転載元スレ:太陽「8月上旬から温度計を振り切るつもりでいく。9月、10月もな。絶望がお前らのゴールだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343201953/
1: オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/25(水) 16:39:13.65:ID:89Dqanjk0:?PLT(12030) ポイント特典
気象庁3か月予報、8月上旬は猛烈な暑さに
< 2012年7月25日 15:33:>
気象庁は25日、8月から10月までの3か月予報を発表した。8月前半は猛烈な暑さが予想されており、熱中症に厳重な警戒が必要となっている。
気象庁の3か月予報によると、日本付近への夏の太平洋高気圧の張り出しが先月の予想より強くなり、沖縄・奄美地方を除いて晴れて暑い日が続く見込み。特に8月上旬の本州は、日中の気温が35℃を超える猛烈な暑さになる日が多く、熱中症に厳重な警戒が必要となる。
9月から10月にかけても、夏の高気圧は強く日本付近にとどまり、気温は全国的に平年並みか高くなるため、今年の秋は厳しい残暑になる見込み。
http://www.news24.jp/articles/2012/07/25/07210219.html
2: オリエンタル(埼玉県):2012/07/25(水) 16:40:21.53:ID:nX08YhQV0
勘弁してくれ
3: トラ(やわらか銀行):2012/07/25(水) 16:40:35.69:ID:Q7Vsci/60
台風もこないか
5: ユキヒョウ(東京都):2012/07/25(水) 16:41:43.90:ID:vHGfRHzP0
ちょっと前まで冷夏って言ってたじゃないですかー
6: コラット(関東・甲信越):2012/07/25(水) 16:41:48.49:ID:EVCEOTdcO
いやどす
7: ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 16:42:11.50:ID:sLPecwbu0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
8: ジャガー(静岡県):2012/07/25(水) 16:42:25.80:ID:e9BWs94W0
ようするにここ数年と同じパターンか
もうどこかおかしくなってるんだろうな地球さん
41: しぃ(富山県):2012/07/25(水) 16:51:51.43:ID:cdGPi9zF0
>>8
でも人間の基準だよな地球がおかしくなるときって核が死ぬ前兆だけだろ
9: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/25(水) 16:42:32.27:ID:9Mp6fdHw0
日本が亜熱帯になっちゃうよう><
10: サイベリアン(関西地方):2012/07/25(水) 16:42:38.97:ID:XtuQbzH00
やっべーよエアコン全開にするっきゃねー
原発全部動かせ
12:サビイロネコ(東京都):2012/07/25(水) 16:43:10.49 ID:nFDlZ9e50
暑さで何人死ぬかな
14: マンチカン(チベット自治区):2012/07/25(水) 16:43:30.30:ID:+TZdZadZP
むしろそこは地球だろ。寄り過ぎなんじゃねーのこいつ
15: スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/25(水) 16:43:44.01:ID:2+M8JSDu0
太陽の活動周期が弱まってるとかいうニュース前なかったか?
もしかして杉浦太陽のこと言ってたの?
16: スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/25(水) 16:43:53.97:ID:ij6IPE840
節電ごっこ終了のお知らせか
19: サーバル(WiMAX):2012/07/25(水) 16:44:53.02:ID:01lAfRhk0
熱くなるとか寒くなるとか中長期的な予報は当たった試しがない
22: サバトラ(東京都):2012/07/25(水) 16:45:12.53:ID:hvwRgWRz0
エアコンガンガン涼しいれす
23: トラ(やわらか銀行):2012/07/25(水) 16:45:21.24:ID:Q7Vsci/60
再稼動反・・・ぐふっ
24: マンチカン(茸):2012/07/25(水) 16:45:27.78:ID:4QImP+xGP
そういやうどんダムは大丈夫なん?
