fc2ブログ
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

いま人気のある他サイト記事

Powered By 画RSS

子供のころに遊んだ 潰れたテーマパークの思い出


転載元スレ:子供のころに遊んだ 潰れたテーマパークの思い出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348312299/

1:ボブキャット(神奈川県):2012/09/22(土) 20:11:39.95 ID:suwl5sXO0 ?PLT(18001) ポイント特典
アニメ専門チャンネルのウォーターテーマパーク、パタヤで来年開園

【タイ】米メディア大手タイム・ワーナー傘下のテレビ会社ターナー・ブロードキャスティング・システム・アジア・パシフィックはアニメ専門チャンネル「カートゥーンネットワーク」をテーマにした世界初のウォーターパークをタイ東部チョンブリ県パタヤ市郊外に建設し、2013年に開業する。
園内はアマゾンのジャングル風で、「ベン10」、「パワーパフガールズ」といった「カートゥーンネットワーク」の人気アニメのキャラクターを散りばめる。開発面積は5・7ヘクタールで、年間80万人の来園を見込む。
投資額は約10億バーツ。

チョンブリ県サタヒープ郡ではロシア資本とタイ資本の合弁によるウォーターパーク「ラーマーヤナ・ウォーターパーク」の開発が進められている。投資額9億バーツで、こちらも2013年開業の予定。

http://www.newsclip.be/news/2012905_035605.html


2:ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/09/22(土) 20:12:03.82 ID:w0I39pxg0
戸塚ドリームランド

3:ジャガーネコ(チベット自治区):2012/09/22(土) 20:12:36.93 ID:5La/4fH20
>>2
絶対でると思った

5:ハイイロネコ(家):2012/09/22(土) 20:14:33.64 ID:vcnYPXl70
レオマワールド

71:リビアヤマネコ(東京都):2012/09/22(土) 20:31:10.17 ID:N1AZO/650
>>5
今新しくなって再開してるだろ

うどん県にいたころは小中高の遠足と言えばレオマかチボリか鷲羽山だったな

6:ヤマネコ(チベット自治区):2012/09/22(土) 20:14:43.08 ID:im9ISHjR0
小山ゆうえんち

106:オリエンタル(東日本):2012/09/22(土) 20:43:09.34 ID:daZd1+IN0
>>6
おう
俺は世界一の遊園地だったな
212:マーゲイ(公衆):2012/09/22(土) 21:39:57.01 ID:LyFjL9tK0
>>6
メリーーゴーランドだけは、残ってるな
322:アメリカンボブテイル(東京都):2012/09/23(日) 00:04:58.63 ID:0Wc8TIfK0
>>6
夏にはプール、冬には良くスケートをした思い出の遊園地だ
335:ボブキャット(やわらか銀行):2012/09/23(日) 00:20:51.79 ID:fghIxjao0
>>6
プール懐かしいわ

7:オリエンタル(やわらか銀行):2012/09/22(土) 20:14:50.56 ID:FIdkun1Z0
テーマパークじゃないけど
宝塚ファミリーランドは残念だったな

9:シャム(大阪府):2012/09/22(土) 20:15:29.96 ID:pwBndcpL0
エキスポランドかえしてよ

10:ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/09/22(土) 20:15:34.02 ID:F6Ia5bF50
ガリバー王国?ってまだあんの?

11:ギコ(埼玉県):2012/09/22(土) 20:15:43.93 ID:rrSYdgIf0
カッパピア

179:マンチカン(東日本):2012/09/22(土) 21:16:00.24 ID:S9zGJJCv0
>>11
よくやった
ウチに来て妹にきゅうり突っ込んでいいぞ

15:サビイロネコ(愛知県):2012/09/22(土) 20:16:31.87 ID:XdXKCcwu0
メナードランド、養老公園

22:トンキニーズ(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:18:18.09 ID:MmoO8FA6O
>>15
養老公園つぶれたの?

