転載元スレ:びっくりするけど美味しいカレーの具はなんなのさ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344121034/
1: ボブキャット(徳島県):2012/08/05(日) 07:57:14.42 ID:tSjjcH1M0
カレーにチョコレートを入れるとコクが出るという話はよく聞きますね。
賛否はあるけどパイナップルなどフルーツを入れることもあります。
一見、ぎょっ!?とするような組み合わせでも、意外と美味しくなってしまうのがカレーの奥の深いところ。教えて!gooで探してみたところ、興味深い質問がありました。
「カレーにそんなもの入れるの!?っていうモノありますか?」
小口切りのネギとマヨネーズがのったカレーを食べたことをきっかけに、カレーの可能性に目覚めた質問者さん。
「周りは引くけど、これおいしいよ!」
というような食材を募集されていました。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/309466
2: コーニッシュレック(dion軍):2012/08/05(日) 07:58:06.34 ID:RJnN7WGL0
コーヒー
4: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 08:01:02.31 ID:6g3SPa2A0
パイナップル
6: 猫又(埼玉県):2012/08/05(日) 08:03:15.79 ID:Z8RSjzgV0
モッツァレラチーズ マジで
9: リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 08:04:43.76 ID:fiNnzP1J0
納豆
10: アンデスネコ(神奈川県):2012/08/05(日) 08:04:50.10 ID:Y33zGUUp0
フルーツグラノーラ
14: ラ・パーマ(空):2012/08/05(日) 08:05:12.24 ID:oCAw2I9gi
チーズ
ナス
椎茸
15: ラ・パーマ(空):2012/08/05(日) 08:05:43.06 ID:oCAw2I9gi
ギョウザ
16: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/05(日) 08:06:44.75 ID:m+Ql1n9c0
バナナ
これはガチ
20: スミロドン(埼玉県):2012/08/05(日) 08:10:32.22 ID:LkXyMzOK0
パイナップル
21: リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/05(日) 08:10:55.29 ID:I6cdE1RH0
鯖の味噌煮の缶詰とか焼鳥の缶詰入れると美味いよね
百円のレトルトカレーが二百円の味にパワーアップする感じがしてお得
22: マヌルネコ(栃木県):2012/08/05(日) 08:11:46.90 ID:EfsFPRyr0
シーチキンだ
28:オシキャット(茨城県):2012/08/05(日) 08:15:34.77 ID:P7vw36xN0
一度こくまろを具なしで作ってみるか、プレーンで食わないと本当に欲しい具は分からんだろ。
43:シンガプーラ(埼玉県):2012/08/05(日) 08:42:01.73 ID:Wtor2kZQ0
>>28
素カレーって冗談で作ってみたら糞マズかったぜ
31: ラ・パーマ(岩手県):2012/08/05(日) 08:16:30.39 ID:UDzA93gS0
大根
水分でるからゆるくなるけど
33: アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/08/05(日) 08:22:24.98 ID:wJ3zJX/30
レンコンはうまかったな
34: パンパスネコ(岡山県):2012/08/05(日) 08:25:09.54 ID:9C4eR63A0
桃、これはガチ
35: ラガマフィン(奈良県):2012/08/05(日) 08:25:40.65 ID:dusMrpi+0
サーロインステーキまるごと
36:白黒(dion軍):2012/08/05(日) 08:25:50.15 ID:5chIXwkL0
ジャガイモ入れる奴は氏ね
