転載元スレ:【海外】冷蔵庫の奥から発見された40年物の超熟成されたチェダーチーズを通常の10倍の値段で販売へ /米ウィスコンシン州
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1346715265/
1:ベガスρ ★:2012/09/04(火) 08:34:25.36 ID:???
”冷蔵庫に40年!“超熟成”チェダーチーズ、高値販売へ”
米中西部ウィスコンシン州ミルウォーキーの食料品店でこのほど、28年以上“熟成”した年代物のチェダーチーズが大量に見つかり、10月6日に販売イベントが行われることになった。
2日、英紙デーリー・メールが伝えた。
閉店作業中に冷蔵庫の奥にあった木箱から発見されたチーズは28年前、34年前、40年前に製造されたもの。合計で70キロ以上あり、40年物は通常の10倍近い100グラムにつき約2760円で販売されるという。
画像
28年以上“熟成”した年代物のチェダーチーズ
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120904/amr12090408000001-n1.htm
(ベガス注)購入希望の方は以下のソース元をご参照ください。
Would you pay $3,200 for this lump of cheese? Cheddar lover demands $10-per-ounce for 40-year-old block
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2196907/Zs-Cheese-Shoppe-Would-pay-3-200-lump-cheese--10-ounce-40-year-old-block.html
http://host.madison.com/business/cheese-lovers-rejoice-recently-discovered--year-old-cheddar-to/article_941f88b6-f219-11e1-af20-001a4bcf887a.html
2:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:36:28.40 ID:THn5MukT
外人さんは腐敗物がお好きなんだね
4:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:40:24.63 ID:7pf18vMn
40年物の熟女は余裕で食えるけどな
5:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:41:12.87 ID:9vj2/N/I
うはあ これ相当うまいぞ
6:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:44:32.72 ID:nHifH+WX
ぼくの股間も40年超熟成されてます
7:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:45:30.78 ID:QdLDDv85
石より固そうだな
9:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:47:23.31 ID:QayIhSpC
冷蔵庫が40年稼働してたのか?
うちの日立の冷蔵庫も20年稼働してるけど。
21:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:07:16.31 ID:SKwNms8E
>>9
倉庫なんじゃね?
冷却システムは更新されているのかも
35:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:27:04.14 ID:JLkh56oF
>>9
業務用と家庭用は違うだろ?
でも思った程チーズ高く無いな。
某通販ショップなんか、ユーロ安に成ってんのに値段が全く変わらないんだぜ?
それに比べれば随分と良心的な値段じゃないか。
10:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:49:39.36 ID:2ZdnAMnm
先日、うちでも12年前のチェダー出てきたが捨ててしまった
見た目は変わっていないようだったが
喰えないと判断し迷わず捨てた
ちょっとくっときゃよかった
12:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:50:24.32 ID:uuEt2NFa
実家の冷蔵庫にもワサビだの焼肉のタレだの
昭和モノが大量にストックされてるわ
どうも俺が出て以来香辛料を使う機会が無いらしい
13:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:52:27.42 ID:yCG/dnrS
ネズミは言うほどチーズが好きじゃないらしいね
60:やまとななしこ:2012/09/04(火) 13:35:56.36 ID:X1u+YxWm
>>13
実は猫がチーズ大好き
14:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:54:40.13 ID:GDfrmkr0
食ってみたいね。
17:やまとななしこ:2012/09/04(火) 08:55:53.06 ID:ODwZeq57
台所には20年物の自家製梅酒が眠ってる。
飲んだら梅酒の認識が変わる。
けど、誰にも飲ませないし教えないw
18:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:01:58.06 ID:7pf18vMn
25年物のブランデーを人にやった
何も言ってこないから大丈夫だったんだろう
19:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:04:05.83 ID:nbHBfpZh
自分が生まれた頃のチーズと思えばちょっと食べてみたいかも
20:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:06:33.95 ID:ODwZeq57
ウィスキーやブランデーは基本的に未開封なら何年でも持つけど瓶熟成しないよ。
22:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:10:27.35 ID:ot1UC1mC
この前、神戸層群で2200万年ものの木を掘り出した。
直径50?くらい。
完全に珪化して石になってるが木目もはっきりしている。
皮を剥がせば甲虫と何かの幼虫の石も出てきた。
ピッカピカニ磨いて売るぞ。
32:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:19:28.16 ID:hcW/Hdwa
>>22
チーズよりそっちに関心が向いてしもうた
虫の化石なんてたまんねーな
画像うpして
24:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:14:19.88 ID:JYH8Z083
お前らチーズのおいしさに目覚めてみろ
この記事見ただけで涎が出てくるようになるw
26:やまとななしこ:2012/09/04(火) 09:36:51.74 ID:MmVSdFu7
冷蔵庫の中で熟成進むの?
30:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:12:32.52 ID:XzVeOnHZ
やりました
冷蔵庫から製造日不明のベビーチーズが見つかりました
33:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:21:18.40 ID:0DRkbObM
>>30
もうこうなったら何でもありだな。
37:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:28:09.88 ID:HBd/Movg
そういえば先週賞味期限が1年前のクリームチーズ(キリ)食べたけど、
なんとも無かったな。かびたりしてなければ大丈夫なのかも。
38:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:30:06.45 ID:raMzfftz
チーズとかワインって年代物に値が付くよね
でもお漬物とか日本酒って年代物に値が付かないよね
日本人はせっかちだったのかも
40:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:32:22.04 ID:JLkh56oF
>>38
ちゃんと付いてるぞ。
41:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:35:24.17 ID:raMzfftz
>>40
そうなん
じゃあオレらの冷蔵庫の糠漬けにもチャンスあるな!
ちなみに値がつくのはなんだ?
44:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:40:01.74 ID:JLkh56oF
>>41
そこら辺は楽天とかの通販ショップでも見て判断してくれ。
42:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:37:04.24 ID:FhxBM4Wy
チーズで財テク
47:やまとななしこ:2012/09/04(火) 10:50:20.28 ID:Lu6ymCUr
古ければ良いという訳ではないだろ。
53:やまとななしこ:2012/09/04(火) 11:15:17.08 ID:lSAgoyve
>>47
上手いって訳ではない、だがそれ故にタチが悪い商品
ワインなんかを例に取ると、市販で売られてる安物ワインを飲み比べても大差はないが
何十年ものとかになってくると明らかに風味が変わる、このチーズもその類
だがワインは馬鹿みたいに高くなるから手が出せるのは金持ちだけだし業者もいるから供給あるけど
これは一発もんな挙句単価安いから嵌ったら悲惨なことになる
嵌った食い物が自分が生きてる間に再現できない事ほど辛いものはない
50:財政再建促す:2012/09/04(火) 11:09:40.36 ID:cS8CcvWG
普通のQBBのプロセスチーズを3ミリ幅にカットして
冷蔵庫の奥にある冷風の噴射口近くに置いて4ヶ月くらい
放っておくと乾燥して茶色いプラスチックみたいになる。
これで完成。
パリパリで味は粉チーズ風で香ばしいよ。いわゆる冷温薫製チーズ。
ただ、唯一の欠点が若干冷蔵庫内の匂いが付いてしまうことと
製造に時間が掛かりすぎること。見栄えも紙せっけんみたいなのが
イマイチだが……美味しいぞ。
56:やまとななしこ:2012/09/04(火) 11:48:35.05 ID:yCG/dnrS
プロセスチーズは自然発酵チーズじゃないのでビンテージにはならないぞ。
腐るカビる以前に不味くなる。
54:やまとななしこ:2012/09/04(火) 11:17:18.72 ID:/+Ot0nEv
一方、俺のほうはというと
大金はたいて買ったゴルゴンゾーラチーズ
カビがまったく繁殖してなかったんですけどー・・・
これ、ただのチーズやんけ〜
62:【関電 77.9 %】:2012/09/04(火) 14:30:55.98 ID:zDXM3MCx
これは、サンプルを20gだけもらってから判断すべきだろう?
65:やまとななしこ:2012/09/04(火) 15:40:01.25 ID:e2/CXw7n
うちも12年物の午後ティーならあるぜ