fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

最高裁HPが改ざんされる 「釣魚島は中国のもの」

転載元スレ:【ネット】最高裁HPが改ざん 「釣魚島は中国のもの」[12/09/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347625187/

1:かじてつ!ρ ★:2012/09/14(金) 21:19:47.96 ID:???P
○最高裁HPハッキング被害?「釣魚島は中国のもの」表示

最高裁が管理している裁判所のホームページが14日夜、接続すると尖閣諸島の島に中国の国旗が立てられた画面になり、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国のものであり、日本は釣魚島から出て行け」という趣旨の中国語などが表示される状態になった。ハッキングされた可能性があり、最高裁が原因を調べている。

☆画像:「釣魚島は中国」などと表示された裁判所のホームページ


□ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0914/TKY201209140514.html


6:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:20:38.20 ID:bMuMh6GB0
支那キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

8:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:20:52.49 ID:cy/x2lMR0
相かわらずやっつけ仕事だな

10:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:20:56.85 ID:sYQ4uIa20
まぁ大変(´・ω・`)

12:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:21:48.52 ID:XIZU9GZD0
また珍民解放軍かw

13:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:21:55.72 ID:S9QkQyqx0
連中はショボイイヤがらせしてくるな

14:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:21:56.74 ID:9WKtNbleP
残念、そんな名前の島はなかったw

17:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:22:14.44 ID:gFjvHDe70
ちゃんと捕まえとけよ・・・

19:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:22:29.22 ID:MAIv+Wbe0
相変わらずハッキングに弱いんだな
公的機関のセキュリティはもっとしっかりしなきゃダメだろ

217:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:56:27.58 ID:ZDFDOyLJP
>>19
ある意味、ありがたい。

中国は国内のクラッキングや不正アクセスへの規制が厳しく、
攻撃にさらされ慣れてないから本番で防御が弱いと思う。

中国の金で防御演習してるようなもの。

21:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:22:51.33 ID:vmvntuTq0
面白いww

24:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:24:00.99 ID:Izrjht7T0
チャンコロによるサイバーテロと反日活動が近々あるっていうことなんだな
その尖兵がこのハッキングじゃねえか?

25:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:24:08.42 ID:XNsEm/pm0
こういうのって異常性を知らしめるだけで逆効果だと思うがなw

42:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:26:30.57 ID:skcFTq/ei
>>25
ヤツら、そこまで考えられる
脳みそがないからw

26:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:24:26.30 ID:ZS6ToXgH0
実にチャイニーズらしいしょぼいアタックだねw

53:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:28:00.23 ID:wfmA/fmh0
>>26
あっさり最高裁のHPのっとられるながら、しょぼいとか言っても
ギャグにしかならない。セキュリティしょぼすぎ

32:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:25:37.48 ID:lDDRGJxV0
おいおいこんなにあっさりハッキングされていいのか?
情報も色々抜かれてんじゃねえの?

43:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:26:34.85 ID:D6eS5Jjp0
>>32
というかすでに内部から抜かれまくりの予感
45:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:26:52.70 ID:mmT0MzWZ0
>>32
えっ
日本の情報は抜かれるものじゃなくて
献上するものだろ

33:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:25:42.07 ID:iLzpSD+h0
スパイされ放題、ハッキングされ放題
この国の脇の甘さは何なの?

長年米国にレイプされ続けた揚句がこれかよ・・・

34:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:25:46.38 ID:XlH1H5II0
で、うれしいのか?
アホなのバカなの?

47:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:27:09.90 ID:35HHcGwoO
何回やられりゃ気が済むんだよいい加減危機意識持てよ糞政府

54:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:28:07.97 ID:AP/oq7h+0
最高裁も情けないが
犯罪者宣言してどうする、中国人

55:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:28:23.32 ID:qibh111L0
>>1
やることなす事犯罪行為に結びつくのは、さすが中国韓国だな。
日本人は羞恥心というものがあるから、間違った主張を証拠もなく押し通したいからという理由で
他国にハッキングして犯罪行為を働こうとするものは居ない。
この辺が絶対的に埋められない民度の差だな。

59:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:28:59.12 ID:xYVHhLKt0
日本鬼子を萌キャラ化する日本とは大違いのレベルの低さw

65:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:30:10.52 ID:fff+aL1F0
尖閣諸島もそろそろ萌化しないとな

77:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:31:19.16 ID:TDjT4r1u0
>>65
すでに萌化されてたはずだが

67:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:30:18.50 ID:XdKPX+Go0
6月にやられてまたやられてる
民主は対策してないだろ

73:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:30:52.03 ID:u5xo5TLG0
こういう目立つ工作するのはどうでも良いサイト。
ある意味セキュリティーホールがある事を教えてくれてる。
穴を塞がれると損なサイトは、ばれずに利用し続ける。

79:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:31:43.56 ID:g96i9bmc0
もともと更新とか適当なHPぽいイメージ

80:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:31:44.04 ID:imP7bWFJ0
ったくシナとチョンはどうにかならんのかね。
反日教育している国とは断交でいいだろ疲れるし
無駄なエネルギー費やすだけ。
今後インドを中心に経済交流シフトすべき。

85:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:32:21.32 ID:g2kvFQAa0
いっつも、やられるだけだよね
日本にはスーパーハカーはいないのか・・・

日本はザルだけど、中国の公的機関はセキュリティが固くて無理とか?

