fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

楽天の電子書籍『kobo』大炎上 「英語しか使えない!」など不具合、低評価殺到→レビュー欄が閉鎖

転載元スレ:楽天の電子書籍『kobo』大炎上 「英語しか使えない!」など不具合、低評価殺到→レビュー欄が閉鎖
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343101784/

1:ボブキャット(茸):2012/07/24(火) 12:49:44.87 ID:LOJM5MMi0● ?PLT(12012) ポイント特典
kobo レビュー欄(現在は閲覧不能)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_15929951/1.1/ev1/
閉鎖される前のキャッシュ
http://w01.freezepage.com/a/13430/48820YXFWZXAKHZ/0

■楽天「Kobo Touch」のスタートダッシュと今後を考える
7月19日に販売開始した楽天(Kobo)の電子書籍リーダー「Kobo Touch」だが、
あまり良い評判が聞こえてこない。本稿では、その原因や課題などを考えたい。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1207/24/news022.html

2: ボブキャット(茸):2012/07/24(火) 12:50:14.60 ID:LOJM5MMi0 BE:1076962144-PLT(12012)
1)kobo発売、三木谷曰く、予想外に中高齢者に売れてる
2)充電出来ない不具合発生でスレ加速
3)充電出来ても楽天に接続してアクティベートできない不具合でスレ加速
4)PCと同期できない不具合でスレ加速
5)無料の青空文庫が何故か1円で売られててスレ加速
6)自炊したデータその他もろもろ、日本語認識できず英語のみでスレ加速
7)koboストアのあまりのしょぼさにスレ加速
8)有志によるカスタムファームウエア公開で不具合がどんどん解消されスレ加速
9)発売から僅かの時間で楽天レビューで★1激増(同時に★4も急増)
10)サポートセンターにクレーム(問い合わせ殺到)
11)楽天、急遽24時間電話対応を発表しバイト募集開始
12)サポートに連絡するもことごとく、大人気のため鯖の処理が~で対応(文字化けも鯖のせい)
13)突然大量のレビュー消える
14)アクセス集中がどうのこうの
15)古い情報あると混乱しますので一旦レビューは非表示です ←イマココ

30: ハバナブラウン(catv?):2012/07/24(火) 13:07:30.31 ID:Zc8YxZgh0
>>2
青空文庫で金とってるかよwwwwwwwwwwwww
しかも1円wwwwwwwwwwwww

楽天て、たいがいせこい会社だとは思っていたが、
ここまでみみっちい手段使ってまで金稼ごうとしてんのか
252:ソマリ(兵庫県):2012/07/24(火) 16:19:33.43 ID:l6VBGp1/0
>>2
おいおい、無料の青空を1円で販売ってwwwwwwwww
354:コーニッシュレック(愛媛県):2012/07/24(火) 20:06:21.53 ID:w0xmmDgl0
>>2
酷過ぎワロタw 三木谷は首吊って死ねや

4:ボブキャット(茸):2012/07/24(火) 12:50:58.82 ID:LOJM5MMi0 BE:1615443146-PLT(12012)
>ハードウェア的に、kobo Touchは海外モデルと国内モデルで違いはない、といえるが、1点だけ気になる違いをここでは示しておきたい。
>それはCPUだ。国内モデルに搭載されているkobo TouchのCPUはFreescaleのMCIMX508CVM8B。これはARM Cortex A8の系統でi.MX507シリーズに属するものだが、海外で販売されているKobo TouchはOpenVGをサポートしたi.MX508シリーズが搭載されている。
>i.MX508はE InkのEPDコントローラも内蔵しており、それが軽快な動作に寄与していたのだが、(それらを内蔵しない)i.MX507シリーズを搭載する国内モデルはその恩恵が受けられない。日本で発売されるKobo Touchがなぜわざわざi.MX507を搭載したのかは不明だが、
>この辺りが海外モデルと比べた操作のもたつきの一因といえそうだ。

なんか評判悪いと思ったらCPUをケチった廉価版モデルだったんだな
楽天は日本人を舐めてるんだろうか?

