fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

おまえらラーメン一杯に幾らまでなら払うの?(´・ω・`)

転載元スレ:ラーメンに幾らまで払えるか 最多は1,000円まで 32.8%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343555088/

1: ヨーロッパオオヤマネコ(秋田県):2012/07/29(日) 18:44:48.80 ID:XRD/nqSs0
Q.最近では高価なラーメンも増えていますが、あなたが外食でラーメンに支払える金額の上限を教えてください。
500円まで7.6%
600円まで3.8%
700円まで8.6%
800円まで21.1%
900円まで14.5%
1,000円まで32.8%
1,100円まで2.1%
1,200円まで4.6%
1,500円まで3.6%
2,000円まで0.3%
上限なし1.0%

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120729/Cobs_ly_201207_post_2048.html

2: マヌルネコ(和歌山県):2012/07/29(日) 18:47:04.35 ID:rKUUESMD0
600円

3:イエネコ(神奈川県):2012/07/29(日) 18:49:22.08 ID:P69Up4w90
700円

4:ジャパニーズボブテイル(関東地方):2012/07/29(日) 18:49:35.43 ID:Bb3yM+63O
とんこつ系は元々安く庶民の味だったが今は逆、あのわずかの量で1000円とか取る
二度と食べないわ

5: マーゲイ(和歌山県):2012/07/29(日) 18:52:01.39 ID:awyoaJUn0
200円

7:オリエンタル(静岡県):2012/07/29(日) 18:52:20.69 ID:JdjQoQ9C0
>>5
ブタメンでもくってろ

6: ラ・パーマ(茸):2012/07/29(日) 18:52:06.83 ID:Q+ddc0+2P
うまいスープなら2000円まで出す

んなわけねーだろ!サッポロ一番塩ラーメンで十分だは!

8: 茶トラ(やわらか銀行):2012/07/29(日) 18:52:37.56 ID:fEnZwwSY0
チャーシュートッピング替え玉で900円

9: ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 18:54:02.26 ID:+Jh8+2ax0
ラーメンは600円以下

あとはぼったくり

10: ツシマヤマネコ(東京都):2012/07/29(日) 18:54:47.16 ID:FnicF/Qu0
ベースのラーメンは500円台以下が好ましい
 
750円以下で魅力ある派生メニューを用意して欲しい

11: マンクス(dion軍):2012/07/29(日) 18:55:43.86 ID:wHWG6hD40
700円

12: キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 18:56:06.79 ID:nQIylq1R0
塩醤油が350円
味噌が400円

14: 白黒(福岡県):2012/07/29(日) 18:57:30.87 ID:kcUYkXZY0
380円
清水の舞台から飛び降りる覚悟で500円

16: アメリカンショートヘア(東京都):2012/07/29(日) 18:58:49.92 ID:JEtoMawR0
600円で替え玉2枚まで無料
ココまでだな

17: スナドリネコ(島根県):2012/07/29(日) 18:59:34.64 ID:kmMUnHgv0
650円だな。ラーメンは値段と味が比例しないから
チャーシューメンなら850円

18:ラ・パーマ(東京都):2012/07/29(日) 18:59:52.39 ID:+a8QQtYKP
二郎っていくらだっけ?
あ、二郎はラーメンじゃないのか…

19: ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/07/29(日) 19:00:32.74 ID:A9mOYPBOP
たかがラーメンに1000円も払えるか
500円で充分の食いもの

20: トンキニーズ(東京都):2012/07/29(日) 19:00:57.67 ID:gQSuJsRO0
700円なら・・・
500円くらいでいいだろとは思うが

22: チーター(東京都):2012/07/29(日) 19:01:51.40 ID:iyinlvH5P
ガチレスすると色々具を乗っけた奴で
850円が限界ラインやと思います

25: ジャガー(WiMAX):2012/07/29(日) 19:02:40.38 ID:zlsYPw/D0
千円超えたあたりからキョドる。

26: ジャングルキャット(大阪府):2012/07/29(日) 19:05:41.48 ID:d6FSWzrb0
ノーマルラーメンが800円以上だったら帰る

27: しぃ(兵庫県):2012/07/29(日) 19:05:47.76 ID:J3q+BmwS0
1000円超えはないわ

31: ぬこ(長野県):2012/07/29(日) 19:08:14.62 ID:1Ezzm+nO0
80万円

41:ジャガー(チベット自治区):2012/07/29(日) 19:12:08.76 ID:qVnSvznb0
>>31
待てやw なんじゃその組み合わせの定食はww

32: サバトラ(埼玉県):2012/07/29(日) 19:08:52.56 ID:CJJzMX0S0
港区あたりだと普通に1000円超え当たり前

39: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/07/29(日) 19:11:25.73 ID:lBX4doaC0
カップラーメンで十分。

42:ラグドール(福岡県):2012/07/29(日) 19:12:41.26 ID:+hiElb730
職場の従業員食堂は400円も出せばお腹いっぱい食べられる
外で食べようとは思わないのよねえ。

43: シンガプーラ(滋賀県):2012/07/29(日) 19:12:50.43 ID:Xpw6gk/r0
700円ぐらいかな

44: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/29(日) 19:13:03.49 ID:FsxevxNR0
500円程度だな
それ以上ならうどん・そば食うわ

