転載元スレ:自分の部屋にクーラーない奴wwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343194617/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:36:57.15 ID:/yRQ1eeX0
今年の夏どうやって過ごす? 毎年冷房なしで耐えてるが年々暑さが増してる気がして部屋にいるだけで倒れそうだ…
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:37:16.80 ID:VMq8D7fM0
扇風機でふんばる
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:38:13.86 ID:/yRQ1eeX0
>>2
もちろん扇風機フル稼働だけどさ、正直温風かき回すだけだよな…ないよりマシってレベル
4: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 卵かけご飯 ◆pds3j2nEiM :2012/07/25(水) 14:37:43.44 ID:CRz4dwoo0
お前クソガキだろ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:39:03.95 ID:/yRQ1eeX0
>>4
今年で24じゃボケ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:37:47.05 ID:GF0Y15le0
建設会社のミスでクーラーが置けない…
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:39:55.54 ID:/yRQ1eeX0
>>5
俺も部屋の構造的に外に室外機がおけないんだよ…
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:37:51.46 ID:J1Fik9OLO
毎年扇風機
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:38:08.30 ID:xvgaxf+r0
ふぇぇ、札幌涼しいよぉぉ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:38:31.18 ID:MpPL1H4j0
クーラーあるけどつける必要性が分からん
扇風機で十分じゃね?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:38:54.12 ID:3av0GbYwO
エアコンはあるが、極力使わないようにしている。
なにか扇風機+αみたいなものがあれば教えてくんろ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:38:57.05 ID:pQETqxVD0
窓全開
扇風機を強に設定ぐらいしか思いつかん
俺はこれで乗り切るつもりだは
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:39:17.20 ID:IiNFz4SA0
35度までは余裕だろ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:39:32.80 ID:1FyxsBwz0
24でクーラー無い部屋とかどんまい
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:39:56.74 ID:AVm6KZtf0
1階で寝るまでクーラー当たる
19: ダミアン ◆O2KQrNr3L. :2012/07/25(水) 14:40:23.19 ID:TK1V7wBHP
今はまだ大丈夫だけどこれからもっと暑くなるんでしょ?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:42:35.51 ID:y4U45P4n0
水入れて凍らしたペットボトル数本
扇風機の前に置けば風がやや冷たくなる気がする
溶けた水は飲んでもいいし頭にぶっかけてもいいしタオル濡らして首に巻いてもいい
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:43:16.13 ID:DP+dg4o+0
熊谷住みだけど扇風機しかないな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:43:45.07 ID:FE6soaMU0
家の中の他の部屋よりも涼しい場所を探す
↓
そこに扇風機置く
↓
外に出る
↓
「木陰で」汗びっしょりになるくらい動く
↓
汗を拭きつつ扇風機の前へ
↓
少し汗が引いたところで水に近いシャワー
↓
再び扇風機の前へ
これでしばらくは暑さをしのげるぜ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:48:43.64 ID:/yRQ1eeX0
>>25
一瞬すぎやしないか?