41:ツシマヤマネコ(福岡県):2012/07/24(火) 13:13:11.91 ID:hkC57ogp0
>>4
そりゃ日本語全否定してる企業ですから
52:バリニーズ(愛知県):2012/07/24(火) 13:18:29.93 ID:O3ZyTzQW0
>>4
日本語処理のほうがCPUリソース食うのになw
120:スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/07/24(火) 14:12:34.51 ID:kPK9yHp60
>>4
CPUというかSoCだな
Eインクのコントローラがないから
代わりにCPUで処理してるけどもたつくということか

241:三毛(静岡県):2012/07/24(火) 16:11:19.74 ID:EBJGVtgw0
>>120
日本語のほうが処理するデータ量は多いというのに
なんでそんなアホなことしちゃったかなw

5: シンガプーラ(愛知県):2012/07/24(火) 12:53:23.34 ID:78GEwIV40
楽天なら普通だろ

6: ハイイロネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 12:53:55.37 ID:Um/31asd0
長々と言われなくとも買う予定なんかない

8: カラカル(空):2012/07/24(火) 12:54:05.73 ID:gjqqcAx30
これが楽天クオリティ

9: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/24(火) 12:55:12.05 ID:xYLSTr+f0
>>1
>暗い場所でライトが必要だなんて初期のゲームボーイレベル

マジかよwww

18: キジトラ(空):2012/07/24(火) 13:01:18.72 ID:gCiA0+990
>>9
これは電子ペーパーの特徴

iPad、Kindle、Androidスマホ持ってる俺からすれば、
コボ自体そんなに悪くない、電子ペーパーなんて元々そんなもん
ただコンテンツが貧弱すぎ、こんな買うほうがバカwwww
54: キジトラ(茸):2012/07/24(火) 13:19:16.57 ID:iHjiClWd0
>>9
Amazonのkindleも同じだよ

23: 白(dion軍):2012/07/24(火) 13:04:55.88 ID:PNWqHJIg0
>>9みたいな情弱にもばらまいたのが失敗だったな
楽天は自身の市場のユーザーの知能を過大評価し過ぎたw

11:猫又(東京都):2012/07/24(火) 12:57:43.87 ID:UTcVFSsP0
買う奴の方が頭おかしいと思うんだけど?

12:シャム(空):2012/07/24(火) 12:57:57.70 ID:hbwIY7uW0
楽天社内のスタンダードを
強引に消費者へ適用した結果だな

13:スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/24(火) 12:59:48.32 ID:xYLSTr+f0
よく分からないが、とにかく酷いwよく売ろうと思ったなこれ。

19日に届いてから今まで、未だ1冊も読めていません。
デスクトップは動いていることより止まっている時間の方が長く、
ライブラリを表示させようとしてもその都度ストアに押し戻され
(散々待たされた挙句!)、そして結局エラーで動かなくなります。
本体は本体で頻繁にネットワークエラーを起こし、まともに通信できた
試しがありません。

14:アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/24(火) 13:00:04.11ID:ikCBzS/60
楽天「社員も客も英会話に対応しろや」

15:エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/07/24(火) 13:00:08.79 ID:3b803ziM0
koboのレビューのキャッシュ

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Jw68YAqdMUYJ:review.rakuten.co.jp/item/1/213310_15929951/1.1/ev1/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

243:カナダオオヤマネコ(奈良県):2012/07/24(火) 16:13:37.61 ID:Kl9dnWWt0
>>15
このレビューを消した罪は重い
344:ライオン(やわらか銀行):2012/07/24(火) 19:52:25.89 ID:33/zmgB10
>>15
これはひどいw これはちゃんと残しておかないと騙された人がかわいそうだ(´・ω・`)

16: 黒(愛知県):2012/07/24(火) 13:00:33.82 ID:TNtqPD3G0
キンドル買うわ
このスレ開いてよかった

17:マンクス(千葉県):2012/07/24(火) 13:01:14.20 ID:pZFlBPED0
このタイミングでレビュー削除とか正気じゃないな
もともと低い信用が地まで落ちるぞ

20:スナドリネコ(山口県):2012/07/24(火) 13:03:59.23 ID:oWz+Kcb70
あの値段だしな
地雷臭ぷんぷんだったろ

24: マンクス(茸):2012/07/24(火) 13:05:29.48 ID:Ut0Pc8bD0
eink だっけ
光がないと読めないけど
バッテリーは持つ
そういう特徴

27:白(東京都):2012/07/24(火) 13:06:50.22 ID:o36GRC7E0
まだ日本語の本がごくわずかしか売ってないのにハードを売るバカ
それを買うバカ

29:キジ白(チベット自治区):2012/07/24(火) 13:07:28.95 ID:qiYV7TWC0
そもそもこの会社、国内で商売する気ねえだろ

32: ラグドール(WiMAX):2012/07/24(火) 13:08:38.10 ID:IGmwFBDh0
本を読むというたった1つの用途ですら満足にできない機械

