転載元スレ:なぜか英国で日本語プリントTシャツが流行っている
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344327184
1:ベンガルヤマネコ(秋田県):2012/08/07(火) 17:13:04.47ID:o0zcsbbK0
イギリスで超絶人気のブランド『スーパードライ』をご存じだろうか。日本でスーパードライといえば、アサヒビールの銘柄『アサヒスーパードライ』のことを指すが、イギリスでは同じ名前のブランドが存在するのだ。
正式には『スーパードライ 極度乾燥(しなさい)』というヘンテコな名前のアパレルブランド。シャツやサンダル、ズボンといった衣類品を中心に扱っており、その製品には日本語が所々に書かれているのだ。書かれている言葉は次の通り。
・馬車業務用
・極度のガソリン
・極動度
・OSAKA
・YOKOHAMA
・TOKYO
・カラーテレビ
・堅い天候会社
・会社証な
と、日本でもあまり聞かない単語が製品に書かれている。中には『Superdry』というブランド名もプリントされている物もある。
現地の人は日本のイカしたブランドなのだろうと思い、瞬く間に人気なったとか。
しかしこの『スーパードライ』ブランドは実はイギリスのブランドだったのだ。日本のデザインに影響を受けてこのような
デザインの製品を販売するようになったそうだが、なにぶんヘンテコな日本語が多い。
http://news.livedoor.com/article/detail/6831130/
4:マレーヤマネコ(dion軍):2012/08/07(火) 17:14:50.83ID:38Ct7u5D0
まぁ日本でも意味不明な英文のシャツ着てる奴いるじゃん
13:ラグドール(チベット自治区):2012/08/07(火) 17:18:24.92ID:h7ix3GWq0
>>4
「東京大好き!」
と同じニュアンスかな、ILove N.Y. っての。
あと「NEVADA」とかっていうトレーナーが某事件で有名になったけど、
「鳥取」って書いてあるトレーナーと同じ感じだろうか。
5:ロシアンブルー(空):2012/08/07(火) 17:15:17.12 ID:+qcXrRlg0
bitch
8:ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/08/07(火) 17:15:45.33 ID:jEeFgbNv0
「無職童貞」も流行らせてほすい
10:マーブルキャット(神奈川県):2012/08/07(火) 17:16:41.86 ID:Thd1DNhA0
最近はガイジンも鋭くなってきて
漢字だけだと中国語臭くなるので、ひらがなを混ぜるようになった
15:黒トラ(芋):2012/08/07(火) 17:20:47.56ID:CgxTLWtW0
どっかまともな日本ブランドが正しい日本語Tシャツで海外展開すればそれなりに成功するんじゃ
16:クロアシネコ(鳥取県):2012/08/07(火) 17:20:50.49ID:ro6PpkH40
208:ボンベイ(群馬県):2012/08/07(火) 22:40:00.55 ID:5nHka1YF0
>>16
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
214:スナドリネコ(東京都):2012/08/07(火) 23:00:18.76ID:mOPkL5Gz0
>>16
茶吹いたwww
226:デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/07(火) 23:43:19.75ID:whjlDYz+O
>>16
深いww
18:しぃ(京都府):2012/08/07(火) 17:22:23.88ID:2LavM9G60
京都に観光でくる外国人、時々二度見してしまうくらい
変な日本語Tシャツ着てるのいる。
「かしわ餅」とか「カレンダーください!」とかwww
あんなのどこに売ってんだ?
21:スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/07(火) 17:23:56.82ID:o6fSO2Ac0
TOKYO
は
TOKIO
のほうがかっこいい
55:シャルトリュー(西日本):2012/08/07(火) 17:36:59.98ID:8m7DfxFF0
>>21
68:ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 17:42:53.00ID:ftzEbrI+0
>>21
東京海上日動みたいだな
23:クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 17:24:02.15ID:AHqcKfW40
82:ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/08/07(火) 17:49:41.35ID:cTSmNE1eO
>>23
英語と合わせるとそこまで変じゃないな
フォントとかで大正ロマンっぽくなりそう
138:マンクス(新潟県):2012/08/07(火) 18:59:48.34ID:CcPVJZU80
>>23
4枚目のクオリティの高さにフイタwww
27:スコティッシュフォールド(和歌山県):2012/08/07(火) 17:24:48.98 ID:jt5U+ofi0
「飯はまだか」には吹いたわ
30:ボルネオヤマネコ(空):2012/08/07(火) 17:25:27.90ID:AHK+wY7p0
こういう記事でローマ字入りのものは避けるようになった。
シャツは全部無地になった。
31:コーニッシュレック(茨城県):2012/08/07(火) 17:26:12.31ID:quU5WLzM0
全く意味が分かってない訳じゃないんだろうなw
中途半端に分かってるからこその絶妙さだろww
32:ピューマ(三重県):2012/08/07(火) 17:27:17.58ID:+SExYFOe0
つっか、お前ら自分のトランクスの英文字見てみろ、
ビッグフィッシュ、ホットウォーター
リアルファイトとか訳わからん事になってるから。
35:スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/08/07(火) 17:28:54.91ID:o6fSO2Ac0
>>32
俺のパンツ
BALLって文字がフォント違いでびっしり埋まってるw
33:バリニーズ(アメリカ合衆国):2012/08/07(火) 17:27:44.44 ID:1Svv2+A10
今ハワイだけど日本人の彼女募集ってTシャツきたじーさんに絡まれたぞw
34:ボブキャット(東京都):2012/08/07(火) 17:28:10.43ID:HDFoCJ0D0
アメリカでも流行ってるってさ
専門の店あるんだってよ
36:クロアシネコ(やわらか銀行):2012/08/07(火) 17:28:57.16ID:AHqcKfW40
84:カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 17:50:47.97ID:j0Eh2GBw0
>・会社証な
この「な」は何? 助詞?
