転載元スレ:外人 「日本の警察優しすぎワロタ。礼儀正しすぎだろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346727079/
1:マヌルネコ(埼玉県):2012/09/04(火) 11:51:19.19 ID:nMVLF+xCP ?PLT(12000) ポイント特典
2012/09/03
不意に遭遇する警察の検問。
特にやましいことをしてなくとも、
なぜかしらドキリとしてしまうのは私だけでしょうか。
動画には飲酒運転を取り調べる様子が収められているのですが、
応対する警察官の態度に、多くの外国人が驚きを感じたようです。
動画
外国人の反応
■こっちの警察の検問でも、これくらいマナーを持ってくれればいいのに。イギリス
■なんてこった。日本では警察でさえこんなにフレンドリーなのかよ。ドイツ23歳
■俺もアメリカの警察にはこれくらいナイスであって欲しいよ……。アメリカ
■こんなに素敵な警察なんて見たことも聞いたこともない!メキシコ29歳
■世界中のすべての警察がこれくらい礼儀正しいといいね。
あまりにもフレンドリーで、そのままお茶でも行っちゃうのかと思ったよ。アメリカ
■素敵な警察官だね。もうそれだけで賞を与えられるべきだよ。アメリカ
■実際日本の警察は凄く礼儀正しいよ。日本に早く戻りたい……。+3国籍不明
■衝撃を受けたよ。何なんだこれは?
こっちの警察は検問で免許証をチェックする時、
違法な尋問を始めるんだ。そして賄賂を渡すまでそれは終わらない。ウクライナ
■wow!こんなに善良な検問は初めて見た!
アメリカの検問でも、凄くいい警官と会ったことあるけどね。
結局自分の接し方次第っていうのも大きくあるんじゃないかな……。+5アメリカ
■平和的でなんかついつい笑顔になっちゃう動画だね :))イスラエル
■もしアメリカの警官がこんな対応してきたら、
ビックリしたはずみで漏らす自信ある。+31アメリカ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-549.html
2:三毛(熊本県):2012/09/04(火) 11:52:51.15 ID:10t07VvG0
ルーパーン、逮捕だぁ〜!
3:オリエンタル(新潟県):2012/09/04(火) 11:53:51.15 ID:nNi7VyyB0
エクストリーム自殺判定多いけどな
4:マヌルネコ(dion軍):2012/09/04(火) 11:54:54.67 ID:IuoRjIokP
ウクライナワロタw
5:オシキャット(大阪府):2012/09/04(火) 11:55:04.13 ID:xddKY2/B0
交番行って見ろよ
全然フレンドリーじゃねーよ
15:オセロット(WiMAX):2012/09/04(火) 11:57:48.05 ID:KRItrwSf0
>>5
お前が不審者っぽかったんじゃね
163:シンガプーラ(千葉県):2012/09/04(火) 15:12:28.01 ID:X+HwguZ30
>>5
交番ごときで驚いていたら免許センター窓口なんかには行けないぞ
165:マヌルネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 15:15:44.12 ID:wWrv0d1dP
運転免許センターとか交通安全学校は最悪だな
退職後のおっさんの溜まり場になってて態度でかいし、仕事もできん。
169:ライオン(家):2012/09/04(火) 15:24:38.44 ID:rcJyQtDaP
>>165
チョンボやらかした奴の左遷先だもの
6:斑(チベット自治区):2012/09/04(火) 11:55:07.01 ID:mXPGYsgA0
NYの警官は仕事してないしナンパするしぶっきらぼうだしいいところは制服がかっこいいとこだけ
7:黒(関東・甲信越):2012/09/04(火) 11:55:17.94 ID:GpiB2KNgO
白人様だから
10:パンパスネコ(京都府):2012/09/04(火) 11:56:33.41 ID:hAO9SIrj0
見たけど普通だった
12:ソマリ(愛知県):2012/09/04(火) 11:56:43.97 ID:onXC/lw40
俺は海外のほうが好き
東南アジアの警官のほうが
14:ライオン(空):2012/09/04(火) 11:57:40.34 ID:yRjdhEA6P
正直あんま親切とは思わないがまあむやみやたらにテザー撃たれたりはしないな
18:シンガプーラ(東京都):2012/09/04(火) 11:59:22.63 ID:dGc4XkCd0
緊急走行中のパトカーが道をあけてもらったお礼を言いながら
走り抜ける動画への反応かと思ったらこんなのもあるのか
20:三毛(チベット自治区):2012/09/04(火) 11:59:38.38 ID:O1GvaId20
いや日本の警官マジで仕事しねーよ
63:ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2012/09/04(火) 12:15:42.24 ID:IMOHdAst0
>>20
仕事しないほうがマシ、って感じの国も多いだろうからな・・・
190:ヨーロッパヤマネコ(群馬県):2012/09/04(火) 16:04:53.10 ID:P94amzkL0
>>20
警察は普遍的に仕事しないものだ とすれば日本警察は至極仕事をする部類だと言える
