fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

ガンは過剰な鉄分によって引き起こされている可能性

転載元スレ:【医療】 ガンは過剰な鉄分によって引き起こされている可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346287379/

1:BaaaaaaaaQφ ★:2012/08/30(木) 09:42:59.41 ID:???0
実験用ラットに鉄分を投与し腎臓がんを発症させ、染色体が変化する様子を調べたところ、ヒトのがんと共通する特徴があることが判明したと、名古屋大の豊国伸哉教授らの研究グループが発表した。研究成果は29日付の米科学誌プロスワンに掲載された。
豊国教授らは、ラットの腹に特殊な鉄分を過剰に投与し腎臓がんを発症させた後、ラットのがん細胞から染色体を抽出するなどして解析。ヒトの腎臓がんの染色体と比較したところ、似た位置に欠損や増加などの変化が見られたという。
豊国教授は「ヒトのがんも、主に過剰な鉄分によって引き起こされている可能性がある。がんが発生する原理の解明に貢献できるかもしれない」と話している。(2012/08/30-09:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012083000128

8:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:01:00.96 ID:Qm1/GvsOP
ガーン

2:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:46:49.18 ID:5PJ+Amyh0
鉄分摂取が少なくてうつになる人がいるみたい。
やはり適量でないとバランス崩すんだな。

3:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:47:00.93 ID:AMLHgYi20
マジ?

5:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:51:13.56 ID:I4L0AkIP0
過剰な鉄分ってどうやってとるの?

193:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:45:21.99 ID:JjV1Vtz20
>>5
鉄のフライパン使ったりカルシウムと鉄分が一緒になってるサプリ食べたり。

6:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:54:44.73 ID:DmiV0+ReO
マジかよ
もう鉄骨飲料飲むの止めるわ。

10:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:03:51.51 ID:rTtKcsWPP
>>6
鉄骨娘ももう鉄骨ババアになったな

31:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:35:28.85 ID:kZ7+zqVB0
陽気に鉄分カルシウムとってた俺にあやまれ

7:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 12:59:28.67 ID:2CEbIt5YO
俺のメタリカの出番がきたようだ

9:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:02:49.99 ID:04XbZOrjO
鉄分は随時前から言われてたな。

全く抜くと貧血になってヤバくなる。

どんな食品でも過剰摂取は×

牛乳も1日500mlが良いのに。

12:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:07:35.59 ID:WjGNh/KA0
鉄のフライパン使ってるけどヤバイの?

14:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:09:34.95 ID:jKmjqODp0
>>12
程度の悪い鍋とか
そういうのが癌の原因だな

13:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:08:33.39 ID:OII774Xj0
カキフライ弁当買っちゃったよ

15:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:09:34.91 ID:cN/naMnm0
鉄分の過剰な摂取って欧米人が肉食い過ぎってことじゃないの

16:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:10:29.44 ID:HgsStzqJ0
とっくに疫学調査で判ってた事じゃないのかな。
地元の製鉄所の社員は腎臓癌に罹患すると労災下りるし。

19:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:13:51.95 ID:iAgVIASO0
男性用のMVMは鉄分抜きになってるしな

20:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:14:35.49 ID:NoWPeSJQ0
このスレタイわざとか?

「腎臓ガンは」だろ

21:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:15:09.72 ID:LwNvK+gQO
鉄と銅はヘモグロビンをつくるから、ないと鬱ぽくなる。
過剰はいかんがあえてとらないようにしていると私生活に支障をきたす。

むしろ、鉄が過剰とは摂取の総量として過剰なのか体内に吸収分だけ過剰なのか気になる。

まあ、貧血のやつには鉄剤200ミリグラム出すとこあるから、貧血のやつにはかなり痛いニュースなのは事実なのだが。

22:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:17:49.05 ID:pd2KgqxY0
ミネラル取り過ぎで腎臓に負担かかって癌になってるだけだろ?

23:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:24:42.41 ID:yg90skQG0
鉄オタ死亡

55:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:07:25.54 ID:9c4M9hOv0
電車でGO!とかヤバいのか

25:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:26:25.27 ID:TF5c4NJc0
日本人が口にするもので鉄分が過剰にある食べ物って海草、貝類、レバーぐらいか
そんなの毎日くわんしなー

28:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:31:26.06 ID:cp1dxGIQ0
まあ前々から、鉄過剰はいろいろ指摘されているよね。
テロメアが縮まるとかね。でも、鉄分が不足すると、大変だし、難しいね。
サプリとかで摂取するのは辞めたほうがいいかも。

29:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:32:34.03 ID:8Pm/SOBU0
コーヒー飲むと鉄が体外にでて
貧血になるとか聞いた
コーヒーの弊害が唯一これだけ
だった

30:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:34:37.46 ID:N9+EV0cU0
昔はステンレスなんかないから鍋、釜、包丁、なんでも鉄だったわけだが、癌もそんなに多かったのかな

49:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:03:32.27 ID:+ibkUO9Z0
>>30
癌になる前に死んじゃってた。
てか、医療の発達で他の病気は治る率が高くなって長生きしてしまい、癌で死ぬしかない状況。

39:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 13:48:58.29 ID:OVovip6CP
昔から言うじゃん。
摂り過ぎは体に毒って。

58:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:18:54.29 ID:uR9Fih3T0
なら製鉄会社や鉄に関わる人たちは皆ヤバイわな

60:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:23:12.18 ID:Nz8LBNIC0
それでか? 隣が鉄鍋信奉の家だった・・・ みんな癌で家系が途絶えた・・・

293:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:10:46.88 ID:yV0t1l+vO
>>60
ぎゃあああ

66:sage:2012/08/30(木) 14:28:22.75 ID:CCmSgDDz0
以前から鉄分摂りすぎると体内で酸化して活性酸素大量発生してヤバイって聞いてたよ

75:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:31:19.17 ID:qhzvN7D80
>>66
なるほど。
鉄は酸化しやすいから?

67:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:28:30.44 ID:5huwXRZc0
発ガンリスクが高いのはヘム鉄と非ヘム鉄のどっちだよ

84:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:34:48.74 ID:LwNvK+gQO
>>67
どっちもじゃね?
体内どこでもに鉄がありすぎるとやばいって感じ?

体内の各部位にある鉄分の蓄積量で言ってんだろ。

72:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:29:44.86 ID:QGXJZVgKO
貧血だから長いことフェロミア50飲んでますがやばいのか

82:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:33:55.49 ID:n8P5roJu0
>>72
貧血でぶっ倒れてアタマ打って死ぬ方がヤバイと思われw
317:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:48:57.30 ID:O4Lna0nH0
>>72
貯金分の鉄分が正常値になったら先生が処方をとめるのでは?
わしの時はそうじゃった。

83:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:34:17.95 ID:ZI8vfUoh0
何をどれくらい食べたら過剰なのか

85:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:34:48.57 ID:BpV7qc/M0
貧血の子はどうすんだ

87:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:35:46.67 ID:JDYAYi4e0
キリがない。
なるやつは何やってもなるし、平気なやつは何やっても平気。
うちのばーちゃんは、死ぬまでタバコぷかぷかやってたけど、
死因は老衰だし。

健康ばっか考えてると、逆にどんどん、精神が不健康になるぞ。

89:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:39:20.54 ID:b+ngl0md0
ここ2,3日
鉄剤飲んで顔色が良くなってた俺
蒼白で涙目

96:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:49:50.45 ID:a+faxpBx0
>>89
君は鉄剤飲んでいいよ。野菜も食べろよ。

90:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 14:39:27.55 ID:CCmSgDDz0
そもそも生理のある女性と違って、普通に肉食べてる男性は鉄分のサプリは飲む必要ない
男はマルチミネラルのサプリは鉄分入ってないのを選んだ方がいい

106:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:04:49.96 ID:LNHXQ50V0
鉄欠乏性の貧血だが
どうしろと

108:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:11:22.37 ID:2tGZzL4Q0
過ぎたるは及ばざるが如しって言葉が昔からあるだろ
酒も百薬の長だが、飲み過ぎれば脳味噌溶けてアル中だ

124:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:33:12.07 ID:7jslQtnL0
>>1
過剰な鉄分って普通ならありえないでしょ
鉄分なんて摂ろうと思ってもなかなか摂れないもんだよ
それに鉄分が不足してる人とか、貧血の人はガンになりにくいってデータがあるのかねぇ

単にガン細胞の周りに鉄分が集まるってだけの話じゃないの?
だってがん細胞は周りに血管を作るって言うじゃない
ヘモグロビンが集まれば鉄分も集まるでしょ?

126:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:33:56.76 ID:ET9UzeDZ0
これガン発症の基本的なメカニズムについての話だよね
染色体あたりの過剰な鉄分量って分からないから
オレらが一日の摂取量うんたら言っても関係無いんじゃないの

129:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:36:00.84 ID:SnkNCyvX0
鉄と言っても、二価鉄と三価鉄とで
身体への作用は全然違うんじゃないの?

276:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:54:20.47 ID:h6ijFnHf0
>>129
赤さびか黒さびでも投与したのか・・・
それか全く違う 自分で勝手に反応させた未知の鉄分でも注入したのかな

どんな鉄分使ったのか非常に興味ある

132:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:38:40.72 ID:jfyTOZb+0
> ラットの腹に特殊な鉄分を過剰に投与し

こんなもん「鉄分」じゃなくても異常きたすだろ。
こんなことマジメに研究してるバカが教授をやってることの方がニュースになるべき

134:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:44:27.70 ID:ET9UzeDZ0
>>1
>研究成果は29日付の米
>科学誌プロスワンに掲載された。
おまえら馬鹿にしてるけど、そんな論文でも載る科学誌なわけ?

138:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:55:42.23 ID:qGKqhwfWO
>>134
日本のマスコミは文系しかいないから科学を扱った記事は書けない
論文を見ないと何を言ってるのかわからんな
140:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 15:57:07.47 ID:iATVNLcz0
>>134
ネイチャーでもサイエンスでもそんに論文は載るぞ

143:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:01:52.49 ID:EVncoc2C0
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0043403
Fenton Reaction Induced Cancer in Wild Type Rats
Recapitulates Genomic Alterations Observed in Human Cancer
...
ふーん

146:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:04:08.26 ID:EVncoc2C0
論文のタイトルすら理解できない俺たちが
>>1だけで、あーでもないこーでもないと
話し合うのは不遜

149:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:44.57 ID:1ohKLryx0
>>146
ですよねー
過剰接種は何でも良くないってのはわかりました

150:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:06:59.86 ID:EBef4PoJ0
リュウマチ患者は癌になりずらい説とか
どうなったんだろう。

162:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:16:53.08 ID:iQzjJaXn0
過剰摂取がやばいのは全てそうじゃねーの。
水ですらそうだし。

178:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:37:23.03 ID:dPCOxHM+0
どんなものでも過剰摂取を続ければ癌になるんじゃね?

179:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:38:48.02 ID:S1L+68NXO
そんなに気にしなくても、意識して摂らなきゃいいんじゃない?
食べても摂取されにくいし、コーヒーやお茶飲めばガードになるし

189:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 16:43:58.24 ID:PxjtgYTt0
このスレのテーマソングはこれで決まり

鷲尾いさ子 『鉄骨娘』(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=ZAQqnNqvYGE

266:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:10:51.69 ID:VOIIeLgH0
貢献したいのは結構だけど可能性で世間に発表するのってちょっと無責任じゃね
大人だろ、教授だろ、素人でもガキでもないんだからきちんと統計取って明確になったら発表するもんだろ
何であれ取り過ぎが摂取しすぎが身体に悪いのなんて素人ですら理解している事なんだからさ
ニュースにする方もする方、「可能性」でニュース扱いするとか勘弁しろよ、ハッキリしてから記事にしろ

267:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:11:36.22 ID:1A6YVbN+0
ブドウ糖だけを脳に直接届けられたら、ガン細胞は苦しいだろうな

269:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 18:15:31.03 ID:LvwClYvfO
何でも過剰投与したらガンになりそうな気がするけど。

288:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:05:07.32 ID:M+pgmhmZ0
10年前は「鉄分はいくらとっても害にならない、鉄卵マジオヌヌメ」とやっていたが
数年前から「やっぱ鉄分も採りすぎると肝臓によくねーわwww」といいだし
あまつさえ「こいつ発癌性持ってんぜヒャハー」と

大概にしろよ

308:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 19:33:39.70 ID:x6XTNb2Z0
ちょっと前はアルミがアルツハイマーを引き起こすとかで、アルミ鍋をやめて
鉄鍋にするべきとか言ってたな。

346:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 20:21:58.14 ID:n2cMC/Sc0
健康を考えたら、ほどほどがいいってつまらないといえば、つまらない結論になるんだよねw

434:名無しさん@13周年:2012/08/30(木) 23:13:02.08 ID:H0J9q6wZ0
もういいよ。一々あれダメこれダメ考えるのも面倒だし
好きなモノ食って好きな様に生きよう。偏りはなるべく少なく。

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村