fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

な く な っ て ほ し い 世 間 の 風 潮

転載元スレ:な く な っ て ほ し い 世 間 の 風 潮
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342802918/

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:48:38.23 ID:mUusVOpD0
友だちが少ない=悪いことという風潮

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:49:19.08 ID:KzbZHja+0
ロリコンへの迫害

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:49:46.29 ID:XRrT4MRL0
>>2
それは迫害ではなく区別だ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:49:24.38 ID:M12A3cDt0
恋人がいない=悪いことという風潮

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:50:20.33 ID:6aeqPFeX0
キモイという概念

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:51:24.08 ID:k1zxAc/K0
残業は正義

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:51:38.38 ID:lqJSdA1RQ
女は化粧して当たり前

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:51:39.15 ID:NL+T+lHp0
日中は冷静になれっていう社説を週に一度は見かける
もはや話が通じる相手じゃないだろ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:52:01.83 ID:UIie7a5y0
ブサイク=キモオタという風潮

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:52:18.55 ID:M8uzqG8W0
女性尊重主義

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:55:27.63 ID:3LDv1snW0
>>11
これ
自分でおだててって言ってアホみたいだ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:57:27.39 ID:/k8ciRRp0
>>11
これだな
理不尽すぎる

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:52:23.70 ID:8FLHf4TV0
メール
電話で統一しろ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:52:43.98 ID:V/T5+jfW0
割れが悪という風潮

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:53:08.31 ID:7VF+eSnG0
>>14
犯罪ですやん

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:52:46.83 ID:kzumQ9X10
休まないで働くことが美徳とされていること

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:53:10.97 ID:QGyoU7X/0
流行に興味ない=キモオタ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:53:26.89 ID:/AQwoQheO
遊びに行くにもデート誘うにもどこに行くか決めておかなければならい風潮
一緒に決めてお互いが行きたい所行けばいいじゃないか

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:54:05.30 ID:W5RclwQb0
いい事をすると偽善者扱い

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:54:32.17 ID:Cn0JatEp0
韓国を好ましく思わない=ネトウヨ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:56:46.19 ID:WeMh816U0
>>22
これ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:55:20.56 ID:DR1km8sTO
中二病

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:55:33.24 ID:ghuFfvOO0
彼女いない=非リア
こっちは女と乳繰り合ってる暇なんざねーんだよ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:56:12.80 ID:k1Ea6UXh0
定時が22:00

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:56:24.45 ID:FNwAB1Bt0
葬式は盛大にすること
なくてもいいから

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:56:29.46 ID:CbleBGWh0
包茎=恥ずかしい

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:56:49.97 ID:ghIV4DeU0
職業=会社員

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:56:52.33 ID:ux67hS+m0
男が奢る

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:57:23.58 ID:oOQKyHv50
流暢に英語を喋ると笑われる文化
これがあるから日本人は英語が下手くそ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:58:07.16 ID:M8uzqG8W0
>>35
経験あるわそれ
こっちゃ真剣なんだっての

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:58:31.53 ID:8U9L4wkg0
仏教形式の葬式強制でんな

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:58:34.66 ID:YJPLLPMP0
長生きが良い事

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:59:17.35 ID:6GDOiCof0
学歴が全て
大学は就職の為にある

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 01:59:46.11 ID:tLUMV7q30
年賀状は廃止だろ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:07.54 ID:W/xlJrsC0
とりあえずビール

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:16.14 ID:hiyFr1Vk0
自虐がもてはやされて自慢が淘汰される

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:16.87 ID:8iRQY7sW0
偏差値至上主義

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:25.55 ID:r2WdUiNVO
テレビに出てないだけでこいつはもうだめなんだとか思われる風潮
バカだろマジで

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:31.11 ID:3NKBqQn40
コミュ力=友達の多さ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:39.45 ID:btwsWYlb0
年功序列

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:43.08 ID:G9WKSejW0
ハゲの風当たりの強さ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:03:12.09 ID:WeMh816U0
>>57
ようハゲ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:00:56.72 ID:1qbjJ6Pw0
変人=頭がいい

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:01:27.85 ID:MKDDzn0v0

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:11:52.99 ID:WKZ3Gkuj0
>>61
現実はかくも厳しい…

