転載元スレ:外国人に日本を案内するならどの観光地?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346680800/
1:三毛(東京都):2012/09/03(月) 23:00:00.48 ID:r3yXoSJk0 ?PLT(12110) ポイント特典
Q.外国人を案内するならこの観光地!というスポットを教えて下さい(複数回答)
1位 京都 23.7%
2位 浅草寺(東京) 10.3%
3位 東京スカイツリー(東京) 7.8%
4位 富良野(北海道) 4.6%
5位 東京ディズニーランド(千葉) 3.9%
■京都
・「外国人が喜びそうな日本情緒に溢れているから」(28歳女性/医療・福祉/専門職)
・「見てよし食べてよしなところだから」(27歳男性/その他/その他)
・「歴史がある建造物が多く、着物の着付け体験などは喜ばれると思う」(27歳女性/生保・損保/専門職)
■浅草寺(東京)
・「江戸前の食べ物がおいしく、日本っぽいお土産もいっぱい売っているから」(40歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「浅草は日本の情緒が出ていると思うし、外国人は好きそうだから」(25歳女性/電機/秘書・アシスタント職)
・「案内しやすく、近くにスカイツリーも見えるしちょうどいい」(28歳女性/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
■東京スカイツリー(東京)
・「今一番の観光スポットだと思うから」(38歳男性/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「世界一だから」(34歳男性/医療・福祉/事務系専門職)
・「近くに浅草上野もあるし、そのまま原宿とか案内しても楽しそう」(24歳女性/印刷・紙パルプ/営業職)
■富良野(北海道)
・「日本の自然の素晴らしさを見てほしい」(31歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「ラベンダー畑に案内したい」(27歳女性/その他/販売職・サービス系)
■東京ディズニーランド(千葉)
・「ディズニーランドだったら誰だって喜んでくれるからです」(28歳女性/その他/その他)
・「あまり会話ができなくても盛り上がりそうだから」(26歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「サービスの質が最高!」(28歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
■番外編: 温泉を体験してもらいたい!
・「箱根(神奈川): シャワーではなく温泉を知ってもらいたい」(30歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「草津温泉(群馬): 海外では湯船につかるという概念があまりなさそうなので」(29歳男性/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/03/111/
2:ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 23:02:41.44 ID:wl56bufzP
千葉だったらディズニーより成田山がおすすめ!
3:アンデスネコ(西日本):2012/09/03(月) 23:03:14.38 ID:IbQIKivnP
奈良公園や
4:ジャガー(東海地方):2012/09/03(月) 23:05:12.52 ID:KWGL3IvK0
日本平から駿河湾越しの富士山見せたるは
6:ボンベイ(茸):2012/09/03(月) 23:06:56.34 ID:MY1AtCzk0
京都と浅草寺って外国人からみたら、すげーとか感じるもんなの?
教えてエロい人。
秋葉原とかはだめ?ありきたりだけど。
8:ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/03(月) 23:08:31.08 ID:/rO+LObq0
外人は火山が一番喜ぶんだよな
117:マンチカン(長屋):2012/09/04(火) 01:23:23.20 ID:OCYyt48e0
>>8
火山なら草津白根山だな
湯釜はなかなか見ごたえある
10:キジ白(岡山県):2012/09/03(月) 23:09:31.35 ID:PUNaGXcJ0
はとバスのおいらん道中見せてくれるツアーとかまだあんのかな?
14:ヨーロッパオオヤマネコ(香港):2012/09/03(月) 23:12:51.64 ID:ouzH3VRK0
大江戸温泉
あそこは鉄板
17:キジ白(岡山県):2012/09/03(月) 23:13:49.28 ID:PUNaGXcJ0
六本木花魁ショーのあと赤坂のNINJAにつれてくと
きっと喜ぶと思う
20:アンデスネコ(埼玉県):2012/09/03(月) 23:22:17.36 ID:XbbqLFKyP
京都より奈良だな
38:ぬこ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 23:36:41.55 ID:2CkjMkfp0
>>20
うむ。
22:ボルネオヤマネコ(中国・四国):2012/09/03(月) 23:23:19.61 ID:Qh7kdx5rO
新宿 秋葉原 道頓堀 新世界 京都 広島 日本アルプス 日光 北海道 別府湯布院阿蘇
この辺行ってりゃハズレは無いでしょ
27:ボルネオヤマネコ(栃木県):2012/09/03(月) 23:29:45.63 ID:el0RjsAm0
マジレスで、風俗は?