17:サバトラ(大阪府):2012/09/22(土) 20:17:06.46 ID:ZSMuEqyh0
あやめ池遊園地
一度でいいから混んでる姿を見たかった

19:カラカル(やわらか銀行):2012/09/22(土) 20:17:13.05 ID:+PP9Vf3S0
万博ブームで近所に出来たよく判らん博覧会会場

跡地すら無いんだけど・・・

20:ターキッシュバン(北海道):2012/09/22(土) 20:17:14.98 ID:5i26rm3aO
グリュック王国

33:マーブルキャット(徳島県):2012/09/22(土) 20:21:58.00 ID:8ufONEod0
>>20
そこで15年前に結婚したのに数年前に何かで見たら潰れてたな。

21:ジョフロイネコ(滋賀県):2012/09/22(土) 20:18:01.33 ID:X0VhoWsq0
生駒山上遊園地、たのしかったなぁ

30:ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県):2012/09/22(土) 20:21:01.26 ID:RP6gKbSX0
>>21
潰れてねえから!

23:コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:18:50.91 ID:5dltI+r50
中央デパートの屋上の観覧車は一度、乗ってみたかったな。

@上尾市民。

26:バーマン(新潟県):2012/09/22(土) 20:20:12.75 ID:LSr6oHOI0
びっくりハウス と おさるの電車 で有名な
ご存知 新潟遊園。

27:トンキニーズ(東海地方):2012/09/22(土) 20:20:35.48 ID:zhvkVrivO
苫小牧ファンタジードーム
今は何になってんだ?

215:ユキヒョウ(北海道):2012/09/22(土) 21:47:38.40 ID:WXoHh/PuP
>>27
長崎屋になったあと、去年の春にドンキホーテになった

28:マーゲイ(岐阜県):2012/09/22(土) 20:20:38.99 ID:g6dFzhM40
こういう施設が廃れたのを見ると心が痛くなる
廃屋なんか何ともないのにな

29:エジプシャン・マウ(東京都):2012/09/22(土) 20:20:58.76 ID:Yn3wIB4U0
大都会岡山のチボリ公園がないだとっ!?

31:バリニーズ(北海道):2012/09/22(土) 20:21:07.67 ID:ciRl6b2W0
ばーりばり♪ゆうばり♪

32:デボンレックス(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:21:45.60 ID:lr3OzQRpO
横浜ドリームランドの観覧車はちょっとした仕掛けがあって有名だった。

59:ラグドール(神奈川県):2012/09/22(土) 20:27:12.82 ID:ySbFPJB60
>>32
あの揺れるゴンドラは全乗り物の中で一番怖かったなw
設備もボロいし乗った後生きた心地がしなかった。

34:コラット(内モンゴル自治区):2012/09/22(土) 20:21:58.62 ID:t/PZCbIpQ
カッパピアなんか出るまいと思ってたら出てたわ
びっくりだよ

36:ターキッシュアンゴラ(香川県):2012/09/22(土) 20:22:11.89 ID:bSvsyQzM0
仁尾サンシャインランド

楽しかったな

122:シンガプーラ(関西・北陸):2012/09/22(土) 20:51:47.74 ID:wVMch4pcO
>>36
たのしかったね
あそこでのバイトは良い思い出

40:アメリカンカール(東京都):2012/09/22(土) 20:23:05.98 ID:l/RDpM3a0
奈良ドリームランド、あやめ池遊園地、エキスポランド
ドリームランドのスケートリンク楽しかったなぁ
というより小学生で男女関係なく友達大勢で行ったのが楽しかったなぁ

309:ラ・パーマ(奈良県):2012/09/22(土) 23:30:51.46 ID:tn8ZjQN10
>>40
奈良の遊園地ことごとく潰れたよな
残念だわ
314:セルカークレックス(やわらか銀行):2012/09/22(土) 23:34:57.63 ID:lN4NiTka0
>>40
それだけ羅列しといて桃山が無いとかふざけたやろーだな

41:エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/09/22(土) 20:23:21.88 ID:vj4/txdL0
御殿場ファミリーランド

