新しい記事を書く事で広告が消せます。
いま人気のある他サイト記事
Powered By 画RSSスポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中国人「なんで日本人はスイカに塩かけるの?キチガイじみてる」
転載元スレ:中国人 「なんで日本人はスイカに塩かけるの?キチガイじみてる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345186428/
1:クロアシネコ(埼玉県):2012/08/17(金) 15:53:48.08 ID:ytjNjvBMP ?PLT(12000) ポイント特典
中国大手検索サイト百度の掲示板に「どうして日本人はスイカに塩をかけて食べるのが好きなの?
」というスレッドが立てられ、さまざまなコメントが寄せられた。
中国ではスイカに塩をかけて食べるという習慣がないためか、日本人がスイカに塩をかけて食べる
のがとても不思議に感じるようだ。
スレ主は、理由が分からないので教えてほしいと述べているが、これに対して次のような回答が寄
せられた。
・「しょっぱいのが好きなんじゃね?」
・「塩をかけたほうがおいしいと思っているからだ。
実際、飴を食べる時も塩をかけるよ」
・「夏は汗をかくから塩分が不足する。
だからスイカに塩を加えて塩分を補給しているんじゃないかと、個人的には思う」
このように見当はずれのようなコメントが少なくなかった。
他にも甘くてしょっぱいのは栄養があっておいしい、口当たりが良くなる以外に栄養価値が高まる
、などの意見もあった。
また、
「塩辛さによってスイカの甘さが際立つからだ」、
「物質の濃度が大きいものは濃度の小さいものから水分を吸収する。
塩をかけることでスイカは水分を失い、食べた時に甘くなる。
物理を学んだ人なら知っていることだ」
ともっともらしい回答を述べるユーザーもいた。(編集担当:畠山栄)
http://n.m.livedoor.com/f/c/6861025
3:スミロドン(東日本):2012/08/17(金) 15:54:50.69 ID:RTWAPIO20
これだからペーペーわ
8:スナネコ(チベット自治区):2012/08/17(金) 15:57:28.85 ID:8KomjizV0
>>1
>・「夏は汗をかくから塩分が不足する。
>だからスイカに塩を加えて塩分を補給しているんじゃないかと、個人的には思う」
>このように見当はずれのようなコメントが少なくなかった。
いや、これ理に適ってるだろ。
カリウムの多いスイカに塩を掛けて水分と一緒に摂取するってことだろ?
121:イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 16:39:07.15 ID:nJb5/6B6O
>>8
かなり合理的だな
これは世界のキッチンで新商品スイカあるな
9:ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 15:58:12.29 ID:cyEjDHWo0
西瓜に塩とかいつの時代だよ
10:ジャングルキャット(岩手県):2012/08/17(金) 15:59:01.20 ID:BJSbnWc80
とりあえずやってみろよ
11:ヒマラヤン(埼玉県):2012/08/17(金) 15:59:07.42 ID:ZvUjRBa40
本気で甘いのにはあまりかける気せんけど、やっすいやつは塩かけるくらいがちょうどうまい
12:アメリカンボブテイル(富山県):2012/08/17(金) 15:59:15.28 ID:MkrIycdN0
塩かけた時がないわけだが、おまえらかけてるのか
13:サーバル(愛媛県):2012/08/17(金) 15:59:19.13 ID:enXk5em+0
塩うめぇ
18:トラ(京都府):2012/08/17(金) 16:01:36.51 ID:OXYECMXo0
[ ::━◎]ノ 通は塩だから.
20:白(埼玉県):2012/08/17(金) 16:01:42.55 ID:OmoUTbmd0
なんで日本人は中国人に塩かけるの?
21:ギコ(和歌山県):2012/08/17(金) 16:01:50.59 ID:f9dNhQKy0
聞く前にやってみろよ
いくら中国でも台所に塩くらいあるだろ
22:ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 16:02:02.86 ID:cyEjDHWo0
糖度が低いならかければいい。好きにせえ
23:マレーヤマネコ(東日本):2012/08/17(金) 16:02:06.52 ID:1lJ+kzEU0
昔の人はスイカに塩、グレープフルーツとイチゴに砂糖と決まってた
悪い品種しか無かったからなwww
101:イエネコ(SB-iPhone):2012/08/17(金) 16:30:19.31 ID:ZPMGcLiji
>>23
イチゴは練乳だろハゲ
24:ヒマラヤン(WiMAX):2012/08/17(金) 16:02:10.50 ID:8yGEDDDM0
汁粉やあんこにも塩入れるだろ
甘さが引き立つがせいかい
29:斑(やわらか銀行):2012/08/17(金) 16:03:12.49 ID:6GV7ell60
>>24
汁粉に塩は逆だ
甘さの角を消すためだ
27:エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/17(金) 16:02:42.02 ID:S5mPcViG0
最近塩かける人あんま見ないけど
俺もかけないし
33:ベンガル(大阪府):2012/08/17(金) 16:03:40.01 ID:42xW1grk0
まあ最近はやりの塩スイーツとかいうのはfuckだけどな
35:ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 16:04:14.65 ID:iyFKEKdK0
塩気でより甘く感じるだろ…
そも西瓜に塩とかいつの話だよ
今の日本ではガリガリ君に塩胡椒酢醤油だぜ?
