fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「おにぎりをアルミホイルで包むのは時代遅れなのか」 ラップ派vsアルミホイル派戦争勃発

転載元スレ:「おにぎりをアルミホイルで包むのは時代遅れなのか」 ラップ派vsアルミホイル派戦争勃発
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345547618/

1:ジョフロイネコ(徳島県):2012/08/21(火) 20:13:38.53 ID:0/DWCH8p0
おにぎりは昔からアルミホイルで包んできたトピ主さん。ところがパート先ではラップで包む人が多数派だとか。
「私は時代遅れなのでしょうか」とトピを立てました。

「母が使っていたから」「のりがベトつかず、通気性がいい」と26%の人がアルミホイルを支持。
一方のラップ派は、小町でも56%と優勢です。
「中が見えてかわいい」「広げてご飯を握り、そのまま持ち運べるので衛生的」「レンジで温められる」などの意見が寄せられました。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0702/520679.htm
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20120815-OYT8T00848.htm?from=yolsp

2:ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 20:14:21.00 ID:36Kd1B1i0
ティッシュ

138:サーバル(チベット自治区):2012/08/21(火) 21:39:37.88 ID:Eo9AkNhW0
>>2
www
阿呆かw

3:ボンベイ(東日本):2012/08/21(火) 20:15:04.48 ID:cz3zR5d50
アルミホイルで包むことなんてほとんどないぞ

4:スミロドン(愛知県):2012/08/21(火) 20:15:08.77 ID:BvqjCmbA0
アルミホイルの方が優れてんだけどな

5:パンパスネコ(dion軍):2012/08/21(火) 20:15:39.78 ID:LKrEG0x50
アルミホイルを銀紙って言うやつが時代遅れだな

20:アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/21(火) 20:24:54.29 ID:U/6EGImw0
>>5
wwうちのおかんww

以前はおむすび専用サイズのホイル売ってたような気がした
今はキャラ弁的にラップになった
36:ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/08/21(火) 20:34:07.91 ID:iK5TxJoy0
>>5
銀紙懐かしい。こっちの方が言いやすいな

6:カラカル(庭):2012/08/21(火) 20:16:19.95 ID:VYW268Gx0
日本人ならタケノコの皮

8:ジャガー(福島県):2012/08/21(火) 20:16:59.73 ID:vSWK3MVy0
ラップだと簡単に潰れるからアルミホイル
つっても最近アルミホイルに変えたばっかだけどさ

9:コラット(やわらか銀行):2012/08/21(火) 20:17:08.37 ID:Yq3qPUIe0
新聞紙だろ

11:ハイイロネコ(dion軍):2012/08/21(火) 20:17:33.96 ID:wrQhXZ4M0
アルミは昭和っぽい

14:オリエンタル(埼玉県):2012/08/21(火) 20:18:17.81 ID:RXH247Vh0
ラップって、ベチャベチャにならね?
一度くしゃっとさせ適度な皺があるアルミホイルで包むのが一番良い。

22:サバトラ(やわらか銀行):2012/08/21(火) 20:25:33.74 ID:gTGc0t150
友達はアルミホイルなのに俺だけラップで1人浮いてたのが懐かしい・・・w

>>14
それが嫌なら海苔はジップロックに入れて食べるときに巻けばおk

15: ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/08/21(火) 20:18:57.94 ID:7kGjQiRv0
うちはアルミホイルだな

16:ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/08/21(火) 20:19:31.37 ID:bRMs8sZuO
日本人なら


だろ!!常考
と書こうと思ったら>>6に先越されたw

21:スナドリネコ(関東・甲信越):2012/08/21(火) 20:25:19.18 ID:RDwnXJuQO
アルミホイルだと破けるだろ
破片なんか残ったら最悪

23:マンチカン(大阪府):2012/08/21(火) 20:26:13.82 ID:cPi2+Cow0
新聞紙みたいなインクくっせえもんで、おはぎとかおにぎり巻いてる奴って何なの
食う気失せるわ

24:アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/08/21(火) 20:26:47.98 ID:7EUv4bPr0
ラップで包んで、ホイルで巻いてる

26:ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/21(火) 20:28:04.38 ID:OeYFY1+V0
時代は熊笹

29:マンチカン(やわらか銀行):2012/08/21(火) 20:30:07.74 ID:WClDrx3W0
今ではラップだけど、昭和の時代では銀紙しか見たことなかったな

30:スナドリネコ(兵庫県):2012/08/21(火) 20:30:56.02 ID:5kFaBpa40
オニギリ→ラップ→アルミホイル
っしょ

アルミホイルは食い終わったやつでボール作って30cm物差しとで昼休みに室内野球できるしな

270:オリエンタル(北海道):2012/08/22(水) 06:19:55.22 ID:4gaMtjW+0
>>30
やったやったw

32:ジャガー(福島県):2012/08/21(火) 20:31:43.75 ID:vSWK3MVy0
マジかよアルミホイル少数派なのかよ

40:ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/08/21(火) 20:35:59.29 ID:D617HR+u0
こんぶで巻いたおにぎりはアルミホイル一択や!