37: ラガマフィン(奈良県):2012/08/05(日) 08:26:13.35 ID:dusMrpi+0
ジャガイモ(゚д゚)ウマー
39: クロアシネコ(滋賀県):2012/08/05(日) 08:36:30.35 ID:s/0s9YVc0
チーズとか白身魚のフライはよく合うよ
40: 縞三毛(やわらか銀行):2012/08/05(日) 08:36:31.55 ID:1rSX1dLn0
いわしと大根
大盛りで食いたくなる旨さ
41: スミロドン(やわらか銀行):2012/08/05(日) 08:37:02.83 ID:kd4qTdkO0
こんにゃく
42: サバトラ(神奈川県):2012/08/05(日) 08:39:54.47 ID:+RI1C43a0
パイナップル、マンゴー、バナナ、ココナッツはガチ
レーズン入れる奴はアホ
45: エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/08/05(日) 08:46:47.36 ID:g/B4B75h0
トマト缶
46: サーバル(禿):2012/08/05(日) 08:46:54.01 ID:X6daKHYT0
納豆とチーズ
これで納豆食べられるようになった
70: シャルトリュー(神奈川県):2012/08/05(日) 09:17:28.02 ID:u/fNx+yA0
>>46
ココイチでは普通にトッピングであるぜ
48: セルカークレックス(茨城県):2012/08/05(日) 08:47:43.20 ID:olgCwOFr0
オクラ
49: 茶トラ(禿):2012/08/05(日) 08:48:42.26 ID:riU5g7B30
肉のかわりにちくわ
57: クロアシネコ(東京都):2012/08/05(日) 08:56:36.00 ID:A6l08rIP0
コカコーラ
マジでやってみ。美味いから
59: ヒョウ(大阪府):2012/08/05(日) 08:56:49.34 ID:vZfXtfXN0
ハヤシとカレーのルーを半々で入れてみたら新境地が見えた
61: リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 08:57:45.42 ID:5N5IcD4a0
ミックスビーンズをイン
ジャガイモをアウト
66: ジャガランディ(空):2012/08/05(日) 09:11:06.36 ID:386jEcxhi
ブルーチーズをちょっと入れるとガチで美味い。
73: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 09:58:28.53 ID:9gSM9ghA0
手羽元
75: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/08/05(日) 10:14:52.65 ID:+m30vCC+0
秋刀魚の塩焼き
78: セルカークレックス(やわらか銀行):2012/08/05(日) 10:28:17.19 ID:3Ddq83Tm0
干し椎茸
79: ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/08/05(日) 10:28:50.17 ID:kUHXi/1M0
シシトウ
80: ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/08/05(日) 10:30:23.78 ID:rJSi9ehX0
お勧めはオクラ
82:ラグドール(大阪府):2012/08/05(日) 10:32:31.83 ID:ry6ICgnq0
じゃがいものかわりにもやしを入れたら
さらに足が早くなったでござる
85:ラ・パーマ(奈良県):2012/08/05(日) 10:35:03.42 ID:2ad/HY9y0
もやし入れたら水っぽくなるし、それ以前にその日のうちに食わないと腐るぞ
もやしの腐る早さは異常
87: ヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/05(日) 10:37:40.93 ID:1iHl5XB5P
ちくわ
91: エジプシャン・マウ(鹿児島県):2012/08/05(日) 10:48:55.76 ID:+mOaES160
すりおろしニンジン
ガチだから