119:ボンベイ(静岡県):2012/09/22(土) 20:47:21.38 ID:F1soqfFr0
>>41
今のプレミアムアウトレットな

42:ジャングルキャット(茨城県):2012/09/22(土) 20:23:28.66 ID:4JxlVMTg0
ゆうもあ村がどうした

113:エキゾチックショートヘア(茨城県):2012/09/22(土) 20:45:11.19 ID:G0YE9Dag0
>>42
実家の近所に村長住んでたぞ

45:ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:23:37.67 ID:QIDNoH8QO
白久なスケート場と芦ヶ久保のスケート場。誰も知らねーだろw

81:マンチカン(埼玉県):2012/09/22(土) 20:34:03.16 ID:IgUYJDzv0
>>45
知ってるぞ。
白久の方によく行ってた。

46:トンキニーズ(東日本):2012/09/22(土) 20:24:21.48 ID:G6DQRHFY0
二子玉川遊園地のジェットコースターはとしまえんより怖かった

48:ブリティッシュショートヘア(家):2012/09/22(土) 20:25:14.26 ID:BKSD9kuz0
なんで田舎のテーマパークってつぶれてしまうん?
今の田舎の子供どこで遊んでるの?

50:パンパスネコ(大阪府):2012/09/22(土) 20:25:39.10 ID:ZdJR9OFK0
エキスポランド
最後に行ったのが四〜五年前かなぁ?
漢字の名前のジェットコースターが凄い怖くて
あれ?あれから私どうしてたんだっけ?

61:サバトラ(大阪府):2012/09/22(土) 20:27:21.35 ID:ZSMuEqyh0
>>50
成仏してくんさい
214:カラカル(大阪府):2012/09/22(土) 21:45:53.50 ID:jdXvdnRs0
>>50

53:マンチカン(チベット自治区):2012/09/22(土) 20:26:11.31 ID:B07nDh8s0
後楽園ゆうえんち
豊島園
船橋ヘルスセンター
東京マリン
谷津遊園

このくらいは毎年何度も行った記憶があるが、
花やしきは一度も行かなかったな。

240:ハイイロネコ(東京都):2012/09/22(土) 22:09:31.28 ID:iMrh8zGw0
>>53
としまえん、無くなるから行っとけ

54:シンガプーラ(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:26:14.61 ID:UU6RTKYbO
宝塚ファミリーランドだな。
あそこ大好きだった。

56:縞三毛(家):2012/09/22(土) 20:26:40.88 ID:j/7Ech2l0
ここまで向ヶ丘遊園地なし

67:スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/09/22(土) 20:28:45.40 ID:IkXt4e71O
>>56
書くつもりで来た。向ヶ丘遊園
197:ターキッシュアンゴラ(関東・東海):2012/09/22(土) 21:28:58.39 ID:h05w4DYGO
>>12>>56
安心した
何か知らないが急に切なくなってきたな
275:マヌルネコ(神奈川県):2012/09/22(土) 22:43:58.13 ID:nyrKFPvb0
>>56
地元だったからショック
遊園地よりスケート場によくいった

57:オセロット(関東地方):2012/09/22(土) 20:26:47.88 ID:VHDFFP9pO
船橋ヘルスセンターもテーマパークに入る?

58:スミロドン(広島県):2012/09/22(土) 20:26:53.44 ID:RH9zr+ik0
ナタリーのプールで乳揉みまくったのは良い思い出

66:アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/22(土) 20:28:44.48 ID:zrwutx0B0
>>58
子供の頃、広島にいたからナタリー懐かしい

63:ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/09/22(土) 20:28:12.15 ID:iAjyYOFq0
横浜ドリームランドにはモノレールの廃墟があったんだよね

99:セルカークレックス(神奈川県):2012/09/22(土) 20:41:35.81 ID:YJ3eXfp70
>>63
いまもある

87:ラグドール(神奈川県):2012/09/22(土) 20:36:17.93 ID:ySbFPJB60
ドリームランド跡地は今は横浜薬科大のキャンパスになってる
モノレールの廃墟はまだ残ってる