そう思うとiPadは立派ですなあ。安物買いの銭失い。うんうん

33: ターキッシュアンゴラ(石川県):2012/07/24(火) 13:08:55.92 ID:LddFN4470
ポイントに釣られて買った被害者多いなw
楽天ってだけ胡散臭いから普通は買わんやろ

35:シンガプーラ(福井県):2012/07/24(火) 13:09:44.48 ID:3HmRmYQv0
>有志によるカスタムファームウエア公開で不具合がどんどん解消されスレ加速
これ面白いな

38:ペルシャ(埼玉県):2012/07/24(火) 13:11:05.38 ID:f1t2iUw20
>>35
かつての2ちゃんねる閉鎖事件を彷彿とさせるな。

39: ハバナブラウン(catv?):2012/07/24(火) 13:11:50.68 ID:Zc8YxZgh0
かなり前に楽天のサービスを1回だけ使ったことある
無料のグリーティングカード

この1回で、迷惑メールが山ほど届くようになった

それ以来、ショッピングはもとより無料サービスに至るまで、”楽天”と名のつくものは完全シャットアウトすることにしてる
楽天の製品なんぞ誰が買うかよアホか

40: ツシマヤマネコ(福岡県):2012/07/24(火) 13:11:58.85:ID:hkC57ogp0
植田まさし号泣

43: バーマン(やわらか銀行):2012/07/24(火) 13:14:41.05 ID:R+8oUvAO0
iPad買った方が百倍マシだわ
糞天なんか絶対買うな
金の無駄

45:シャム(熊本県):2012/07/24(火) 13:15:20.14ID:SIPtZqZ20
>ドクロマークがあれば100個つけたいです!!!

わろたw

46:アメリカンショートヘア(大阪府):2012/07/24(火) 13:15:20.20 ID:ikCBzS/60
日頃から、客を小馬鹿にしてるから、こういう事態になる。

自分の商品のレビューを隠すなんて最低だぞ。

48: 三毛(福島県):2012/07/24(火) 13:17:03.96 ID:YGnHkGOa0
予想外に中高年に売れている→中高年しか買ってないだけ

49: 縞三毛(空):2012/07/24(火) 13:17:06.23 ID:c6Soms4p0
有志が不具合直してるって。
公式にとりこんでそれなりに金払ってやれよ。

53:ペルシャ(大阪府):2012/07/24(火) 13:18:34.81ID:stSXuXdF0
英語しか使えないって楽天の経営方針だから当然だなw

55: エキゾチックショートヘア(禿):2012/07/24(火) 13:20:06.66 ID:1GXCNjsNi
ファームウェアただでなおしてやるなよw
直したファームウェアを流用してバグ改修する三木違いの薄ら笑いが目に浮かぶ

65: ハバナブラウン(catv?):2012/07/24(火) 13:26:12.42 ID:Zc8YxZgh0
>>55
みきウハウハ

 楽できていいわ~
 おまえらちゃんとバグ直せよ~
 バグ修正されたファームを有料配布すっからw

56: ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/07/24(火) 13:20:23.77 ID:6o/lBm4ei
発売前にコレ紹介してたサイトあったけど、
完全完璧本当にホンモノ正真正銘の提灯記事だったってことか。

60:ベンガル(兵庫県):2012/07/24(火) 13:23:57.11 ID:L8HvMCNG0
楽天の社長三木谷が英語馬鹿だから仕方が無い

三木谷【日本語で1時間もしゃべったのは久しぶり】

お前、何人だよwww

61:ライオン(東京都):2012/07/24(火) 13:24:12.10 ID:fRRXX2ee0
また騙されたのかw

62:セルカークレックス(千葉県):2012/07/24(火) 13:25:44.84ID:0N1LAE4K0
安かろう悪かろう

68: マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/24(火) 13:27:46.62:ID:LxG5oMFn0
スレ開く前の予想以上だったwww

69: メインクーン(茨城県):2012/07/24(火) 13:28:33.18 ID:o9w8xzfe0
炎上するほど売れてんのか?

