fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

「日本人は一体何なんだ!」 『勝手に入るゴミ箱』に外国人が驚愕

転載元スレ:「日本人は一体何なんだ!」 『勝手に入るゴミ箱』に外国人が驚愕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343056135/

1: スナネコ(岡山県):2012/07/24(火) 00:08:55.23 ID:TJuMrilf0
詳しい説明は動画内にて為されていますが、簡単にまとめると、まず電子回路基板を設置した台車に底を繰り抜いたゴミ箱を取り付け、これを3Dスキャナとして利用するキネクトと連動させて軌道を計算し、落下地点に先回りさせる、という仕組みのようです。ご自身でプログラミングしたり部品加工までしたりと、本当に凄いです。

動画



■くそう、日本人め。お前らはいったい何なんだよ!+91インドネシア21歳

■日本人があんなちっぽけな島国に閉じ込められてなかったら、
たぶん世界を征服してただろうなって思った。アメリカ

■日本。ゴミ箱でさえロボットになってる国の名前さ。+67アメリカ

■日本はロボットのプログラミング技術がスゴイね!!
まあ常にメリットとデメリットが伴うものだけど……。
それでもこれはクールだよ……。好きだ好きだ好きだー!! sugoi!!フィリピン

■君……日本から来た物を見たら……とりあえず信じときなさい……。
彼らは今までも信じがたい物を沢山作り出してるのだから……。+4国籍不明

■日本人は奇妙な人が多いけど、技術力に関しては常に最先端にいるね。フィリピン

■なんか自分が役立たずな人間に思えてきたよ……。
今は土木工学を学んでるんだけど、こういう人達の能力の1%もない!!
ちきしょう、アジア人め……っていうか日本人め!!!!!レバノン19歳

2012/07/23 23:01
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-506.html

3: コドコド(北海道):2012/07/24(火) 00:10:39.64 ID:hBwgketd0
ハード設計とソフト設計両方出来る奴は貴重だな

6: オリエンタル(新疆ウイグル自治区) :2012/07/24(火) 00:11:34.41 ID:p/yqWMMG0
ゴミ箱めがけてゴミを投げれば済む話じゃない?

8: スノーシュー(京都府):2012/07/24(火) 00:12:22.04 ID:fSAnbbNr0
これってプロだよね?

10:アジアゴールデンキャット(東京都):2012/07/24(火) 00:13:04.77 ID:TvQLqwkB0
これぐらい朝飯前

12: 白(福岡県) :2012/07/24(火) 00:13:53.11 ID:RWO1om5m0
ライナーで投げるあまのじゃくな俺

13: ボンベイ(岐阜県):2012/07/24(火) 00:13:57.00 ID:U4nIWMAE0
>日本人があんなちっぽけな島国に閉じ込められてなかったら、
>たぶん世界を征服してただろうなって思った。 アメリカ

・・・アメ公が言うと妙なリアリティがあるな・・・w

15: ジャガランディ(東京都):2012/07/24(火) 00:14:16.67 ID:k/u0oJY50
コントローラーで操作してるだけだろう
死ねよ

22: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:16:48.63 ID:xPSDP9O40
>>15
ちがうよ
センサーでリアルタイムに検出して計算してる

16: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:14:48.85 ID:xPSDP9O40
日本人がすごいんじゃなくてこいつ個人がすごいだけ
ある程度は日本の国の環境のおかげだろうが、誰でもできることじゃない

19: ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:16:12.44 ID:Me0klmleO
ちっぽけな島国だからこそ進化したんだろ
大陸に生まれてたら朝鮮のポジションになってただろう

20: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/07/24(火) 00:16:38.31 ID:NMzJC1490
本職は電気屋だな
機械屋で電気に手を出す奴は極めて少ない

21: アンデスネコ(三重県):2012/07/24(火) 00:16:48.58 ID:M+IUfmZ10
この作者のすごいのは、
設計から部品作りしかもプログラムなど全てをこなしている所がすごい。

27:ジャガー(埼玉県):2012/07/24(火) 00:18:06.42 ID:SmdIIMgL0
>>21
ナイト2000の人は元気かな

23: ジャガー(埼玉県) :2012/07/24(火) 00:17:19.13 ID:SmdIIMgL0
PSコンとかエネループが余計に才能を感じさせてくれる

24: 茶トラ(大阪府):2012/07/24(火) 00:17:36.20 ID:6F+98qRO0
日本人のプロの犯行で日本人を笑わせると外国が驚くパターンが好き

25: ピューマ(宮城県):2012/07/24(火) 00:17:39.18 ID:3wDsXINM0
簡単に見えてしまう分、なぜ今まで誰もやってこなかったのかが不思議に思える

155: ピューマ(大阪府):2012/07/24(火) 00:59:01.52 ID:PnitrwLw0
>>25
キネクトがそんだけ革新的な技術だったて事じゃない?