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:01:41.23 ID:53dSdkbc0
B型

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:01:41.29 ID:Ts9piRpO0
平和主義w
軍隊を持たない核兵器を持たなければ平和になるっていう幼稚な考え。
軍事力の上に抑止力が生まれ、平和が築ける。

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:01:59.95 ID:nnnZ/hsU0
アニメ映画でテコでも声優起用しないっていうアレ

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:02:00.81 ID:aXd9XjHz0
ゆとり=カスという発想

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:02:13.72 ID:V/T5+jfW0
女を殴る男は最低という風潮

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:03:09.46 ID:Aa/t24BY0
何かをもらったら相応の物を返さないといけない悪習

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:04:46.84 ID:UmkhDAMcO
>>73
禿同
日本のイベント面倒すぎ死ね

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:03:57.76 ID:7VF+eSnG0
女性は弱者であるという風潮
確かにそういう面もあるけど流石に現状は優遇され過ぎだと思う

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:04:08.11 ID:lFeZ3rQ60
オタク=全てがキモイ存在という事

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:05:20.58 ID:8iRQY7sW0
大学は思い出を作る場所であるという風潮

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:05:22.99 ID:gBGEP37d0
ずん胴は色気が無いという風潮

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:07:45.77 ID:QGyoU7X/0
>>82
おれも同意。くびれ?それは「歪み」だ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:05:23.90 ID:WeMh816U0
はげてるやつは苦労してるんじゃないかと思われがちなとこ
ただの遺伝です

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:05:46.37 ID:0Z7qYDO80
年上好き=熟女好き、マザコン

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:06:01.80 ID:V/T5+jfW0
逆探知は時間がかかるという風潮
もう一瞬だろ

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:08:36.52 ID:7Wp+5cmA0
男は髪の毛短いのが当然
男なんだからと言われるが
女のくせにと言うと問題になる

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:10:52.22 ID:/N/DOJnW0
事務職は女

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:11:09.83 ID:U5y7oNWw0
この世の風潮をつくってるのはリア充なんだからしょうがない

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:11:52.54 ID:Hh37xDJS0
しまむら=ダサい

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:14:22.10 ID:uQCOcP3r0
アニメ=子供が見るもの
アニオタ=キモイの原点はこれだろう
まあ実際キモイけども…

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:15:01.13 ID:Go8Nt/yz0
脚は細ければ細いほど美脚

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:15:07.92 ID:tntWTR570
腐女子はキチガイだから叩いてもいいい
萌豚はまともだからだめ
正直叩かれすぎだと思うわ

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:15:29.99 ID:2Vy7CA7o0
アニメオタクどもの作画偏重

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:15:45.17 ID:uGszCiuIO
日本刀は弱いって風潮

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:15:46.88 ID:rmi6OB9GO
コミュ力こそ全てみたいな風潮

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:15:47.49 ID:BNHpJVK7O
全てのオタク=悪の権化
まあもう慣れたけど。

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:18:59.05 ID:YqsYrIQP0
無職=全否定

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:19:48.98 ID:8V0pVUND0
しゃくれは悪人という風潮

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:20:01.38 ID:SAIdJc+P0
男が奢るのが当たり前だと思ってる奴ら。

もともと女性は働かず家事をして、男が稼いでた頃の風習だっただけで、
今の女尊男卑の時代にする事じゃねぇ

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:20:04.32 ID:uwNXDkr50
年寄りの優遇かな
若者にお金使わす気ないだろと思ってしまうわ

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:23:09.86 ID:w098IPWU0
恋愛や結婚が人生最大の幸せだという風潮

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:24:02.01 ID:qSHCe+JC0
好きなように生きてる=ダメ人間
てめえらに関係ねえだろクソが

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:25:05.31 ID:gxwSkwt70
就活産業

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:29:15.84 ID:+80oepRG0
>>123
それは風潮か?
それよりも名の通った大企業じゃないと負け組見たいな

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:25:58.90 ID:JYSr7W820
田舎の年寄り=いい人という風潮

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:27:28.92 ID:5uJrGb690
飯は大勢で食べないといけない風潮

アームロックの人じゃないけどホント飯は一人で食いたい・・・

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:27:53.17 ID:23ihriXf0
血液型で判断

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:28:02.98 ID:+80oepRG0
あとあれだ、

や せ て る = 綺 麗 、 可 愛 い

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:29:25.84 ID:gxwSkwt70
>>127
これ女に妄信させる産業マジ害悪

