fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

日本人の95%「カレーにじゃがいもは必須」 82%「味噌汁にじゃがいも入れる」

転載元スレ:日本人の95%「カレーにじゃがいもは必須」 82%「味噌汁にじゃがいも入れる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346396087/

1:マンクス(東京都):2012/08/31(金) 15:54:47.20 ID:PWWjldv70 ?PLT(12012) ポイント特典
日本人の「じゃがいも愛」がスゴイ94%が「好き」、「カレーに必須」95%
2012/8/31 15:15

皆さんは、「じゃがいも」をみそ汁に入れる派だろうか。この辺は地域や家庭により差もあるだろうが、とにかくじゃがいもといえばさまざまな料理に欠かせない、食卓の常連だ。
ところが農林水産省の調べによると、その生食用消費量(2009年)は10年前と比べてなんと25%も減少しているという。
調理が手間、面倒といった風潮がその原因と見られ、生産者たちの間ではこのままだとじゃがいもが「時代から取り残された作物」になると危惧する声も。

女性の6割がじゃがいも大好きな「じゃが女」
そんな現状を打破するため、馬鈴しょ取扱対策会議やホクレン農業協同組合連合会(札幌市)などは2012年8月、ジャーナリストの鳥越俊太郎さんを所長に「じゃがい問題研究所」を設立した。31日には第1弾となる調査レポートを発表、現代日本人の「じゃがいも観」を探っている。
20〜60代の男女1000人を対象に行ったこの調査によると、「じゃがいもを食べるのが好き」「やや好き」とした人は合計93.9%で、日本人の大部分は「じゃがいも好き」という事実が判明した。
特に女性では積極的に「好き」と答える「じゃが女」が、男性より10ポイント近く高い63.2%に上る。

みそ汁にじゃがいも「入れる派」81.1%
「最も好きなじゃがいも料理」としてはポテトサラダ(21.1%)、肉じゃが(20.2%)が接戦を展開する。
またじゃがいもが「メイン」のもの以外で「じゃがいもが入っていてほしい料理」(複数回答)を聞くとカレー(94.8%)、クリームシチュー(94.6%)、ステーキの付け合わせ(92.5%)といったところに圧倒的な支持が集まった。冒頭の「みそ汁」にも、82.1%がじゃがいもを「入れる派」だった。
じゃがい問題研究所では今後も、「現在の日本が抱える多くの社会問題は"じゃがいも"によって解決することができるのではないだろうか」というテーマの元、じゃがいもに関する情報発信を行っていく。


http://www.j-cast.com/mono/2012/08/31144659.html?p=all

4:ボブキャット(神奈川県):2012/08/31(金) 15:55:57.55 ID:E1xvv3mw0
でも、僕はオリーブオイル!!

7:ピューマ(神奈川県):2012/08/31(金) 15:57:08.85 ID:Fbl4vX8PP
カレーのじゃがいもは95%の割合で入っていると思うが
味噌汁のじゃがいもは別に82%の割合で味噌汁に入っているわけではない

6:ロシアンブルー(沖縄県):2012/08/31(金) 15:57:08.45 ID:tF7Ma/020
栃木県「焼きそばにもじゃがいも入れるだろ」




76:スフィンクス(東京都):2012/08/31(金) 16:17:48.40 ID:IvB1RqnA0
>>6
おじゃがは下ゆでするんかな
206:バーマン(WiMAX):2012/08/31(金) 18:09:08.48 ID:DL4w1PTI0
>>6
これやってるけど旨いよ

9:エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/08/31(金) 15:57:22.48 ID:Wn9QPr8y0
粉っぽくなるから入れないな。
よく男は肉じゃがが好きとか言うが、女だけだよ、イモ好きなのは。

10:ジョフロイネコ(東京都):2012/08/31(金) 15:57:38.52 ID:Dr8kFvu60
カレーにも味噌汁にも入れるよ

2ちゃんだとやたらとじゃがいも入れんなとか喚いてる奴がいるけどなw

20:ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/08/31(金) 16:00:34.23 ID:1ptTCY0i0
>>10
日持ち悪いからな。

