fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

カール・ルイス(51) 「ボルトはドーピングしてるインチキ野郎」 ボルト「悔しいのうw悔しいのうw」

転載元スレ:カール・ルイス(51) 「ボルトはドーピングしてるインチキ野郎」 ボルト「悔しいのうw悔しいのうw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344600505/

1:斑(埼玉県):2012/08/10(金) 21:08:25.93ID:MSaCcn2sP
[ロンドン9日ロイター]陸上の男子100メートルと200メートルで 五輪連覇を果たしたウサイン・ボルト(25、ジャマイカ)は9日、 走り幅跳びや100メートルなどで通算9個の金メダルを獲得したカール・ルイス(米国)について、敬意を持っていないと明らかにした。

ルイスはボルト以外では唯一100メートルで五輪連覇を達成した選手。
200メートルは金1つ、銀1つを獲得している。

ボルトは、ルイスを尊敬できない背景には、ルイスのこれまでの批判的な発言があると説明。ルイスは北京大会後、ボルトらジャマイカ選手のパフォーマンスについて、「ジャマイカにはしっかりとしたドーピング検査のシステムがないから、選手は数カ月の間、テストを受けずに済む」などと発言し、ドーピング疑惑を浮上させていた。
また、今大会のボルトのパフォーマンス後にも、「選手にとって大事なのは息の長さ。時代を通じて頂点に立つ必要がある」などと話し、ボルトの功績を手放しでは賞賛しない姿勢を取っていた。

ボルトはこれに対し、「他の選手を悪く言うのは自分をおとしめる行為。彼は自分が話題に上らなくなったから、注目を浴びたいだけなのだろう」と反撃。
自分が一番尊敬するアスリートを1936年大会で4冠を達成したジェシー・オーエンス(米国)とし、「ルイスが私について話すときはいつも薬物、薬物。すでに引退した選手がこうしたことを言うのは不快だ」と怒りを表した。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE87903320120810

2:ジャパニーズボブテイル(長屋):2012/08/10(金) 21:09:14.21ID:JixMr6D30
でも10年もすればボルトのタイム抜く超人がまた出てきてボルトもルイスの立場になるんだろうな

3:クロアシネコ(埼玉県):2012/08/10(金) 21:09:51.81 ID:DmR/OuEi0
そのうち身長3Mの超人が出てくれば記録が塗り替えられる

4:白(岩手県):2012/08/10(金) 21:10:05.24ID:64667Zzj0
ベンジョンソンディスっといてまたか

5:白黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 21:10:26.05 ID:kQpcLKcN0
当時調子こいて歌まで出したカールが何だって?

6:キジトラ(WiMAX):2012/08/10(金) 21:10:35.02 ID:lrOzA9/M0
陸上にも階級制導入してくれよ
体の小さいアジア人が準決勝以降皆無で見ててつまらん

9:ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 21:12:54.15 ID:hHpLt6lYO
>>6
同じ身長同士でも黒人のほうが速いからなぁ

8:茶トラ(愛知県):2012/08/10(金) 21:12:09.62ID:0n9slCLQ0
言わせてもらう


ヘイカール!

49:ヒマラヤン(香川県):2012/08/10(金) 21:33:14.21 ID:GAsmpypk0
>>8
長嶋乙。
74:ユキヒョウ(京都府):2012/08/10(金) 22:11:25.38ID:1eMWFQhF0
>>8
茂雄さん
何やってんですか

14:ジャガーネコ(関西・東海):2012/08/10(金) 21:15:26.69 ID:OH7/w+R10
最近ジャマイカ勢強いなと思ったけど、ベンジョンソンもジャマイカ出身だった

15:三毛(群馬県):2012/08/10(金) 21:15:51.14ID:sKn1z/X40
カールルイスはこんなセコいオッサンになったのか
残念だは

22:ハバナブラウン(禿):2012/08/10(金) 21:20:03.89ID:RUIrOd1Xi
>>15
昔からじゃね
ベン・ジョンソンのドーピングが発覚した時も「ベンがドーピングしてるのは分かってたし、そう主張し続けてきた」
とニヤニヤしながら言ってたやん

20:ジャガランディ(兵庫県):2012/08/10(金) 21:18:45.14 ID:3BfII2CK0
結果が全て。ロートルは黙っとけ。

21:アメリカンカール(dion軍):2012/08/10(金) 21:19:13.93ID:okPpanqK0
競技後にドーピング検査してるんでしょ?
大会期間中には薬が抜けているけどそれまでは使える状態ってのは有利なの?

