fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

20代になると理解すること

転載元スレ:20代になると理解すること
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342822034/

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:07:14.16 ID:z5fyFZPai
青春は短い

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:07:48.29 ID:hlE0lOLX0
人生は儚い

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:08:26.21 ID:hVM/hthui
10代は20代の本気の恋愛のための練習期間
無駄に過ごしてると後で痛い目にあう

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:08:27.07 ID:LLN8Rm100
親の言うことは正しい

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:13:16.42 ID:/VAdesoV0
>>4
あー、悟るの早かったな

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:08:50.65 ID:QJp8W9Q80
ピーマンは美味しい

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:12:18.83 ID:U2Rt8pOg0
>>5
食いたくなった

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:09:11.17 ID:N5FqKFlf0
時間が加速するということ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:10:11.68 ID:+80oepRG0
本当に歳を取るんだなと少し恐怖する

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:10:26.51 ID:RtgmqDHL0
20代では大人になれない
なりたかった大人になれない

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:10:49.19 ID:/eRk652e0
ゲームが続かなくなる

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:10:52.75 ID:NwgrEENj0
ポテチ食うと太る

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:11:15.84 ID:0mSwjCPg0
え?俺が二十歳?
精神年齢小学生のままだぞどうしよう

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:11:40.22 ID:U2Rt8pOg0
>>13
マジでこれ

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:11:27.56 ID:EC9OfIWj0
ビールのうまさ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:11:33.50 ID:z5fyFZPai
他人と比べるよりことよりも
自分を磨くことの方が大切

これ真理
できてない他人と比べて自分はできてるって安心してる内に
できる奴にどんどん追い抜かれてく
しかも年下に

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:11:54.06 ID:5Gt+VgYV0
焦る

とにかく焦る

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:11:56.35 ID:q8yg8GfqO
JKが若い

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:12:20.70 ID:XrNi6D9yO
20歳は幼稚すぎ
成人式は30歳で

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:12:59.78 ID:0mSwjCPg0
>>20
これはあるな
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:17:10.19 ID:5Gt+VgYV0
>>20
マジレスしてマジで申し訳ないんだが成人式って18でやった方良くね?
20で大人の自覚どうこう言われるのは遅い気がする

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:12:39.38 ID:kMlXr0Ln0
上司と同僚が馬鹿だと不幸になる

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:13:15.05 ID:B4Kjenqb0
国立早慶以外は死亡 後の40年を糞みたいな効率で働く

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:13:27.80 ID:fxzNaiX0O
人生そんなにうまくいかない

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:13:40.91 ID:NwgrEENj0
う●こネタは鉄板

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:14:22.95 ID:KCDgDXP30
なんだか寝れない

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:14:35.73 ID:BHMab4sB0
「世の中は所詮金」って実は思春期の戯言

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:17:57.60 ID:z5fyFZPai
>>31
人生は金じゃないよね
どれだけ趣味があるかとか
どれだけ仲間に恵まれてるのか
もしくは尊敬できる大人がいるか
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:28:29.63 ID:OuiM5tSe0
>>31
これ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:15:32.44 ID:K8842N1q0
人生真剣に生きたやつが正直に結果を出し始めるのが最速20歳からかな?

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:17:04.69 ID:4uYcKX1q0
>>33
それはあるな

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:16:02.54 ID:iU1rYoLw0
10代って大事だったんだなと知る

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:17:09.43 ID:o4XpwD+w0
みんな無理して大人のフリをしているんだということ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:18:31.13 ID:G2UDlxHm0
>>37
50過ぎた親におとなになった自覚とか中々わかないわつっったら
そんなもんだよって返さえれた時
ちょっと大人になれた気がした

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:18:32.85 ID:w/zVy19ZO
アニメの大人は勝ち組

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:19:03.37 ID:7GQvgpRt0
自分は特別だという事

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:20:29.86 ID:Fw0ZQwoJ0
クレヨンしんちゃんのひろしは超絶勝ち組だということ

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:21:12.77 ID:SedH64ND0
実は親父の事が滅茶苦茶好き

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:55:30.63 ID:Yrmm0np/0
>>47
あ、俺も20代半ばでオヤジと折り合いついたわ
それまでは大っきらいで憎んでた部分もあったかもしれんのにな

母親はもともと好きだったけどさ
父親と適当な距離感見つかるよな。20代って

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:22:21.25 ID:b6opqXbI0
周りが皆ヤってると思うと嫌になる

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:22:21.45 ID:iU1rYoLw0
とりあえず人生の目標がはっきりしてる奴としてない奴で差が結構出てくる

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:26:15.16 ID:1QXnQuur0
秋刀魚と鮎は頭も食べるのが旨くなる

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:26:17.23 ID:Ntp+tpn40
父親の偉大さ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:28:56.84 ID:5wAIHor10
上手く大人になれない
そんな自分を肯定できるようになったら、少し大人になった証拠です

