転載元スレ:角煮作るよ!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347086584/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:43:04.31 ID:ArbNx0ca0
先ずは肉を切るよ!
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:43:40.21 ID:H5iNF0Oq0
臭み取りに生姜とネギを入れるよ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:44:15.63 ID:ArbNx0ca0
熱したフライパンでまわりを焼くよ!
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:45:13.64 ID:Lu7Ic1Y70
もううまそう
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:45:22.85 ID:kZT3CW4E0
はらへったー
コンビニで踊るのおにぎりでも買ってこようかな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:45:24.24 ID:ArbNx0ca0
みっちり
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:45:37.39 ID:3HERoZ4t0
なにそれ肉屋で買ってきたの
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:45:50.79 ID:lchyEDcj0
うまそう
死ね
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:46:08.44 ID:66hYOf6K0
完成だお!
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:46:20.90 ID:lchyEDcj0
>>11
わろた
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:46:54.51 ID:ZUn9dlOr0
すばらしい3分間クッキング(´・ω・`)
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:47:05.93 ID:PfVIypdyP
玉子はおれのもんだからな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:47:42.38 ID:ArbNx0ca0
コロコロ焼いてくよ!
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:48:55.42 ID:lchyEDcj0
>>15
かぶりつきてえ
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:48:39.47 ID:ZUn9dlOr0
腹減ったから>>15に塩振って食おうぜ
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:50:29.93 ID:ArbNx0ca0
いっぱい油でるからキッチンペーパーでとるよ!
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:53:37.60 ID:ArbNx0ca0
油ヤバい!
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 15:54:35.67 ID:stVyFa340
角煮作ると米の消費がハンパなくなる
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:06:11.00 ID:ArbNx0ca0
焼き色がついたら、鍋に肉としょうがと青ネギ入れるよ!
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:08:02.21 ID:ArbNx0ca0
お水をいれたら1時間ほど煮込むよ!
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:09:57.78 ID:wr7XhA790
圧力鍋ないのか
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:10:00.02 ID:RoZiAfuj0
お腹減った
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:12:38.83 ID:lD24Yorr0
まさか1時間待たされるのか(´・ω・`) ?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:13:45.61 ID:ArbNx0ca0
残念だけど1時間待つよ!
スレ落ちしたらそこまでってことで
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:14:14.93 ID:RoZiAfuj0
>>1
もちろん作った角煮は俺に無料配布だろ?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:27:12.15 ID:ArbNx0ca0
>>36
うちまできてくれるならいいよ!
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:14:20.58 ID:lchyEDcj0
時間を圧縮しろ!
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:14:57.58ID:eBhOw9HR0
ヘイスト!
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:18:17.82 ID:ArbNx0ca0
鍋がふつふつしてる間に、フライパンを洗ったよ!
あと48分
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:18:53.16 ID:lchyEDcj0
あく取らないの?
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:20:20.45 ID:ArbNx0ca0
あくをとってくよ!
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:22:57.07 ID:616baq3QO
八角入れたりすんの?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:25:55.31 ID:ArbNx0ca0
>>43
八角は自分が苦手だから入れないよ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:23:05.87 ID:tALyzewGO
1時間煮込んだ後に味付けんの?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:26:40.69 ID:ArbNx0ca0
>>44
今の煮込み作業は臭み消しと柔らかくする為だから
この後、味付けするよ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:30:08.93 ID:1vEi3v/R0
一緒にゴボウ煮ると美味いよ
ささがきされて売ってるやつ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:32:03.06 ID:ArbNx0ca0
煮てる間に白髪葱つくるよ!
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:33:30.39 ID:RoZiAfuj0
>>53
乗り込むからどこ住みか吐け
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:40:41.61 ID:dmLJquzM0
あらかじめ作ってからにしろよな
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:41:27.37 ID:Ic3nWaa90
ビール呑みたくなってきた!
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:41:52.38 ID:lchyEDcj0
取り敢えずビール買ってくる
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:42:41.83 ID:ArbNx0ca0
できた!
あと25分煮込むよ!
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:43:23.95 ID:lchyEDcj0
>>62
うまいなぁ
こういうのさっと作ってラーメンに入れたいけど俺には無理や
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:43:20.86 ID:ArbNx0ca0
現在の様子
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:46:45.52 ID:1vEi3v/R0
>>64
包丁苦手なら白髪ねぎスライサー買えばいい
1000円くらいで買えるよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:47:57.65 ID:lchyEDcj0
>>66
マジか
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:49:18.48 ID:Ic3nWaa90
ご飯は用意しました。で、どこに行けば食べられます?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:53:06.58ID:1vEi3v/R0
角煮って優秀だよね。
飯とも酒とも合うし、カップ麺に入れるだけで1ランクアップするし(当社比)
ぶっちゃけ簡単だしね。味付け以外でミスるところほとんどないし。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:53:08.42 ID:ArbNx0ca0
ちなみに肉は宮崎産プレミアム美麗豚を約950g使ってるよ!
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:56:30.07 ID:lchyEDcj0
>>74
いくらだよ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:55:58.31 ID:ArbNx0ca0
全然関係無いけど、昼間使ったパンチェッタを冷凍するよ!
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 16:58:06.30 ID:ArbNx0ca0
お値段はこんなん
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:05:39.12 ID:1vEi3v/R0
>>77
バラブロックなんて100円切らないと買わない・・・
もちろんアメリカ産だ
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:00:09.28 ID:ArbNx0ca0
そろそろ調味料を合わせるよ!