日本の風俗は物凄くシステムがしっかりしてて感動されそうな気がする
32:三毛(東京都):2012/09/03(月) 23:33:24.23 ID:r3yXoSJk0
吉原には接待用に英語ペラペラなソープ嬢雇ってる超高級店があるぞ。
28:ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/09/03(月) 23:31:20.02 ID:i6PDCkOl0
浅草寺とディズニーランドはないな
やはり伊勢神宮や出雲大社、厳島神社だろう
30:マーゲイ(東京都):2012/09/03(月) 23:32:39.23 ID:kDQk2i7X0
箱根で温泉と芦ノ湖→三島でうなぎ→沼津で生しらすとアジの干物→
由比で桜海老(天気が良ければ富士山も見える)
31:マレーヤマネコ(富山県):2012/09/03(月) 23:33:19.28 ID:ArxZr+uq0
北海道ってなんでいつも富良野なん
富良野よりいい景色たくさんありそうやん
141:ターキッシュアンゴラ(長屋):2012/09/04(火) 06:13:48.74 ID:2fCy5Vr30
>>31
富良野の前に美瑛でしょう。
世界遺産の知床も忘れてる。
北海道ファンとしては、、、、、。
33:サイベリアン(兵庫県):2012/09/03(月) 23:33:45.85 ID:foJoOTzy0
秋葉原のメイドカフェ一択
35:ぬこ(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 23:34:31.15 ID:HfVZ61xCO
近所の神社と寺に連れて行っただけでオージーは興奮してたよ。
40:スナネコ(静岡県):2012/09/03(月) 23:38:49.71 ID:1I27Fkdf0
江ノ島
42:アビシニアン(西日本):2012/09/03(月) 23:39:28.79 ID:/PiADpvC0
・性別
・年齢
・職業
・出身地/現住地
・日本に来るのは何度目か
・日本と聞いて思い浮かべるものは何か
・キュアピース派である(はい/いいえ)
最低でもこれくらいの情報はないと決められんだろう
47:三毛(東京都):2012/09/03(月) 23:41:38.71 ID:r3yXoSJk0
>>42
ハッピーやサニーだと何か変わるのか?
45:アメリカンショートヘア(東海地方):2012/09/03(月) 23:40:49.78 ID:rXT0zIDkO
普通に京都だわ
案内できんけど
46:バリニーズ(東日本):2012/09/03(月) 23:41:09.09 ID:m2JgoQLZ0
外国人の都合によるよなあ
都内に一泊とか5年ぐらい日本に暮らすよとか全然違うじゃん
その人の趣味もあるし、アメリカのNYから来ましたと
ケニアの田舎から来ましたじゃ、やっぱり違うでしょ。
48:アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/03(月) 23:42:31.72 ID:rivQGNLx0
埼玉以外
51:ジャガー(関東・甲信越):2012/09/03(月) 23:46:54.10 ID:xKFIPMqG0
俗物だけど新宿が何気に楽かと
ホテルバイキングや寿司焼肉食べ放題やてんや宇奈とと富士そばラーメン炒飯あたりで安く腹満たして、
ボウリングやビリヤードで暇潰すなりてきとーな店うろついて見て回って、
クレープやらタコ焼きでも歩き食いして百円ショップやドンキで変な商品漁って暗くなったらゲーセンでUFOキャッチャーでも取ると
国によっては夜うろつけるのでもカルチャーショックなんじゃなかったっけか
随分前から白人観光客を見かけなくなったけどさ
94:ロシアンブルー(鹿児島県):2012/09/04(火) 00:46:39.26 ID:v6lBSGBj0
>>51
つまんね〜wwwwwww
なんで日本でビリヤードすんだよ
52:ぬこ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 23:48:36.69 ID:8Ac5FbdFO
新幹線の姫路駅は外国人の隠れスポットらしい
55:ぬこ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 23:55:52.84 ID:8Ac5FbdFO
居酒屋チェーン店連れてくと喜ばれるぞ
・和風な店内