41:マヌルネコ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 20:36:26.75 ID:tlubj2V1i
断熱性で圧倒的にアルミホイル
そのまま火に入れれば焼きおにぎりにも出来る

43:アンデスネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 20:36:51.41 ID:P09y4LVEP
金箔派は高みの見物

45:マヌルネコ(岩手県):2012/08/21(火) 20:36:55.94 ID:eopgAp6a0
今はホイルペーパーだろ
紙の部分が湿気を吸って傷みにくくなる

46:ジャガーネコ(チベット自治区):2012/08/21(火) 20:37:03.84 ID:LvUKkHYU0
夏場のラップおにぎりの腐ってる率は異常

50:ライオン(関東・東海):2012/08/21(火) 20:39:42.47 ID:qLTIJhozO
きのこたけのこ論争みたいにはなってないんだなw
母ちゃんはラップ派だったが残念ながらアルミホイルには負けてると思う……

51:ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/08/21(火) 20:39:56.01 ID:lCSyGVUM0
昭和的にはおにぎりといえばアルミホイルだな

52:ジャパニーズボブテイル(宮城県):2012/08/21(火) 20:40:19.83 ID:IyIB4AYN0
ラップで包んだら湿気が取れなくてべちゃっとしないのかな?
内側が紙になってるホイルがおにぎり包むのに一番いいと思うんだけど

53:ソマリ(北海道):2012/08/21(火) 20:40:22.73 ID:fwdY0A0g0
アルミホイルの方が腐りにくい感じがする

54:ターキッシュバン(千葉県):2012/08/21(火) 20:42:28.81 ID:lOgjjLav0
殺菌効果がある竹の皮だろ

102:ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/08/21(火) 21:07:37.10 ID:5GQjavRG0
>>54
ですよねー

56:アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/21(火) 20:43:03.46 ID:v46HmxGt0
母ちゃんが握ってアルミホイルで包んだおにぎりが最高
これに勝るおにぎりは無かった

76:トラ(東海地方):2012/08/21(火) 20:53:07.05 ID:dPnF1pv6O
>>56
母ちゃんに言ってやれ。喜ぶぞ
100:ハイイロネコ(長野県):2012/08/21(火) 21:05:37.48 ID:gGSjwhae0
>>56
涙出てきた…
116:イエネコ(大阪府):2012/08/21(火) 21:17:55.00 ID:TAcbVn3P0
>>56
なんで母ちゃんのおにぎりは美味いんだろうな?
もう一度でいいから食べたいよ・・

57:デボンレックス(岡山県):2012/08/21(火) 20:43:32.78 ID:81BuVIxI0
ラップ使って握ってそのまま包むだろ?

58:アンデスネコ(家):2012/08/21(火) 20:44:52.64 ID:BFb2z2Z5P
ラップだな
おにぎり一個食ったらそのラップにゆで卵を包んで殻を割る

62:キジ白(福島県):2012/08/21(火) 20:45:51.92 ID:xMzyRBiN0
レンジでチンする前提ならラップそれ以外はホイルだろ
ラップは不衛生だしラップのおにぎりって不味そう

63:猫又(神奈川県):2012/08/21(火) 20:45:58.80 ID:8nYyjgvc0
アルミは昔小さな切れっ端を一緒に食っちまって
奥歯で思いきり噛んでイ~ッってなってから
トラウマ

66:アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/08/21(火) 20:47:35.80 ID:kHBBh9X20
だんぜんアルミホイルだね
アルミホイルはおまえらみたいなやつの口に入れてモグモグさせて楽しいし

67:ヤマネコ(愛知県):2012/08/21(火) 20:47:47.05 ID:/4mbUonC0
最近アルミホイル自体ほとんど使わなくなったなぁ
ホイル焼きみたいなのは別にアルミホイルつかわなくてもできるし

68: 猫又(神奈川県):2012/08/21(火) 20:48:02.65 ID:X4xQTOwt0
アルミホイルだったな…
カーチャン…

73:ボブキャット(千葉県):2012/08/21(火) 20:51:35.28 ID:+240bdhL0
三角おむすびにコンロであぶった焼き海苔を撒いてアルミホイルで包むといいよ。
ラップはべチヤってなる。

74:スフィンクス(埼玉県):2012/08/21(火) 20:51:53.34 ID:R7fQem8u0
アルミホイルをめくったらしっとりを超えたフニャフニャの真っ黒な海苔
基本だろ

80:ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/08/21(火) 20:55:10.25 ID:brMs8sZuO


これで、どうやってオニギリ包むんだよwww

82:猫又(神奈川県):2012/08/21(火) 20:56:36.07 ID:X4xQTOwt0
>>80
そのまま包むんだよ、知らねーのかよwwwwwwwww
情弱乙wwwwwwwww

84:サイベリアン(チベット自治区):2012/08/21(火) 20:56:48.45 ID:kp4ekfOW0
毎日彼女がおにぎりを作ってきてくれて学校行く前に渡してくれるんだけど、
どうも香水のついた手でおにぎり作ってるみたいで香水のにおいがしてしんどい

