転載元スレ:イクラ丼作るよー(´・ω・`)ノ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346942083/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:34:43.47 ID:PrcEerKK0
筋子
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:35:14.84 ID:4iNqhdSY0
まだ高いじゃん
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:35:17.25 ID:HcxaYUAi0
ゴクリ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:35:28.63 ID:stm0VAVk0
おいくら?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:35:29.59 ID:87hRWAhW0
いくら買えない貧乏人にはこれは期待
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:35:39.60 ID:JMN3zOfG0
うまそう
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:36:04.33 ID:TWdk9ZAG0
漬けてはらこに?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:36:14.65 ID:nLScWx1j0
たべたい
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:36:25.58 ID:PSh+mg3e0
はい
いくらより筋子が好き
あのプニュプニュとか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:36:41.33 ID:PumxAyp+0
これはうまいこと間違いなし
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:37:05.20 ID:xctRvgzq0
1080円か
安いのか?
いや高いな
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:37:16.73 ID:4o0XbyiY0
醤油の代わりに味噌投入
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:42:06.95 ID:PrcEerKK0
>>19
1000円だとイクラ丼が3杯食えるくらい
ホントは値引き品が欲しかったけどなかったの
>>24
それは初耳
まだまだシーズン続くからやってみよう
醤油、酒、味醂、塩を適量入れる
わからなかったら筋子買う時についてくるタレを半分と塩小さじ半分でも良いかも
あのタレ筋子の量に合わせず一律の量なのでいつも若干多い気がする
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:44:06.99 ID:DXjwe8HU0
>>47
適量のとこもう少し詳しく教えてください
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:47:45.66 ID:PrcEerKK0
>>58
味付けは人によると思うんだけど俺は100gの筋子に対して醤油大匙1、酒小さじ半分、味醂小さじ半分、塩小さじ1/4かな
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:37:20.09 ID:PrcEerKK0
人肌程度のぬるま湯に塩と酒を適量入れてその中で筋子を優しく解す
塩は舐めてみて海水よりちょっとうすいかなー程度入れる
いくらが白くなるかもしれないけど気にしないで
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:37:32.98 ID:4xdYLDX50
筋子から作るのか
醤油漬けにするのかい
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:38:19.87 ID:PrcEerKK0
ザルに上げるとこんな感じ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:40:03.20 ID:8hkxquI60
イクラって卵子なんだよな?ってことはこれにぶっかけると…
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:41:53.41 ID:PumxAyp+0
>>39
ちょっと今からトップバリュでイクラ買ってくる
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:44:31.83 ID:A30nkqva0
>>45
おまわりさんこっちです
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:40:22.64 ID:oMyoikV20
腹減った
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:41:04.98 ID:ukG7BEKr0
せ、せつこ・・・
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:41:06.12 ID:ka3d+5DF0
腹減ってきたぞ。どうすんだよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:41:27.87 ID:RjBpnbOy0
筋子はすじ外してないからイクラより安いんだろ?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:43:44.86 ID:PrcEerKK0
>>44
そうそう値引き品とか狙い目っす
ここまでは昨日の話
一晩タレにつけたらこんな感じです
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:48:11.89 ID:qnIzk5Vd0
>>55
一気に見慣れたイクラになったな
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:42:06.99 ID:kY97J90r0
せつこ?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:42:08.67 ID:ZV7Fy1QG0
節子!それイクラやない筋子や!
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:42:16.11 ID:R+SjYA8i0
ウニいくらしようとしてる俺にはタイムリーなスレ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:42:17.07 ID:brP0X6Yz0
飯テロや・・・
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:43:15.12 ID:kY97J90r0
ってか贅沢やな
美味そうだ・・・
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:43:43.64 ID:a/m94jjJ0
いくらにするより筋子のつけてあるのが一番だと思うの
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:45:18.33 ID:PrcEerKK0
>>54
俺も前それやってたんだけどどうも生臭さが残ってしまって
いい方法あったら教えて下さい
関係ないけどごはん炊いてなかったんで牡蠣焼いて待ってた
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:45:02.03 ID:ukG7BEKr0
>>55
それを500円で買いたい
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:48:39.61 ID:PrcEerKK0
>>67
1000円なら…
そんなこんなでご飯が炊けた
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:44:36.19 ID:xctRvgzq0
通販でたまにどえりゃあ安く売ってる時あるよな二キロくらいでさ
70:忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15):2012/09/06(木) 23:46:36.56 ID:Q1Hl6Viw0
深夜にこういうスレ立てるのまじでやめろ
うわああああ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:41:53.65 ID:aBZh/fzlO
パスタとかラーメンとかイクラ丼とかいい加減にしろよ…!
