転載元スレ:クーラー使わずに部屋にいて涼しくなる方法おしえろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342707314/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:15:14.02 ID:c6DIgiH50
最近暑すぎる。
お前らの知恵を借りたい。
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:15:54.80 ID:FzyEKhaX0
クーラー付けたらいいじゃん馬鹿だろ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:16:54.17 ID:c6DIgiH50
>>4
それができないから困ってるんだよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:16:07.45 ID:d1er8B1H0
氷でも抱いてろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:16:16.18 ID:GrJmfgw/0
まず服を脱ぎます
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:16:26.98 ID:kEzLbHRF0
ハッカ油を体にぬりぬり
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:16:36.51 ID:juT0cRu20
水入れて凍らせたペットボトルを扇風機の前に置いておく
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:45:27.15 ID:KAcTx6od0
>>10
前より後ろに置いた方がいいという話も
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:17:34.16 ID:9GQ7Wsnh0
>>10
それ涼しい???
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:18:28.89 ID:juT0cRu20
>>17
微妙
不満なら抱いて寝ればよい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:16:39.58 ID:l3HE9xoK0
キンタマ出して過ごす
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:17:53.18 ID:c6DIgiH50
>>12
それだけじゃ普通に暑いだろう
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:17:07.06 ID:3P2/598a0
キンカン
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:17:22.93 ID:YjwnxXeM0
だから保冷剤ハンカチで包んで首に巻くでFAだよ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:18:11.22 ID:E6JBYJx20
全裸
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:18:25.60 ID:zuJ2oiT9O
アイスノン
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:20:50.48 ID:c6DIgiH50
>>23
ggってきたけど絵柄可愛すぎワロタwwwww
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:18:28.23 ID:+WBvx6G60
あのなー、暑さってのは慣れなんだよ
いつもエアコンつけてて急に消したら汗出るの当然
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:19:32.21 ID:G32FaXlX0
扇風機を至近距離で回し続ける
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:19:47.76 ID:fSH8VLoK0
扇風機で十分だわ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:20:19.73 ID:EiFSXNxW0
水まきしたら温度下がるって科学的に証明されてる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:22:22.55 ID:c6DIgiH50
>>31
部屋が2階なんだよ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:20:26.98 ID:BDtSCpaMi
手首をカッターか剃刀でシュパシュパ
手当せず放置
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:20:42.53 ID:ootMzbTo0
扇風機に付けるカバーが保冷剤になってるヤツがあるみたい
実際持ってないから効果は知らん
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:20:42.36 ID:ElLWYYSi0
水風呂
浸かると真夏でも体温ガンガン下がる
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:23:51.36 ID:c6DIgiH50
>>35
部屋にいて涼しくなりたいんだよ。水風呂って涼しさ長続きする?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:20:49.93 ID:JkcBdHFH0
キンタマを冷やすのは実は間違えてない
夏バテの時は睾丸を冷やすといい
水風呂に読書でもしながら入って冷やせ
その後しばらくは快適に過ごせる
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:21:02.46 ID:G65OOjUy0
マジレスするとアイスノンを両脇、両膝の裏に挟む
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:21:46.78 ID:D0+tyDFi0
シャワー浴びて氷枕抱いてろ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:21:49.76 ID:tJlhiN+70
用意するもの
Tシャツ、パンツ、シーブリーズ(匂いはお好み)
Tシャツとパンツを着たまま全体がびっちゃっびちゃになるまでシーブリーズをぶっかける
扇風機の風に当たる→ひょうおおおおおおおっ!!!!!
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:22:27.89 ID:aE+0dYP30
10年後の自分のことを思い浮かべてごらん
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:22:38.39 ID:vtulxbmi0
窓を開けて扇風機回しつつ換気扇も回す
空気が循環しまくりで涼しい
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:24:02.46 ID:heDmsaAK0
全裸になるとお腹いたくなる嫌
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:24:50.42 ID:t9M7HOD20
バケツに水入れて足入れてすごす
やったことあるがガチで涼しい
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:26:01.08 ID:c6DIgiH50
>>54
エヴァでもそんなのあったな
それやってみようかな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:26:57.06 ID:GFub+23R0
保冷剤をわきの下にでも入れておけば?
クーラーの涼しさに慣れちゃうと結局何しても暑いと思うけどね
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:28:03.58 ID:/l3rEwbni
扇風機はあるか?