12:ギコ(会社):2012/08/31(金) 15:58:40.80 ID:NZq4bcWZ0
炭水化物連呼厨が来るぞw

13:ぬこ(関東・甲信越):2012/08/31(金) 15:58:50.32 ID:5F66OE6NO
カレーや味噌汁に入ってるじゃがいも大嫌いだわ。
味噌汁にとかないわー

15:パンパスネコ(dion軍):2012/08/31(金) 15:59:19.09 ID:Qdts9QgpP
カレーに入れてもいいけど
できるだけ小さくカットして欲しい

16:ヤマネコ(愛知県):2012/08/31(金) 15:59:22.54 ID:bd63K6OW0
じゃがいも皮むきめんどくさ過ぎ
カレーに人参玉ねぎは常に入れるけど、めんどくさい時はジャガイモは省くわ

25:イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/31(金) 16:01:18.40 ID:1+4IkxPR0
>>16
ナカーマ

18:ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 15:59:31.02 ID:D4uhYVjc0
ジャガイモ、サツマイモ、ガボチャ
こいつら大嫌い

46:しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 16:09:17.24 ID:6PZ1qSX90
>>18
オレがいた

19:パンパスネコ(茸):2012/08/31(金) 15:59:41.16 ID:0bjaRelBP
安くて旨くて大量に生産できる
じゃがいもが主食になってもおかしくないね

22:白(愛知県):2012/08/31(金) 16:00:47.21 ID:poef//0B0
少なくとも赤出しには合わない

24:ジョフロイネコ(東京都):2012/08/31(金) 16:01:15.96 ID:Dr8kFvu60
>>22
それはわかる

23:コーニッシュレック(家):2012/08/31(金) 16:00:58.36 ID:OAtD9/8w0
じゃがいもは焼いて焦げ目をつけても美味いからなぁ
優良な食材の1つだ
栄養の方は今一つだけど

27:白(愛知県):2012/08/31(金) 16:03:11.84 ID:poef//0B0
母ちゃん赤出しにブロッコリーの茎を入れるのだけはやめてくれ

32:エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/08/31(金) 16:04:30.27 ID:sjwGCfcy0
>>27
あまいな
うちのカーチャンは赤だしにレタス放り込むぞ

28:ツシマヤマネコ(栃木県):2012/08/31(金) 16:03:29.24 ID:pyu0f8w60
カレーにも味噌汁にも入れる。おでんのじゃがいもは美味い

36:ボンベイ(奈良県):2012/08/31(金) 16:06:54.61 ID:dQocUmte0
カレーに必須なのはニンジンだろ?(´・ω・`)

37:スノーシュー(西日本):2012/08/31(金) 16:07:02.76 ID:CShBkW1c0
肉じゃがの旨さがわからない
カレーにじゃがいもは、酢豚にパイナップル以上に許せない

38:パンパスネコ(三重県):2012/08/31(金) 16:07:20.79 ID:pWtnGNmfP
味噌汁にじゃがいもを入れるのが普通だと知ったのは料理本を買ってから
1回も食べたことなかった。つくってみたけどイマイチ
やっぱり玉ねぎ、なす、豆腐、わかめ これ最強

39:しぃ(関東・甲信越):2012/08/31(金) 16:07:34.64 ID:8i+uXDggO
ジャガイモと大根とわかめの味噌汁が一番好きです
毎朝でもOK

41:ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/31(金) 16:08:31.38 ID:Kq6jY1kk0
じゃがいも嫌いではないけど重たいよね

42:コーニッシュレック(家):2012/08/31(金) 16:08:31.26 ID:OAtD9/8w0
じゃがいもって結構嫌われてるんだな
意外だ
あのホクホク感は素晴らしいと思うが

48:アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2012/08/31(金) 16:10:00.44 ID:yng3sqXf0
カレーのジャガイモは大好きです

50:サイベリアン(dion軍):2012/08/31(金) 16:10:21.21 ID:CJI+fm5P0
カレーにじゃがいもを入れたら、折角のスパイスが台無しだと思う