70:マンクス(SB-iPhone):2012/07/24(火) 13:28:46.91ID:gv3YSij8P
情弱の中高年騙して売りつけてんだろ。
振り込め詐欺かよ。

74: アフリカゴールデンキャット(奈良県):2012/07/24(火) 13:31:16.65 ID:HqXTR/CB0
レビュー閉鎖してるくせに、今日もメルマガでKoboの宣伝してるな

76: ノルウェージャンフォレストキャット (空):2012/07/24(火) 13:32:19.86 ID:6o/lBm4ei
あと、
「楽天だから躊躇してたけど、ヨドで実機触ってみたら凄かったw予約してきたwwww」
みたいなレスもかなり多かったな。

77:サバトラ(神奈川県):2012/07/24(火) 13:33:15.41ID:KZy3wmNRP
英語が公用語の会社だから日本語が不安定なのは仕方が無い

78: ヒョウ(神奈川県):2012/07/24(火) 13:34:00.22:ID:5ycx5RjH0
無料の楽天カード作ってポイント分使ったらもう要らないから

79: ターキッシュアンゴラ(石川県):2012/07/24(火) 13:34:17.03 ID:LddFN4470
楽天のレビューって禁止ワードあるのか?
食べ物かって不味いって書いたが反映しなくて美味しいって書いたら書き込めたw

81: ヒョウ(神奈川県):2012/07/24(火) 13:35:36.68:ID:5ycx5RjH0
>>79
笑ぅた
88: サバトラ(神奈川県):2012/07/24(火) 13:41:05.61 ID:KZy3wmNRP
>>79
「美味しいとはとても言えません」なら大丈夫なのかな

85: マンクス(東京都):2012/07/24(火) 13:39:48.10 ID:CxX0DNQj0
iPadと比べるバカ続出ww

86: ギコ(大阪府):2012/07/24(火) 13:40:12.29 ID:t9YLIaoq0
キンドルまで待てばいいじゃん。
わざわざ楽天で買って読みたい書籍もないだろ

89: ジャガー(大阪府):2012/07/24(火) 13:41:50.88 ID:YHVhyss70
開封10分で問題無く使いだした俺からすれば、この価格(3kのポイント込み)だし
最初から青空と自炊専用機にするつもりだったから、まぁ満足だけどな。 
初期不良の人は、可哀想だが。

昨日も海水浴行った時に太陽の下で読めて
電子ペーパーの凄さが判りスゲー重宝したし。

つーか、楽天の糞対応を期待して機械物を買っちゃ駄目。
コンテンツとか、バージョンアップだとか、楽天という企業自体を信じちゃイカンwww

99: 黒(千葉県):2012/07/24(火) 13:48:06.61 ID:DaZFCS750
>>89
私もあたり組かも…毎晩楽しく読ませてもらってます
読みたい本が入ってたから買ったのもあるし

ステマ呼ばわりされそう…

93: アメリカンショートヘア(四国地方):2012/07/24(火) 13:44:37.58 ID:Y4RUkqbE0
英語云々は置いといて、コンテンツが貧弱なのは致命的だ。
しかし1番看過できないマイナスポイントは事後の対応のまずさ、不誠実さだな。
レヴューを消すなんてやっちゃいけない。今後再開されてもレヴュー自体の信用性を疑われる。

94: サバトラ(東京都):2012/07/24(火) 13:45:55.17:ID:+H94smWpP
楽天と関わろうとする事自体が間違い

95:ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/07/24(火) 13:46:07.47 ID:U0UWyfCT0
コメント欄の閉鎖は火に油を注ぐようなもんだな

105:ベンガル(大阪府):2012/07/24(火) 14:02:27.76 ID:iYM4tuuq0
「Q:タップとは何ですか? A:画面をタップすることです」
みたいなヘルプにワロタw
日本語不自由になってきてるな

114: スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/07/24(火) 14:06:47.71 ID:kPK9yHp60
>>105
ヘルプの無限ループ怖い

110: リビアヤマネコ(千葉県):2012/07/24(火) 14:05:22.27 ID:yZPhlgP+0
文句言ってる奴はいったい楽天に何を期待してたんだよ
常に楽天は一貫してこんな感じだろうが

112: ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/24(火) 14:06:15.45 ID:BCOnpZA00
>>110
炎上に期待してました
122: キジトラ(空):2012/07/24(火) 14:13:04.96 ID:gCiA0+990
>>110
メシネタですわw

117:ヒョウ(神奈川県):2012/07/24(火) 14:09:22.83 ID:5ycx5RjH0
明るい所だと液晶画面が明るくないと文字見えないけど平気なん?

119:ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/07/24(火) 14:12:25.05 ID:RhSPScqs0
>>117
逆。普通の紙みたいな感じで液晶より読みやすい。

125:トラ(チベット自治区):2012/07/24(火) 14:16:54.42 ID:n5Wpo38b0
これで否応なしにkindleへの期待が高まるので発売が楽しみですねw

128:ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/07/24(火) 14:20:38.17 ID:RhSPScqs0
>>125
正直、レビュー見てる感じだとKindle発売されたら同じ感じになると思う。
ソフトはもっといいだろうけど、e-inkの特性分かってない奴大杉だし。

今時白黒、反応遅い、ページ切替時の反転、電源OFFで画面が消えない

とかはkindleも同じだし。というか画面全く同じもの使ってるし。

132:マンクス(中国地方):2012/07/24(火) 14:24:26.85 ID:U/5cRUBe0
>>128
なんでこんなもん買うやつがいるんだ?

139:マンクス(千葉県):2012/07/24(火) 14:27:44.18 ID:pZFlBPED0
>>132
e-inkを買う理由としては
目が疲れない、日光に強い、バッテリーが死ぬほど保つ
の3点だろうな

「本」としては液晶より高性能なわけで

141:キジトラ(空):2012/07/24(火) 14:30:41.17 ID:gCiA0+990
>>128
Amazonは元々マニアが買ってるだけで
楽天は主婦、年寄りなどの情弱しか買ってないから、同じこと起きると思えん

144: ターキッシュアンゴラ(岩手県):2012/07/24(火) 14:32:18.72 ID:RhSPScqs0
>>141
そうならいいんだけど、e-inkの特性に文句いいながら、kindle待ちます、とか言ってるのもいるんだぜ。

142: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/24(火) 14:31:11.10 ID:yhvFFSDI0
バックライトがないのは当然だからどうでもいいけど
コンテンツないのに売り出すなよw

146: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/07/24(火) 14:35:21.69 ID:BygR6s2N0
楽天ってだけで食指が延びんわ

165: エキゾチックショートヘア(中部地方):2012/07/24(火) 14:55:33.01:ID:dqBafQBx0
レビュー全削除・・・隠蔽する気満々なんだな。

174:ターキッシュアンゴラ(滋賀県):2012/07/24(火) 15:10:00.61ID:49jt4JYg0
何故こんな地雷臭漂う機械を発売と同時に買うのだろう?

175:コラット(奈良県):2012/07/24(火) 15:10:05.35 ID:6XHYnbSN0
これkindleにとってはよくないだろ。
koboの仕様見たら、「やっぱiPad一択」って感じになるんじゃない。

182:オセロット(青森県):2012/07/24(火) 15:15:32.84 ID:0Cd4dxEy0
>>175
そもそも尺度が違う。
コンパクトでバッテリー長持ちで安価が売りの読書専用機と
マルチのiPadを比較してもなー。

自家用車としてトラクター買って、燃費悪、スピードでねぇって
文句言って居るレベルだわ。それ専用用途ですから。

186: ヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/24(火) 15:27:57.14:ID:QTGGpQKrO
関わったサービスをことごとく駄目にする
それが楽天クオリティー

193: コラット(奈良県):2012/07/24(火) 15:37:00.11:ID:6XHYnbSN0
>>186
旅の窓口って今どうなってるの。

205: マンクス(WiMAX):2012/07/24(火) 15:45:44.63:ID:pw5M8zYZP
安かろう悪かろう楽天だろうって死んだ婆ちゃんが言ってた!

208:ジャガー(新潟県):2012/07/24(火) 15:47:29.60 ID:4DOI7rXO0
ミキタニ「チッ・・うっせーな。500円分の商品券やるから黙れや!」

214:ベンガルヤマネコ(茨城県):2012/07/24(火) 15:50:05.72 ID:XnaBT0660
>>208
それ絶対にやるよね
278:ターキッシュバン(岐阜県):2012/07/24(火) 16:57:40.20 ID:7WeKkr8o0
>>208
電子書籍ダウンロードクーポン300円分と見た

233: 三毛(長野県):2012/07/24(火) 16:07:33.59:ID:TD9my/hR0
星5つ4つつけている奴は何なんだよw

236: カナダオオヤマネコ(奈良県):2012/07/24(火) 16:08:59.43:ID:Kl9dnWWt0
>>233
これか
https://twitter.com/Shot_Weapon/status/225776809575321600

234: ボブキャット(神奈川県):2012/07/24(火) 16:08:19.42:ID:QN+tmj9B0
都合の悪いレビュー削除
は一番やっちゃいけない対応だな。

238: カナダオオヤマネコ(奈良県):2012/07/24(火) 16:09:29.37:ID:Kl9dnWWt0
>>234
一気に、悪い意味で注目されたなw

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村