fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

タイが九州豪雨に義援金1250万円 外国政府初

転載元スレ:【国際】タイが義援金1250万円=九州豪雨で外国政府初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342774092/

1:そーきそばΦ ★:2012/07/20(金) 17:48:12.13 ID:???0
【バンコク時事】タイ政府は20日までに、九州北部豪雨の被害に対し、500万バーツ(約1250万円)の義援金を日本政府に送ることを決めた。
在タイ日本大使館によると、同災害に関する外国政府からの義援金は初めて。
タイは大分県の一村一品運動を取り入れているほか、インラック首相が4月に来日した際、福岡、熊本両県を訪れた。
義援金は首相が主導したという。23日にタイ外務省で贈呈式が行われる。
これに先立ち、プミポン国王は17日、天皇陛下に対し、「深く心を痛めている」と見舞いのメッセージを送った。

時事通信 7月20日(金)17時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000109-jij-int

3:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:49:18.63 ID:wdSxdWAp0
以下ありがタイ禁止

4:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:49:44.28 ID:GyL2SCQ+O
感謝です

5:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:50:08.79 ID:mYdgYwUdO
タイだって去年大変だったのに…ありがたい

7:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:50:21.66 ID:xlQliBliP
ほんとありがタイねぇ〜

8:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:50:28.05 ID:o2O8kNb20
タイ金をありがとう

9:名無しさん@13周年 :2012/07/20(金) 17:51:01.37 ID:G4NlH8+J0
タイへんありがタイ

10:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:51:36.70 ID:nrrJKaQK0
タイさんありがとう!!
タイは本当にいい国です
微笑みの国の人々
大好き!

11:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:51:59.16 ID:CkQGfZsB0
タイも去年は洪水で苦労したからね

12:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:52:01.88 ID:TsnOYOc90
タイありがとう!

15:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:52:45.44 ID:aXC6j93JP
タイは被害受けて大変だろうに・・・
涙出てくるわ。

16:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:52:54.34 ID:7Yor+kwj0
タイの米ってどうなんだろう?
日本式のご飯には不味いけどチャーハンに使うと美味しいって聞いたけど

33:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:55:07.52 ID:DtObrvTNO
>>16
普通に食ってもいけるけどなぁ。
納豆とか。
34:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:55:10.82 ID:mmU533w40
>>16
パサパサした感じになると思った
83:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:02:48.32 ID:vRFOpLJw0
>>16
異様に長い
ぱさぱさするがジャスミンと炊くと絶品なうまさになる
261:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:26:51.61 ID:98FAADMY0
>>16
パスタみたいに茹でるのが正解、らしい
283:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:31:06.87 ID:8wKaj36B0
>>16
チャーハンだと美味い
むしろ日本米よりいい感じ

18:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:52:59.00 ID:w8h0b4hOO
タイは自分とこの洪水被害も大変だろうに

義理堅いな

21:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:53:34.58 ID:3qKeE8wG0
素直にありがとう。

23:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:54:01.68 ID:EJDgRL4Q0
お気持ちだけでもありがたい
どこぞ国と大違い

27:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:54:26.10 ID:j6IQDIqN0
ありがとうタイ
数少ない親日国、大事にしタイ

32:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:55:06.05 ID:nrrJKaQK0
>>27
親日国は決して少なくありませんよ
439:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:59:13.12 ID:1TX4zTeY0
>>27
数少ない反日国が目立ってるだけだろw

29:名無しさん@13周年 :2012/07/20(金) 17:54:58.02 ID:JKKnVNOoP
タイの物価を考えるとタイ金だよ。タイムリーにこんなタイ切な国民のタイ金を送ってくれててありがタイ話だ。
タイ切に使わせていただきタイものですタイ。

35:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:55:25.04 ID:JQXrOqc60
ありがたいねえ。
友達の励ましほど心強いものは無い。
ありがとう。今度チェンマイに遊びに行くよ!

36:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:55:38.30 ID:a2N4oU+K0
どうかアノ気持ち悪い民族がこっち見ませんように

39:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:56:03.13 ID:QeopRtNL0
無理しなくてもいいのに・・・
けれど本当に有り難うございます

40:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:56:11.50 ID:KEOzLpYU0
九州がそんなことになってるなんて知らんかった
タイの人のほうが情報早いな

50:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:57:10.72 ID:5XDBGwMe0
>>40
お前、バカだろう!

42:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:56:27.89 ID:aXC6j93JP
代々木公園のタイフェスティバル行ったけど異常に人が多くてビビったわ

44:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:56:41.06 ID:aOWqx8YEO
どげんかせんといかんタイ

46:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:56:46.01 ID:exibX2n70
義援金募ってることも意識していなかった。

さすがタイ。

それより義援金寄付しなきゃな。

48:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:56:58.97 ID:kYqGzFVm0
いつもありがとう

49:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:57:04.45 ID:D9lp2LrsP
ありがタイ

タイが日本の隣にあれば良かったのに
タイが日本の隣にあれば良かったのに
タイが日本の隣にあれば良かったのに  

94:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:03:58.08 ID:kSBVImAT0
>>49
本当、そう思う

51:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:57:12.91 ID:daT0gSWd0
おいおいあんな水害あったばかりだろ

55:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:57:56.09 ID:Us+sVDea0
これは
タイが困ったときは
また必ずお返しをしないとな

57:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:58:02.01 ID:7ne7uNmQ0
タイの方が酷い水害だったろ・・・

59:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:58:32.66 ID:ImYEfe39O
台湾の他にまた行きたい国が出来ちまった…
ありがとうタイの人!

64:名無しさん@13周年 :2012/07/20(金) 18:00:08.92 ID:LW3WoVT10
タイが水害にあった時に日本政府は何かした?

419:名無しさん@13周年 :2012/07/20(金) 18:56:41.33 ID:TVvI5ycp0
>>64
いちおう前回のタイ洪水の時に、日本政府はこれだけのことをしている。

外務省 タイにおける洪水被害関連
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/thailand/kouzui_1110.html

タイへの国際緊急援助隊排水ポンプ車チームの派遣
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/12/1220_04.html

70:名無しさん:2012/07/20(金) 18:00:42.91 ID:J3YkWKFC0
タイの洪水の時に日本政府は5万ドルだったな

144:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:10:49.41 ID:7yNafS1iO
>>70
そのあと10億上限の支援、
今年は88億ぐらいのタイ洪水対策無償支援な

79:名無しさん@13周年 :2012/07/20(金) 18:02:10.48 ID:iIso6CoS0
クーデター起きても大洪水あっても支援してくれる国だな…

おまえらメープロイのグリーンカレー食って応援しろ!
夏にぴったりだ。まじうめぇ。つか1250万円分買って日本国民に配るべき

88:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:03:08.84 ID:RBgBuquD0
バンコクの正式名称は

129:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:08:38.71 ID:DoqJ/Z9I0
>>88

クルンテープマハーナコーン アモーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック
ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン
アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット

95:名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 18:03:59.25 ID:Oy/pi8X30
頼むから日本政府はその援助金をネコババせず、九州各県に届けてくれ。
何か信用できない。どこにどう遣うか発表しろ!

110:名無しさん@13周年 :2012/07/20(金) 18:05:48.35 ID:pQ7spXZz0
ここ最近で久々に聞いたいい話
ありがとうね

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村