93: ヤマネコ(鳥羽):2012/08/05(日) 10:54:28.97 ID:S+S6RXeKP
ニンニクを粒のままゴロゴロ入れると美味い
97: マーゲイ(WiMAX):2012/08/05(日) 11:04:32.67 ID:4TDkQga/0
肉と玉ねぎだけが一番うまい
99: 黒トラ(三重県):2012/08/05(日) 11:09:23.88 ID:dNHW4fc7P
パイナップルと豚トロと茄子とピーマン
夏野菜カレーでふるーてぃでじゅーしー
107: アンデスネコ(関東・甲信越):2012/08/05(日) 12:43:36.53 ID:VrjZavtDO
餅の一択
108: 斑(神奈川県):2012/08/05(日) 12:59:23.06 ID:QvcQJFpA0
>>107
それ旨そうだな
我が家はトマトケチャップを隠し味に入れてる
ライスは紅茶で炊くというのもミソ
109: キジトラ(東日本):2012/08/05(日) 13:35:12.69 ID:PO/SH93n0
大量の焦がしにんにく
116: キジトラ(愛知県):2012/08/05(日) 13:45:18.98 ID:qvCRcDrw0
長ネギ・山菜
118: スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 13:47:18.86 ID:Yl4BNuTgO
アボカド納豆
120:ヒョウ(三重県):2012/08/05(日) 13:47:55.00 ID:afHGAVXu0
ニンニクの芽の風味とシャキシャキ感はクセになる
隠し味には味噌
123: スノーシュー(神奈川県):2012/08/05(日) 13:59:13.17 ID:60pG2fbP0
水は使わないで、無塩の野菜ジュース。
教えたく無いけどおまえらに、特別な。
124:ジャガーネコ(禿):2012/08/05(日) 14:02:03.75 ID:eGru7iOSi
>>123
前別のスレでそれ見てやってみたけど
出来たのはカレーじゃなくてカレー風味のトマトソースみたいなのになったぞ
さすがに水なしでオール野菜ジュースは野菜特にトマトの風味がキツくて厳しいと思う
130:ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2012/08/05(日) 14:18:19.62 ID:eSPs4ciFO
>>123
濃くならない?
野菜ジュースが自己主張強そうだけど
127:スノーシュー(神奈川県):2012/08/05(日) 14:05:17.00 ID:60pG2fbP0
>>124
野菜ジュースの量が、多いんだよ。
四人分作るのに、まずは玉ねぎ四個な。
その時炒め始めから塩コショウ振って、玉ねぎの、水分出しながら炒めるんだよ。
そーすると、小さい缶一本分の野菜ジュースで足りるから。間違えんなよ、トマトジュースじゃねーぞ。
131:ヒョウ(三重県):2012/08/05(日) 15:07:53.36 ID:afHGAVXu0
>>130
フルーティーな濃いめの味が好みじゃ無かったら、野菜ジュースじゃ無くて野菜スープがオススメ
129: スミロドン(北海道):2012/08/05(日) 14:17:03.90 ID:JLwtT8OS0
アワビとムール貝
132:シャルトリュー(WiMAX):2012/08/05(日) 15:10:38.36 ID:B/cZY/9J0
ワンタン
135:マレーヤマネコ(宮城県):2012/08/05(日) 15:33:30.50 ID:n7YjPNut0
芋煮(山形流)の残りにカレールー入れてさらにチキンラーメン
山形では常識らしい
味が出まくった芋煮汁+カレー+チキンラーメンが素晴らしいコンビネーションを
発揮する
138: シャム(大阪府):2012/08/05(日) 15:41:49.68 ID:vGGqgcXh0
具ではないが、だしの素やコンソメを入れるとおいしいぞ。
特にレトルトで旨味成分が弱いのはこれで補強すると良い。
俺はLEE20倍にいつもだしの素をサラサラっとかけて食べている。
139:ジョフロイネコ(関西・東海):2012/08/05(日) 15:56:48.74 ID:xUugfYiyO
>>138
大阪人ならウェイパー入れんかい!
140:シャム(大阪府):2012/08/05(日) 15:57:53.94 ID:vGGqgcXh0
ウェイパーってなんだ?