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:28:58.62 ID:Ntp+tpn40
20代をどう生きるかって10代の頃に8割決まるよな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:29:27.50 ID:z5fyFZPai
親孝行しなきゃって思う
いままで支えてくれてありがとうって
仕事で稼ぐことの大変さ
これを30年もやってきてたってどんだけ大変だったんだろう
感謝そして感謝

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:30:29.45 ID:2CKGCElL0
ここまで全員20なったばっかりの糞ガキ

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:31:28.45 ID:rm11w9/u0
大2病多杉

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:34:27.22 ID:iQ3+TlkY0
高卒で公務員受けてりゃ良かった

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:38:47.83 ID:w/zVy19ZO
>>67これがすべてだったりするww

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:36:16.61 ID:2CKGCElL0
自己啓発書読んだあとの俺の友人にすごく似てる

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:36:56.32 ID:Ntp+tpn40
結婚て大人になったらするもんだと思ってたけど
あまりにも無理ゲーだと気づいた
彼女すら出来たことがない

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:39:19.47 ID:TrRvlBWu0
結婚や恋愛には夢がない

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:41:26.23 ID:vqsrEz+L0
大人が案外バカだった
主に団塊世代

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:44:09.47 ID:A4vv7efH0
大人達が思ったより大人ではなかった

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:44:09.82 ID:0otYtdgjP
・昔は特別に見えてた成人が別に何とも思わなくなるというか普通になる
・相対性理論は人生の長さにも適用される

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:45:08.99 ID:s6I8TXoQO
勉強が大事

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:45:58.24 ID:OuiM5tSe0
給料とかよりもやりたいことやった方がいい

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:47:30.22 ID:A4vv7efH0
>>83
ですよね

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:49:12.53 ID:2Vy7CA7o0
酒と煙草はうまい

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:57:19.07 ID:iQ3+TlkY0
45越えた独身はまじやばい、老けてるのにガキっぽい顔
見た目でわかるようになるぞ

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:58:18.95 ID:jTp/f61M0
年上は年が上のフリしてくれてたんだな…
親も親っぽいことに挑戦してくれてたんだな…とか気がつく

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 07:58:38.60 ID:JOJWEGEp0
おやじ子供二人いて一戸建てとかどうやって立てたんだよ

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:00:13.61 ID:KFvgmZRK0
人生は、サザエさん

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:01:14.46 ID:A4vv7efH0
>>104
ちょっと深すぎて何を言っているのか

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:07:20.99 ID:6TYMAe8/0
10代の頃の自分を殴りたくなる

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:09:27.51 ID:KFvgmZRK0
>>112
10代のおまえ「今とやってること変わんないじゃん」

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:09:15.65 ID:IEYxc9LX0
高校生が眩しくて直視できない

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:19:03.15 ID:rly3jd/p0
大きくなっても女に相手にされない

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:20:10.20 ID:leaW0k8Q0
ブラック企業に入るとプライベート、友人、恋人とかどうでもよくなる
まじで時間ない
たまに給料削って風俗行くくらい

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:20:34.44 ID:Bs082X1U0
学生って楽だったんだなと

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:20:38.54 ID:rly3jd/p0
ださいヤツは成長してもださい

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:29:41.10 ID:Bs082X1U0
タイムイズマネー 時は金なりを実感する

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:32:32.33 ID:krHqnmAyO
若いは正義

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:36:17.60 ID:cHWdRBvv0
老いは早い
肉体的にはあんまり変わらんけど代謝が悪くなった気がする

146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:41:04.60 ID:KFvgmZRK0
1ヶ月が一瞬で終わる

148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:41:56.95 ID:KFvgmZRK0
1年が一瞬で終わる

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:42:24.36 ID:KFvgmZRK0
10年が一瞬で終わる

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:42:50.05 ID:KFvgmZRK0
人生が一瞬で終わる。

151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:43:59.36 ID:3NJtZG2sO
新卒逃したら人生終わる

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:47:17.49 ID:Bs082X1U0
金よりも休みが欲しいと思うようになるが
実際たまの休日になると一日寝て終わる

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:47:48.35 ID:bmufAQye0
周りに感化され流されていく自分に気づきながらも面倒だから大抵流される

157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:50:06.45 ID:bmufAQye0
学校のような不自由な環境から抜け出せたのに何もしない人が多い

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:51:31.38 ID:JKz+a3E50
友達と身近な哲学を語るようになる

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 09:00:43.58 ID:dFevxSQw0
優しい人

へタレで物言えない奴の区別

169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 09:07:58.90 ID:hgPbMkza0
30になると20代の頃どんだけ粋がって大人ぶってたかが分かってきて恥ずかしくなる

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 09:26:35.06 ID:i26UCZ+q0
誰もかれも青春コンプレックスを抱えていること

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/21(土) 08:53:32.52 ID:nUzQJFhh0
30代になると理解すること

20代はまだまだ若いのに達観したようなことを言ってたもんだなあ

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村