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:47:59.63 ID:HaCpyRfI0
あー腹減ってきたあああああああああ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:48:39.67 ID:PumxAyp+0
殺伐としたスレに筋子が!
◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
◉◉◉ ◉◉◉
◉◉◉◉◉◉◉◉◉<サクマドロップス!
イクラ
改良頼む
81:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)◆I0oqz7C6Pk:2012/09/06(木) 23:49:59.02 ID:izwDnxis0
>>76雑すぎんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:49:59.41 ID:PrcEerKK0
牡蠣にぶっかけるごま油熱してジューってした
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:50:45.34 ID:PumxAyp+0
>>82
おいいいい
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:50:27.46 ID:Qqmu3IYj0
ビール飲みたくなってきた
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:50:53.57 ID:PPOExW7q0
かっぱ寿司とかくら寿司のイクラをレンジでチンすると・・・
おや誰か来たようだ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:51:55.14 ID:h3YNZZls0 BE:1784431073-2BP(0)
>>85
一粒をお湯につけると・・
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:51:34.09 ID:jXJ2tKAv0
牡蠣うまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:51:34.74 ID:l3Yyvg+p0
あーふざけんなうまそうバカ野郎
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:51:40.29 ID:PrcEerKK0
いくらをたっぷり盛りつけて完成
山葵とか海苔もドッピング良いよね
今回はイカも乗せたので生姜
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:53:09.51 ID:ukG7BEKr0
>>89
美しいな
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:53:49.46 ID:l3Yyvg+p0
>>89
マジでバカ野郎だなてめーは
こんな時間にほんと何なのもう
日本酒でさっきの牡蠣味わうとこまで想像しちゃったよコノヤロウ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:54:49.72 ID:qnIzk5Vd0
>>89
すげぇ豪華
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:52:39.39 ID:HaCpyRfI0
かわいいランチョンマット?だな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:52:47.12 ID:B/Cp6yyO0
えーなんか牡蠣もったいない
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:54:36.88 ID:PrcEerKK0
>>91
100きんで買った
>>92
牡蠣はごま油ジューってして塩かけて食うのが好きなんだ
生牡蠣はポン酢とかが好きだけど
おしまい
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:52:52.45 ID:l0Wj2WbD0
本物のイクラと偽物のイクラの見分け方教えてください
100:忍法鮎:2012/09/06(木) 23:53:38.26 ID:h3YNZZls0 BE:1359567528-2BP(0)
>>95
一粒をお湯につける
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:52:59.84 ID:h3YNZZls0 BE:1019674962-2BP(0)
あーーーーーーーうまそう
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:53:02.61 ID:wtU5dWMA0
イカちゃんまでのせるとは贅沢な奴だ
しかしこの時期にカキは食いたくねえなあ・・・ww
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:53:45.64 ID:jNVat/G00
まだイクラ早くね?
皮柔いんじゃないの?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:56:20.51 ID:PrcEerKK0
>>101
確かにちょっと早いかも
去年はもっと皮がパンパンのプリぶりになってた
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:53:46.53 ID:3ySl0OgXO
イクラ丼が食べたかったなー
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:54:16.46 ID:pESjYNuu0
七輪持ってんのか
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:57:56.75 ID:PrcEerKK0
>>105
昨日買ったの
こんな時間にごめんなさい
帰るの遅くなってこんな時間になってしもた
まだまだこれからがシーズンなのでみんなもやってみてね
あと筋子買う時は粒がでっかいの買ったほうがいいかもです
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:54:56.97 ID:3LzDa85a0
うまそー
でも俺いくらの味付けは塩派だ
最近醤油漬けタイプにしか会えてないから俺も筋子ばらすとこから始めてみるか
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/06(木) 23:55:53.39 ID:lzK9JXph0
これは食いたくなった
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:02:12.09 ID:2djEmZ7C0
鮭茶漬けにイクラのせても美味しいよね
(´・ω・`)
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:03:14.02 ID:jfr829XF0
>>135
良いよね
出汁を温めにしないと生臭くなっちゃうけど明日朝作ろうかと思う
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:02:20.20 ID:afPfbsZB0
くそ!大好物だが、通風持ちに魚卵は禁忌なんだよ!
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:04:01.49 ID:PrcEerKK0
ではではいくらバンザイ(´・ω・`)ノシ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:04:56.18 ID:gWeOIAKb0
>>1が痛風になりますように(´・人・c`)
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:38:39.94 ID:3/jzMo4R0
いいなぁーいいなぁー
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/07(金) 00:43:22.92 ID:q5O0+W9m0
はらへった