104:アンデスネコ(家):2012/08/21(火) 21:07:55.00 ID:BFb2z2Z5P
>>84
お前の彼女は風呂に入っていないのは確実だな
105:コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/08/21(火) 21:09:21.09 ID:fg3Vcxtu0
>>84
女はやたら匂いを気にするから身の回りのものに香水かけまくる奴がいる
たぶんおにぎりにも香水かけてるぞw
114:ラグドール(大阪府):2012/08/21(火) 21:15:43.69 ID:7j0n3Tit0
>>84
毎日彼女?学校?ちょっと何言ってるかわかんない

88:アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 20:59:16.88 ID:tb13oG1n0
単純に、塩分や梅干しの酸でアルミが溶けて
体内に摂り込まれる場合があるからラップでくるむ。

94:ボブキャット(徳島県):2012/08/21(火) 21:02:55.38 ID:zV/n1dqe0
味はアルミのほうが上

ただし噛んだ時の事故などを考えるとラップのが使い勝手良い

95: アムールヤマネコ(静岡県):2012/08/21(火) 21:03:13.41 ID:tb13oG1n0
【キーワード抽出】
対象スレ: 「おにぎりをアルミホイルで包むのは時代遅れなのか」 ラップ派vsアルミホイル派戦争勃発
キーワード: 経木

抽出レス数:0

一人もいないのか。
うちの母ちゃんは経木で包んでくれた。

108:ラガマフィン(愛知県):2012/08/21(火) 21:13:25.70 ID:eiC+gApl0
数個ホイルで育ったのに、今は自作で何故かラップだわ
ラップのが安そうに見えたのかも

115:黒トラ(神奈川県):2012/08/21(火) 21:16:37.93 ID:IxTOt+670
うちのかーちゃんラップの事サランラップって言う
たとえ使ってるのがクレラップでも

128:スナネコ(西日本):2012/08/21(火) 21:29:00.90 ID:zAVBMQTQ0
ウチはバナナの葉
庭先で生えてるバナナの葉を一枚ちぎって包む

132:スコティッシュフォールド(東京都):2012/08/21(火) 21:31:26.13 ID:+y/s6CwL0
冷凍したご飯をレンチンしてそのまま弁当箱に投入だからラップだろ

136:サーバル(禿):2012/08/21(火) 21:36:26.79 ID:D3AGAehXi
今時はおにぎり用の可愛いホイルが売ってるんだぜ

139:ラ・パーマ(神奈川県):2012/08/21(火) 21:42:13.15 ID:IHEKkOF20
出でくるのはおにぎりなんだけどアルミの方が夢があるよね。

144:ウンピョウ(宮崎県):2012/08/21(火) 21:47:41.60 ID:/aP4mvhr0
海苔じゃなくて薄焼き卵に巻かれたおにぎりもあった
今思うと結構手間かかるな
かーちゃんに感謝

152:ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/08/21(火) 22:05:44.67 ID:WI5xfY1D0
犬洗った後で握ったオニギリ、獣臭がして最悪

155:ぬこ(SB-iPhone):2012/08/21(火) 22:10:43.42 ID:hZfd5fEui
>>152
なぜ、そんな時に握ったのか尋問したい。

154:ベンガル(千葉県):2012/08/21(火) 22:07:44.12 ID:fhC1V7El0
アルミホイルがデフォだと思ってた、アルミを開けて出てくる湿った海苔の臭いと食感がいいんじゃないか

162: アンデスネコ(北海道):2012/08/21(火) 22:16:42.72 ID:RIswTqvkP
アルミホイルは電子レンジに入れられないが、そもそも携帯食のおにぎりを電子レンジで温めるという
発想はいかがなものか?
電子レンジのある室内を想定しているのならば、おにぎりである必要性が根本的に崩れるのではないか?
ところで、アメリカではホットドッグを新聞紙でくるむのを知っているか?
そもそも、おにぎりをラップでくるむと言う行為は、ラップ業界の陰謀でしかない。

189:バーミーズ(東日本):2012/08/21(火) 22:56:35.20 ID:ca/smKj20
アルミホイルで包むと悪くなりにくい気がする

192:しぃ(東京都):2012/08/21(火) 23:02:00.37 ID:2ru9O4qn0
アルミホイルって燃えるゴミでいいの?

194:ボブキャット(北海道):2012/08/21(火) 23:08:04.06 ID:Cf04OKuO0
>>192
地域によって違う、こっちは釜が熱いんで燃えるゴミ余裕
貯めればリサイクル出来るけど、面倒

196:アメリカンカール(東京都):2012/08/21(火) 23:09:36.25 ID:0tRNh7BD0
アルミホイルのほうが風情がある

249:猫又(神奈川県):2012/08/22(水) 03:35:27.60 ID:N5vsCW3m0
アルミには細菌の繁殖を抑制する効果がある
また、完全密封できないので蒸れにくい
アルミホイルの完全勝利

197:アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/08/21(火) 23:09:55.76 ID:1ovPevMg0
アルミのおにぎりの方がおいしそうに見えるなぜか

269:ライオン(WiMAX):2012/08/22(水) 06:17:50.74 ID:tUxaeSLg0
単純に自分がノスタルジーを感じる方でいいだろ

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。