転載元スレ:「マジで!?」ってなる雑学教えろください
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345459239/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:40:39.09 ID:3+mfV90+0
1958年に日本の学者がブータンの首都を訪れたら首都のあった場所がただの谷になってた
その後、今の首都で王宮を発見して、やっと遷都されていた事実が世界に発信された
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:41:16.28 ID:1cz3OukT0
パンダの毛は透明
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:41:39.97 ID:NiZesepc0
「マジで!?」は江戸時代から使われていた
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:49:42.91 ID:3+mfV90+0
>>4
マジで!?
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:42:35.24 ID:1BCuwj8w0
コカコーラのコカは麻薬コカインのコカ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:48:04.88 ID:2zpJlkoA0
>>8
コカコーラのロゴは創業以来変わっていない
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:43:30.66 ID:pIhl/c430
タラバガニはカニではなく、ヤドカリ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:44:54.37 ID:vdVv5NPp0
カレー粉はインドと関係ない。
19世紀に英国の企業自国向けに開発したもの。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:44:55.43 ID:N0RCnhn1i
ガッツポーズはガッツ石松が作った
22:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/08/20(月) 19:49:13.93 ID:CH4blnzk0
>>15
そしてガッツ石松は「ガッツ家の墓」という墓を所有している
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:10:39.52 ID:9PJPF9Oc0
>>15
これはガセ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:45:59.71 ID:GLASitkyO
一時期フィギュアスケート界を騒がせたトーニャ・ハーディングは
その後プロボクシングに転向している
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:47:18.55 ID:4IJl7I2R0
B'z稲葉と温水洋一は同い年
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:47:49.08 ID:2Y3twF/00
ルーマニアはローマ人の国の意味。もちろん実際はただの捏造。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:54:57.57 ID:3+mfV90+0
>>18
まったくの捏造でも無かろう
2世紀にトラヤヌス帝がダキア戦争で征服して3世紀にアウレリアヌス帝がゴート族へ領土を引き渡すまでの165年間は属州ダキアとしてローマ帝国の一部だったんだし
まぁでもそれで国名にしちゃうのはどうかと思うが
20:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ:2012/08/20(月) 19:48:19.30 ID:GIhkDt+F0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:50:55.04 ID:GLASitkyO
現在のマサイ族は大半が携帯電話を持っている
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:51:21.58 ID:V/GbyJYj0
>>24
まじで!?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:51:13.20 ID:wj6bULG10
厚さ一ミリの紙を8回折れば太陽まで届く厚さになる
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:55:54.60 ID:3+mfV90+0
>>25
ならねーよ
34:厨三病患者→重病患者 ◆kikan//0j2:2012/08/20(月) 19:55:55.56 ID:OZdG0oHX0
カマキリの腹の中には「ハリガネムシ」という細長い寄生虫がいる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:58:20.09 ID:2OkeIEYxO
>>34
しかもハリガネムシは指と爪の間からも人体に侵入することがある
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:57:27.87 ID:WTeiLdGx0
新聞紙を102回折ると厚さが宇宙の直径くらいになる
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:59:52.26 ID:VECxB8L20
>>36
さすがにツリだろ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:01:08.90 ID:8dlT+3Ta0
>>36
新聞紙の原子を1つずつ並べたらそれだけの長さになるってことか?