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:01:13.67 ID:4v3tYyus0
たけぇぇぇ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:04:19.67 ID:w6XPQGIa0
この肉だったら、そりゃ角煮が作りたくなるわwwwww
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:05:48.33 ID:ArbNx0ca0
酒、みりん、砂糖、しょうゆを適当に適量合わせるよ!
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:06:10.26 ID:MzoVQ8zn0
高いなオイ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:07:02.76 ID:DjZ7WUfC0
一時間煮続けるってガス代高そうだな
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:09:45.07 ID:1vEi3v/R0
>>85
俺が作る時は2時間以上煮続けるよ
汁が完全に煮詰まるまでやる
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:07:45.69 ID:ArbNx0ca0
ザルにあけるよ!
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:08:45.75 ID:RoZiAfuj0
>>86
うわああああああ食べたいよおおおおおおおおおおおおお
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:08:59.30 ID:ArbNx0ca0
お湯で油を流すよ!
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:09:18.98 ID:lchyEDcj0
うまそおおおおおおお
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:10:21.53 ID:ArbNx0ca0
ホカホカ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:10:31.88 ID:MzoVQ8zn0
食いてえええええええええええええ
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:11:04.22 ID:4uxOerX60
母ちゃんの角煮思い出した・・・ぐす・・・
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:11:47.45 ID:ArbNx0ca0
ちょっとヤケドした
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:12:19.49 ID:hOuq3GPFP
ブタ高すぎワロタwww
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:12:37.09 ID:DjZ7WUfC0
二時間か、しかもその間見張ってないとダメっぽいし
俺には無理だな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:15:35.80 ID:1vEi3v/R0
>>97
いや、とろ火で落とし蓋して放置
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:14:16.56 ID:ArbNx0ca0
さっき作った調味料の中に肉を入れてくよ!
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:16:01.01 ID:rEjH8/2nO
圧力鍋使えばすぐ作れるよ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:17:02.02 ID:5vfMGpPl0
とろとろにできる?
圧力鍋つかえば短時間でとろとろの作れるの?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:17:36.85 ID:ArbNx0ca0
少し水を足して弱火でコトコト1時間煮込むよ!
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:18:50.11 ID:MzoVQ8zn0
大分時間掛かるんだな
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:19:46.46 ID:4v3tYyus0
また1時間www
絶対圧力鍋あったほうがいいな
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:20:44.84 ID:hOuq3GPFP
中心に赤っぽさが残るほどのトロ火の長時間で作るとウマい
110: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2012/09/08(土) 17:21:03.64 ID:ZkVdr5am0
ガス代がかかるけどうまいよなあ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:21:54.48 ID:ArbNx0ca0
圧力鍋あるんだけど、使いこなせない
ってか音が怖い
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:22:17.29 ID:sux6g49sO
角煮はここ数ヶ月作ってないなー
ビール煮で済ませちゃう
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:25:03.35 ID:9xn9utch0
くそう・・・うまそうじゃねーか
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:25:49.91 ID:SYuLhvLY0
はーうまそうな肉使ってんな
うらやましいわ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:27:18.40ID:CjXN9seb0
圧力鍋はかどるよなマジで
カレーが一瞬でできる
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:40:37.75 ID:9FoTVedY0
はらへりほしゅ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:44:22.46 ID:ArbNx0ca0
中間報告!
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:47:10.26 ID:MzoVQ8zn0
うまそー
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:47:11.25 ID:cIHCzxno0
なんかコレじゃない感が・・・これからかわるのか?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:48:51.88 ID:w6XPQGIa0
パッサパサだよパッサパサって感じに見える
なんだ、まだ照りがついてないからか?
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:49:08.76 ID:9FoTVedY0
とろとろ感が足りない気がするんだが
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:53:31.36 ID:D0XlWxzO0
最初のゆで汁捨てたのか?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:58:29.53 ID:ArbNx0ca0
>>133
とってあるよ!
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:06:34.49 ID:+eO4mfs40
>>137
何に使うん?(´・ω・`)
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:11:06.35 ID:ArbNx0ca0
>>143
家族にとっておけと言われたので
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:54:03.62 ID:PfVIypdyP
え?ていうかテメー玉子いれたか?
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:03:51.57 ID:ArbNx0ca0
>>134
昼間のカルボナーラで使い果たしてしまった・・・
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 17:57:43.99 ID:+hmTLbPI0
あかんめっちゃ腹減ってきた
>>1に空腹感の謝罪と賠償として、炊きたてのご飯を持っていって一緒に食べることを要求する
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:06:05.81 ID:cIHCzxno0
あー、豚バラくいたくなってきた
けど後片付けが大変なんだよな・・・適当にやると脂で配水管どろどろなってかびるし
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:08:49.68 ID:D0XlWxzO0
ゆで汁冷やして油浮いたら取り除いてスープにしたら最高なんだよ
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:14:58.62 ID:ArbNx0ca0
あとは軽く中火で煮込みます
これは5分くらい
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:15:26.36 ID:AzfE+/4ri
うまそう
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:20:28.17 ID:9FoTVedY0
おおぉ、角煮になった!
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:21:16.99 ID:w6XPQGIa0
急に柔らかそうになったwwwwww
一瞬、買ってきた角煮と入れ替えたのかとおもたwww
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:22:40.23 ID:ArbNx0ca0
完成!
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:25:03.69 ID:ArbNx0ca0
いただきます!
長々と付き合いありがとう!
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:25:25.08 ID:FuZ2cWZe0
おうふ・・これはまたご飯が食いたくなる
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 18:27:19.25 ID:1vEi3v/R0
何オサレぶってんだよwwwww
1切れ譲ってもらえないですかね?