・写真付きでどんな料理が来るかわかりやすいメニュー
・和洋中と多彩なメニュー
・書いてる値段は絶対でぼられる事が無い
・種類の豊富な飲み物メニュー
・「これ」という言葉さえ覚えれば注文出来る手軽さ
・外国人にとっては珍しい呼び出しボタン
・そして酒も料理も高確率で美味い
68:ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2012/09/04(火) 00:10:06.47 ID:OMMGajtQ0
>>55
確かに、気軽に日本料理を楽しめるし
堅苦しくない。
好き嫌いがあっても大丈夫だし安い
76:ヒョウ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 00:21:49.57 ID:9Xy0iwc00
>>55
言われてみれば
会話して時間かけてちんたら食って冷めてもそこそこ食える物や食える食い方工夫してある物が出てくるから良さそうね
客の回転云々も普通の飯屋より寛容だし
57:バリニーズ(東日本):2012/09/03(月) 23:58:56.01 ID:m2JgoQLZ0
男性で宗教とか面倒臭い奴じゃなければソープとか風俗そして
普通に居酒屋かな。
イスラムの人だったらそれなりの日本料理店を予約するかな。
秋葉原、公園、神社、日本に慣れてきたら新宿で立ち食い蕎麦、渋谷で
フルーツパーラーの西村からスクランブル交差点を見物。
和菓子、鰻、てんぷらなんかを所々に
63:クロアシネコ(静岡県):2012/09/04(火) 00:04:44.97 ID:1I27Fkdf0
ソープに連れてくとか日本の恥部さらしてどうすんだ
56:ターキッシュバン(SB-iPhone):2012/09/03(月) 23:58:10.97 ID:ublWCiPYi
沖縄の離島のよさはもっと外国人にアピールしてもいいと思うんだが。
あんな素晴らしい珊瑚礁でシュノーケリングとかダイビングは最高だよ。
石垣島や宮古島だけでなく、沖縄本島に近い座間味島や久米島もいいぞー。
64:ハバナブラウン(家):2012/09/04(火) 00:06:33.19 ID:6pcGCbl00
>>56
うーん、、、沖縄は日本人にとってのリゾート地って感じだなあ
自国にキレイな海がある国の人は意味がないだろう
61:ハバナブラウン(家):2012/09/04(火) 00:03:00.18 ID:6pcGCbl00
外国人、特に白人がスカイツリーやディズニーランドに行って喜ぶのだろうか。
自国にもあるだろ。
80:アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/04(火) 00:31:39.39 ID:iUIqwP83O
>>61
ドバイに行ったことのある外国人にスカイツリー見せても何とも思わんだろうし
オーランドのディズニーワールドに行った外国人に東京ディズニーランドに連れて行っても喜ばんだろう
83:クロアシネコ(東京都):2012/09/04(火) 00:33:06.93 ID:0X6JvBcq0
>>61
ディズニーランドはつまらないと思うけど
スカイツリーは東京の町並みが見渡せるところはいいと思う
92:アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/04(火) 00:46:01.52 ID:iUIqwP83O
>>83
東京の街並み見て喜ぶか?
96:クロアシネコ(東京都):2012/09/04(火) 00:48:58.34 ID:0X6JvBcq0
>>92
外人は好きだと思うよ
あのゴチャゴチャした感じがいいみたい
狭い中に色んな建物がすし詰めで建ってる
民家もあり高層ビルもあり
97:ぬこ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 00:50:29.23 ID:ym9vKkNsO
>>92
間違いなく喜ぶと思う
167:マンクス(東京都):2012/09/04(火) 10:59:21.61 ID:Qc35taZg0
>>92
意外と喜ぶぞ
特に高層ビルの谷間にある神社とか興奮する
日枝神社で箸の感謝祭やってる時に案内した時は評判良かった
69:ラガマフィン(空):2012/09/04(火) 00:10:25.09 ID:N6/nRZs6i
高山が外国人満足度一位になって無かったか?