90:ギコ(埼玉県):2012/08/07(火) 17:53:48.44ID:hj5Kebph0
>>84
意味わからずカッコいいと思ってるだけ・な
37:アンデスネコ(関東・甲信越):2012/08/07(火) 17:29:18.26ID:0ulLNuf5O
日本にも王様っていう直訳ロックが流行った時代があった
100:三毛(愛知県):2012/08/07(火) 17:59:42.55 ID:ggUGjNUE0
>>37
もえろー もえろー
だろ?
98:ヒョウ(SB-iPhone):2012/08/07(火) 17:58:42.58ID:M8zv34SYi
>>37
王様は今も現役ですがな。
年間ライブ数200以上でっせ。
38:ラガマフィン(やわらか銀行):2012/08/07(火) 17:29:22.24 ID:8I2OYDKm0
学生の時分に留学生達に指摘されて身に着けなくなったな英字モノは
39:斑(奈良県):2012/08/07(火) 17:29:58.89ID:YMeYHj3Q0
極度乾燥しなさいってミラノのドゥオモの裏で見たけど
イギリスのブランドだったんだ
あやしい中華アパレルかと思ってたわ
213:トンキニーズ(埼玉県):2012/08/07(火) 22:57:44.51ID:jsfG211A0
>>39
正直言うとTシャツ欲しい
42:アメリカンボブテイル(大阪府):2012/08/07(火) 17:31:52.91ID:l1vTUAth0
スーパードライで色んなバージョンあるんだな。
まあ文字の意味よりデザインって感じなんでしょうけど。
日本の英語デザインと同じだよね。
45:ピューマ(大阪府):2012/08/07(火) 17:33:51.52 ID:HKIY/4CH0
意味通らなくても、ただのデザインだとしか思ってないだろうしな。
んな、細かいことはどうでも良いんだよ って感じやろうな
47:ベンガル(新潟県):2012/08/07(火) 17:34:05.35ID:6VtNgf/50
116:スミロドン(東京都):2012/08/07(火) 18:10:52.27ID:VuYu6CIn0
>>47
クマーって海外じゃペドベアーって呼ばれてるんだってね
48:ラガマフィン(茨城県):2012/08/07(火) 17:35:08.30ID:c+3gnWFa0
イギリス土産にはいいんじゃないだろうか
52:スコティッシュフォールド(静岡県):2012/08/07(火) 17:35:57.81 ID:XfLC5CWh0
「な」
って人気なのか?
57:オシキャット(やわらか銀行):2012/08/07(火) 17:38:05.57 ID:oyzLaNI/0
何か英語のトレーナー着て買い物してたらHAHAHAハバナイスデーって言われた
58:スコティッシュフォールド(静岡県):2012/08/07(火) 17:38:50.26ID:XfLC5CWh0
何度見ても笑える
65:アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/07(火) 17:41:43.40ID:J8J+b3ng0
>>58
下は訳付いてるから知ってて着てるよな
76:スナドリネコ(dion軍):2012/08/07(火) 17:46:08.94ID:qBQ+Fzlx0
>>58
2枚目wwwwww
59:ラ・パーマ(東京都):2012/08/07(火) 17:38:56.29 ID:9jYX75Xi0
(しなさい)
これがわからんw
75:ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/07(火) 17:44:59.37ID:XapAT6Nr0
既出ならごめん
135:チーター(チベット自治区):2012/08/07(火) 18:46:05.22ID:ZZyw0Xm40
>>75
いつもながら、いい笑顔だよなw