96:発毛たけし侍 ◆feYwE4CSpQ :2012/09/14(金) 21:33:49.94 ID:2Zor7RJb0
>>85
ほとんどいないよw 

いてもアメリカの工科大学生とかそんな感じ

ハッカーてのは師匠と弟子みたいな関係だから 師匠がいないと弟子が育たん
235:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:01:09.61 ID:ii+SG3e20
>>85
ノーベル賞取った下村博士の息子のシモムラさんは有名
が、あれはアメリカンになるのか?

90:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:33:05.96 ID:DAQRtReF0
だから、なんで国の機関のウエブサイトが毎回簡単にハッキングされるんだよ

全然対策やる気ないのかよ

95:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:33:46.00 ID:Rk7SjJXQ0
さすがシナ
F5アタックなんてしょぼい攻撃で満足しない
そこにシビれる憧れる!

97:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:33:54.33 ID:hwylTRwq0
こんなんどうでもいいから暴発はよ

101:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:34:27.95 ID:QPahS1ew0
法外な金掛けてるはず官公庁のセキュリティがこれじゃ呆れるわ

107:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:34:39.40 ID:H6AagzNY0
最高裁が判決を出したと聞いてすっ飛んできました
ネトウヨの今のお気持ちを一つ

130:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:39:11.37 ID:cbt7d/ru0
最高裁が言うならしょうがない。

115:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:37:16.29 ID:5L5ST8Vv0
ハッキングするの好きだな中国って

119:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:37:52.53 ID:eRUYJ0gB0
どうせなら民主党HP攻撃してくれよ

136:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:40:05.19 ID:sKWcnL8CP
しょぼい画像だな

122:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:37:55.74 ID:Xz3g5bOQO
程度が低いなぁほんとに。

141:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:40:28.39 ID:LLGP1Z+M0
くだらなすぎて吹いたwwww
なんかもう子供だなぁ

142:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:40:53.16 ID:xXeNQN900
次は国際司法裁判所のサイトでも改竄するのかもしれんなあ

149:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:42:23.60 ID:hRxl4nIS0
どうせなら「釣魚島は中国のもの」と認定した最高裁大法廷判決を偽造して
判例検索システムでヒットするぐらい手の込んだことしてみたらよかったのに

175:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:47:57.82 ID:tTJfWeuq0
最高裁は、何処のサーバー使ってんだ。w

178:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:48:43.22 ID:P1dWRh740
アパッチバージョン絡みだろうなぁ
法学部出のWebサーバー運用管理経験者でも雇ってりゃ防げただろうて

274:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:19:29.44 ID:oKX/divl0
政府関係のHP更新ってどうやってんだろうな
FTPだったらどこからでもアクセスできる時点で
セキュリティもクソも無いと思うんだが
ユーザ名わかった時点で総当りで破れてしまうからな

セキュリティ意識するならまずリモート接続を諦めるところから…

189:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:50:08.37 ID:jyDMYGqp0
画像のやる気の無さw

168:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:46:39.19 ID:PXm/XyO0P
なんかワロタ

191:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:50:29.92 ID:m5crPhLq0
もうちょっとかっこいいのにしてくれ

192:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:50:30.12 ID:WMe/F6suO
HP改竄なんて実際の被害はないに等しいし
改竄内容もガキの悪戯並みに分かりやすい
WEBサーバーくらい大した問題ではない
家の表札に落書きされたようなもの

DBサーバーにクラックされてから騒げよ

197:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:52:02.14 ID:L0S4PL6h0
>>192
仮にも最高裁のHPが、
そんな幼稚な改ざん受けるくらいセキュリティがいい加減ってのは問題だろう。
266:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:13:34.70 ID:tftjR/o20
>>192
国家機関の表札に政治的な落書きされたら普通騒ぐだろw

195:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:51:31.55 ID:/qKQl8gx0
いいんじゃない。

チャイナ人の人格の低さがよく表れててw

201:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:52:29.19 ID:m3swQHBG0
可能性つーか普通にハッキングでしょ
最高裁ホームページをハッキングして何になるのか知らないけど

208:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:54:57.47 ID:P8awNvga0
中国人って、本当は中国政府に不満ぶつけたいんだと思う
でもそれやると捕まるから代わりに日本叩いて不満解消してるんじゃないのか

233:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:00:52.85 ID:mHwFTfuBO
>>208
ナルホド
つまり中国人が反日感情を煽れば日本政府が動かざるを得ない
それは中国政府に取ってもミンス政権にとっても苦渋の選択
中々の策士だな

221:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:58:00.33 ID:pqsz/JKEO
HPでコソコソやらないで国際司法裁判所に提訴して下さいよw

257:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:10:50.98 ID:K17ATYEB0
中国は朝日新聞のHPをハッキングしたほうが効果が大きかっただろうに。

276:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:20:22.41 ID:naPN7axp0
幼稚な嫌がらせは中国人の伝統芸

279:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:21:19.17 ID:Vodgxmes0
つか最高裁で判例検索できないのだがw

289:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:24:54.26 ID:oKX/divl0
>>279
いつものAPサーバの脆弱性狙った手口なんかな?
APやられてDBもつながらないなら実害出てるね

285:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:23:19.83 ID:D87i3+kZ0
これは情けないw

って笑い事じゃねー。

290:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 22:25:54.65 ID:UZskWvFv0
見事な犯罪者っぷり
愛国無罪が通じるのは国内だけだぞ、おぼえとけ

219:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 21:57:49.83 ID:CnOPkxXq0
これはもうFC2アダルトを封鎖するしかないな

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村