我慢できない時は冷たいシャワー浴びるけども
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:50:29.47 ID:FE6soaMU0
>>39
それが一瞬じゃないんだよ
だまされたと思ってやってみろ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:43:46.56 ID:n26IrWSg0
てかクーラーを我慢する理由が全く分からんのだけど
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:43:56.94 ID:MpPL1H4j0
保冷剤首に巻け
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:44:32.00 ID:IIrmTAxS0
夜は網戸のすぐ手前に扇風機置くとすずしい
扇風機の後ろが涼しければ涼しい風が出る
あとは体をぬらして当たる
でもすぐあつくなる
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:44:39.60 ID:z/P782i30
ぬこが留守番してるからエアコン入れっぱなしだは(´・ω・`)
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:45:41.76 ID:T7T0I3Qt0
体にハッカ油塗れよ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:46:11.79 ID:8jwaLAe+0
家の構造が蔵造りだから夏でも涼しい
夜は寒すぎ
今も扇風機を弱で回してるだけで涼しい
築100年越えてるけど昔の人は天才だな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:50:19.17 ID:/yRQ1eeX0
>>33
羨ましい 寝る前にシャワー浴びるけど寝転がる時にはもう汗かいちゃって何のためにシャワー浴びたのかわからなくなる
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:47:18.16 ID:MKiJJyZ20
群馬の1番暑いとこ住んでるけどエアコン無かったら多分死んでるわ
37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 14:48:08.87 ID:vrFPBgyg0
嫁がクーラーだめだから一切つけない。6年その生活続けてれば流石に慣れるわ。
今じゃ逆にクーラーついてると体調崩すから電車とか会社の中が寒くてつらい。
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:49:06.61 ID:NM4VQqplO
定期持ってるなら電車の中で過ごすとかどう?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:54:43.98 ID:/yRQ1eeX0
>>40
近くの図書館で過ごして見たりしたがこの時期受験生多くてなんかいづらくてな…
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:49:11.30 ID:3NfbZtg2P
エアコンあるけど扇風機でいいやってなる
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:49:39.47 ID:BTqPnb/X0
逆に暑さを楽しむ
「ふぅ~!あっちぃーなあちくしょうめ!」
みたいな
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:51:39.02 ID:DCoYBevX0
湿気が少ないトコならめちゃくちゃ熱くても扇風機でいけるのにな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:56:24.54 ID:/yRQ1eeX0
>>45
湿気あるなしでだいぶ変わるよな カラッとした晴れとかだと結構扇風機のみでいけるが、湿度高いとイライラするしいいことないわ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:55:20.24 ID:OHL0FsYk0
姉と二人暮らしだけど姉の部屋にしかクーラー無い
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:56:10.64 ID:AAmFn3Sj0
ふぇぇぇ、除湿クーラーに扇風機で快適だよぉ 足に毛布かけて丁度良いくらいだよ~
丁度秋ごろの過ごしやすい快適感じだよぉ ふぇぇぇ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:57:05.60 ID:/yRQ1eeX0
>>50
俺に謝れ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:56:57.93 ID:yj5RsMj10
保冷剤を体につける
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 14:58:48.89 ID:uvwfGBGEO
カーテンとか使って完全に日光を遮断してからの扇風機
いまやってるけど冷房なくても快適だわ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:01:09.31 ID:/yRQ1eeX0
>>55
なんか蒸し暑そうなんだけど涼しいのか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:00:01.37 ID:g/Fgtrp50
クーラーないとサウナと変わらん
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:02:16.39 ID:/yRQ1eeX0
>>56
今こうしてる間も汗だくだ… 部屋ん中で熱中症とか脱水症状起こすんじゃないかってレベル
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:00:58.84 ID:1Xf4mxMF0
打ち水
冷感マット
よしず
霧吹きを網戸とかにかける
W扇風機で片方窓に向けて通気よくする
部屋に保冷剤的な冷たいもん置く
濡れタオル冷蔵庫ぶっこんどく
常に風呂に水風呂溜めておく
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:03:20.33 ID:/yRQ1eeX0
>>57
霧吹きを網戸にかけるのはやったことなかったわ やってみる!
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま:2012/07/25(水) 15:02:00.75 ID:29jTuFk20
どこ住みなの?結構暑い?
まだ2ヶ月あるしなぁ。経験あるけど集中力なくなるんだよなぁ
水、体にかけて扇風機して頑張るしかないか?
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:05:12.93 ID:/yRQ1eeX0
>>60
千葉の上らへん 部屋が狭くて風通しあんまり良くないっていう最悪な環境だよ 下手すりゃ9月末くらいまで暑いもんやんなっちゃうよ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:04:57.60 ID:l9wFFoRQ0
デカイペットボトルに水入れて凍らして扇風機に前においておく、溶けたら冷たい水が飲めて一石二鳥!