26: コラット(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:17:53.62 ID:4g6GYn/kO
この人のスゴイところは、ハードの設計・組み立てとソフトウェアの構築を一人でこなしちゃうトコだよなあ

28: サバトラ(神奈川県):2012/07/24(火) 00:18:41.89 ID:kafXCO5S0
韓国が特許をとりました
中国が登録商標をとりました

29: コドコド(東京都):2012/07/24(火) 00:18:47.12 ID:mgUnWSAq0
思ったことを実現できるってすごい

30: カラカル(愛知県):2012/07/24(火) 00:19:26.56 ID:Gh91JfkF0
すげーな、日本
捨てたモンじゃねーな

31: サーバル(埼玉県):2012/07/24(火) 00:20:04.21 ID:FBUY7vZO0
すげえな

32: バリニーズ(京都府):2012/07/24(火) 00:20:10.86 ID:0NCzw3WR0
もうじき体を改造してゴミ箱に正確にゴミを投げ入れられる身体を作るようになる

33: 縞三毛(愛知県):2012/07/24(火) 00:20:15.41 ID:P9B8bMIz0
ほぼ同じところにしか物投げてないじゃない。遠くとかに飛ばすと取れないでしょこれ
動き回るゴミ箱とか邪魔になるだろうし、無駄に凄いだけだな

53: スノーシュー(京都府):2012/07/24(火) 00:22:21.38 ID:fSAnbbNr0
>>33
youtube見てきたけど、命中精度は実はまだまだらしい
64: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:24:09.89 ID:Gy1SM6dm0
>>33
ゴミ箱に自分で入れる方が効率的だけど意味のないものに技術を使えるのすごいんだろ

35: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) :2012/07/24(火) 00:20:35.63 ID:NMzJC1490
凄さが少し分かり難い
ゴミを放り投げるタイミング、動作が映像に入ってたらもっと驚くんじゃね

36: ベンガル(岩手県):2012/07/24(火) 00:20:37.23 ID:9Hylg9Ee0
こういう工作はアメリカの個人がやってるイメージあったんだけどなあ

48: ジャガー(埼玉県):2012/07/24(火) 00:21:50.08 ID:SmdIIMgL0
>>36
昔だったらMITの学生さんというイメージだよな

39:マーゲイ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:21:18.09 ID:iSXxZzL+0
俺ブラインドタッチもできないけど
この人はプログラミングのプロだってわかるね

42:茶トラ(大阪府):2012/07/24(火) 00:21:25.43 ID:6F+98qRO0
電気使うから商品にはならんとか野暮な突っ込みはなし
洒落だからな

43: 白(九州地方):2012/07/24(火) 00:21:30.24 ID:BzP7Wsiu0
一人遊びが捗るな
ゴミ箱すら可愛く見える

44: スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/24(火) 00:21:33.17 ID:92oVBMfc0
こんなの個人で作れるんだ

46: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/24(火) 00:21:40.25 ID:z9ASoODF0
すごい技術者だな

47: ボンベイ(愛知県):2012/07/24(火) 00:21:40.76 ID:RPBTCzBz0
ワンルームだし若い人だよね

61: スコティッシュフォールド(東京都):2012/07/24(火) 00:23:39.76 ID:92oVBMfc0
>>47
ワンルームか1Kっぽいね

51: マンクス(dion軍):2012/07/24(火) 00:22:13.11 ID:YUkb666I0
まーた褒められちゃったな俺らw

52: コドコド(チベット自治区):2012/07/24(火) 00:22:20.26 ID:M/utboNa0
別に日本に住んでるお前らが凄いわけじゃないからな

54: サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 00:22:40.61 ID:bizWMMEZP
ゴミ箱じゃなくてゴミのほうがゴミ箱に入るようにしてほしい

55:イエネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:22:48.03 ID:mTGRTihDO
このレベルのアクチュエータとセンサなら10年前の時点でできてたよ

特許云々言ってるやつは低学歴

制御系の研究室見て来いw

56: キジ白(東日本):2012/07/24(火) 00:22:50.35 ID:cm6Lga+S0
これニコニコで流してたけど技術応用されないか?
作者は黙って開発して特許取れば良かったのに

57: エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:23:03.10 ID:DsctnTlaO
悔しがってる奴らこそ何なんだ?