ジャワカレーも辛口まではレシピにじゃがいもは入ってるが
スパイシーブレンドにはじゃがいもの記載は無い。

どうしてもじゃがいもを入れたいなら、別茹でしてカレーをかけた方が美味しい

52:ボンベイ(東日本):2012/08/31(金) 16:11:11.34 ID:PO4Juz1a0
カレーは人参ジャガイモ肉とか入れた海軍風(和風)も、それ以外のバリエーションも色々出来るからな
ほうれん草とか豆とか入れた本格風とかも有りだし

55:サイベリアン(dion軍):2012/08/31(金) 16:12:21.75 ID:CJI+fm5P0
味噌汁にじゃがいもも美味しいけど
豚汁にさつま芋も美味しいよね。

57:縞三毛(チベット自治区):2012/08/31(金) 16:13:04.19 ID:8BWia+ZJ0
逆に味噌汁の敗北を知りたい
味噌汁に合わない野菜なんてあるのだろうか

88:ギコ(会社):2012/08/31(金) 16:22:08.49 ID:NZq4bcWZ0
>>57
香菜を入れると結構な日本人は敗北するらしい
108:セルカークレックス(東京都):2012/08/31(金) 16:31:18.85 ID:zzU2xCM20
>>57
プチトマトは割といやな感じだった

61:ボンベイ(東日本):2012/08/31(金) 16:14:49.36 ID:PO4Juz1a0
みそ汁にキャベツも美味い
確かにみそ汁はツオイ

66:セルカークレックス(福岡県):2012/08/31(金) 16:16:09.94 ID:5c3WlD7g0
ジャガイモ入れると舌触り悪くなるじゃねぇか

71:スナネコ(チベット自治区):2012/08/31(金) 16:16:46.91 ID:ndn/zlxi0
カレーにマッシュポテトうまー

81:ペルシャ(長野県):2012/08/31(金) 16:19:13.68 ID:y06vMZb30
味噌汁にじゃがいもとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

めっちゃ美味いよな

93:ヒョウ(大阪府):2012/08/31(金) 16:23:44.70 ID:1XzavWCg0
ジャガイモの一番おいしい食べ方って何?

94:サイベリアン(dion軍):2012/08/31(金) 16:24:13.04 ID:CJI+fm5P0
>>93
じゃがバター塩辛
95:バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 16:24:26.84 ID:LxeriJUy0
>>93
新芽を集めて塩コショウで軽く炒めて遺書を書く
98:スミロドン(dion軍):2012/08/31(金) 16:25:28.61 ID:A813yE6x0
>>93
銀紙でくるんでストーブの上に乗っける。

100:ヒョウ(大阪府):2012/08/31(金) 16:26:30.44 ID:1XzavWCg0
>>95
何それなんかうまそうだな
ストーブってファンヒーターつかってる家は縁がないよね
俺の家は石油ストーブだからできるけど

118:マーブルキャット(やわらか銀行):2012/08/31(金) 16:37:48.31 ID:zG6C7OgX0
北海道って豚汁にさつまいも入れるんだよなー
知人に美味いからやってみて!と言われてやったはいいが…
正直、個人的にはじゃがいもより無いわ
ほうとうのかぼちゃより違和感あった

>>100
おい、やるなよ
どうしてもやりたいならググってからにしろ

104:ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/31(金) 16:28:09.77 ID:4CR9NyOM0
カレーにもシチューにも味噌汁にも、じゃがいもは入れない

110:マレーヤマネコ(東日本):2012/08/31(金) 16:33:54.65 ID:FfCIXCq50
夏場で常温放置する場合じゃがいも入れると腐るスピードがマッハになるから注意な

114:ウンピョウ(関西・東海):2012/08/31(金) 16:35:56.98 ID:mCDfE91N0
味噌汁に芋系なら、長芋や里芋の方が合う
特に長芋は美味い

119:アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/31(金) 16:41:42.64 ID:PKsVjG4o0
味噌汁系に牛肉や鶏肉は入れないね
何でだろう
固くなっちゃうからかな

