転載元スレ:日本政府、韓国が郵送した親書を受領 なんで最初断ったん?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345772198/
1:キジ白(岡山県):2012/08/24(金) 10:36:38.18 ID:k3qOjngj0 ?PLT(12331) ポイント特典
★韓国、親書を書留郵便で返送…受け取る方針
玄葉外相は24日午前の記者会見で、野田首相が韓国の李明博(イミョンバク)大統領宛てに送った親書について、「再び(韓国側に)送ることは考えていない」と述べ、返送されてきた場合は受領する考えを表明した。
李大統領の島根県・竹島への上陸に端を発する日韓関係の悪化が、これ以上、深刻化するのを防ぐためとみられる。
韓国政府は23日夕、首相の親書を書留郵便で外務省に返送したとしており、24日にも届くとみられる。外務省は23日、在京韓国大使館の参事官が親書を持参した際は、「外交儀礼上、あり得ない行為だ」として受け取りを拒否していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000333-yom-pol
関連スレ
韓国政府受け取り拒否られた親書をとうとう郵便で返送w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345716530/
4:ハイイロネコ(千葉県):2012/08/24(金) 10:37:48.54 ID:RsjY2ZZF0
へ?なんで?
5:バリニーズ(千葉県):2012/08/24(金) 10:38:40.56 ID:g53rsY8K0
そこは受け取り拒否だろ
7:コラット(dion軍):2012/08/24(金) 10:39:33.44 ID:euQSdfAs0
いつまで続くか楽しみにしてたのにwww
8:スノーシュー(大阪府):2012/08/24(金) 10:39:53.47 ID:KqRRvQ8g0
>李大統領の島根県・竹島への上陸に端を発する日韓関係の悪化が、これ以上、深刻化するのを
>防ぐためとみられる。
勝手に解釈すんなよ
10:黒(千葉県):2012/08/24(金) 10:40:54.40 ID:UoFDvoy90
この受理で今までのが全てパフォーマンスだとわかった
11:黒トラ(dion軍):2012/08/24(金) 10:41:05.31 ID:wLjfMQh70
単に日本が根負けしただけだなこれ。根負けというか韓国を庇ったわけだ。
12:マーゲイ(catv?):2012/08/24(金) 10:42:27.42 ID:YKLchPxmP
結局いつものやるやる詐欺か
クソミンスが
14:猫又(大阪府):2012/08/24(金) 10:42:42.11 ID:lJcnguL90
まぁきりがないけどな
15:マーゲイ(dion軍):2012/08/24(金) 10:43:05.26 ID:34QlmqEHP
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 野田豚 またまた遺憾の意砲発射
の巻
16:クロアシネコ(catv?):2012/08/24(金) 10:44:17.00 ID:eyaxSMLn0
韓国は無礼なことをすると
全世界に宣伝できたからいいんじゃね?
さらなる措置をとる理由には十分だし。
17:セルカークレックス(茸):2012/08/24(金) 10:44:21.19 ID:Evr91uER0
無限ループすれば面白かったのに
18:ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/08/24(金) 10:44:36.27 ID:2GzfIRFRO
まあ一応首相の親書だしな
いつまでもキャッチボールのボール扱いするわけにもいくまい
19:白黒(北海道):2012/08/24(金) 10:45:07.33 ID:jMo0GDQ80
書留で送ってるんだから、受取拒否したら郵政が困るだろ
再度送ったって今度は向こうが受取拒否るのがわかってるし
53:コーニッシュレック(dion軍):2012/08/24(金) 11:45:53.11 ID:8c0i0uD40
>>19
受け取り拒否で返送された時のチョンの反応が楽しみだったのに・・
「日本の郵便局は書留ひとつ配達できないニダ」ってファビョって醜態晒した挙句に
仕方ないから外務省が受け取りって法が面白いだろ?
23:イエネコ(チベット自治区):2012/08/24(金) 10:45:25.69 ID:t67QPExK0
やはり、日本が折れる決着に向けて着々と進行中ですか。
24:アンデスネコ(神奈川県):2012/08/24(金) 10:46:17.51 ID:bMdItjP00
え・・・・なにそれ、バカジャネ・・・・
もう本当に日本終わった・・・
26:縞三毛(関東地方):2012/08/24(金) 10:46:26.46 ID:0WYQjmeaO
まぁ書留で送ってきちゃってるし
拒否して郵便局が親書持ってウロウロする方が危ないと思ったんじゃないの
30:ラガマフィン(神奈川県):2012/08/24(金) 10:51:46.17 ID:jQNRKLHk0
博物館に展示しとけネタになるw
32:コーニッシュレック(東京都):2012/08/24(金) 10:54:12.84 ID:Ky924uho0
>>30
なんでも鑑定団に出してみてもいいね
31:縞三毛(空):2012/08/24(金) 10:54:01.72 ID:cvt/yg/Ai
送り返されても受け取り拒否する!