22:ウンピョウ(東京都):2012/09/04(火) 11:59:58.02 ID:+r4kJl/d0
交通取締りにおいて違反者は「お客さん」だからな。
他でも同じと思ったら大間違い。
24:アジアゴールデンキャット(中国・四国):2012/09/04(火) 12:00:40.49 ID:mosCOhduO
九州のとある街の交番で歓楽街への行き方を聞いたら物凄く丁寧に教えてくれたぞ
何人か厳ついお巡りさんがいたけどみんなすげー優しくて印象変わったわ
警視庁のお巡りさんは無愛想もいれば丁寧な人もいたな
26:シャム(大阪府):2012/09/04(火) 12:01:36.94 ID:pak1j82U0
警官の職質するときの強気さは異常
35:ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 12:04:03.74 ID:RSgkScyU0
日本が良いというか、アメリカのポリスが最悪ってだけだろw
衝撃受けてるのは殆どアメリカ人だけだし
40:ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/09/04(火) 12:04:56.16 ID:damHYSuY0
不審者に対する職質じゃなく飲酒検問だからな
45:ジャガランディ(西日本):2012/09/04(火) 12:07:05.12 ID:5hgWfOwU0
ジュース買うのに車停めただけで、免許証に車検証求められた(´・ω・`)
47:オシキャット(大阪府):2012/09/04(火) 12:07:26.05 ID:xddKY2/B0
外人や在日に優しいだけだろ
48:スノーシュー(チベット自治区):2012/09/04(火) 12:07:44.89 ID:jIH7sJYB0
交通課の検問は稼ぎ頭だから当然の営業トークだろ
55:ボルネオヤマネコ(北海道):2012/09/04(火) 12:09:59.40 ID:w+z7BNrTO
ドM的にはアメリカの警察たまらないけどな
60:サイベリアン(静岡県):2012/09/04(火) 12:13:08.70 ID:EeOToI3r0
警「今信号は何色でした?」
俺「ギリ黄色だったと思いま…」
警「ギリじゃないでしょ〜(ニヤニヤ)」
俺「あ…はあ…(ドキドキ)」
警「ま、気をつけて運転してくださいね」
ま、普通はこんなもんだろ。
64:コドコド(静岡県):2012/09/04(火) 12:16:13.51 ID:tep10ncf0
>>60
あるあるww俺は捕まったが。
67:エジプシャン・マウ(栃木県):2012/09/04(火) 12:18:29.91 ID:xzifcSEp0
日本人の庶民には厳しいけどな
68:シンガプーラ(広島県):2012/09/04(火) 12:19:31.23 ID:UshRPhTr0
社会人には優しいだけ お前らには威圧的
78:白(山口県):2012/09/04(火) 12:25:01.59 ID:vi2tKNpQ0
>>68
同意
社会人になってから凄く丁寧になった
69:スコティッシュフォールド(東京都):2012/09/04(火) 12:20:48.20 ID:bAZyRObs0
里帰りのとき財布忘れて切符買えなかった時交番で「この辺に郵貯が使えるATMありませんか」って聞いたら親切に教えてくれた
無事お金おろせたので御礼言いに行ったら「え?なに?あーそうなの」って邪険に扱われた
70:アンデスネコ(チベット自治区):2012/09/04(火) 12:20:55.97 ID:A+BumZ8B0
ウクライナw病んでるなw
73:ボルネオヤマネコ(北海道):2012/09/04(火) 12:21:56.60 ID:w+z7BNrTO
ようつべでポリスとかオフィサーで探したらもうスッゲーよ
原人のように騒ぐ一般人と、変な鉄砲みたいなのでビビビする警官…
試合で負けたからって建物を焼き討ちする何百人もの馬鹿とそいつらを追っかける警官…
83:katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2012/09/04(火) 12:29:32.80 ID:LVF/y5qA0
>>73
なんか、飛び出るスタンガンで躊躇なく撃つよな
皮膚にくい込むし、めっちゃ痛そう
77:バーマン(茸):2012/09/04(火) 12:24:12.30 ID:ImssykKF0
海外の警察よりだいぶマシよ
92:シンガプーラ(群馬県):2012/09/04(火) 12:36:52.15 ID:pp/MhouN0
群馬に来たら気を付けてね
質問しただけでいきなり怒鳴り散らしてきたりるから
田舎の警察は都会ほど教育されてないよ
96:スフィンクス(庭):2012/09/04(火) 12:44:23.19 ID:Rjq2W+l80
アメ横で同じ日に同じお巡りさんから二回も職質されたのはいい思い出
99:猫又(千葉県):2012/09/04(火) 12:54:48.70 ID:lRd9Fx9W0
逆にもっと怖くて横柄で良いと思う。
問答無用で恐れられる存在、ぐらいのほうがいい。
100:シャム(SB-iPhone):2012/09/04(火) 12:56:19.62 ID:1rLU4E9Ti
>>99
教師もその方がいい気がする
101:サバトラ(やわらか銀行):2012/09/04(火) 12:57:53.43 ID:OnFcAuLx0
>>1
検問て南海も遭遇してるけど普通こんなもんだよな?