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:57:45.94 ID:Q4iFgXUq0
「イクラ」はロシア語で魚卵という意味
なのでキャビアもイクラ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:58:47.81 ID:o1OAhCnC0
白熊の毛の中は空洞
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:28:33.48 ID:K1zMbrXi0
>>39
白熊の毛は透明
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 19:59:14.43 ID:JCTJXUSc0
実は俺は童貞
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:00:25.55 ID:WGovNA160
サンタの服が赤いのはコカコーラCMのせい
トナカイのソリに乗ってるのはデパートのCMのせい
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:00:56.88 ID:WTeiLdGx0
人類が生み出した最高温度は20億度
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:13:43.28 ID:XjyLVfmqO
>>49
少し前に4兆度いった
ゼットンも目じゃないな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:01:08.71 ID:5BebXtDH0
サントリーの名前の由来が社長が鳥井さんだから
というのはガセ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:01:46.79 ID:3+mfV90+0
「携帯やキーボードは便器より汚い」というが、それは単純な微生物の単位面積あたりの量の話
舐めた時の体への有害性とかは繁殖する菌の種類が違うので単純比較は出来ない
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:04:02.39 ID:VqzknT9/0
「そういうことだったら」なんていう語源で別れのあいさつをするのは世界で日本だけ
大抵はまた会おうか神様が見てますよのどちらか
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:05:30.81 ID:S/GQ4zWL0
名字に口が付く姓で口をぐちと読むのは 実は井口と野口、山口、この三つしかない
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:07:23.58 ID:n7thBm7+0
>>61
田口「」
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:09:45.44 ID:3+mfV90+0
>>61は必ず新参のレスが付くという魔法のコピペである
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:06:04.39 ID:R7P00RyM0
セピア色のセピアとはイカ墨の事
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:06:09.67 ID:WGovNA160
う●こした時お尻を拭くと大腸菌が手にべっとり
大腸菌の大きさがトイレットペーパーの網目よりずっと小さいため
10枚重ねてもすり抜けてくる
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:11:40.69 ID:hwiRnW6s0
>>63
それガセ
大腸菌は水分がない場所では移動できない
ってトリビアでやってた!
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:07:32.78 ID:wj6bULG10
日本ではじめて高層ビルを建てた人の名前は「二階」さん
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:09:58.69 ID:iRzGNQ970
犬養毅首相の先祖は桃太郎のお供の犬
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:11:26.66 ID:6PjYQ5Y30
アディダスとプーマの創業者は兄弟
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:14:43.46 ID:RAqRHE1i0
>>76
んで兄弟が仲たがいして出来たのがその2社
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:12:03.46 ID:nILOUFdR0
日本に「あ」で終わる市町村は存在しない
南セントレア市が実現していれば唯一「あ」で終わる市町村になっていた
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:14:01.23 ID:3+mfV90+0
お湯のほうが水よりも早く凍ることがある
何でそうなるのか・どういう条件下でそうなるのかはまだ科学的に明らかになってない
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:14:23.36 ID:LFyGRFX/0
ファンタは元々、第二次世界大戦下のドイツ・コカコーラ社がアメリカからコーラの原液を輸入できなくなり、仕方なく果汁を使って作ったもの
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:18:17.05 ID:dOYySoYA0
徳川家の初代・家康~十五代・慶喜に連なる現当主は十八代目だが、その長男の嫁はベトナム人
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:18:19.52 ID:9YLfq8S7O
スタンド使いはタバコの煙を吸い込むと……鼻の頭に血管が浮き出る
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:44:31.95 ID:y+U9Hiof0
>>99
マジで!?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:21:53.64 ID:O9lbTe290
個人での日本の国旗の購入数が一番多いのは韓国人
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:22:26.22 ID:nq+OIUeE0
>>112
おもしろいな
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:23:24.43 ID:nILOUFdR0
人によっては常識なのかもしれないけど、おれは割りと驚いた記録
日本が初めてメダルを取った競技はテニス男子シングルスで銀(アントワープ, 1920)
