68 ID:+4MLSOs30
なんなの?電車の話なの?
81: コーニッシュレック(dion軍):2012/07/19(木) 23:39:13.66 ID:LTWdILQw0
原作者は他のAKBメンバーを指名したんだけどなw
83: ウンピョウ(兵庫県):2012/07/19(木) 23:39:40.69 ID:/1J8WV5h0
これは浜田が悪いんじゃなくて映画そのものが悪いんじゃね?
85: 茶トラ(香川県):2012/07/19(木) 23:40:13.63 ID:5mm9l+xz0
これは関係者とやらが悪い
前田に人気があるんじゃない
AKB48に人気があるだけ
96: サバトラ(やわらか銀行):2012/07/19(木) 23:43:44.49 ID:9+Hdc0LT0
悪主権付けなかったの?wwwwwwwwwwwww
98: サーバル(兵庫県):2012/07/19(木) 23:44:47.78 ID:WyrO2VVm0
ハリウッド顔負けのアクションSF映画だったら売れてた
99: ボブキャット(大阪府):2012/07/19(木) 23:44:53.30 ID:bdZUZp9a0
レンタル屋で1本だけあって、パッケージが色あせてるのが目に浮かぶ
105: サーバル(兵庫県):2012/07/19(木) 23:47:44.76 ID:WyrO2VVm0
なぜ日本の映画は売れないのか?
答えは簡単。
・マイナー臭がものすごい
・なんか文系オタク臭い
・なんかやたらと難しそう
これに尽きる。
踊る大捜査線はそれを一切排除したエンターティメントだったので大ヒットした。
映画とかドラマとか、所詮は娯楽なんだよ。
娯楽にそんな大層な哲学とか、観客は求めてないんだよ。
117: デボンレックス(長野県):2012/07/19(木) 23:51:51.47 ID:nvkiofjx0
>>105
邦画好きっていうとオサレぶってるとか言われる世の中だからな
107: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/07/19(木) 23:49:36.32 ID:GycdncTz0
これの関係者、正常な精神状態では無いんじゃね
ごり押しすると取り巻きの情報しか入ってこないから見えなくなるんだよね
108: キジトラ(埼玉県):2012/07/19(木) 23:49:46.98 ID:s3c1G7BA0
握手券しかないようだな
110: コーニッシュレック(四国地方):2012/07/19(木) 23:50:00.52 ID:/LDURjeE0
まず原作が糞面白くないんだが
やたらと暗いし主人公カスだしどうしようもない
111: コーニッシュレック(dion軍):2012/07/19(木) 23:50:39.74 ID:LTWdILQw0
>>110
そう言う作品だもんw
112: ジャパニーズボブテイル(奈良県):2012/07/19(木) 23:50:49.98 ID:EJwmAlC50
苦役列車』読んだけど、
女ほとんど出て来なかっただろ。
せいぜい、同じ日雇い仲間の彼女と、焼き肉行くだけだろうに。
よく、ヒロイン出そうなんて原作に無い事しようとするな。
そんなことするから、駄作になるんじゃないかね。
114: ジャパニーズボブテイル(鹿児島県):2012/07/19(木) 23:51:27.68 ID:/GfXHXhq0
作られた人気は周知の事実
制作側もキャスティングの段階で気づいてたはず
138: エジプシャン・マウ(中国・四国):2012/07/19(木) 23:59:47.54 ID:kIECckBBO
原作が好きな人もオリジナルヒロインとか改悪されたら見に行かないやろし
しかも前田敦子ってWWW
148: コラット(dion軍):2012/07/20(金) 00:04:42.40 ID:TJ5ObqJX0
森山未來も人気無いんだな
149: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/07/20(金) 00:04:46.07 ID:9aOiU2+v0
全国でたった五千人しか観ない映画ってwww
売れない作家以下だろ
原作者からは顔面センターはコレジャナイ扱いで大激怒されてるし
160: マヌルネコ(家):2012/07/20(金) 00:13:41.54 ID:F4L6sN8e0
あまりの酷さに単館か2~3館くらいかと思ってたら
全国73館でこれかよwwww