って一度言っちゃったのがダサイ…
34:ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/24(金) 10:55:17.86 ID:bei9C/L00
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから信用も無くなるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
35:トラ(山形県):2012/08/24(金) 10:56:29.94 ID:YngrBSt70
何かって言えば関係悪化したくないとか言って折れてばっかり
そんなんだから足元見られるんだぞ
36:ロシアンブルー(福岡県):2012/08/24(金) 10:57:17.90 ID:6+ZV+uZc0
紙ひこうきにして
外務省敷地内に飛ばすところまでは見届けたかったのに
42:リビアヤマネコ(埼玉県):2012/08/24(金) 11:15:09.33 ID:/5fL8IyI0
そりゃアポ無しで返しきましたとか言われても普通受け取らんだろ
43:猫又(東日本):2012/08/24(金) 11:32:30.01 ID:7sZsVq6B0
そもそも職員が返しに来るとかそういうレベルの書簡じゃないしなw
45:シャルトリュー(大阪府):2012/08/24(金) 11:34:36.31 ID:AnTC5eCK0 ?2BP(100)
ゲンバは賢いな。
下品な相手とおんなじことしてたら、こっちも下品になるからな。
粛々と経済制裁していけばいい。
49:アメリカンショートヘア(長屋):2012/08/24(金) 11:42:09.62 ID:XiSpBgzf0
返送されてくる新書ってのは日本が出した新書だろ
今まで受け取り拒否してきたのは「受け取ってくれ(でないと国際問題に発展しますよ)」という姿勢をしていただけじゃね?
それでも送り返してきたんだからこれはもう相手に遠慮する必要が完全になくなるということ
50:マーブルキャット(北海道):2012/08/24(金) 11:44:19.14 ID:L34Kz+x+0
去年主人の仕事に付き合って韓国にいったときのことです。
公園歩いてたら「あなたたち日本人か?」って日本で爺さんに
呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。
「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、テレビだけ
見て韓国を嫌いにならないでほしい」
みたいなことを言われた。
主人が色々聞いてみると、戦中のことも話はじめ
従軍慰安婦の話になると、恥ずかしいそうに
『あれはただの売春組織だった』っといった。
年配の方は当時のことをよく知ってるいるもんだと思った。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていた。
しかしホテルや食堂で働いている
若いスタッフからも、韓国は日本に対して申し訳ないことをしているようなことを言われた。
向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な
活動が、まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。
信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です
56:マンチカン(関東・甲信越):2012/08/24(金) 11:47:26.32 ID:MbQ89F9UO
黒ヤギさんの出番だな
58:コーニッシュレック(dion軍):2012/08/24(金) 11:48:07.58 ID:8c0i0uD40
常識的に考えれば、「受け取り拒否するんで、親書を返しにきた」ってはいそうですかと受け取るわけ無いし
書留で送ったのならば、他の内容の書面だったら拒否する訳にも行かないんで、仕方ないだろ?
西濃の宅配便で送ったなら神だけど・・
61:アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/24(金) 11:53:20.04 ID:B0Ua+j2a0
まさにプロレスw
62:リビアヤマネコ(大阪府):2012/08/24(金) 11:57:46.50 ID:nMem+JWr0
最初に断ったのって、アポなしで突撃してきたからだよな?
そりゃ断るわw
68:ヒョウ(dion軍):2012/08/24(金) 12:02:06.14 ID:5X85q8cP0
>日韓関係の悪化が、これ以上、深刻化するのを
>防ぐため
さっそくいつものジャパンになったな
70:アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2012/08/24(金) 12:03:27.20 ID:paC5H0Nr0
うわ。ヘタレやがった。
74:ヒョウ(dion軍):2012/08/24(金) 12:06:15.31 ID:5X85q8cP0
野田首相が同日午前、
玄葉外相、藤村官房長官と協議して確認した。
感情的な対立が深まることを避ける狙いがあると見られる
着々と仲直りに向けて動いてるな…
75:ラグドール(関西・東海):2012/08/24(金) 12:08:56.98 ID:22dBhTWvO
受け取っておくと向こうが本当は送り返してないニダとか
言い出した時に証拠になるからいいんじゃないの
76:イエネコ(青森県):2012/08/24(金) 12:09:29.31 ID:oeXREfgq0
「郵便指定なら受け取って貰えるニダ」
と言う前例を作ってしまいましたね。