69:スナネコ(豚):2012/09/22(土) 20:29:18.65 ID:bEiqiNKE0
エキスポランドの風神雷神IIに乗るのが俺の夢

70:オシキャット(大阪府):2012/09/22(土) 20:29:32.20 ID:3EIOcLA90
デブの事故のせいで風神雷神無くなってしもた

73:スナドリネコ(京都府):2012/09/22(土) 20:32:26.75 ID:EP8iTOzA0
びわ湖わんわん王国

シーガイア

76:ツシマヤマネコ(大阪府):2012/09/22(土) 20:33:25.70 ID:2c/QLn0o0
チボリ公園もう一回行きてえ

83:茶トラ(京都府):2012/09/22(土) 20:35:00.75 ID:RlFbkikG0
かしいかえん

とかいう遊園地が福岡にあったような…

123:アジアゴールデンキャット(山梨県):2012/09/22(土) 20:52:37.73 ID:UHI9J3Kl0
>>83
太宰府園のことも思い出してあげて

85:マンチカン(広島県):2012/09/22(土) 20:35:31.26 ID:V1y/TpEi0
呉ポートピアランド
一回しか行った事ないけど

86:マレーヤマネコ(東日本):2012/09/22(土) 20:35:58.98 ID:tWUC6MJ90
50年後ぐらいにこの手のスレにネズミーランド上げる奴がいっぱい出てくるんだろうな。
50年も経てば各人の趣味嗜好が多様化しすぎて、あの手の画一的テーマパークはもう無理だろ。

92:ハイイロネコ(兵庫県):2012/09/22(土) 20:39:22.82 ID:uuWoTSdT0
阪神パークと宝塚ファミリーランド

93:ボブキャット(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:39:41.86 ID:v9Vu1hfMO
期間限定と言いつつけっこう長くやってたナムコワンダーエッグ

96:黒(東京都):2012/09/22(土) 20:40:25.30 ID:PWHAU0Fb0
エキスポの「マイナス30度の世界」
ただの冷凍庫を歩くだけのアトラクションなんだが、夏だと必ず入ってしまう

98:スナネコ(香川県):2012/09/22(土) 20:40:44.92 ID:sRnAlajS0
ネイブルランドとか誰もしらんだろw

100:エジプシャン・マウ(滋賀県):2012/09/22(土) 20:41:47.21 ID:cwTroT7R0
びわこワンワン王国
琵琶湖タワーは行った事ないけど琵琶湖大橋通る度に異様な観覧車が目に付くから廃墟好きとしては堪らんね

104:ライオン(栃木県):2012/09/22(土) 20:42:48.76 ID:Ssbfyn7X0
とちのきファミリーランドが健在でびっくりした
ふつうに楽しいし

109:マレーヤマネコ(空):2012/09/22(土) 20:43:53.98 ID:QDIenAsr0
苫小牧のファンタジードーム
あそこ室内遊園地でジェットコースターは一部外出るんだけど
最後ぐるぐる回るとこのGが子供にはきつすぎて首まったく動かなくて死ぬかと思った思い出

110:アメリカンボブテイル(三重県):2012/09/22(土) 20:44:28.70 ID:5BdCmNpm0
バブルの頃日本中にあった巨大迷路はどこ行った?

117:ピューマ(大阪府):2012/09/22(土) 20:46:28.72 ID:aAbeJSr70
生駒山かな

339:オリエンタル(埼玉県):2012/09/23(日) 00:25:49.57 ID:XMvabYSHP
>>21 >>117
生駒山上遊園地、まだ潰れてねーよwww

http://www1.kcn.ne.jp/~skyikoma/

120:ライオン(東京都):2012/09/22(土) 20:48:05.32 ID:dzZR26/30
石廊崎ジャングルパーク

121:スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/22(土) 20:49:30.27 ID:zxE3QTGJO
>>120
灯台であーるごっこをしようと思ったら、漁港から山登りする羽目に

126:スフィンクス(東京都):2012/09/22(土) 20:54:06.54 ID:uxmZjd7A0
ここまで多摩テック無し

210:バーミーズ(チベット自治区):2012/09/22(土) 21:38:43.23 ID:iuViY1qq0
多摩テックは潰れないで欲しかった
よく行ってたなー

231:ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/22(土) 22:04:27.17 ID:KUS0BqB4P
多摩テック
ホンダが経営してたのでゴーカートを始めエンジンで動く乗り物が多かった

129:ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/09/22(土) 20:55:16.36 ID:Q4ixsC2S0
向ヶ丘遊園とドリームランド、どっちもなくなってしまった

170:ハイイロネコ(東京都):2012/09/22(土) 21:12:32.71 ID:iMrh8zGw0
>>129
豊島園も今年いっぱいで終了

132:ツシマヤマネコ(福岡県):2012/09/22(土) 20:56:48.61 ID:lipKDJy/0
シーガイヤ(宮崎) ハウステンボス(長崎) スペースワールド(福岡) みんな倒産

237:アジアゴールデンキャット(山梨県):2012/09/22(土) 22:08:12.45 ID:UHI9J3Kl0
>>132
スペースワールド倒産したっけ??

136:茶トラ(奈良県):2012/09/22(土) 20:58:01.44 ID:0663cDfY0
あやめ池遊園地
奈良ドリームランド
奈良アスレチックランド
県営プール市営プール

今の子供はある意味可哀想だな

140:アメリカンカール(東京都):2012/09/22(土) 21:00:24.79 ID:l/RDpM3a0
>>136
県営プール行ったなぁ。。。外のプールで遊んだし中のプールで習ってた
なんかまたプールできるらしいと噂きいたぞ
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-16247.htm
145:サーバル(奈良県):2012/09/22(土) 21:02:09.90 ID:iwlAM18y0
>>136
ドリームランドとアスレチックの間にある、
パラダイス(跡地)的なテニスコートは何なんだぜ?

142:縞三毛(家):2012/09/22(土) 21:00:58.19 ID:Fea9Ol8+0
伏見桃山城キャッスルランド

146:オリエンタル(愛知県):2012/09/22(土) 21:02:53.30 ID:wM3b755z0
琵琶湖タワー。
家族で遊んだ最後のテーマパークなので

157:オリエンタル(愛知県):2012/09/22(土) 21:06:37.32 ID:wM3b755z0
いまじゃ廃墟スポットになった琵琶湖タワー
http://home.f01.itscom.net/spiral/biwako/biwako1.html

149:三毛(新潟県):2012/09/22(土) 21:05:07.98 ID:SGdpsxeH0
月岡ランド
新潟遊園

150:スフィンクス(富山県):2012/09/22(土) 21:05:10.95 ID:JZS8420S0
大川寺遊園
楽しかったころの思い出

176:スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/09/22(土) 21:14:17.20 ID:Qpmh6PaFO
大川寺遊園。数年前に行ったら草ボーボーの廃墟になってたわ

151:コドコド(山口県):2012/09/22(土) 21:05:14.42 ID:sZy1yY030
小学生の頃、秘密基地なら何度も作ったな
ホームレスのおじさんに占拠されちゃったけど

154:ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/09/22(土) 21:05:57.33 ID:7bw1LqX00
日本ランド。名前が変わって一応経営は続いているようだが・・・。

192:コーニッシュレック(神奈川県):2012/09/22(土) 21:25:19.31 ID:AC8HY2gn0
>>154
日本ランド終了知らなかったー。
あそこのジェットコースターおもしろかったのに。
発車してまず急降下ってのが予想外でよかったのになあ。

161:サビイロネコ(神奈川県):2012/09/22(土) 21:09:01.29 ID:Y14BTO5R0
狭山遊園地!!
思い出補正かも分からないけど、子供ながらに夢の国だった。

162:ベンガルヤマネコ(滋賀県):2012/09/22(土) 21:09:29.46 ID:EK+9BV360
ああ昔は家族でよくいったなあ
始めてバンジージャンプしたなあ

死のう

169:斑(京都府):2012/09/22(土) 21:12:28.14 ID:GERzsH1F0
生まれて初めて乗った絶叫マシーンが
東条湖ランドのレインボーアトラクションだった。

当時は小学3年で胸踊らせながら乗ったんだけど一回転する遊具なのに
安全対策ができてなくて、遊具から落ちると思ったよ。

178:アンデスネコ(東京都):2012/09/22(土) 21:15:40.81 ID:qnAptPyU0
日光江戸村

結構楽しかったけどなあ

286:スフィンクス(関東・甲信越):2012/09/22(土) 23:01:12.53 ID:KlhDI3XfO
>>178
まだあるわい!

254:ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/09/22(土) 22:21:44.09 ID:IypUyi8e0
市川江戸村(´・ω・`)

182:茶トラ(京都府):2012/09/22(土) 21:16:42.41 ID:RlFbkikG0
テーマパークってのもも96年くらいまでは客の入りも良かったんだがなぁ

183:ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/09/22(土) 21:17:09.45 ID:TJlatByGO
京都の八瀬遊園はポケバイ楽しかった。
プールやスケートも行ったがいつもガラガラだった。
神戸の流れるプールのスーパーフーパーは凄かった
滋賀の紅葉パラダイスは天国だった。

222:チーター(京都府):2012/09/22(土) 21:59:10.88 ID:QRujObrx0
>>183
スポーツバレーええよな。4輪バギーも楽しめたぞ。
南郷水産はまだ営業してるのか?

188:スフィンクス(埼玉県):2012/09/22(土) 21:22:53.88 ID:JzPux7Um0
西武園かなあ
なんで潰れないのか謎すぎる

198:ラ・パーマ(滋賀県):2012/09/22(土) 21:29:05.64 ID:dLK9+HVo0
紅葉パラダイス! 閉店の時行ったけど、レトロゲームの宝庫やったなあー。

199:サイベリアン(滋賀県):2012/09/22(土) 21:29:15.87 ID:IEph+4cM0
南郷水産センター
さすがにここにジェットコースターあったこと知ってるのは俺だけだろう

207:スノーシュー(東日本):2012/09/22(土) 21:33:15.14 ID:Lw3v1GI30
小山ゆうえんちだな

栃の木ファミリーランドってまだあるんだろうか

217:ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/09/22(土) 21:49:47.90 ID:YfeSmnl+P
しばらく仙台帰ってないけど八木山ベニーランドって死んだ?

225:スフィンクス(千葉県):2012/09/22(土) 22:00:12.92 ID:L3GJAi1Q0
行川(なめかわ)アイランドって一度もいくことなくつぶれたなw

226:スノーシュー(関東・甲信越):2012/09/22(土) 22:01:11.14 ID:i8nXCMy9O
テングランドとカッパピア。

せっかく出かけたのに、母親がチケット代を出すのを渋って見てるだけにされたのを今でも恨んでる。
幼心に「だったら連れて来るなよ」って思った。

30年以上経った今でも、びっくりハウスに入りたいって夢をみるわ。

230:スナドリネコ(奈良県):2012/09/22(土) 22:03:47.29 ID:EGWXASvV0
あやめ池遊園地が好きだった
俺が小さい頃は結構家族連れで賑わってて初めのメリーゴーランドの辺りからワクワクしたわ
奥の寂れた草原みたいなところにある回転ブランコが好きだった

潰れてから自動車の教習であの辺よく通ったけどめっちゃ切なかったな

233:ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/22(土) 22:06:35.08 ID:gMabwm2I0
真のおっさんは「万博の跡は遊園地になったんやなあ。万博で初めて外人見たわ」

235:オセロット(関西・東海):2012/09/22(土) 22:07:42.54 ID:/uvMlyk9O
AOIA
アリバシティ
神戸ポートピアランド
宝塚ファミリーランド
阪神パーク

238:ユキヒョウ(兵庫県):2012/09/22(土) 22:08:44.99 ID:gMabwm2I0
ひらパーの中もストリートビューが見られるようになっているのがちょっとうれしい関西人

244:ジャガランディ(兵庫県):2012/09/22(土) 22:11:40.61 ID:E6BpY7VG0
レオマワールド
チボリパーク

252:ボブキャット(関東・甲信越):2012/09/22(土) 22:20:47.18 ID:wYz8l6tbO
>>244
両方潰れてないだろw
地味にしぶとく生き残ってるのはたいしたもんだよ。

261:ジャガランディ(兵庫県):2012/09/22(土) 22:29:59.13 ID:E6BpY7VG0
>>252
チボリはわけのわからんアウトレットに
レオマはニューレオマに

255:ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/09/22(土) 22:23:58.02 ID:Qb48RYmz0
宝塚のファミリーランドだな
90年も続いたんだぜ!