25: マンチカン(カナダ):2012/07/25(水) 16:45:42.64:ID:kOFTnpgnP
しょうがない引きこもるか
26: アフリカゴールデンキャット(福岡県):2012/07/25(水) 16:45:49.14:ID:Fy2HCyb40
太陽サンサン熱血パワー
28: メインクーン(大阪府):2012/07/25(水) 16:46:27.58 ID:n1l8XOQw0
太陽△
29: ぬこ(鳥取県):2012/07/25(水) 16:46:44.24:ID:O7Xo0AC40
冷夏って言ってたよなw
クソ暑いわ
35: ジャングルキャット(大阪府):2012/07/25(水) 16:49:20.01:ID:Ue9HLewK0
だが
我らには強固な精神と怠惰がある
我らが外に出ることはない
37: オセロット(大阪府):2012/07/25(水) 16:49:39.88:ID:x+tsaF+B0
気象庁3か月予報なんてアテにならない
いつもはずしてばっかり
38: ピクシーボブ(WiMAX):2012/07/25(水) 16:49:46.23:ID:elHynhOL0
誰だよ
今年は冷夏だって言ってたカスは
39: マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/25(水) 16:50:46.85:ID:W6oRyON90
日に当たらなければどうということはない
40: アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/07/25(水) 16:50:47.30 ID:xE7qRjE90
さらにエアコンガンガンで、外気温アップ
43: クロアシネコ(関東・甲信越):2012/07/25(水) 16:52:03.28:ID:9k3ctYmPO
長期予報は必ず外れる法則
44: 三毛(神奈川県):2012/07/25(水) 16:52:16.70:ID:zOdYOqsK0
反原発厨はエアコン禁止な
47: オセロット(大阪府):2012/07/25(水) 16:53:04.36:ID:x+tsaF+B0
>>44
おまえんとこ原発動いてないからエアコン禁止な
火力のCO2だすな
45: ウンピョウ(チベット自治区):2012/07/25(水) 16:52:21.20 ID:Q/q7+ebb0
今年は高気圧がはっきりせず
そんな猛暑になりそうな気がしないけどなぁw
むしろ豪雨かもしれん
46:コーニッシュレック(大阪府):2012/07/25(水) 16:52:32.16 ID:gJ24T5NA0
反原発厨はもちろんエアコンつけないんですよね?
賛成派の俺ですら今年はまだ扇風機で乗り切ってますが?
49: スナネコ(東京都):2012/07/25(水) 16:53:21.15:ID:Cawl/bBR0
ということは冷夏か。はーよかった
50: マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/25(水) 16:53:37.05 ID:W6oRyON90
インバーターエアコンをドライで29度設定
これなら耐えられる
54: ヤマネコ(岩手県):2012/07/25(水) 16:57:49.28:ID:iBXuSqDC0
一昨日からヒグラシが鳴き始めた
こっちもやっと夏らしくなってきたよ
57:ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/07/25(水) 16:59:51.00 ID:SU2tB/ZC0
じゅ、10月もですか!?
58:ヨーロッパオオヤマネコ(シンガポール):2012/07/25(水) 17:02:39.94 ID:jWSzO5m30
丁度8月帰るんだけど、暑いのやだなー
62:マンチカン(dion軍):2012/07/25(水) 17:06:42.81 ID:XwW2kPkF0
ラニーニャ終わったから暑くならないんじゃないのかよ
63: ハバナブラウン(東京都):2012/07/25(水) 17:12:39.25 ID:QrA+KpPT0
メーター振り切りで炎上ですか
64: サイベリアン(埼玉県):2012/07/25(水) 17:12:45.51 ID:31yGIG8g0
活動低下とか言ってたのはどうなったの
65: ソマリ(栃木県):2012/07/25(水) 17:14:23.15 ID:4Q5M1Z/x0
この調子なら11月には50度超えるな
66: 黒(関東・甲信越):2012/07/25(水) 17:14:25.18 ID:cmia1u4G0
死んじゃうからやめてえええ
68: パンパスネコ(家):2012/07/25(水) 17:16:36.20 ID:glmxPS2z0
エルニーニョで冷夏っていってたじゃないですかーやだー
75: マーブルキャット(やわらか銀行):2012/07/25(水) 17:22:07.00 ID:oRcB/KeF0
今年も去年も一昨年も冷夏って言ってなかったか?
78: 白黒(長屋):2012/07/25(水) 17:27:33.24 ID:3bPRR7fL0
太陽さん、黒点が無くて元気が無いって言ってなかった?