122:ギコ(会社):2012/08/31(金) 16:44:19.37 ID:NZq4bcWZ0
>>119
鶏のつみれとか入れなくもないけど

127:ボンベイ(東日本):2012/08/31(金) 16:47:04.62 ID:PO4Juz1a0
みそ汁に肉類入れると、みそ汁から豚汁とか何とか汁って物に
変身するってか昇格するってか

134:アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/31(金) 16:51:15.57 ID:PKsVjG4o0
>>127
はー、なるほど

魚介類は残り物をぶちこむかどうかで決まるのかな
粗汁、蟹の味噌汁、伊勢エビの味噌汁…

124:トラ(千葉県):2012/08/31(金) 16:45:36.13 ID:FG/kiKWS0
まあ、カレーには必須だな。
具なんて芋と肉だけでいいわ。
タマネギは徹底的にバターで炒めて煮崩す。

みそ汁は豚汁系なら必須、
あとはわかめとの相性がいいな。
ああ、ハラ減って来た。

130:カラカル(大阪府):2012/08/31(金) 16:47:53.30 ID:2F7LZGmT0
必須とかねーよ

132:ユキヒョウ(西日本):2012/08/31(金) 16:49:01.07 ID:fR5J5Rd80
じゃがいも入らないな ピーマン入れる

137:ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/08/31(金) 16:53:54.24 ID:ZgQ0rEll0
カレーには必要ない
クリームシチューには必要だけど

139:コドコド(長野県):2012/08/31(金) 16:54:11.39 ID:cXSoIJWn0
味噌汁にじゃがいも入れる奴は銃殺刑で(´・ω・`)

140:マーゲイ(大阪府):2012/08/31(金) 16:54:14.67 ID:ExybvctS0
俺の一番好きなみそ汁の具がジャガイモなんだ
味噌汁にジャガイモ入れるのが多い結果でよかった

141:ハイイロネコ(チベット自治区):2012/08/31(金) 16:54:18.37 ID:cVCjlw9j0
別茹でメークイーンならば許す

144:スコティッシュフォールド(栃木県):2012/08/31(金) 16:57:15.70 ID:PFQl+ysw0
カレーには入れない方が好きだが、味噌汁はかなりありだろ
ただし玉ねぎは入れない方がいい。甘ったるくなるから

148:スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 17:06:04.05 ID:2nPrSU6Q0
カレーにじゃがいもって全然合わないよね
我慢して食べてるけど

151:アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/31(金) 17:09:13.54 ID:PKsVjG4o0
カレーも味噌汁もシーフードものにはジャガイモ入れない

152:マンチカン(三重県):2012/08/31(金) 17:10:21.37 ID:PMPxiV5t0
ドイツ人にまけないくらいジャガイモ好きなんだな日本人w
オレは小芋のほうが好きだけどなあ

157:スコティッシュフォールド(栃木県):2012/08/31(金) 17:22:21.45 ID:PFQl+ysw0
>>152
アメリカ人のフライドポテト摂取量のほうが、おそらく5倍以上食ってる

160:ボンベイ(東日本):2012/08/31(金) 17:25:24.28 ID:PO4Juz1a0
アメリカはサンドイッチ類にも必ずピクルスとポテトチップスやフレンチフライを
付け合わせにするからね
向こうのスーパー行くと10kgとか入った袋で売ってる

155:マンチカン(群馬県):2012/08/31(金) 17:14:09.07 ID:DCndQqq80
カレーにじゃがいもがーとか言ってるのは一部の声がデカイアホとそれが多数派だと勘違いしちゃう頭すっからかんの馬鹿だけ

159:ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/08/31(金) 17:25:21.45 ID:+oHhrus30
ジャガイモを入れたら最後、
他の旨味成分を殺し、全て芋味に染めてしまうから嫌い
同様にキュウリ、てめーもダメだ

162:マンチカン(三重県):2012/08/31(金) 17:27:27.02 ID:PMPxiV5t0
>>159
きゅうりは実は炒めるとうまい
炒めて唐辛子を入れた酢醤油につけて
おくとマジうまい。きゅうりのキューちゃんのグレードアップ版みたいなる