日本が初めて金メダルを取った競技は陸上男子三段跳(アムステルダム, 1928)
日本が初めて女子でメダルを取った競技は女子800mで銀(アムステルダム, 1928)
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:24:06.20 ID:5SpMrIw00
キュウリは世界一栄養の無い野菜としてギネスに認定されている
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:24:48.08 ID:9JX59DbDO
スーパーマリオの容量は45kバイト
jpg画像一枚のデータよりも少ない
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:26:49.21 ID:RHuw1yzv0
法律上では東京は日本の首都ではない
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:31:06.72 ID:3+mfV90+0
>>129
というか、現行の日本の法律で首都を規定しているものは無い
でも首都としての要素を全て満たしている東京が首都の扱い
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:29:12.26 ID:4k0HinVXO
夜空に見える星は今現在輝いてるものとは限らない
10億光年離れた場所にあった星の光であってその星は既に消滅しているかもしれない
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:29:46.36 ID:bIlom2/Z0
>>135
お、おう
145:sage:2012/08/20(月) 20:33:36.67 ID:1dRXub3R0
パンダってのは、元は先に発見されたレッサーパンダの事だった
でも、後から見つかった中国のジャイアントパンダの方がメジャーになって、
パンダ=白黒になった
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:35:00.21 ID:bIlom2/Z0
木星の衛星ガニメデと土星の衛星タイタンは
惑星である水星よりデカイ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:37:39.05 ID:9t0WKC0C0
全身麻酔が効く仕組みは解明されていない
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:39:00.37 ID:3+mfV90+0
ドイツの偉人ゲーテの今際の際の言葉は「もっと光を!(Mehr Licht!)」
なんともかっこいい死にっぷりだがこの言葉の意味は単に「部屋が暗いからもっと明るくしろ」ということだったらしい
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:44:25.79 ID:WNxbVRir0
「明かりを上げよ」という故事成語があり、意味は「賢人を尊べ」という意味
ある男が手紙を書くために役人に言った事を文に直してもらっていたが
暗くなったために「明かりを上げよ」と他の役人に言ったのを「賢人を尊べ」と解釈して手紙に書いたのが由来
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:39:09.99 ID:1OVcGK4LO
吸血鬼みたいに血を飲む人間は100万人に1人の割合で存在する
そいつらには輸血用の血を無料で貰えるブラッドカードが配布されている
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:39:36.69 ID:Na8ZLfk70
精子と卵が合体して何故細胞分裂が始まるかは分からない
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:41:20.45 ID:oW0VCGFGO
菌の有無で汚い綺麗が決まるなら
尿は無菌なので、キスするより尿を飲む方が汚くない。
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:45:03.36 ID:9YLfq8S7O
>>166
しかし現実的には尿道や尿道口などに触れて細菌がつくので飲まない方がよい。
ちなみに検尿で半ばからの尿をとるのは前半は尿道の細菌があるため。
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:42:35.16 ID:lH1Yd09j0
平方根と立方根に挟まれた数字は26だけ
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:45:55.10 ID:eHY/4Lu50
>>172
平方数と立法数だな
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:45:58.35 ID:3+mfV90+0
20世紀最大の科学者アインシュタイン
彼は病床で最期に言葉を遺した
が、その遺言がドイツ語だったために付き添っていたドイツ語知識の無いアメリカ人看護婦はさっぱり理解できず、内容は永遠に闇に葬られることになった
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:47:45.29 ID:oW0VCGFGO
>>182
マジか…
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:47:39.41 ID:vc3+R1aD0
板垣退助は板垣死すとも自由は死せずなんて言ってない
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:49:06.62 ID:2YqReJTi0
>>183
後で誰かが言ったんだよな
誰だっけ
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:50:46.77 ID:3+mfV90+0
>>183
刺された時、実際にはバリバリの土佐訛りで「痛ぇ、医者を呼んでくれ!!」って言ったらしいな
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:48:30.61 ID:K/TqIxrN0
目から汗が…の元ネタは落語
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:55:05.60 ID:dxu6Q9wH0
北斗神拳の源流と言われる北斗琉拳というものがある
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:00:45.16 ID:TqxBgdJ7O
武士「農民斬ったwww」←重罪
農民「鉄砲も刀も持ってるよ(ドヤ」←違法でもない
代官「よいではないかよいではないかwww」←そんな暇無いくらい多忙
取り調べの武士「拷問したら死んだwww」←責任者は切腹
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:02:44.73 ID:3r6DrKJs0
>>206
武士以外が持てるのは長脇差までじゃなかったっけ?