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:28:50.69 ID:cRmsNHA3O
客>店という立場。対等にしろ
まあ常識人は対等に接してくれるがキチガイクレーマーはマジで消えろ

あと池沼を温かい目で見なきゃいけない風潮。池沼は見つけ次第ボコしていいだろ

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:31:23.26 ID:llF3z2om0
学生時代にサークルや部活をやってるのが普通だという風潮

家が貧乏で高校、大学と部活もやらずにバイトしなければならなかった俺はどうなる
サークルやなんかで遊んでる奴よりはるかに社会勉強してるのに就活では不利になる現状

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:38:47.12 ID:+80oepRG0
>>131
サークル活動の有無如きで不利になるようならどの道どこにも受からないから安心しろよ

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:31:28.62 ID:5uJrGb690
好きな芸能人がいなきゃいけない風潮

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:33:10.09 ID:fmRCvlp30
結婚したら嫁に給料全額搾取されてからのお小遣い制

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:33:20.14 ID:xos8TL0/0
忙しいやつが偉いという風潮

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:34:02.71 ID:jQYtSlp60
オカマ・オネエは面白くて良い人
バラエティのオカマ枠多すぎだろ

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:35:07.06 ID:gxwSkwt70
>>137
いつのまにあんなに増えたのか……

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:35:06.31 ID:iyTnW0rd0
DQNが更生したらすごい人みたいに扱われる事

144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:39:00.10 ID:IgOZAJuA0
女の子なんだから(男の子なんだから)これくらいしろ云々

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:39:29.26 ID:McmPGe0Z0
旅行に行くと知れると職場にお土産の菓子折り入れなきゃいけない糞な風潮
マジFACK

164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:47:43.12 ID:5uJrGb690
>>145
もらう側はもらう側で別にそこまで欲しくもなかったりするんだよな
なんなんだろコレ

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:41:22.17 ID:kaGlk+0C0
やったもん勝ちの風潮
倫理とか教養が古臭いという風潮

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:41:56.03 ID:r9LgtbmGO
妻が夫をぞんざいに扱う→おk
逆→死ねよ

特にテレビはこんなんばっかだから糞

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:45:49.21 ID:6je0VnCY0
>>150
それは思うな
つーかテレビというかドラマは昔から夫とか親父というものを悪者にしすぎな気がする
そんなんだから男子が積極的に女に寄らなくなったんだろ

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:44:39.61 ID:HJuPlvkQ0
趣味がないといけない
趣味から何かを得なきゃいけない

159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:46:46.79 ID:leaW0k8Q0
大学生が勉強するよりもリア充でなければならないみたいな風潮

160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:46:50.56 ID:4N64yovb0
40代でも女子とか言っちゃう

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:47:07.05 ID:k+HyvRJyP
一般的な意味での「ゆとり」が軽視される

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:47:48.90 ID:6q4FU/uw0
履歴書は手書きという風潮
誤字脱字は認めず修正は論外、一発書きで綺麗な文字で仕上げたらやっと誠意が伝わるらしい

ガラパゴスルールだよこれは

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:52:01.85 ID:R+MAy56w0
>>165
修正液使った履歴書でも案外通っちゃうもんよ
最初は気にしてたけどあとからめんどくさくなって気にしなくなった

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:50:28.66 ID:3obwJbXG0
新卒が良いという風潮
わかってるけど別に良いじゃんそのくらいっていう

172:神様になりたい神 ◆uitUt8nt8ttN :2012/07/21(土) 02:52:05.52 ID:ziLoZSK+0
ルールを破るのがかっこいい

175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 02:54:39.56 ID:8m6Jk0Ga0
一眼レフ=キモヲタ

187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:04:10.67 ID:jSzCa9ra0
恋愛至上主義

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:05:39.56 ID:5uJrGb690
流行ってるスポーツの結果くらいは知ってないとおかしい風潮

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:05:48.72 ID:XMmAm8V10
結婚してない=幸せじゃない
会社でいろいろ言われるの辛すぎワロタ...

