転載元スレ:「LINE」に依存しきっている若者が急増 10代・20代前半の若者にとって必須アプリに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345736438/
1:マーゲイ(埼玉県):2012/08/24(金) 00:40:38.20 ID:SbcJF4OyP ?PLT(12000) ポイント特典
インターネットメディア総合研究所は8月22日、ソーシャルメディアの利用実態調査について公表した。
Facebook利用者は、昨年8.3%から24.5%に急増し、LINE利用率は21.3%で、男性10代や女性20代では半数近くが利用していることがわかった。
SNSやマイクロブログを利用しているソーシャルメディア利用者は、2012年5月時点で推計5,060万人にのぼる。
昨年の3,530万人から1,530万人増加した。とくにこの2年間で、加速度的に伸びているという。そのうち、投稿や書き込みなど、何らかの情報発信を行っているユーザーは3,290万人と推計され、ソーシャルメディア利用者の65.0%に該当する。
SNSの利用率は、mixiが26.1%(昨年27.0%)、Facebookが24.5%(同8.3%)、Mobageが8.4%(同6.3%)、GREEが7.8%(同8.3%)となっており、Facebookが大きく躍進している。また、Twitterの利用率は、26.3%(同15.5%)で、Facebook同様、大きく上昇している。
携帯電話の電話帳を利用したクローズドなコミュニケーションを提供するLINEの利用率は、「利用している」と「試しに利用した程度」を合わせて21.3%となり、もっとも利用率が高いのは男性10代の46.3%、次いで女性20代の43.4%、男性20代の32.7%となっている。
調査結果の詳細については、同研究所が8月24日より「ソーシャルメディア調査報告書2012」として販売する。
http://resemom.jp/article/2012/08/23/9429.html
3:シャム(福岡県):2012/08/24(金) 00:41:16.81 ID:QcJ7jez20
ライネってなんね
5:シャルトリュー(新潟県):2012/08/24(金) 00:42:00.86 ID:OYoP2d950
電話帳持ってかれるとか恐ろしくて使えんわ
6:オリエンタル(関西地方):2012/08/24(金) 00:42:08.17 ID:xS0zleyI0
名前だけしか聞いたこと無いな
きっとボッチには無縁なものだろう
7:シャルトリュー(沖縄県):2012/08/24(金) 00:42:28.88 ID:jdc8LmIZ0
スマホ持ってる奴はだいたい入ってるよな
メールより楽だしいいかな
9:ラガマフィン(東京都):2012/08/24(金) 00:45:10.71 ID:aHhVIhf50
アドレス帳の相手に勝手に送るんだろ
怖くないの?
14:茶トラ(東京都):2012/08/24(金) 00:48:06.39 ID:cEdqjh8L0
>>9
たぶんバカだからそういうの知らないんだと思う
97:アンデスネコ(愛知県):2012/08/24(金) 01:28:28.97 ID:xOpOwmy00
>>9
何を送られんの?
11:アメリカンショートヘア(三重県):2012/08/24(金) 00:47:08.45 ID:8UTkLkh60
スカイプと何が違うの?
16:パンパスネコ(東京都):2012/08/24(金) 00:49:05.54 ID:Z01AZVVW0
>>11
機密性が段違い
LINEは筒抜け
13:アメリカンワイヤーヘア(鳥取県):2012/08/24(金) 00:48:04.73 ID:VG9LQJsh0
使い方がわからない
15:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 00:48:48.71 ID:egoiJ4Yi0
あたりめぇだろ。使わない奴が池沼のレベル。
しかも最近通話音質すこぶる上がった
18:ペルシャ(四国地方):2012/08/24(金) 00:50:33.34 ID:kXLKn1eK0
まだパカパカケータイ使ってるからどんな機能かよくわからん
23:オセロット(東京都):2012/08/24(金) 00:52:54.60 ID:wWQQwRzk0
>>18
じぶんも
19:リビアヤマネコ(福岡県):2012/08/24(金) 00:51:02.57 ID:hsp6Z87U0
何で今更?と思ったらキモい新サービスコンテンツ開始してんのか
21:サバトラ(広島県):2012/08/24(金) 00:51:32.92 ID:YKeO8SJ30
iphone版のskypeはks
22:ヒョウ(大阪府):2012/08/24(金) 00:52:49.56 ID:p4nonHnl0
娘に
ラインは友達とやってて見られたくないから使わないで
と言われスカイプにした。
ラインって友達とのチャット内容が見えるのか?
24:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 00:54:14.54 ID:egoiJ4Yi0
>>22
相手の交友関係は全く見えないよ。
メッセンジャーにグループを作ることは出来るが、それもまたグループ招待されないと存在すら分からないし。
25:ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 00:54:46.02 ID:7nMvyOIx0
電話帳晒されるって、どんな罰ゲームよ
32:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 00:59:30.58 ID:egoiJ4Yi0
>>25
誰にだよ。
LINEにであれば、それが一番の強みなんだから仕方ない。
電話帳と同期して勝手に知り合い見つけてくるからそれが一番の強み。
電話帳の人間が勝手にLINEのメンバーになるんだからな。
いちいち連絡先交換せず、アプリ入れてる奴とであればすぐに無料通話とメッセンジャーが使えるわけだ。
そして、番号抜かれるのが不安だからと言って入れないのはアホ。
既に、自分の電話帳の中の奴が一人でもLINEに登録してれば抜かれ済み。
40:オセロット(東京都):2012/08/24(金) 01:02:08.62 ID:wWQQwRzk0
>>32
>自分の電話帳の中の奴が一人でもLINEに登録してれば抜かれ済み。
oh.......
勘弁してくれ。。。
41:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 01:03:11.74 ID:egoiJ4Yi0
>>40
だから入れない理由がないわけだ。
29:白(北陸地方):2012/08/24(金) 00:56:43.05 ID:eVMppOnJ0
Skypeは中国様がブロックするぐらい通話の秘匿性は高いらしいが、
LINEは大歓迎らしい。
30:ラ・パーマ(愛知県):2012/08/24(金) 00:56:43.71 ID:KxjD5tcY0
とりあえず登録したけど友達0のまま1ヶ月が経ちました
31:ジャパニーズボブテイル(青森県):2012/08/24(金) 00:59:18.19 ID:cRiGp4kU0
バージョン変わってから重くなったな
リアルタイムでコメント届かないときあるし
35:ユキヒョウ(大阪府):2012/08/24(金) 01:00:24.92 ID:QR9ZNVIU0
めっちゃ便利。
スマホ持ちなら絶対いれるべきwww
39:ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/08/24(金) 01:02:03.50 ID:0Kd50Mg70
入れたら連絡帳をガーっと探り入って焦って削除した。怖いわ
44:ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/08/24(金) 01:05:30.52 ID:J+4PQmK40
こっちからする分には電話帳の同期をしなかったらいいんだけど、友人側が同期しちまったら>>32の言う通り意味ないんだよな...
46:サーバル(東京都):2012/08/24(金) 01:06:52.40 ID:r1Rs9aQk0
なんで無条件に電話帳全部を吸い上げるんだろう
こいつとこいつって選択できるようにしてほしい
49:ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/08/24(金) 01:07:44.66 ID:J+4PQmK40
>>46
融通の聞かないそれがLINE
50:サーバル(福井県):2012/08/24(金) 01:07:51.15 ID:27EwsK1X0
個人情報付のフレンドリストが公開されるってこと?
52:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 01:08:41.25 ID:egoiJ4Yi0
>>50
自分の知り合いは他人から見れない。
53:スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 01:09:33.37 ID:jUVy2p4c0
スカイプの方が10000倍ましだけど気軽だからってlineやる馬鹿ばっかり「
56:サーバル(東京都):2012/08/24(金) 01:10:43.80 ID:r1Rs9aQk0
韓国企業かよ、トンスル
58:ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 01:12:06.50 ID:dnecNwk10
SNSってたいていこういう利用率がどうのこうのとかの情報から始まるよな
60:ラガマフィン(東京都):2012/08/24(金) 01:12:09.61 ID:aHhVIhf50
これ入れてる人って仕事の知り合いとかアドレス帳に1人も入ってないの?
62:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 01:12:57.35 ID:egoiJ4Yi0
>>60
普通にLINEの連絡先にいっぱい出てきてるよ。
あまりにも気まずい関係の人はブロックしてる。
70:三毛(関西・北陸):2012/08/24(金) 01:18:15.36 ID:iAwQfs0oO
どう考えてもLINEアプリが諸悪の根源なんだよ
スマホに登録してる人らのツイッターに変なアカが一斉にフォローしてきやがってた
チョンLINEは止めとけ止めとけ
72:エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 01:18:50.18 ID:IppD7NnG0
おまえらの大好きなチョン企業がやってるサービスですよ
73:アメリカンカール(富山県):2012/08/24(金) 01:19:20.85 ID:h16dsCv40
LINEウザイからアインストール済みだわ
79:スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/24(金) 01:21:01.35 ID:0OJ3bOpG0
越えちゃいけないLINE、
80:ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/24(金) 01:21:11.06 ID:104ufVX+0
こんなマルウェア使ってる情弱ばっかりってことか
88:エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/08/24(金) 01:24:10.88 ID:v1cmgQdM0
なんか友達とかとの繋がりが
全部めんどくさくなって
mixiもFacebookもTwitterも
何年もやって沢山フォロワー居たけど
止めちゃったわ
今はIGメインで英語の通じる
欧米南米欧州とかの外国人との
やり取りしかしてないわ
白人女は可愛すぎるしw
外人フォロワーも千人越えたしw
なんかリアリティのあり過ぎる
日本人との会話に疲れて飽きた感じだわ…
単に現実逃避を求めてるんだわなw
111:アジアゴールデンキャット(奈良県):2012/08/24(金) 01:34:04.15 ID:FlVUpu1h0
>>88
お前は俺かよ
結局ν速が一番居心地いいんだよな
93:ライオン(東京都):2012/08/24(金) 01:25:37.75 ID:QOty5IZ80
抜き取られるって心配な奴は電話帳を自動追加しない、させない設定にすりゃいいじゃん。
最初に電話番号を登録しなくてもID作れたし。
そんなだからお前ら童貞なんだよ
98:スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/24(金) 01:28:29.35 ID:jUVy2p4c0
>>93
それ他人に見えないだけで抜き取られてないわけじゃないだろ
94:スミロドン(静岡県):2012/08/24(金) 01:26:49.70 ID:6+OmW5OI0
http://www.chottonews.com/?p=5780
このブログのコメント欄で運営者が回答してるけど
要するに、個人情報は漏れまくってるってこと
暗号化されてるから大丈夫とか言ってるけど、個人の同意なしに収集されてるのは確定
96:シャルトリュー(新潟県):2012/08/24(金) 01:27:27.75 ID:OYoP2d950
無料通話とsns機能のために電話帳データを提供するとか情弱の極み
102:ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/08/24(金) 01:29:41.60 ID:104ufVX+0
可能性があるならLINEはやらない方が良いでしょ
何で必死なのがいるんだ?
104:アメリカンボブテイル(空):2012/08/24(金) 01:29:54.30 ID:ZycQBbbv0
返信するのダルいときにスタンプで済むのは便利
107:スミロドン(静岡県):2012/08/24(金) 01:31:28.90 ID:6+OmW5OI0
後発のSNSだから、GoogleやFacebookよりも乱暴に個人情報取りに行かないとダメなんだな
でもこれってソーシャルゲーのように行政の采配一つでつぶされかねない仕組みだよ
123:縞三毛(関東地方):2012/08/24(金) 01:42:45.08 ID:0WYQjmeaO
ガラケーだから関係ないと思ってたけど
アドレス帳の誰かがやってたらもう情報とられてるってこと?
126:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 01:43:36.10 ID:egoiJ4Yi0
>>123
そりゃあな。そうせんと成り立たんだろ。
127:ターキッシュバン(宮城県):2012/08/24(金) 01:44:24.86 ID:beDiwXVN0
>>123
勝手にアドレス帳読み取ってその情報から相互にインストールしてる間で友達登録される。
ただ、登録されるだけで「一緒にお話ししましょう」みたいなフェイスブックとかmixiみたいなウザい告知は無い。実害はないけどプライバシー的にはヤバイと思う
129:アメリカンカール(やわらか銀行):2012/08/24(金) 01:44:59.68 ID:3gkZj6QL0
ガラケーなのにLINE登録した。使えないww
131:ピューマ(福島県):2012/08/24(金) 01:45:58.49 ID:iidDNLA+0
お前らの電話番号抜いたところで何の得もないだろww
134:ターキッシュバン(宮城県):2012/08/24(金) 01:46:45.02 ID:beDiwXVN0
少し仕事とか学業とかで一緒になってメルアド好感したけど、馬合わないどころか殺したいほど憎んでる相手も勝手に登録されて(友達)ってなってるからイラつくよ
140:アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/08/24(金) 01:50:41.35 ID:egoiJ4Yi0
>>134
ブロックしろよ
142:ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 01:51:41.83 ID:j+zM/YEg0
LINEの良いところはどちらかがアドレス登録してる知人が片っ端から表示されるとこ
駄目なところはどちらかがアドレス登録してる知人が片っ端から表示されるとこ
147:ラガマフィン(東京都):2012/08/24(金) 01:53:39.57 ID:aHhVIhf50
>>142
このアプリが良いと言ってる人も怖いと言ってる人も
同じ点を全く逆の評価してるんだなw
144:サーバル(千葉県):2012/08/24(金) 01:52:42.49 ID:ihBnbrWU0
チョン企業に個人情報握らせるとかないわー
145:斑(神奈川県):2012/08/24(金) 01:53:22.08 ID:nOserBKt0
学生しか使ってるイメージがない
152:ラ・パーマ(宮崎県):2012/08/24(金) 01:56:55.06 ID:3JQWh9tF0
androidのメールが未だに糞なんで流行ったと思う。つまりDoCoMoのせい。
153:ピューマ(群馬県):2012/08/24(金) 01:57:17.27 ID:npmCq6DY0
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/09/news076.html
・・・さすがに修正はされてるはずだけど
154:アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/24(金) 01:57:40.89 ID:x4IC3n4o0
30代前半のおっさんだが
LINE捗りまくりワロタ
10代や20代の子とチャットやりまくってるわ
今女の子とLINEやってない奴は完全に情弱負け組
158:ラガマフィン(東京都):2012/08/24(金) 01:59:38.61 ID:aHhVIhf50
>>154
もともと知り合いじゃない人は出てこないんじゃないの?
ただ若い子ひっかけるならネトゲとかソーシャルゲームの方が良さそうな
162:ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 02:01:27.12 ID:j+zM/YEg0
>>158
IDを割り当てれるからそれを相手に渡したり
自分が登録するだけで会話できるようになる
そんでそれ目的の出会い系アプリが大量にある
164:ラガマフィン(東京都):2012/08/24(金) 02:03:02.62 ID:aHhVIhf50
>>162
へー、そういう出会い系ツールにもなってるのか
166:アメリカンカール(三重県):2012/08/24(金) 02:04:50.11 ID:ozoZ6ZoL0
俺の周りでline入れてる奴は、もれなくグリーとかモガペーやってる奴ばかりかな
167:ラグドール(徳島県):2012/08/24(金) 02:05:05.92 ID:j+zM/YEg0
まぁ近いうちにLINEは規制入りそうだけどね
だってJKはおろかJCやJSと簡単に友達になれるから
俺に言わせれば親の躾の範疇なんだが今の世の中の流れだと通用しないっぽい
181:ハバナブラウン(鹿児島県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2012/08/24(金) 02:11:47.10 ID:zk4eNmCF0
>>1
今や日本で最高の出会い系だしなw
SNSとtwitterとSkypeのいいとこどりなアプリだし。
207:ピューマ(群馬県):2012/08/24(金) 02:37:41.46 ID:npmCq6DY0
現状の問題点は、デフォルトでの設定がアドレス筒抜けな状態なところだろうな。
213:ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/08/24(金) 02:44:24.35 ID:TamTpeM60
電話帳を共有・非共有に分けれないのか?
329:ラ・パーマ(宮崎県):2012/08/24(金) 03:57:46.28 ID:3JQWh9tF0
>>213
この機能は欲しい。いづれ付くだろう。
今はユーザー獲得のために必死なんですよ。
216:アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/24(金) 02:45:41.55 ID:x4IC3n4o0
とりあえず使ったこと無いやつは語るなよw
後ぼっちには必要のないアプリだから
友達いない奴は入れても無駄
218:マーブルキャット(関東地方):2012/08/24(金) 02:47:01.71 ID:i5sWJ5dNO
こういうのっていったい何をしたい奴が使うの?
