転載元スレ:【中国】走行中のバスが自然発火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347880278/
1:そーきそばΦ ★:2012/09/17(月) 20:11:18.82 ID:???0
【新華網】15日12時ごろ、中国河南省信陽市で走行中の路線バスが自然発火した。
天井部分が焼け焦げ、窓ガラスは粉々に砕け散っている。
車内の座席も燃え、黒くなった鋼管しか残っていない。現場にはガラス片が散乱していた。
毎日中国経済 9月17日(月)17時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000010-xinhua-cn
画像
3:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:11:47.08 ID:SyQEmLBX0
バスガス爆発
87:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 23:24:31.94 ID:hHWm41lU0
>>3
ナイス
6:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:12:48.47 ID:LRhuE8/e0
自然は無いだろw
7:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:13:07.71 ID:OVy/PqPl0
中国の製品が通常備えてる機能じゃないのか?
無事に発火しましたって報告か?
8:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:13:19.33 ID:exNtoP5hP
燃料にサラダ油入れてたのかな(⌒▽⌒)アハハ!
34:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:16:24.60 ID:S6vWQNe4P
>>8
食用油かな
12:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:13:49.59 ID:x4M+pPm+0
もうじき中国が燃えるよ
13:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:13:56.19 ID:7EKcZDHl0
きょうのばくはつ
14:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:14:01.52 ID:OyWsVAks0
いいか、「バスが」「素爆発」と読むんだ。
16:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:14:07.30 ID:brAOGMFVO
中国製ならしょうがないな
17:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:14:07.10 ID:qRLDUhgNO
バスが日本製だったの?
19:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:14:33.83 ID:GR2aGOoy0
また広告が油っていうのもナイスだw
22:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:14:47.98 ID:QoIrsppc0
反日デモって事でいいよ
26:怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/09/17(月) 20:15:05.09 ID:LUc2D4t30
尖閣抗議の自然発火ですね。ええ間違いない。
ていうか全部自然発火してしまえ。(´ω`)
27:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:15:14.64 ID:z2Ak6MJY0
『食用油』が狙いすましたかのようだw
31:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:15:33.86 ID:qPbP7WjWi
もはやシナの無形文化財
32:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:15:36.44 ID:WmU98+7r0
もーえろよ、もえろ〜よ
35:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:16:49.70 ID:KdgriV2v0
自爆デモ
38:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:17:49.20 ID:RAr2kCff0
デモなら仕方ない
42:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:20:55.55 ID:G/rg2ySn0
バスって自然に燃えるんだ
46:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:23:40.68 ID:gEIzDsAH0
やっぱチャイナボカン最終章は「中国が爆発」だろうな
48:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:26:53.81 ID:JRb1RR+B0
中国の日常風景じゃないですか
50:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 20:28:52.73 ID:g5wABAsj0
殺伐とした今日この頃で久々の
今日の、ほのぼのニュース
80:名無しさん@13周年:2012/09/17(月) 21:24:24.27 ID:JTJb7wfC0
自然発火ってw