47: リビアヤマネコ(WiMAX):2012/07/29(日) 19:14:31.78 ID:N0bXOSd10
どういうラーメンかによるだろ
しょっちゅう食べるようなのは500円くらいにしたいし、たまにうまいもの食いたい時は2000~3000円くらい出してみるかって気にもなる

53: オリエンタル(愛媛県):2012/07/29(日) 19:22:24.21 ID:5xcDFjMy0
なんとなく、このスレの流れ的に
おおよそ700円~800円が一つのボーダーラインで、実際にもそのくらいの値段で提供してる店が多いっぽいな

54: ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/07/29(日) 19:23:32.67 ID:ljOB+m/K0
だいたい店で一番やすいラーメン頼むわ。
ラーメンなんていくら高かろうが所詮ラーメンだし

55: ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/07/29(日) 19:23:33.72 ID:yvQShOM50
1000円超えてたらナメてると思うわな
基本は650円くらいじゃねーの

59: 白黒(北海道):2012/07/29(日) 19:30:58.75 ID:edzdRMEE0
700円
チャーシューメンなら900円

60: ツシマヤマネコ(長屋):2012/07/29(日) 19:31:19.18 ID:9HojFB3g0
高くても650円までかな。
大阪では500円くらいが普通だと思う。

61: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/07/29(日) 19:32:27.44 ID:dKvigjLS0
500円
味なんてそう変わらん

68:ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/07/29(日) 19:39:58.86 ID:tfbK5zKY0
500円以下とかどこの田舎だよ

70: ソマリ(三重県):2012/07/29(日) 19:40:41.42 ID:8yP38kFY0
ワンコインで食えないラーメンはラーメンじゃない
ワンコインで抑えてこそラーメンだろうが

72: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/07/29(日) 19:44:07.27 ID:JEwB9cgA0
マジで200円
だいたいラーメンなんて炭水化物だけで栄養ないじゃん
カップ麺で十分

80:スコティッシュフォールド(長野県):2012/07/29(日) 19:52:58.94 ID:AjBJUFvA0
ラーメン 800円
特製ラーメン 1000円

こういう店は嫌い(´・ω・`)

89:縞三毛(大阪府):2012/07/29(日) 19:55:50.45 ID:TTzPJRJa0
デフレで牛丼屋は価格下げたけどラーメン屋で値下げの店とか見たことないな

117: アジアゴールデンキャット(岡山県):2012/07/29(日) 20:14:40.47 ID:pTMFmA/B0
ご飯と餃子も付いたセットなら1000円でも許すが

123:ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/07/29(日) 20:18:56.88 ID:TDT0GJ3r0
何で美味いものって体に悪いんだろう
毎日ラーメン食いたい

133: マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 21:03:26.06 ID:kdgPhu+V0
スガキヤのラーメン290円

141:ピクシーボブ(大阪府):2012/07/29(日) 21:22:27.61 ID:svkC7g/w0
らあめん、それは最早、只の食に非ず。
日々探究、精進して往く道であり、人そのもの。
らあめんは文化、らあめんは真価、らあめんは可能性。

158: ラグドール(東京都):2012/07/29(日) 22:03:43.11 ID:k1xuVnJ00
うどんが300円で食えるからな
同じ麺類として恥ずかしくないのかと

163: オセロット(関東・甲信越):2012/07/29(日) 22:27:58.38 ID:cLrie+riO
ラーメンに1000円なんぞ払ってられるかよ、アフォか

164:ボルネオヤマネコ(東京都):2012/07/29(日) 23:31:38.41 ID:x7I5QesM0
二郎インスパイア行ってきたけど後悔

166:ラグドール(埼玉県):2012/07/30(月) 01:28:04.79 ID:c1CpV5Ej0
いつも無鉄砲で1200円くらい払ってる

180: 三毛(西日本):2012/07/30(月) 13:53:48.80 ID:5nqot4zf0
こういうアンケートって、ラーメンの値段のイメージを
1000円程度まで引き上げるのが目的なんだろうな。

素ラーメンなら500円まで。
チャーシュー大盛りで700円まで。

182:マーゲイ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:56:03.46 ID:X2c7h7k+O
中身を見ず値段だけ決めつけるのはアホ
○○だから△△円までと決めつけるのは激烈バカ

187: チーター(福岡県):2012/07/30(月) 15:12:19.32 ID:VOWJ7nOx0
ラーメン+ギョーザ+替え玉で700円

189: エジプシャン・マウ(大阪府):2012/07/30(月) 16:21:27.56 ID:olmVAFJR0
めっちゃくちゃ旨いのであれば、1,200円まで出せる。
けど、600円でもめっちゃくちゃ旨いのあるからなぁ。

192: ジャガーネコ(dion軍):2012/07/30(月) 16:24:34.43 ID:2mjeiuK/0
なんだよ1000円て。1000円あったらごはん食べれるじゃん。

201: アジアゴールデンキャット(北海道):2012/07/30(月) 17:23:39.05 ID:AOD92J+Q0
1000円すごいな。
800円越えたら喰わね。
と言いつつ、ビール2本と餃子付けたら、2000円越えること
しばしば

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村