つか違反して切符着られる時もこんなだったわ
105:スノーシュー(チベット自治区):2012/09/04(火) 13:09:45.54 ID:jIH7sJYB0
昔、警察が横暴な交通取り締まりやってた頃、事件の聞き込み等で一般人に声をかけると
交通取り締まりの苦情を聞かされてからでないと本題の情報提供が受けられないって事が多発したんで
市民を敵に回すのは得策でないと改善した結果がこれだったと思う
107:猫又(千葉県):2012/09/04(火) 13:11:35.20 ID:lRd9Fx9W0
>>105
日本の場合は、あの公平さのカケラも無い
騙し討ちのポイント稼ぎみたいな
交通取り締まりの手法自体が問題なのであって
その不満をサービス業アプローチで緩和しようって
色々おかしいと思うんだよなw
106:三毛(チベット自治区):2012/09/04(火) 13:11:22.23 ID:Gx7PDHFA0
日本の警官になれてると海外の警官と触れあったときに感じる恐怖心は異常
109:黒トラ(関東・甲信越):2012/09/04(火) 13:16:11.06 ID:HSlMz05GO
まあ相手が銃を持ってるかもしれないと思ったらこんな態度では臨めないだろうよ
114:ジャパニーズボブテイル(山形県):2012/09/04(火) 13:27:44.17 ID:rV8Y/KHi0
外国が異常すぎる
123:ベンガル(dion軍):2012/09/04(火) 13:44:14.47 ID:5cWUBzH20
たまたま良い警官だっただけ、糞みたいな警官も居るから
138:白(奈良県):2012/09/04(火) 14:18:18.34 ID:ciLls/hZ0
昔K官だった俺が教えてやろう。
免許記載の確認から、出身、行動範囲、趣味まで聞き出すことが仕事。
ろれつが回ってなかったり、挙動を見て、嫌疑を感じたら、
皆さんご存じ、オイコラK官になるよ。
147:デボンレックス(福岡県):2012/09/04(火) 14:31:40.71 ID:2xR28OB60
>>138
深夜徘徊だと始めから高圧的だよね。時間帯にもよるけど、2時から3時だと普通は
出歩かないから不審と見て警察も積極的に動く。
141:ジャパニーズボブテイル(アメリカ合衆国):2012/09/04(火) 14:24:18.61 ID:uAjM7EYh0
基本的にこっちの警官だって「はじめは」丁寧だよ
sirとかpleaseをきちんとつけて、冷静な口調ではあるけど怖くも無い
ただ、お前らは想像できんかもしれんが、いきなり銃ぶっ放すキチガイかもしれんわけだよ止めた相手がね
そんな命がけの職質だから、腰に手をやっていたりすんのも仕方が無い
一回話したことあるけど、「こっちも怖いんだ」って言ってた「いつも緊張する」って
夜間だろうが女性警官ひとりのときも多いしね
でも日本人とわかった瞬間に態度が柔らかくなるのはいつも感じる
お前らも、海外で日本人の評判落とすようなマネすんなよ
俺ら在米日本人が迷惑すっからな
156:シャルトリュー(東京都):2012/09/04(火) 14:59:22.31 ID:vcPbF+H00
そもそも丁寧とかじゃなくて日常会話して不審なとこ探してるだけでしょ
184:メインクーン(福島県):2012/09/04(火) 15:51:01.15 ID:RasuLVEB0
結局、日本警察に文句を言ってる連中は、世間知らずってことだな
まぁ、世界がすさまじすぎるのかもしれんが・・・。俺ですらブタバコに入ったからな。
しかも、入れられた理由が未だにさっぱりわからんw
189:バーミーズ(千葉県):2012/09/04(火) 16:04:17.78 ID:e4OrcEiU0
>>184
まぁ、海外行ってて理由もわからずってのは良くあるらしいよね。特にイス
ラム系の国だと女性の服装や装飾品のつけ方・外出方法・時間なんかでも
パクられる事は多いって言うから…日本が優しい過ぎるのは確かだよね。
82:サバトラ(石川県):2012/09/04(火) 12:28:02.14 ID:KPU+GKI30
> 結局自分の接し方次第っていうのも大きくあるんじゃないかな……。 +5 アメリカ
半分正解、後は人となり
46:アメリカンショートヘア(関東・東海):2012/09/04(火) 12:07:19.43 ID:wcH8+ZzxO
まあ人によるな