62:オシキャット(関東地方):2012/07/24(火) 00:23:50.21 ID:6xm9y5MMO
明治辺りから海外のSF作品を翻訳し続けて、星新一達を過て、漫画家に受け継がれたからなんだと思うよ‥

66: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:24:54.23 ID:xPSDP9O40
中華系もおもしろいことしてるのに



こういうので韓国人出てきたの見たことないな

114: カラカル(愛知県):2012/07/24(火) 00:34:16.83 ID:Gh91JfkF0
>>66
すげえええ
123: スノーシュー(京都府) :2012/07/24(火) 00:41:13.63 ID:fSAnbbNr0
>>66
やっぱ中国人はちょっと太ってるほうがなんかいいな
126: アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/07/24(火) 00:43:26.65 ID:MFQiVKU/0
>>66
これは面白いな。
129: マンクス(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:46:02.80 ID:rtw/hgCuP
>>66
この人確かKINECTの開発に参加したはず
文字通り転載だろうな
139: アメリカンボブテイル(東京都) :2012/07/24(火) 00:50:32.75 ID:a3Ws+9Xp0
>>66
今だとwiiリモコン使わずしてヘッドトラッキング出来るだろうけどわざわざ使ったところがいいな
ニコ動的に言うと才能の無駄遣いってとこか?

68: ロシアンブルー(dion軍):2012/07/24(火) 00:25:08.61 ID:k3LAuM9c0
個人レベルでこういう自由な発想はどっちかというとアメリカ的に見える
だから日本は技術力はすぐれてて改良は得意だけど、発明とか全く新しいものを創造するのは苦手としてきたんだけど
こういう人が増えてこれば変わるかもね

78:茶トラ(大阪府):2012/07/24(火) 00:27:17.80 ID:6F+98qRO0
高専のロボコンとかで鍛えられた電気科出身のヤツとみた

80: 縞三毛(東京都):2012/07/24(火) 00:27:38.76 ID:0Rn4qudj0
今は未完成で実用的じゃなくても
こういう技術ある人に企業は投資して欲しいわ

81: シャム(東日本):2012/07/24(火) 00:27:45.04 ID:rz5bJVEn0
机から飛び降りた猫が瞬時にキャッチされるな
俄然欲しくなった

83: アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/07/24(火) 00:28:21.92 ID:rEiJJhXk0
マシニングみたいなの自前かよ?
欲しいぞ!おいくら位すんだろ。

88:バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:29:19.09 ID:xPSDP9O40
>>83
MSキネクトいるから一万超えるな
93: ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/07/24(火) 00:30:23.98 ID:8V7tA0bZ0
>>83
部品も基盤もプログラムも全部手作りの一点物だから
かなり高いんじゃないか?
110: バリニーズ(北海道):2012/07/24(火) 00:33:26.98 ID:RWPHKVQ10
>>83
恐らく http://www.originalmind.co.jp/products/haku
これかと

91: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 00:30:14.79 ID:BygR6s2N0
かっけー
動かねーから、ピザが捗るなwwwwwwwww

92: イエネコ(東京都):2012/07/24(火) 00:30:23.62 ID:RtLm4zdO0
部屋に工作機械を置いてる所がもう普通ではないな

96:ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/07/24(火) 00:31:00.94 ID:+Y7Zzyqy0
なんか解らんけどフィリピン人に上から目線で言われるの腹立つわあ

97: 白(内モンゴル自治区):2012/07/24(火) 00:31:08.20 ID:GZNAdtk/0
こんな風に面白い人がまだまだいるんだろうな

101: ヒョウ(家):2012/07/24(火) 00:32:03.77 ID:6Ew20HtU0
迎撃ミサイルと同じか。

ゴミ(弾道ミサイル)の始点から座標計測して、起動を始めて、トップの位置で落下地点を計算して、そこで迎撃だ。

105: サビイロネコ(WiMAX):2012/07/24(火) 00:32:38.68 ID:bOLnSsL60
工学系の院生かなんかか

107: スナネコ(関西地方):2012/07/24(火) 00:32:39.51 ID:+04efizh0
やろうと思っても実行しないよな…

108: 縞三毛(四国地方):2012/07/24(火) 00:32:50.95 ID:S7Tkh6ua0
凄いと思うけど、これもルンバと同じで
床にいっぱいモノを置いてる部屋だと役に立たないんだよな

112: イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/07/24(火) 00:34:09.93 ID:j8RnRDQ/0
プリント基板って単品販売してくれるんだ

127: アジアゴールデンキャット(家):2012/07/24(火) 00:43:55.47 ID:SCpaEU5J0
ゴミ箱もすごいけどKinectもすごい

130: リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 00:46:10.61 ID:mFvZzJ0pO
現代版キテレツ大百科みたいな奴だな

134:スフィンクス(愛知県):2012/07/24(火) 00:47:24.24 ID:H8z21guI0
機械・電子設計、プログラミングまで全部できるのが羨ましいわ

