転載元スレ:【教育】 「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦、「NHK高校講座」講師に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343200604/
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/25(水) 16:16:44.49 ID:???0
★荒木飛呂彦が「NHK高校講座」で美術講師、キャラ作り語る
・「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦が、明日7月26日14時20分よりNHK
Eテレにて放送される老舗番組「NHK高校講座」に出演する。
荒木が講師を務める教科は芸術。「漫画はやっぱりおもしろい~人物~」と題された
今回のワークショップでは、マンガを描く上でいちばん大切なことはキャラクター作りだと
語る荒木が、魅力的なキャラクター作りを通してマンガの面白さを探っていく。(一部略)
http://news.livedoor.com/article/detail/6789501/
4:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:18:18.75 ID:PIYPGVEE0
君がわかるまで!教えるのを止めない!
5:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:18:34.33 ID:jF4TkNqDO
貴様ッ!見ているなッ!!!
6:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:19:05.94 ID:5LFE0evy0
ズギューン!!
7:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:19:25.92 ID:O6Gf7zkc0
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
9:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:19:35.76 ID:PpHOFwby0
教えてる途中でこのド低能がぁーーーーーーーーーーって怒り出すよ
10:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:19:44.52 ID:sona/hw90
リアルDIOみたいな人
11:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:19:55.34 ID:P15kTMNCO
録画確定だわ
13:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:20:22.92 ID:WJ8dqVJ60
59:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:33:22.23 ID:HzB7DFnb0
>>13
2006…
70:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:36:36.70 ID:uxKB4N3r0
>>13
2008年が一番若く見える
14:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:20:31.37 ID:EnQCgtBg0
キャラ作り!
そいつに触れることは死を意味する!
19:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:21:51.20 ID:MH57B6vc0
なんか最近、グッズだのすごいね
どうした?
26:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:23:11.70 ID:xf9qx4i00
>>19
ジョジョが25周年なのと荒木自身も画業30周年だから
今年はダブルメモリアルイヤーって事で進行してる
20:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:22:24.00 ID:8QkJYnBeO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ー!
24:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:22:48.43 ID:ws9Qk6QD0
仙台で荒木先生の同級生という人に会った、、、おじいちゃんだった。
先生、怖すぎw
27:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:23:25.50 ID:TNcvxpYw0
4部の序盤のクオリティは異常
それから良くも悪くも浮世絵みたいになっちゃったけど
33:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:25:37.42 ID:0Ll3/IS+0
ダヴィンチ見て若さに驚愕
34:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:26:12.41 ID:swopnTr60
NHKの昔の手塚賞を扱ったドキュメンタリー番組で
手塚賞を丁度受賞していたのが荒木
当時の映像と今の映像比べてみるのも面白い
NHKアーカイブスで同じ時期に放送しないかな?
46:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:28:32.68 ID:UvnpIxWZ0
ちなみにこれが幕末の荒木氏
49:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:29:12.11 ID:T3Tpuc9f0
30年前の荒木先生と手塚先生
109:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:55:22.14 ID:gcco+sUH0
若さの秘訣を教えてくれ
>>49
30年前の方が老けている…だと…
51:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:30:26.69 ID:0xY+n9T40
一応大学行くまでは教師を目指してたんだっけ
52:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:31:00.84 ID:e1oUT4Z10
美術講師の番組ではなく
美木良介のロングブレスダイエットに対抗して
荒木飛呂彦の波紋呼吸法~若返りへの道をやってくれNHK
54:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:32:06.17 ID:mqRyuP7Y0
生きたアンチエイジング
63:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:34:14.36 ID:SKnxeSfI0
4部が好きだわ
ドララーッ?
65:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:34:35.84 ID:GDoROKK10
荒木センセは途中までニコニコしてるけど、
物覚えが悪い奴がいるといきなりブチギレてペンを目に突き刺すと思う
74:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:37:41.60 ID:T3Tpuc9f0
>>47 いや数千年生きてるらしい あくまで噂だがw
85:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:21.37 ID:1Z57sSO90
高校講座は録画せんでもサイトで見れるよ。来年3月まで大丈夫。
90:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:46:10.66 ID:p2NijYEH0
次週は「ナチスドイツの科学力」についてお話します
92:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:46:47.90 ID:6uPF0xa20
「何?数学の問題がわからない?
JOJO、そんな時はムリヤリ解こうとしたってダメさ、
落第しちゃってもいいやって考えるんだ」
103:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:51:19.41 ID:EGoYr15qO
若さの秘訣を教えた方がいいんじゃないか?
113:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:59:25.72 ID:wq+gonvH0
>>103
マジでそれの方が視聴率稼げそうだなw
アンチエイジングにも程があるだろう先生は。
リアルで波紋呼吸してるんじゃなかろうか
110:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:55:28.49 ID:0Ll3/IS+0
ダ・ヴィンチ最新号の表紙
112:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:56:54.57 ID:sx6P6Fy+0
>>110
どうみても20代・・・・ゴクリ
231:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:40.66 ID:1f+KfJr+0
>>110
流石に老けたけど、それでも若いな。
美容法ではないけど健康法についてでは、働くのは週4で、
その期間もきっちり睡眠とってるみたいなこと言ってた。
239:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:42:39.08 ID:RF2kdQf5O
>>110
これで老けたとか言われるのか・・
126:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:07:35.60 ID:6kQpJn1L0
この荒木飛呂彦が金やちやほやされるために
マンガを描いてると思っていたのかァーッ!!
131:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:09:23.07 ID:t6k4q3Hy0
>>126
思いっきり岸部露伴だよな~wwwつうか自分がモデルって言ってたかも
143:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:21:25.28 ID:hvAWo4so0
>>131
単行本表紙裏のコメントによると、
いつも初対面の相手からきっと露伴みたいな人だろう
という先入観を持たれているのが辛いとか
むしろ会って癒されるように感じる人間になりたいらしい
130:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:09:14.31 ID:RsVzgAE9O
肌の若さが異常
145:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:23.17 ID:hhVvPhN/0
原哲夫とどっちが画力ある?
148:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:26:30.41 ID:t6k4q3Hy0
>>145
どっちも上手い
荒木は初期のころは下手だったよね
バオーとかビーティーとか、でも絵柄は好きだったな
147:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:25:41.72 ID:fYt9+6NQO
漫画より若さの秘訣が知りたい
158:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:02.50 ID:rClgQHoq0
>>147
規則正しい生活をしてるらしい。
コンスタントに漫画を描き続けるので、締め切り前の徹夜とかしないらしい。
160:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:34.23 ID:x3dTZR5T0
ジョジョは知らなくてもポルナレフaaは知ってる人とかいるんだろうな
なんか不思議だわ
186:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:00:27.57 ID:kjxCd1CO0
この人何歳?
204:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:12:39.80 ID:oh2RZmhu0
>>186
1960年6月7日生まれの52歳
同い年は東ちづる、川島なお美、黒木瞳と化け物ぞろいだ
194:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:06:01.71 ID:H+RdfnXrO
キャラクター作りを必死に頑張ったのがよくわかる5部のジョルノ
だがしかし、5部の主人公はジッパー、サブはピストルズであり
ジョルノは周囲から「コイツただもんじゃねぇかも」を連呼されるだけだった
201:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:10:27.64 ID:8jVIBARF0
>>194
5部は固定するスタンドって工夫があっていいアイデアだと思ったな。
敵で一回きりの登場だったけど、味方だったら色々連携があったろうに。
208:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:58.73 ID:lsbBgesp0
録画予約ぅぅぅぅぅ
241:名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:45:02.24 ID:laOwrMZ20
蜘蛛食べたりしないでくださいね