まぁあんま効果ないけど
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:06:48.89 ID:/yRQ1eeX0
>>65
俺もやって見たけどやり方悪かったのか知らんが微妙だった
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:05:11.35 ID:LhaW/NNy0
クーラーとかまず家にないんだが
毎年のように夏がきて暑いがPCゲーに夢中なため気づかない
さらにPCの熱で部屋の温度が上昇して・・
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:07:54.62 ID:/yRQ1eeX0
>>66
すごい集中力だな 部屋が暑すぎてどうしても 暑さが集中力に負けるわ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:06:21.39 ID:g/Fgtrp50
クーラーなしだと室温35℃だけど湿度のせいで体感40度越えてるよ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:09:08.37 ID:/yRQ1eeX0
>>69
あるある そのくらいになると頭ぼーっとしてきて何も考えられなくなるよな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:07:50.29 ID:LSdpnlB60
只今、室温24度。クーラーなし。扇風機なし。
北海道でし。
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:10:09.19 ID:/yRQ1eeX0
>>72
24て超涼しそう いいなぁ夏だけ北海道に住みたい
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:10:02.95 ID:KBkIrcLS0
自室にクーラーあるけれど5年くらい使ってないから痛んでると思う
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:11:03.15 ID:/yRQ1eeX0
>>80
カビ臭が部屋に蔓延するだろうな… けど俺はそれでもクーラーあるならつけたい
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:10:11.18 ID:N4ZZGGuy0
ない上にPCのフタ開けてるから余計暑い
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:11:01.71 ID:P3ahVtNH0
昼も夜も32℃60%なのに夜の方が暑いのはなんでなんだ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:11:06.41 ID:DbJ4RcmN0
足首に水掛けまくる→顔を水洗い→水風呂
ペットボトルに水入れて凍らせる→扇風機前に設置。
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:12:36.24 ID:qfTHgG4o0
図書館行けばいいのに(´・ω・`)
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:15:28.49 ID:DUEGPUTD0
一日中クーラーつけっぱなしで19度設定のやつがいるんだが
普通おかしいよな?な?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:17:15.27 ID:/yRQ1eeX0
>>89
俺に殴られても文句言えないレベル
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:16:17.02 ID:fnVo1Tg80
PC+PS3+TV+絨毯+風通しの悪さ、俺の部屋が究極にやばい
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:18:32.29 ID:/yRQ1eeX0
>>91
この季節絨毯は地雷だよな 冬はありがたいんだけど
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:20:05.39 ID:KxRT96aR0
PCとテレビの発熱がやばいからエアコンつけっぱなしだはwww
てかエアコン無しで我慢して熱い中寝ても体力回復しなくね?朝起きたら寝汗かいてて不快感MAXなんだけど
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:23:56.49 ID:/yRQ1eeX0
>>95
俺だってクーラーつけれるならつけてーよ!
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:26:05.52 ID:Ts7BoJDA0
扇風機で十分だろ
俺はクーラー使ってるけど
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:33:07.97 ID:sciyIejQ0
何か普通にPC使ってるようなコメント多いけど壊れたりしないもんなのか?
俺はいっつも泣く泣く控えてるんだが
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:46:03.21 ID:/yRQ1eeX0
>>109
毎年使ってるけど夏になるとエラーが出る回数が多い気がする
熱暴走する寸前なんだろうな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:39:06.12 ID:AQNRYSdx0
扇風機の前に氷を置いてみたんだけど全然効果ないのな
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:39:18.57 ID:Zi0A3Yjl0
アパート住みなら窓全開+玄関の戸を開けておくだけでも相当涼しくなる
晩は寒いくらい
それでも暑い時は霧吹きを部屋中に散布してハイパー団扇タイム
軽くシャワーも汗流し+湯冷めで◎
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:50:55.98 ID:sciyIejQ0
取り敢えず氷枕で首の後ろを冷やす
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:56:28.82 ID:c4lr5NXv0
夏に冷房つけずにPCとかゲーム機起動するとぶっ壊れるぞ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 16:07:18.29 ID:tqBqc5xU0
クーラーなんて不健康なの付けたことないな
汗かいたらシャワーで水浴びる
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 16:01:22.78 ID:YY8AJ3Ex0
自分の部屋にクーラーが無ければある部屋に居座ればよい
問題は家にクーラーが無いやつら
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/25(水) 15:28:49.59 ID:XF5pV21c0
いや、窓全開で扇風機中リズムに設定した後パンツ一丁でアイス食うのが夏だろ