36:ジャガランディ(東京都):2012/08/17(金) 16:04:42.06 ID:LYhRQvCD0
これはおれも理解できない
トマトに塩かけるのも理解不能
37:白(埼玉県):2012/08/17(金) 16:04:52.19 ID:OmoUTbmd0
ドイツのホテルで、緑茶に砂糖が入った缶ジュースが出てきた時は、脱力した
サービスのつもりだったんだろうけど
38:クロアシネコ(空):2012/08/17(金) 16:04:58.11 ID:3cYdNnnGP
なぜ酢豚にパイナップル入れるか答えてからにしてもらおうか…
48:マンクス(東京都):2012/08/17(金) 16:07:00.93 ID:yHsc0ihi0
それより餡子に油ドバドバ入れるなよ。
しかもラードとか。
134:コドコド(dion軍):2012/08/17(金) 16:52:51.69 ID:nqOMURx90
>>48
西洋のバター的位置付けだからね
中国人トマトに砂糖かけて食べるの好きだよね
あとインドネシアだったか、朝食に山盛りスイカで白飯かきこんでるのをテレビでやってて、さすがにこれは無理だと思った
食文化って色々面白い
50:ヤマネコ(西日本):2012/08/17(金) 16:07:13.75 ID:8UYW+QMU0
甘みが増す
自分も最初は疑ってたけど、
やってみるとマジだった
54:パンパスネコ(岩手県):2012/08/17(金) 16:07:43.52 ID:kTtOgMSQ0
塩は古い
今はタルタルソース
58:キジ白(神奈川県):2012/08/17(金) 16:08:36.42 ID:/k+fA0eI0
通ぶりたいからや
66:イリオモテヤマネコ(四国地方):2012/08/17(金) 16:11:24.54 ID:P1EKUslw0
中国人に日本のスイカ食わせたあと、塩かけたスイカも食わせてみるといい
奴等の中にも納得する奴はいるだろう
85:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/17(金) 16:18:28.03 ID:JM8kqIRQ0
>>66
納得する人も確かにいるとは思うが
中国人はしょっぱい味が嫌いな人が多いから少ないかもね
69:アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/08/17(金) 16:12:30.66 ID:YfuiRyXp0
ラーメンに酢いれたら 美味しいのと一緒だろ
74:ボルネオヤマネコ(大分県):2012/08/17(金) 16:13:46.59 ID:s/mdrK1O0
ガタガタ言ってねーで塩かけて食ってみろよ
ウマいんだから
77:トラ(京都府):2012/08/17(金) 16:14:26.27 ID:OXYECMXo0
[ ::━◎]ノ 生ハムメロンこそ意味不明.
87:ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/08/17(金) 16:19:46.26 ID:iyFKEKdK0
>>77
生ハムはイノシンさん
メロンはグルタミンさん
旨味の相乗効果やで
てきとーだけど
92:ブリティッシュショートヘア(九州地方):2012/08/17(金) 16:21:56.10 ID:rLKnCrS2O
>>77
あれ生ハムとメロンどっちが主役なんだろうか
79:キジ白(広島県):2012/08/17(金) 16:14:52.18 ID:3yvmw0sz0
最近ははちみつレモンにも塩入れるからな。
83:クロアシネコ(埼玉県):2012/08/17(金) 16:17:55.51 ID:Jhzcn5zI0
これは中国が正論、塩かけて喰なんて農家さんへの冒涜
正しいスイカはそのままが一番うまい
100:サバトラ(富山県【緊急地震:青森県東方沖M5.0最大震度3】):2012/08/17(金) 16:27:46.06 ID:gCTH/KxA0
>>83
知り合いのスイカ農家のおっちゃん塩かけて食ってるぞ
90:シャム(大阪府):2012/08/17(金) 16:21:07.62 ID:sH2SvdK00
かけたことがないから言ってるだけだろ
105:セルカークレックス(静岡県):2012/08/17(金) 16:33:18.42 ID:XVfWq+F60
なんで中国のスイカは爆発するの?キチガイじみてる
136:ボブキャット(静岡県):2012/08/17(金) 16:55:50.96 ID:1AagN1gRP
理屈はいいから、スイカに塩振ってくってみろ
話はそれからだ
トラックバック