220:ラ・パーマ(宮崎県):2012/08/24(金) 02:50:26.51 ID:3JQWh9tF0
>>218
俺はメールの代わり。リア充彼女はグループで会話とかしているらしい。
通話はあんまり使わない。なんかめんどくて。
292:しぃ(兵庫県):2012/08/24(金) 03:36:25.96 ID:3/iCZjFS0
依存って言い方が悪いわ
普通に使うだけ
308:スミロドン(東京都):2012/08/24(金) 03:47:48.67 ID:nZ43lFr70
もうすぐ課金されるらしいけど、みんな使い続けるのかね
335:バリニーズ(大阪府):2012/08/24(金) 03:59:13.80 ID:YUI8nIb/0
NAVER LINEでは電話番号、メールアドレス、アドレス帳、プロフィール情報(ユーザー名、ユーザーID、画像ファイル、
ステータスメッセージなど)、携帯電話の端末情報などを以下の目的のために収集いたします。
* NAVER LINEに登録している知り合いを検索、通知、自動登録するため
* 知り合いの可能性がある他の利用者を検索、通知できるようにするため
* ご本人確認や不正利用防止のため
* 利用者の利便性向上、より良いサービス提供のための利用者傾向の分析などのため
ハイ終了〜w
337:ヒョウ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 04:00:47.09 ID:P6+KC9Ddi
>>335
あれ?
これって、常識じゃなかったの?
368:サイベリアン(大阪府):2012/08/24(金) 04:21:55.90 ID:aNj1b8a20
>>335
「など」って書かれるといくらでも拡大解釈する余地ができるからなぁ
とりあえずこのNEVERとかいうところが
ハックされたらとんでもないことになるな
398:サバトラ(大阪府):2012/08/24(金) 06:51:07.09 ID:OTFY81330
>>335
こわ、よく使えるなこんなアプリ
401:マーゲイ(WiMAX):2012/08/24(金) 06:54:10.57 ID:X1uXxUmY0
>>335
アドレス帳に記録されている自分以外の
電話番号もアップロードされるから
本人の預かり知らぬところで…
338:ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/08/24(金) 04:02:25.39 ID:TamTpeM60
>>337
まあ普通のアプリはチェックマークで選択制だろな。特に4つ目
352:ヒョウ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 04:07:24.35 ID:P6+KC9Ddi
>>338
そういえばそうだな。
普通は確認させられるな。
まあ、アドレス帳は何も入れずに使っているからいいが
342:バリニーズ(大阪府):2012/08/24(金) 04:03:46.30 ID:YUI8nIb/0
【3つの問題点】
1.利用者が預けた個人情報を、事業者側が(その気になれば)いつでもなんにでも使えちゃうような逃げ道が用意されている。使途が限定されていない。
2.利用規約をいつでも変更できる上に、変更した事を利用者に通知する義務を負わない。連絡先は絶対に把握してるくせに。
3.利用を止める場合、アプリを削除する前にアカウントを無効化する操作を行わないと、個人情報が事業者の手元に残り続ける。
185:マーゲイ(芋):2012/08/24(金) 02:15:46.39 ID:Lc7SQ6qPP
入れてないと支障あるレベルで流行ってて気持ち悪い
388:アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/08/24(金) 05:25:59.93 ID:HNa/th3q0
おかんとおとんしか入ってない電話帳を必死に守ろうとするお前らの健気さに脱帽
278:ツシマヤマネコ(佐賀県):2012/08/24(金) 03:30:19.22 ID:2XudyJS50
mixiもFACEBOOKもツイッターもLINEもやってない俺は少数派だな
特に困らんし
282:マヌルネコ(東京都):2012/08/24(金) 03:31:38.34 ID:iexpylkj0
>>278
正直、交友関係で無理に勧められなかったらそれが正解だと思う
394:マーゲイ(SB-iPhone):2012/08/24(金) 06:34:42.32 ID:mM/B4jM/P
カーチャンしか話し相手がいないから不要