135: マーブルキャット(大阪府):2012/07/24(火) 00:47:50.89 ID:cgZEFArM0
普通の日本人は作れねえよw
俺も基盤とプログラムの知識はあるけど
無理だ

136: サバトラ(大阪府):2012/07/24(火) 00:48:20.09 ID:wIOd/49vP
よくこんなの作るなぁ、おい
こういう人が本当に頭いい人だわ
学歴厨みたいなのは学歴があるだけで頭悪い

137: マヌルネコ(WiMAX):2012/07/24(火) 00:48:41.29 ID:YRUDTXPI0
「やればできる」と「やってできた」は全然違うからな

138: トラ(東日本):2012/07/24(火) 00:49:44.08 ID:JnDAPhLM0
映像の最後の実験のためにこれ作ったのかな
もったいないな

140: バリニーズ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:50:34.91 ID:xPSDP9O40
はい、おまえらが好きそうなのパート2

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NqDTE6dHpJw

これもキネクト

147: ロシアンブルー(dion軍):2012/07/24(火) 00:54:43.19 ID:k3LAuM9c0
>>140
技術の無駄使い感がいいなw
こういうのが後々じわじわ効いてくる

142: サバトラ(SB-iPhone):2012/07/24(火) 00:51:02.56 ID:fHbAAQr5P
■ くそう、日本人め。お前らはいったい何なんだよ! +91 インドネシア 21歳

■ 日本人はあんなちっぽけな島国に閉じ込められて、昔から周辺国に迷惑ばかりかけて、未だに戦後賠償を拒み続ける残虐な国なんだろうなって思った。 国籍不明

144: 茶トラ(静岡県):2012/07/24(火) 00:52:38.13 ID:sd3UxXs90
俺らもやろうと思えばできるけどやらないだけだよな。

146: クロアシネコ(埼玉県):2012/07/24(火) 00:54:24.52 ID:QrbCw4ll0
>>144
お、おう
ちょっとまとまった時間がないんだよな・・

145: 猫又(神奈川県):2012/07/24(火) 00:54:23.00 ID:d8bAOjFB0
全部自分で作っちゃうのがすごいな

148: ラガマフィン(やわらか銀行):2012/07/24(火) 00:56:10.14 ID:GIfH/Z9o0
プログラムは出来そうだけどハード側スゲーな

151: シャルトリュー(山口県):2012/07/24(火) 00:56:32.25 ID:AOTvKwqi0
猫がベッドから飛び降りたらどうなっちゃうんだい?ってコメに笑った

153: シンガプーラ(千葉県):2012/07/24(火) 00:57:50.20 ID:OOyKLmaO0
基盤に起こすってあんなに簡単なんだ?
知らなかった。

165: ライオン(京都府):2012/07/24(火) 01:02:14.56 ID:3BFn2QK/0
知識広いな
すごい

167: アメリカンワイヤーヘア(長屋):2012/07/24(火) 01:03:13.34 ID:WG2r/rnj0
なんであんな工作機械が自宅にあるんだよ!

178:シャム(滋賀県):2012/07/24(火) 01:08:38.97 ID:gML5P+NF0
こんな凄い技術をもってるのならきっと誇り高き朝鮮人の血を引いてるに違いないニダ
韓国人として誇らしいニダー ニダー ニャオ

185:アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/24(火) 01:10:55.97 ID:1YjOCbK10
これ書かれてるプログラム何?
小さくてわからねぇ。大画面の人教えて

186:オセロット(神奈川県):2012/07/24(火) 01:13:23.14 ID:eaZpLnL/0
>>185
もちろんVB.netだよ
187:茶トラ(静岡県):2012/07/24(火) 01:14:22.77 ID:sd3UxXs90
>>185
C++じゃないの?

191:コラット(大阪府):2012/07/24(火) 01:16:57.29 ID:FiZQEql30
Cちゃうの
即時性が大事なんだし

192:サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 01:17:47.28 ID:g1iFwJJ00
100発100中っぽく見せてるけど、
たぶん半分以上外してるだろうな
もう少し距離が伸びればバランス崩すし、重くても大きくてもアウト

でもこういうのはプレゼンの勝利だろう

197: セルカークレックス(東京都):2012/07/24(火) 01:20:56.49 ID:NGnuVu+60
これスレ開く前に偶然見たけどこうゆう動画好き
本人コメントで本当は結構外すってちゃんと書いてあるよ

208: ペルシャ(家):2012/07/24(火) 01:26:28.62 ID:igWoApTi0
さり気なく作ってるのがいいな
単純に面白えしw

152: ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/07/24(火) 00:56:58.34 ID:OlZMUdWX0
作れるか作れないかじゃなくて、実際に作っちゃうのが日本人って感じがするわ

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村