バリバリにキマって無くても恩恵があるものなの? ドーピングって

206:ピューマ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:35:51.38ID:ceq1PKgO0
>>21
ドーピングには瞬発力を出すだけじゃなくて筋肉をつけるものもあるし
いろいろな種類がある
ドーピング検査ってのは大会期間中はむろん
普段のトレーニング中に告知なしでいきなり検査員がやってきて
はい尿とってきてーつって一緒にトイレに入る、んで尿がちゃんとその人から出ているかを検査員が目視で確認
それをもっていって後日結果を明らかにする
だから、市販風邪薬なんかも選手は普段でも飲めないから専門の医者に処方してもらう

おそらくカールルイスがいっているのはこの普段の突撃系が
アメリカに比べたら人が少ないからジャマイカ有利と言いたいのだろうけれど

どう考えてもドーピングで発達してきたのはアメリカなんだよね

23:アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/08/10(金) 21:20:46.40ID:vj67L7220
カールルイスもボルト並みの凄い選手だったの?

26:スミロドン(愛知県):2012/08/10(金) 21:22:15.25ID:gh+ANyp/0
>>23
うん
インパクトはすごかった
37:マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 21:26:51.36ID:mNp/ZhKrO
>>23
短距離選手としても凄かったけど幅跳びの選手としてずば抜けてた
100と幅で金メダルとる選手なんてもう出てこないだろうな

27:白(dion軍):2012/08/10(金) 21:22:28.03ID:3wz0e5rm0
せげお


29:アメリカンカール(山口県):2012/08/10(金) 21:23:57.06 ID:rEiLeegO0
ボルトが幅跳びやってみたら世界記録出るんじゃないかな

40:ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 21:27:45.28ID:bHmQl+tl0
ボルトも走り幅跳びやってくんねーかな

45:マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 21:30:19.21ID:mNp/ZhKrO
>>40
ボルトはあんまり幅跳びには向いてない気がするわ
跳躍ってセンスがいるけどボルトはたぶん不器用

30:アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/10(金) 21:23:57.88ID:GLbKxurP0
もう51歳だったのか!

39:コドコド(内モンゴル自治区):2012/08/10(金) 21:27:44.77 ID:Z+SlNkVsQ
カールルイス90年代前半にけっこう日本のテレビに出てたような気がするなジャージ姿だったような気がする

44:ピクシーボブ(禿):2012/08/10(金) 21:30:16.31 ID:puIa0xpX0
水泳ってDNA改造で25mくらいの巨人生み出せば世界一になれるよね

46:アメリカンカール(dion軍):2012/08/10(金) 21:31:52.76 ID:okPpanqK0
>>44
折り返しで足が底に付いちゃうから失格になるんじゃね?

50:キジトラ(京都府):2012/08/10(金) 21:34:24.32ID:r1JQ+zBp0
ジャマイカは強すぎるな

51:ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/08/10(金) 21:35:41.49 ID:h1Lx87f+0
上位全部ジャマイカだもんな
ありえないだろ

58:トンキニーズ(兵庫県):2012/08/10(金) 21:40:29.49ID:LKSAhjr20
カールルイスってジョイナーも完全にドーピングって言ってたよな

59:縞三毛(チベット自治区):2012/08/10(金) 21:41:50.94ID:UUK67RNI0
>>58
誰でも知ってる。
60:マーブルキャット(静岡県):2012/08/10(金) 21:42:09.09ID:Wg/PJlzM0
>>58
ヒゲ生えてたもんなw

61:白(埼玉県):2012/08/10(金) 21:45:07.27ID:uP7q2uB50
ベン・ジョンソンはカールにハメられたって言っていたよな
検出で出た薬は使ったことがないって

79:三毛(チベット自治区):2012/08/10(金) 22:16:24.55ID:f835D5np0
ベン・ジョンソンはドーピングバレて復帰した時
体が3回りしぼんでたからバレバレだった

84:ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/10(金) 22:19:09.61ID:QrX/eV0y0
>>79
あれはステロイドだね
ステロイドで付いた筋肉は落ちると酷いよ

86:サイベリアン(京都府):2012/08/10(金) 22:21:05.87ID:O3J5NW4A0
ちなみに、これが現在のカール・ルイス。


51歳だから、こうなるよね。

90:キジ白(東京都):2012/08/10(金) 22:23:15.80ID:l0V4T+jt0
>>86
ダンディやな

88:ジャガーネコ(関西・東海):2012/08/10(金) 22:21:25.72ID:OH7/w+R10
ボルトは知らないけど、2位のブレークは過去にやってるんだよな