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:06:34.78 ID:TqxBgdJ7O
>>210
旅行とかで持ち歩くのは脇差一本だけど
家に保管してるだけなら太刀や槍もOKだったらしいよ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:08:09.35 ID:3r6DrKJs0
>>220
マジか。スイスみたいだな
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:12:17.59 ID:TqxBgdJ7O
>>221
実は地元の学芸員からの又聞きなのは内緒
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:00:55.98 ID:0EESb0M60
ハローマックはトイザらスに食われた
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:02:05.25 ID:XwE4fZy4O
弱冠は二十歳の男性に対して使う言葉
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:02:46.27 ID:3+mfV90+0
現在のコンピュータの基礎を作ったハンガリー生まれのアメリカの数学者ジョン・フォン・ノイマン
6歳で7桁から8桁の掛け算を筆算で行い、父親と古典ギリシャ語でジョークを話せ、8歳で微分積分をマスターした
原爆の開発にも従事し、日本に対する原爆投下の目標地点を選定する際には「京都が日本国民にとって深い文化的意義をもっているからこそ殲滅すべき」だとして、京都への投下を進言した
しかし、そんな彼も晩年には病を患い、死の直前には腫瘍が脳にまで達して3+4という一桁の計算すらできなくなった
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:03:20.41 ID:I5PBHAHm0
エドモンド本田は九州のある高校の相撲部顧問がモデル
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:09:14.01 ID:1kBM5oce0
昔の郵便配達人は拳銃を所持していた
警察よりも先だった
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:11:53.76 ID:qTvqhIG/0
カルシウム不足がイライラの原因って結局根拠ないの?あるの?
ないんだっけ?
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:17:51.93 ID:9YLfq8S7O
>>223
あるけどない、が正解だった気がする。
カルシウム低値でホルモンバランス崩れて精神系にも影響出る可能性はあるけど、
そんなこと言ったら脱水やら低血糖やら色んなもんでもなるもんだから意味はない、だったような。
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:19:29.86 ID:Kk3esykl0
出世払いは、これ以上出世の見込みが無ければ、その時点で全額返済の義務が生じる
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:21:32.33 ID:3+mfV90+0
>>232
大審院の大正4年3月24日の判例によるものらしいな
面白い
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:32:06.72 ID:Ht93oF1N0
トルコ石はトルコでは採れない
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:37:18.42 ID:1a8rsnPF0
ラピュタのずっと後の話が未来少年コナン
じっさい未来少年コナンにはムスカの子孫がいる
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:40:34.23 ID:/fXd7ZSj0
男と女ではへその位置が違う
蛾は羽を広げてとまるけど、蝶は羽を閉じてとまる
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:47:01.20 ID:Ht93oF1N0
>>238
生物学上蝶と蛾を厳密に区別することはできない
生活の上でも蝶と蛾を区別しない国は山ほどある
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:42:21.06 ID:1kBM5oce0
大勢の生徒の目の前で、2人に分裂した先生がいる
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:51:14.78 ID:pOdBqdTd0
>>240
詳しくお願いします
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 21:53:38.68 ID:tv9qSXfj0
>>245
エミリー・サジェでググれ
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:11:46.77 ID:1kBM5oce0
乳首は取れても再生する
>>246
代わりありがとう
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:43:20.47 ID:FxBnVFT00
エミリーサジェぐぐったが面白いな
双子のいる先生使って面白いドッキリできそうだな
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:08:16.92 ID:jstMgu8R0
白熊は全員ひだりきき
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:09:13.77 ID:6PjYQ5Y30
人の一生で出す垢は米俵7俵分
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:09:41.51 ID:Z5sUkMUk0
ドライアイスから出ている煙は二酸化炭素じゃない
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:19:03.43 ID:oZ86fWvU0
アフリカ大陸の最南端は喜望峰ではない。
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:35:37.36 ID:7aRDr/uSO
ブーンと飛ぶから蚊
ミョウと鳴くから猫
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 20:06:10.53 ID:V+wxkj3Z0
この手のスレで話されるネタの6~7割は嘘である
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:20:10.63 ID:eGpnyt720
× プエル トリコ
○ プエルト リコ
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:24:32.41 ID:1kBM5oce0
×ヘリ・コプター
○ヘリコ・プター
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/20(月) 22:26:24.40 ID:vic09HOr0
×シーフー・ドドリア
○シーフード・ドリア