fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

【尖閣購入】 NHK「政府20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず

転載元スレ:【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346673582/

1:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/03(月) 20:59:42.12 ID:???0
沖縄県・尖閣諸島を日本政府が購入することで地権者と合意したなどと報じられ、波紋を呼んでいる。
当初は、地権者が東京都への売却に前向きと報じられていたからだ。

「政府 尖閣購入で地権者と大筋合意」などと報じたのは、NHKだ。

■NHK 「20億5000万円で大筋合意」
2012年9月3日のニュースでは、政府は、地権者と交渉を続けた結果、20億5000万円で購入することで大筋合意したとした。9月中の国有化を目指して詰めの調整をしているという。石原慎太郎都知事は、
8月19日に行った野田佳彦首相との極秘会談で、漁船待避のための船だまり施設整備などを国有化の条件としていたが、これには応じない方針だとしている。

また、読売新聞もこの日、「尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ」などと報じた。政府筋が明らかにしたとし、国の予備費を充てる方向で最終調整しているという。「政府としては、都を上回る額を提示することで、国有化への理解を地権者に求めたい考え」と伝えた。都が地権者の上陸同意書を提出できなかったのも、地権者との交渉が順調に進んでいない現れとの見方も紹介している。

これらの報道が出たのは、石原知事が政府の対応に激怒した矢先だった。

石原知事は会見やテレビ番組などで、野田首相から「何の返事もない」として、「首相を見切った」「もう政府を相手にしない」「東京都が買う」とまくしたてていた。今後は、沖縄県や石垣市と3者で購入を進め、10月には逮捕も覚悟で自ら上陸調査をしたいと宣言している。

地権者が政府に傾いたと報じられたことについて、ネット上では、「結局金かよ」「こんなのどう考えても、価格つり上げ競争だろ」と疑問視する声も相次いでいる。

もし20億円余で政府が購入すれば、地権者にはかなりの利益になるようだ。
(>>2-に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/09/03145037.html?p=all

2:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/03(月) 20:59:53.13 ID:???0
(>>1の続き)

■「地権者と都の分断作戦かよくやるよ」
無人島も扱っている不動産投資情報会社のファーストロジックによると、地権者が1970年代に尖閣を購入したときの現在価値は、消費者物価指数から単純計算すると、約1億3800万円。とすると、政府が購入すれば、地権者は19億円余もの売却益が得られることになる。現在は、政府が年2450万円で尖閣を賃借しているが、利回りにすると単純計算で17%に当たる。投資用物件の平均が10%前後であることから、高い投資効率になっているという。

とはいえ、地権者側からは、報道内容に反するような証言がされている。

TBS系で2012年9月3日に放送された「朝ズバッ!」では、地権者の弟の栗原弘行さん(65)が生出演し、尖閣を直接国に売ることがあるのかと聞かれて、「現時点ではちょっと難しいですね」と即答した。

栗原さんによると、石原慎太郎都知事が衆院議員だった1970年代から、石原氏らから尖閣購入を打診されていた。自民党内のタカ派グループ「青嵐会」の1坪運動を受けたもので、そのときは合意しなかったが、40年近い付き合いを通じて、石原氏に託せるものを感じているという。そして、都の購入打診を断る意向については、「全然ない」とした。

一方、日本政府からのアプローチはあるものの、金額の提示は「まだない」という。栗原さんは、「金額だけが1人歩きしている」ともしている。

金額などの条件については、「条件がいいからこっち行っちゃうよ、そういう信条は持ち合わせがない」「お金より、10万人の方たちからご支援いただいているという方が大きい」と強調した。

なぜ、栗原さんの証言は、報道とまったく食い違っているのか。ネット上では、政府が自らの有利なようにマスコミに情報を流しているとして、「地権者と都の分断作戦かよくやるよ」「政府のプロバガンダっぽいな」との声も出ているが、真相は不明のままだ。

−おわり−

4:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:00:22.53 ID:iEnL3zGq0
どっちが正しいのか

109:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:16:56.55 ID:T5sAIsx90
>>4
ソースの違いなのでは
当事者がソースか
国がソースか
427:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:52:09.71 ID:x9Chb73A0
>>4
地権者の代理人たる弟のコメントだろそりゃあ
659:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:13:43.99 ID:loyxUNJQ0
>>4
民主党信じるくらいならファミ通の攻略本信じるぜ!

5:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:01:00.73 ID:nnWu14KU0
これが犬HKの飛ばしなら土下座じゃ済まんぞ

10:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:02:19.55 ID:1icXkZjy0
国の分断作戦はわかるが、

地権者の弟というのもなあ。相続権ないし。  なんででてくるのか?

26:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:04:50.36 ID:VlvBEEi00
>>10
たしか地権者の広報役のはず
本人は表に出ない

11:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:02:19.81 ID:GW/UAc0T0
ここのところの、マスメディアのガセネタのトレンドは、
尖閣と、維新と、自民総裁選だよな。

局が違うと情報が違う、犬HKなんか、
ラジオとテレビで違って、朝と夜とでも情報が違ってる。

12:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:02:38.99 ID:QTddNnEH0
その後のNHKは何といってるの?

17:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:03:50.90 ID:R4iRMiuf0
>>12
とりあえずニュース9ハジマタ
35:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:05:51.58 ID:/xxTUQrH0
>>12
政府 尖閣購入で地権者と大筋合意 9月3日 4時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/k10014727271000.html

              ↓↓↓

“尖閣諸島国有化へ交渉急ぐ” 9月3日 12時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/k10014734321000.html

15:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:03:27.99 ID:gWZ5GztW0
なんとなく東京都が梯子外される気がしてきた
借金のことを差し引いてもちょっとね

262:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:33:41.87 ID:A+xw34CX0
>>15
石原がグダグダ言い続けてるってことはその可能性があるな
本当に国への売却の目が無いならあーだこーだ言わずに余裕ぶっこいた発言するだろうし

18:かわぶた大王ninja:2012/09/03(月) 21:03:58.29 ID:wmxSy7as0
地権者は『都に売る』って明言してるから、
国は、その状況をひっくり返したくて『既成事実作り』したんだろ。

なにしろ、このまま所有権が都に移ると、確実に東京都は
各種施設を作って実効支配を世界にアピールしてしまうのだから。

それは、中国様に怒られる。
チャイナスクール、外務省も天下り先が大幅に減る。

19:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:03:58.19 ID:GkczgpExO
えらい

20:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:04:08.24 ID:SZ3mS8Qy0
>>1
地権者の証言が本当ならば(と言うか、生出演で喋っちゃったんだろ?)
国のプロバガンダと言うより、苦し紛れの大嘘リークにしか。

バレバレでプロバガンダも無かろう

25:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:04:44.96 ID:biPwLNRs0
国に交渉させる気なら、東京都があんなタイミングで現地調査なんかせん罠。
なのに、その翌日にもNHKは国が買うと報道し続けた。
ソースは誰やねん、と。

28:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:05:00.68 ID:rLpiTY3o0
飛ばしだったんか。。。なんとなく意図が見えるな

てか、俺でもあのニュース「えっ?!」って思ったもんな

30:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:05:31.59 ID:1oYryRcl0
地権者には石原は国が買うことに納得したよと言い
外では地権者が国に売ると決まったと宣伝する
典型的な離反工作じゃないの
石原と地権者の仲違いが目的なだけ

34:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:05:49.61 ID:tKFvvoin0
上陸許可についても国会で似たような都合の良い答弁やってたからな
民主のやることには今更驚かんよ

38:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:06:12.70 ID:RbhYfxZ+0
状況から見てこの記事が正しそうだな

42:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:06:22.99 ID:7wDzN9zG0
東京都が買うべき
民主党だと今と同じ
早ければこの秋にも中国に奪われる

45:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:07:16.62 ID:JJDmtI5R0
受信料もらいながら捏造報道とか韓流()とか放送してんじゃねえぞ!!

47:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:07:31.63 ID:RHcGlOmH0
朝ズバッ見てたが石原さんとの話があるのに高いお金払うからってハイこっち
っていう感情は持ってないって言ってたぞ

52:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:08:15.02 ID:5nwS6gAZ0
地権者は借金まみれなんだろ?
そりゃ高く買ってくれるほうに売るわ

53:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:08:28.85 ID:gHhUrjyd0
ちゃんと自分の足で取材して報道してんのかと言いたくなるな
政府の発表垂れ流すだけで裏とらねーのかよ

57:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:09:01.64 ID:KZFzv/cl0
情報操作でつか

61:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:09:56.10 ID:R+/kdAQ20
結局どっちなのよ

62:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:09:56.67 ID:YBUbgYBh0
まだまだ迷ってるんじゃね

65:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:10:22.09 ID:iFsQ3j2f0
そもそもなんで地権者が売ろうと思ったか?
尖閣事件があって当時の菅民主党政権があの凄惨な対応をしたからだよ
民主党政権じゃ危ないから都に買ってもらおう
というのになんでその民主党政権に売るんだ
政府が何らかの形で脅迫でもすれば別だが、自由意思において今の国に売るわけがない

バカにしてんのか?

66:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:10:33.10 ID:+YCIO0x20
情報操作している黒幕は誰だ?

80:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:12:49.26 ID:2lNwQ0A40
>>66
「政府筋」だから官房長官だろう

71:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:11:47.17 ID:0EBHY7DM0
nhkは原発事故以降は犬化が激しいからな
報道部つーか9時のnewsは特に酷い

75:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:12:05.14 ID:W/lnU7wK0
仮に国が買い取るとして、石原や募金者をネトウヨとか馬鹿にしてたやつらはどうするの?
税金てことは馬鹿にしてたそいつらも金出すことになるわけだがw

84:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:13:17.43 ID:dymOWXqr0
既成事実にしちゃおうってことやろね、これに手を貸すマスコミは相変わらず死んでいいよ

89:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:14:09.03 ID:OzWABDzs0
野田政権発足の時もなんか飛ばしやって
議員の票に影響与えてなかったか犬
海江田とかの

90:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:14:17.81 ID:7e+YB0Cv0
しかし今までよく放置してきたよなあ。
きちんとした人が所有してたから良かったものの
脅されたりハニトラ引っかかったりキチガイが相続したりの可能性だってあるんだから。

104:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:15:58.57 ID:NCHhJRh20
いったいどうなってんだ?さっぱりわからん

107:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:16:13.27 ID:u5AJ/FU+0
突然に国に売る前提の報道がなされ始めているのにバリバリ違和感があったなあ
とうとう同調圧力をもってして売らせようとしてんのかね

113:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:17:24.10 ID:H7srXfLE0
マスコミは大本営発表を垂れ流すだけ。
先の大戦からマスコミは何も反省してないじゃないか。

116:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:17:43.50 ID:3Rg8RiMJ0
情報戦だな

124:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:18:27.09 ID:YUw/KKOm0
NHKやっちまったわこれ

125:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:18:35.99 ID:Td5y0r3v0
どうせ揺さぶりだろ

126:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:18:40.62 ID:azG6oKa+0
どっちなんよ 天下のNHK様が放送してるんだぞ

誤報なら朝の4時のニュースでしれっと謝罪じゃすまねーんだぞ

131:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:19:11.56 ID:FHkN4VCQ0
NHKいらねー

133:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:19:26.21 ID:ps/fNr8C0
日本政府は中国向けに嘘の報道でもしてんのか?

138:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:19:58.48 ID:yJbWERTD0
やはり民主の意向を受けたマスコミの飛ばし記事なのか?

140:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:20:13.11 ID:dxkbrIXM0
>>1
裏取りしたマスコミは皆無

これでどういうことかわかるハズ

141:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:20:20.61 ID:xC2lvmkA0
どっちなの(´・ω・`)

162:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:22:02.49 ID:wcTPUSxP0
>>141
地権者「高く値段をつけた方」

147:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:20:45.97 ID:pN4yt6qTO
結局金額の吊り上げか
一円も払わず国が強制退去させればいい

148:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:20:49.43 ID:3/Qf0xls0
そもそも誰に売るってのは金額の問題ではないだろう。
もしそうなら中国は倍プッシュで来るぞ。

149:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:20:49.89 ID:t3IjYsz50
今日の昼にも名古屋のテレビ局に栗原三男が(多分)生出演して、
「東京都との交渉が決裂しない限り、政府に売ることはない。」
とか微妙なことを言っていた。

157:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:21:39.02 ID:WPBMDX6O0
おいおい、キチンと裏が取れてないのに報道したのか?

美空発言以来の不祥事の予感

159:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:21:52.14 ID:HONvrX130
記事見る分には、政府の希望程度のものだな。

これ相当金ばらまいてマスコミにいわせたか
おたくのところの支社つぶすよ中国からの脅しか、その両方か。
平成の大本営発表(有権者にウソ情報をながす)といえる代物。
解散も近いというのに、異常すぎる。

161:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:21:57.20 ID:YUw/KKOm0
つかね、こんだけ大きく報道されても
一切、地権者からのコメントを報道しない
(裏取らないで機密費で捏造報道してんのか?)

偏向報道にも程があるんじゃねーのか?

163:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:22:02.33 ID:TH+sJkfD0
飛ばし、か。まあ、そのうち売却されるだろうから、そのとき分かるだろう。

167:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:22:56.76 ID:FHkN4VCQ0
デキレースwwww

172:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:23:26.64 ID:K+OOnIwD0
選挙を見据えて、世論かく乱
民主党議員の生き残りをかけたミスリードだよ
椿事件でマスゴミのひどさは実証済みだからな

213:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:28:08.00 ID:YkCsNCzY0
前に、たかじんに出て民主党政権には売らないって言ってたぞ

尖閣事件の前から、中国資本からの購入を民主党議員から打診されたり、相当不信感があるようだった

222:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:28:48.83 ID:KORUEH5K0
ほら。

最近の政府の発表を見ていると、
なぜ20億がって数字がいきなり飛び出てくるのか分かりませんし、
ひとつのリークみたいな話になっていますね。(栗原弘行氏談)

【栗原弘行】尖閣諸島購入問題について
http://www.youtube.com/watch?v=JxEmmfjdMnw

290:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:36:00.72 ID:cjYu/x/70
>>222
チャンネル桜GJ。
尖閣諸島を守る戦いの最大功労者は間違いなく石原都知事とチャンネル桜。

244:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:31:48.58 ID:L+/tCtRTO
報道が事実と違うなら、地権者は名誉毀損で訴えていいと思う。

245:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:31:55.68 ID:2Eczmi1+0
さっき9時のニュースで見てたけど
マジで!?ってなったわ

マジなん?

258:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:33:16.88 ID:GPgCf1ozO
>>1
日経が一番早かったろ?

283:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:35:20.66 ID:y1eHQ69n0
これが誤報だったら問題になるね

307:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:38:03.16 ID:jRQOxC4S0
「石原さんにしか売りませんから」と明言し、かたくなに国には売ろうとしなかった
地権者がこんなに短時間で国に寝返るわけねーだろ。
現に犬HKは地権者側のコメントを一切出せてない。

308:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:38:15.89 ID:PR2QtliA0
ウジテレビ6時のニュースじゃ金額が多いから掌返しましたみたいな言い方だったな

324:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:39:46.88 ID:OYid5SrQ0
>>1
典型的な官僚のメディア工作。
記者クラブを通じてNHKなどの御用記者に飛ばし記事を書かせ、既成事実化を図る。

347:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:42:24.25 ID:UOJ7np9A0
どっちかが嘘をついてるんだな。

ところでお前らは、チャイナが300億払うっていったらどうする?売る?

354:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:43:01.07 ID:H0VdHMXP0
金額の大小で決めるなら中国に300億で売ってるわな。

50:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 21:07:44.54 ID:xlKxhb2sO
どっち信じれば良いのやらwww

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村