104:マーゲイ(静岡県):2012/08/10(金) 22:40:10.38ID:3TP+QT0+0
カールルイスって小学生の頃はマイケルジャクソン並みの有名人だったけど
そういえば現役退いてからは長嶋の逸話くらいしか名前聴かなくなってたな

116:ペルシャ(チベット自治区):2012/08/10(金) 23:31:51.20ID:M6QvAE4e0
証拠が無いうちにドーピングとか騒いでも無駄だろう
ボルトが尊敬できないのもわかる

128:キジトラ(やわらか銀行):2012/08/10(金) 23:59:17.99ID:K7JtBd4g0
天才は嫉妬深いっていうけどやっぱりこのくらい性格クソじゃないとダメなんかね

147:カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/08/11(土) 01:18:58.95ID:RYXge22s0
タイムなんてものは、グランドとシューズの進歩で変わっていくしな

164:猫又(神奈川県):2012/08/11(土) 02:08:40.30ID:QchyqpAr0
記録抜かれたときこそ前人の偉大さが問われるな
嫉妬が抑えられないようなのは駄目だ

166:セルカークレックス(神奈川県):2012/08/11(土) 04:42:56.35ID:FHWeT2iA0
これだけ薬学が発達してるからバレないドーピングってのも実は存在するんジャマイカ?
国家レベルの機密扱いで。

167:ソマリ(空):2012/08/11(土) 08:20:55.44ID:dU2xJzdAi
>>166
まぁ、あっても不思議じゃないな
213:ピューマ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:44:38.71ID:ceq1PKgO0
>>166
もう何年も前から血液ドーピングってのが話題になってる
実用化されているかまでニュースは折っていないが
これだと完全に検査できない
いうまでもなくアメリカがやろうとしているがね>血液ドーピング

191:茶トラ(広島県):2012/08/11(土) 09:14:40.23ID:Pduf2RCi0
>>167
あっても不思議じゃないけど
アメリカよりジャマイカがそういう技術で
上回ってると考えることはできないなぁ。
みんな基準以下でやっていて、その上で
ジャマイカの方が上だという方がしっくるくるよ

202:ピューマ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:31:15.05ID:ceq1PKgO0
まてまてカールルイス
カールルイスの時代のほうがドーピングは多かったぞ
今ほど検査システムも技術もないし
その象徴として同じ女子の陸上であるジョイナーは
早く死んでいるしおそらくドーピングの影響で急死だ
2000年代に入ってからもマリオンジョーンズがドーピング告白してるじゃん
アメリカが一番ドーピング国家だよ

204:ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/08/11(土) 09:33:01.83ID:bN91LYui0
>>202
あー、ルイスは現役中同じ穴の狢に見られるのが嫌だということでジョイナーと接触することを徹底的に避けていたそうで、話をしたこともないらしい。
208:バリニーズ(家):2012/08/11(土) 09:38:25.59ID:NKut40G50
>>202
まぁ死人に口は無いし、記録は公式に認められてるし、
ここはシロとせざるを得ないな。

215:ピューマ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:48:35.01ID:ceq1PKgO0
>>208
マリオンジョーンズは生きているぞ
大体2000年シドニーの100m女子金メダリストが
夫婦そろってドーピング告白してんだから

214:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/11(土) 09:47:57.53ID:nu77pqNq0
>>213
聞き覚えがあるんでググった
自転車乗りのリッコちゃんが出場停止になったやつか

217:ピューマ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:50:40.32ID:ceq1PKgO0
>>214
赤血球を増やすやつ
んで逆にライバルの赤血球を減らす目的で何回も血液検査失敗したつって
冬のスキーのクロカンの選手を蹴落とそうとしたのもアメリカ
(ソルトレイク大会にて、ロシアの選手が何回も血を抜かれた)
こんなえげつないことをやるのもアメリカ

んで血液の場合、完全にはバレないが、極端に赤血球が多いと疑われる
だが完全には見抜けない

さらに遺伝子ドーピングてのもある、こっちはやられたらもうわからん
当然だがアメリカが研究してる

220:ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/08/11(土) 10:07:56.69ID:kNaxqIpF0
ドーピングの真偽なんか知らんがボルトだけ異常なほど早いのは確かだな

168:バーマン(神奈川県):2012/08/11(土) 08:36:23.65ID:QGh/bVTa0
なんで自分の評価落とすようなことするかね。

41:ツシマヤマネコ(家):2012/08/10(金) 21:27:54.30 ID:KPRxaIe50
カーレ ライスとか言ってたな昔

42:スフィンクス(WiMAX):2012/08/10(金) 21:29:01.84ID:up+xiYPQ0
懐かしいな
忘れかけてた

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村