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:29:39.20 ID:c6DIgiH50
>>59
あるよー
よくわからん安いやつ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:44:03.78 ID:/l3rEwbni
>>62
扇風機に濡れタオルを乗せろ
上部が若干隠れてもいいが、できるだけ背面に
気化熱で涼しい風が送られてくる
ただし今の季節だと10分くらいで乾いてしまうので、ひんぱんにタオルを濡らすようにな
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:45:59.10 ID:c6DIgiH50
>>93
頻繁にか。。それは大変そうだな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:28:55.57 ID:UKsF7LsIP
・水風呂
・フットバス冷水
・ハッカ油
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:32:58.49 ID:c6DIgiH50
>>60
やたらハッカ油人気だな。あれ一体何者なんだよ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:34:10.61 ID:kEzLbHRF0
>>71
ムヒとか塗るとすーっとするよな
あれの超強力版
間違っても原液で使ってはいけない
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:30:51.78 ID:isG0Xl5A0
マジレスすると保冷剤タオルに巻いて首に当ててみろ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:32:15.98 ID:L6JjYiv80
家族のまえで公開オ●ニー
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:33:13.89 ID:7/dztSIl0
濡らしたタオルを干しとくとだいぶ違うらしいよ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:35:21.75 ID:c6DIgiH50
>>72
干すだけでいいのか。それやってみようかな
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:33:55.42 ID:sXzG2rGA0
慣れればなんてことない
汗はダラダラ出るけどなんてことない
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:38:18.32 ID:P7jOrejF0
布団の上に敷く冷却シートみたいなやつおすすめ
うつぶせで寝たら冷えて腹壊した
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:40:41.71 ID:HOWmQoXz0
(´・ω・`)ハッカ油はマジでやばい
濃いめに塗りすぎるとさぶイボ出る
室温40度だろうがマジさぶイボ出る
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:41:32.74 ID:N9mH8aQz0
PCの電源切る→ブレーカー落とす→窓開ける
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:42:53.71 ID:c6DIgiH50
>>91
ブレーカーは落としてないけど窓開けてpcも落としてる。暑い
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:44:42.10 ID:YGBwInRx0
お前ら文明の利器に頼りすぎなんだよ
うちわ使えようちわ
う ち わ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:48:20.10 ID:tKj/EIEnO
>>95
エアコン+扇風機+うちわ
たまにやる。
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:46:13.73 ID:oFB848DCO
体が冷える食い物を食う
具体的に何かは忘れたが鉄鍋のジャンで読んだ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:46:16.13 ID:EC8qs3GA0
ホラー映画みる
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:48:11.96 ID:UKsF7LsIP
水風呂最高
数分ボ~~~としながら水風呂に漬かる
最近、昼寝前に必ずこうしてる
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:56:02.43 ID:60yuOsoW0
今年もクーラー無しで乗り切るために以下のことをやる
・ベランダ全面に農業用日除けネット張る
・打ち水
・風の入り口と出口を作ってその通路に扇風機
氷水飲みまくる
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/19(木) 23:57:54.68 ID:A9rynsxG0
北海道に住む
夜窓開けてたら半袖むり
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:00:06.13 ID:z2rPVFs30
手拭い濡らして首に巻く
一円もかからない
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:02:34.51 ID:3ikM+Wxu0
ハッカ油ハッカ油って、シャツクール買えよ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:04:28.48 ID:lWBNZMvo0
>>116
リーズナブルだなこれ。丁度通学の時の暑さに困ってたんだ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:03:16.68 ID:C8jBqNxDi
もっともお勧めなのは扇風機の前に水を入れて凍らせた2㍑ペットボトルを置く
溶けるまでクーラーなみの威力を発揮する
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:05:36.31 ID:lWBNZMvo0
>>117
凍らせるシリーズは役に立ちそうだな
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:05:25.92 ID:Fzkndply0
アイスノンで脇と股冷やすと快適
顔と手(肘の上まで)を流水洗うとさらに爽快
後頭部は冷やすと生命の危機を感じて体温上昇するからダメ
小さい保冷剤をガーゼタオルでくるんでクビに巻くといいよ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:06:38.45 ID:lWBNZMvo0
>>120
貴重なアイスノナーの意見ありがとう
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:09:29.55 ID:1rGlMLDz0
心霊スポ凸だろ 何か知らんけど涼しいし
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:10:55.13 ID:22PeEMAj0
部屋のドアを閉めて窓を二か所開ける
開けた窓の片方に向けて扇風機を回す
もう片方の窓から外の冷えた空気が入ってくる
(゚∀゚*)ウマー
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:14:46.34 ID:qVCJxE+DP
扇風機買おうと思うんだがオススメは?
日立でいい?
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:18:53.33 ID:3ikM+Wxu0
>>135
・タイマーが付いている物
・縦首振りは要らない
・ゆらぎ・ファジー機能は要らない
・電子式よりスイッチ式のが暗闇でも操作できる
・リモコンは次のシーズン時に何故か見当たらない
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:19:45.05 ID:7Uo1Due+0
タオル濡らして絞って冷凍庫→キモチイイ(*´∀`*)
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:36:08.38 ID:cbjuCQdoO
メンソール系スプレーでいらない服に吹きかけてきたらいいよ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:40:48.95 ID:OvVI3E270
動脈付近を冷やすといいとかなんとか
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/20(金) 00:15:02.93 ID:ozAkyTme0
天井からレンガを
頭の上のあたりにつり下げます
これでヒヤヒヤして涼しくなる