コンパクトにまとまってて良いのだろうな
70:ヒョウ(九州地方):2012/09/04(火) 00:10:46.44 ID:uCA6r3gB0
やっぱり京都だな
72:ラガマフィン(空):2012/09/04(火) 00:11:43.23 ID:N6/nRZs6i
京都は食事も伝統的なものが多くて良いな
77:しぃ(神奈川県):2012/09/04(火) 00:24:19.22 ID:EqAzSACF0
どっか適当に、富士山の絵がついてる銭湯でいいじゃん
それで十分話の種になるw
84:ハイイロネコ(兵庫県):2012/09/04(火) 00:34:32.75 ID:AIZ+KWf20
姫路城
85:マレーヤマネコ(佐賀県):2012/09/04(火) 00:36:24.11 ID:PdZ8kLCe0
ディズニーは海外にもあるだろ
86:アメリカンカール(長野県):2012/09/04(火) 00:36:26.65 ID:mdqegM2H0
まずは富士急ハイランド、それがムリなら豊島園だな
93:コラット(香川県):2012/09/04(火) 00:46:05.95 ID:+OvBDskG0
東京で、うまいレストランめぐりでいいんじゃねーの?
98:カラカル(石川県):2012/09/04(火) 00:52:39.04 ID:nixt9Bkv0
高山→上高地→松本がええんじゃね。
106:ラガマフィン(空):2012/09/04(火) 01:05:40.77 ID:N6/nRZs6i
>>98
それガチ最高だと思う
それに白川郷入れるともう一つ完璧だ
101:白黒(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 00:57:51.54 ID:T8aB6sDgO
フランス人に岡山の笠岡諸島が人気
あっちで滞在記出版した人がいて
船の乗客に必ずフランス人がいる
普通の過疎ってる田舎だけど
昔のままなのがいいんだとさ
112:アビシニアン(やわらか銀行):2012/09/04(火) 01:18:04.36 ID:Ev7tN/K90
>>101
翻訳されてるなら読んでみたいな、それ。
でも「日本のエーゲ海」って謳い文句はどうかと思う。
107:キジトラ(千葉県):2012/09/04(火) 01:07:32.82 ID:Ij2BMezd0
日光に一票だな。
単純に景色も良いし東照宮とか歴史的建造物も多いし温泉もあるし江戸村もあるし。
118:ピューマ(空):2012/09/04(火) 01:30:52.16 ID:lW5R/VTci
行ったことないけど地獄谷
121:クロアシネコ(東京都):2012/09/04(火) 01:40:47.65 ID:0X6JvBcq0
>>118
長野の田舎なのにここ外人結構いた
公共交通機関ないからバッグパック背負って歩いてきてた
125:ボルネオウンピョウ(空):2012/09/04(火) 02:14:49.74 ID:qmSbHtt4i
>>118
かあいいなぁ
120:ライオン(チベット自治区):2012/09/04(火) 01:39:05.69 ID:6PgFj46PP
地元の祭りをガイジンが見に来てて鎧兜のサムライと一緒に写真とってはしゃいでたから地元の祭り
126:ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/09/04(火) 02:16:22.34 ID:EYcbD8AV0
コミケ
133:ヒョウ(内モンゴル自治区):2012/09/04(火) 02:34:29.12 ID:WtMGOpzg0
スーパーに連れて行って半額惣菜争奪戦を体験させる
147:ヒマラヤン(東日本):2012/09/04(火) 09:21:08.71 ID:zNpgo4OU0
靖国神社 遊就館に一票
174:コラット(大阪府):2012/09/04(火) 11:24:24.42 ID:VydxzX7J0
エジプトのクフ王の墓、秦の始皇帝陵と並ぶ世界3大古墳の一つである仁徳天皇陵になぜ来ないんだ・・
175:ターキッシュバン(愛媛県):2012/09/04(火) 11:27:49.51 ID:/r0G2Ngb0
>>174
御陵の中まで入れるようにしてよ
159:白黒(関東地方):2012/09/04(火) 10:29:12.80 ID:y/mN7PGVO
スカイツリー→浅草→ディズニーランドで大満足じゃん
59:アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/04(火) 00:01:17.15 ID:r5fSdA2w0
自分の地元の自分が気に入ってる観光地に連れてくのが一番だろ。
127:カラカル(関東・甲信越):2012/09/04(火) 02:18:06.40 ID:AciGnhlpO
何したくて日本に来たのか本人に聞けよ