143:トンキニーズ(関西・東海):2012/08/05(日) 16:08:29.86 ID:xUugfYiyO
>>140
味覇(ウェイパー)‥半ペースト状の中華だし
結構何にでも合うぞ
特に豚汁にオススメ
142: アメリカンボブテイル(宮崎県):2012/08/05(日) 16:03:35.36 ID:RGv7SByg0
まずポトフを作って、
グズグズになった3日目、ミキサーにかけて、
鶏肉を投入、煮込んでルー、という流れ。
144:コラット(やわらか銀行):2012/08/05(日) 16:10:56.28 ID:IQPJfRHG0
ウェイパーの中身は日本製なのかな
中国製なら気持ち悪いから無理
150:ジョフロイネコ(関西・東海):2012/08/05(日) 16:19:55.12 ID:xUugfYiyO
>>144
大阪の中華料理店のおっさんが作って売り始めた物だから
たぶん日本製だと思うが確証は無い(2ちゃん的意味で)
149: ヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/05(日) 16:17:52.62 ID:EXOL6QbuP
パパイヤ
153:スミロドン(福岡県):2012/08/05(日) 17:06:36.68 ID:u/CE18qU0
いちごカレーだろ
155: アジアゴールデンキャット(熊本県):2012/08/05(日) 17:19:24.14 ID:WBSBM25H0
魚肉ソーセージと万能ネギ
170:マレーヤマネコ(北海道):2012/08/05(日) 19:31:32.48 ID:gNjimV1c0
納豆
ポテチコンソメ味
171:ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/05(日) 19:32:06.14 ID:dn2QRprg0
ポテトチップスはマジでうまい
173:ターキッシュバン(北海道):2012/08/05(日) 19:35:43.56 ID:f+Eca1Mb0
ほっき
177:セルカークレックス(関東地方):2012/08/05(日) 20:02:48.20 ID:soBQCVc2O
ご近所からキュウリ大量に貰った時、めんどくさくなって全部輪切りにしてカレーの具にした。
意外に美味かった。爽やかな夏らしいカレーになった
178:コラット(東京都):2012/08/05(日) 20:10:06.26 ID:kqaiZ26E0
コーンを乗せるのはやめろ
絶対にやめろ
196:ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/05(日) 21:44:12.36 ID:N+wT7LHm0
>>178
同じ形状で排泄されるよね
180:デボンレックス(関東・甲信越):2012/08/05(日) 20:18:35.13 ID:z7NYjQWOO
天ぷら、マジで美味い
200:しぃ(東京都):2012/08/05(日) 21:53:52.70 ID:tehjvPx/0
ゴーヤとかししとう
スイカに塩をふると甘みが増す対比効果と同じで
辛いものに苦いものをあわせるとスパイスが際立ってくる
カレーにコーヒーを入れるのもこれと同じ
出来れば一緒に煮込まずに別に炒めるか焼くかして
トッピングにするのがよい
203:アビシニアン(空):2012/08/05(日) 21:56:23.19 ID:wBDzwOHYi
ズッキーニだろJK
火は通しすぎるな
204:アムールヤマネコ(埼玉県):2012/08/05(日) 21:57:53.72 ID:oikPZzZT0
揚げたバナナとかおいしかった
205:ペルシャ(チベット自治区):2012/08/05(日) 21:57:55.05 ID:e3Sh6JNx0
タン
モツ
212:アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/06(月) 00:51:30.30 ID:+iQ5tFSKO
やたらと納豆カレー最強説を唱える友達が居るが、ためす勇気はまだない。
219:トラ(福岡県):2012/08/06(月) 01:49:39.73 ID:8WHKtq610
生麩
224:ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 03:02:28.09 ID:to6JXKrq0
厚揚げ
マジで
230:ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/08/06(月) 03:39:18.81 ID:Dj4Ab6Y+0
アスパラとバターで焼いた鶏肉
233:ボブキャット(兵庫県):2012/08/06(月) 07:31:14.53 ID:7ZogxDlv0
市販のルーに水で溶いたカレー粉を足すと香辛料がピリっときいて
オトナのカレーっぽくなる
237:ハイイロネコ(関西・東海):2012/08/06(月) 09:08:33.53 ID:jrwj/u4a0
ウチでは、薄切り豚肉、ニンジン、玉葱、長葱、竹の子、しいたけ、木耳を入れる
114:黒トラ(茨城県):2012/08/05(日) 13:43:54.69 ID:+2ojyKsy0
お前らのせいでカレー作ってしまったわ