79: バリニーズ(大阪府):2012/07/25(水) 17:32:00.00 ID:IvCBWtI50
女が薄着って事を除けば何一つ良い事ないよな夏って
祭や海やBBQも行ったら行ったでそこまで楽しくないし
81: トンキニーズ(埼玉県):2012/07/25(水) 17:33:42.61 ID:bDcK9rIg0
今年は最高気温43度の所が出ると予想
86: 黒(東日本):2012/07/25(水) 17:41:14.45 ID:6khX/l930
なんだ平年通りか
いつも11月初旬までは猛暑だろ
むしろ今まで涼しかったから今年はマシ
88: オセロット(大阪府):2012/07/25(水) 17:44:10.41 ID:x+tsaF+B0
冷夏だって簡単に予報だせないんだよね電気屋さんとか怒るからね
エアコン売れないどうしてくれるんだってクレームついて
だから意地でも猛暑っていうのな
テレビのニュースでもはしゃぐだろ?30度超えたら暑い暑いって
ぜんぜんたいしたことないのに
90: 猫又(やわらか銀行):2012/07/25(水) 17:46:30.09:ID:bOtyCUse0
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑いねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ .^^ 大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|. 大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧ いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ~よ!
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!
91: 黒トラ(dion軍):2012/07/25(水) 17:46:49.95 ID:xNAfnduf0
太陽さんには、熱射病になる練習を今からさせられてる
92: スノーシュー(大阪府):2012/07/25(水) 17:46:57.28:ID:6l85Y9GX0
朝起きたら布団が汗でぐっしょり
頭痛がして唇カッサカサでしかも息が心なしか冷たく感じた
寝るだけで軽く熱中症とか怖い
93: オセロット(大阪府):2012/07/25(水) 17:47:17.07:ID:x+tsaF+B0
まぁ今年は政府あたりからも言われてるのかな暑くなるって言えって
都合悪いもんな冷夏って予報だすと暑くなったら電気どうしますって国民を脅せないし
97: マンチカン(WiMAX):2012/07/25(水) 17:50:35.27:ID:sRcckE8y0
西日本大変そうだな
酷暑の後に台風さんも控えてるし
99: オセロット(大阪府):2012/07/25(水) 17:51:40.33 ID:x+tsaF+B0
だいたい7月が涼しくて8月から猛暑になるとかないから
猛暑の年は6月から暑いから
100: マレーヤマネコ(大阪府):2012/07/25(水) 17:51:52.83:ID:W6oRyON90
でもお前ら家からでないじゃん
勝利確定だろw
101: スナネコ(関東・東海):2012/07/25(水) 17:52:21.02 ID:fF1RYdp0O
計画停電とタッグを組んだら最強だな
104: ピクシーボブ(新潟県):2012/07/25(水) 17:56:49.54 ID:kw9uM5jo0
2週間位前の連日33度オーバー過ぎてからは30度前後で落ち着いてるから余裕だわ
107: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/07/25(水) 18:05:55.29:ID:gnB3sQ/E0
中日新聞は今月10日位の一面にエルニーニョ現象が発生するかもしれないから
今年は冷夏になるかもね、なんて書いてたのにな。
112: シャルトリュー(WiMAX):2012/07/25(水) 18:15:56.21:ID:vValg+E30
地球温暖化とか二酸化炭素削減て3.11以降言わなくなったよね
気温上昇の原因は太陽活動て今更言えないから?
115: アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/07/25(水) 18:20:27.73:ID:gnB3sQ/E0
>>112
最近だと暑くなる、寒くなるをひっくるめて「異常気象」や「気象変動」で濁してる。
121: マンチカン(芋):2012/07/25(水) 18:35:30.92:ID:M8OdKeVeP
来年から氷河期に入るからこの暑さを満喫しといたほうがいいよ
131: スナネコ(チベット自治区):2012/07/25(水) 19:41:44.69:ID:4gKklffr0
>>121
それ本当なのかな
127: オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/25(水) 19:31:44.58:ID:qvRHekKr0
おい太陽ちょっと待ってくれ
本気出さんでくれ