161:マンチカン(三重県):2012/08/31(金) 17:25:35.68 ID:PMPxiV5t0
ジャガイモはうまいよ
認める
肉との相性が異常

172:ボンベイ(東日本):2012/08/31(金) 17:34:34.88 ID:PO4Juz1a0
日本のカレーの初期の形が人参タマネギジャガイモってな肉じゃがレシピで出来てたから
まあ、しゃあない

173:ハイイロネコ(奈良県):2012/08/31(金) 17:36:31.52 ID:SfdnIn6v0
じゃがいもをカレーに入れるなら別ゆでが一番捗るな

174:コーニッシュレック(大阪府):2012/08/31(金) 17:37:24.40 ID:KUST4hQ70
カレーにじゃがいもとか、ザラザラして舌触り悪すぎ。
絶対入れないわ。

177:しぃ(関東・甲信越):2012/08/31(金) 17:39:52.46 ID:8i+uXDggO
豚汁作ろうとしてていつの間にかカレー作ってることあるよな

180:ボンベイ(東日本):2012/08/31(金) 17:41:37.26 ID:PO4Juz1a0
豚汁の残りをカレーにする事も出来るぜ
カレースパイスはきついから入れれば何でもカレーになるんだけど

184:セルカークレックス(東京都):2012/08/31(金) 17:43:28.98 ID:faksIKA00
カレーにじゃがいもとか池沼もいいところ

185:ボルネオヤマネコ(四国地方):2012/08/31(金) 17:44:43.65 ID:wkBnZvjR0
男にとってカレーにジャガイモは不要、
というかもはや憎悪の対象ですらある

こういういい加減なアンケートの結果を真にうける女は必ずや不幸な目に遭うであろう

186:チーター(富山県):2012/08/31(金) 17:47:06.51 ID:rFVEqUEA0
じゃがいもは塩に限る


なんか違和感ないよね
塩厨とジャガイモ不要論者って同じ臭いがする

187:ロシアンブルー(青森県):2012/08/31(金) 17:47:07.96 ID:miqgEQge0
ラップでくるんで電子レンジでチンするのが一番楽で一番美味いわ
ほっくほくのところを皮ごと食うもよし、剥いて食べるもよし、塩なりバターなりマヨなりで味付けると尚良い
個人的にはバターなんだが、塩かマヨの方がコスパは良い

190:パンパスネコ(福岡県):2012/08/31(金) 17:49:23.26 ID:4qwYl/K4P
俺、じゃがいもダメなんだけど珍しいみたいだわな
友達の家とかが夕食でコロッケだけをオカズに食べるみたいなこと聞いて
家庭の違いとはいえ、怖ろしいわ・・と思ってたよw

195:ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/08/31(金) 17:56:24.09 ID:5LiA7k2R0
>>190
洋食レストランでコロッケ定食とか失神しちゃうだろうな

194:イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/08/31(金) 17:55:55.81 ID:DTGSysdO0
ジャガイモの美味しい食べ方はレンジデチンして塩バターで食う。それ以外は認めない。

203:ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/08/31(金) 18:08:29.20 ID:rRP2got60
>>194
品種ごとに使い分けできない池沼?
204:マンチカン(三重県):2012/08/31(金) 18:08:57.42 ID:PMPxiV5t0
>>194
ジャガイモ原理主義者
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

198:アンデスネコ(愛知県):2012/08/31(金) 18:03:40.98 ID:iUmKl4D+0
じゃがいもは茹でて塩とかバターで食べるとうまい
カレーにはどっちでもいいし味噌汁には入れない

199:キジトラ(東日本):2012/08/31(金) 18:04:05.22 ID:24KaTD+Z0
じゃがいもいっぱい入れてご飯なしでかまわんぐらいだ

82:ヒョウ(大阪府):2012/08/31(金) 16:19:19.44 ID:1XzavWCg0
別にすきなのをいれればいいよな
食べるのは自分なんだし

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村