191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:05:56.49 ID:uHR3AeTE0
流行りの服=オシャレな風潮

トレンドじゃなければ着んだろってデザインが流行るのがムカつく
流行らせる業界はもっとムカつく

人間的に個性がないヤツに限って変なデザイン着てるしなにあれ

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:10:37.36 ID:+80oepRG0
>>191
ファッションの流行りに関しては流行追いかけるのが一番楽だからだろ。
青いシャツの集団の中に赤いシャツ着て立ってるのは多分すごいストレスだぞ。
かと言って皆が皆被らないように違う色のシャツを着たら目が痛くなるわけで。
裸で過ごせない文明社会においては仕方ないといえば仕方ないことだと思う。

225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:29:04.05 ID:uHR3AeTE0
>>199
流行りがあること自体ってことよ
メンズはいい。レディース見てみ?

毎年買い直さなきゃいけないくらい目まぐるしく変わってく流行
そしてそれがオシャレという風潮
程度の低い女社会ならそれにファッションチェックが入る

流行りがあるから古くなるのになぁと思う私はコンサバ系の定番オンリーッス

235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:34:37.47 ID:+80oepRG0
>>225
毎年買ってもらわなきゃファッション業界はおまんま食いっぱぐれる。
→同じものだと買ってもらえない→新しいものを作らなくては。
性別や買う間隔は問わず服は消耗するので買いに行かなくては(裸は駄目って話し)
買い替えが進むと古い服の人間は自然と少数になる(シャツの色の話し)

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:41:46.02 ID:uHR3AeTE0
>>235
という風潮が嫌だ
いいものを長く使うことこそ至高

服なんてたいして機能性が上がる訳でもないのに
踊らされて買い替えるバカがエコエコ言うなって思う。
踊らせるほうも然り

253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:54:06.17 ID:+80oepRG0
>>245
いや、そこまで行くともはや風潮でも何でもないから。
ご飯腹一杯食べて生活習慣病になる現代社会の風潮は間違ってる!
粗食を好み米と味噌だけで小食であれ!

って言ったらもはや価値観の押し付けでしかないだろ?
普通に生きてたら美味しいもの食べたいしお腹いっぱい食べたくなるのが生き物として当然のあり方なわけだし
それを否定する権利なんて誰も持っていないわけだし。
裸では暮らせない現代社会において服装というのは食事と同程度生活に根ざした要素であって
それすらも誰かに踊らされていると言うのかね?

195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:08:43.20 ID:3U/VOHXC0
敷金礼金

198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:10:18.88 ID:gxwSkwt70
そういえば成人式でなんでスーツVS振袖なんだろうとか考える

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:12:33.38 ID:+80oepRG0
>>198
男と女の服飾にたいする認識の違いじゃないだろうか

201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:11:57.79 ID:O5doswYP0
歳の差婚

いいじゃん、ジジイとおにゃのこがくっついても。生物学上は間違いじゃないだろよ
男女が逆だと生物学上では何とも言い難く、ものすごく哲学的なつながりなるけど

211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:18:12.53 ID:b4Qz/SkdO
とりあえずAKBを出せばいいという風潮

217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:20:48.11 ID:kWCIrjGw0
>>211
禿同

229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:30:50.22 ID:hJIvnycR0
A型は神経質という決めつけ
俺O型なのに「神経質っぽいからA型かと思った」ってもう本当にうんざり

250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 03:48:43.06 ID:pvNaePpA0
流行っているものを批判すれば通ぶれる

263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 04:01:29.79 ID:4CrZsQRu0
たばこ休憩は許される風潮

267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 04:03:52.26 ID:C1NW1Vd00
勃起してる=興奮してるという風潮
勘違いすんじゃねえ

279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 04:16:06.22 ID:Y+WRJZ040
女に奢らないとケチとか器が小さいと思われる風潮

313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 04:58:36.42 ID:BTC/gelC0
何事も無かったかのように振る舞えば許されるという風潮

321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 05:13:59.61 ID:lGDEWFPXP
ある程度極めないと趣味と認定されない風潮

343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 05:44:15.66 ID:yK/r1hnk0
真剣だったり一生懸命だったりする奴が恥ずかしいって嘲笑される風潮

349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 05:52:17.76 ID:yK/r1hnk0
とりあえず何か批判してれば分かってる奴、みたいな風潮

362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 06:09:37.42 ID:zTrcLlE00
イラストかく人を絵師と呼ぶ風潮

380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:16:37.43 ID:8g36wH7D0
インドア趣味=暗い
アウトドア趣味=明るい

295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 04:31:47.85 ID:ygwcVq6h0
剛力彩芽が可愛いという風潮

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村