258:アンデスネコ(和歌山県):2012/09/22(土) 22:25:27.67 ID:6nSI6X2k0
>>255
毎年夏には水木しげるの催し物に行くんだよな!

251:ハバナブラウン(千葉県):2012/09/22(土) 22:19:03.61 ID:6X6+GF/v0
やっぱり関西に多すぎただけだな

260:ジョフロイネコ(岩手県):2012/09/22(土) 22:26:36.24 ID:chJs+nb20
大学時代の初デートで小山ゆうえんちに行った俺はアホ

262:アムールヤマネコ(東京都):2012/09/22(土) 22:33:35.44 ID:HfILzxF60
子供のころよく多摩テック連れてってもらったけど何があったか思い出せない
ただ活気のない野外で飯くった情景だけは思い出せる兄がゴーカート乗りたいって駄々こねてたな
サンリオも行ったな
たぶん3D映画(ゴジラ)見た

263:マーブルキャット(SB-iPhone):2012/09/22(土) 22:35:34.98 ID:cAohTurbi
津田沼あたりに昔、遊園地なかったっけ?

幼稚園の頃、遊びに行った記憶があるんだが・・・

294:セルカークレックス(禿):2012/09/22(土) 23:13:04.83 ID:vgdyatO+0
>>263
谷津遊園地じゃないの?
297:アンデスネコ(千葉県):2012/09/22(土) 23:17:29.83 ID:gcjZrbly0
>>263
谷津遊園だろうな。昔は潮干狩りもできた。
大浴場があったのなら船橋ヘルスセンターか。

267:アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/09/22(土) 22:41:14.27 ID:PkIVHpyj0
恵那峡ランド
犬山モンキーパーク
リトルワールド

どれも生き残ってるのが驚き

268:マーゲイ(やわらか銀行):2012/09/22(土) 22:42:22.76 ID:QCOk+i9j0
夏休みはエンドーチェーンで大恐竜展とかあってさ
恐竜の卵のタッチ証明書もらってな(隕石だか月の石の年もあった)
そのあと屋上の小さい遊園地で遊んで
あぁ懐かしい

278:ターキッシュアンゴラ(庭):2012/09/22(土) 22:51:18.52 ID:0EpkMcz90
多摩テック
なんか遅いカタツムリだかの乗り物に乗ったことしか覚えてないが

299:アンデスネコ(千葉県):2012/09/22(土) 23:19:17.90 ID:gcjZrbly0
>>278
朝霞テックもあったな

280:コドコド(空):2012/09/22(土) 22:54:56.61 ID:mY13vxEF0
浅虫遊園地が無い!ってこのスレ見てた青森生まれの嫁がお怒りです

289:ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/09/22(土) 23:05:03.15 ID:heay51UYP
エイズが見つかる→客足が遠のく→倒産!!
となった北海道の巨大ウォーターリゾート系のテルメ。

301:トンキニーズ(関東・甲信越):2012/09/22(土) 23:21:12.19 ID:nbVKoTO8O
富士山の麓にあった日本なんちゃら

307:スナドリネコ(東京都):2012/09/22(土) 23:26:30.44 ID:JE3QDtr00
小田急ファミリーランド
一回堀江美都子の生ステージも見に行った。
ステージの後ろの方に居たら本人が一人でやって来て担当のオバサンと
気さくに喋ってて好感が増した。
今は、御殿場プレミアムアウトレットになってる。
一部当時の遊具が残ってるが。

316:ジャガーネコ(大阪府):2012/09/22(土) 23:46:57.03 ID:dXOLMwtR0
ふ・ふ・ふ…まだまだ甘いな
究極の遊園地ダッハランドがまだ出てないとは…

317:縞三毛(沖縄県):2012/09/22(土) 23:47:10.12 ID:68q8QTwN0
こどもの国のジェットコースターはマジ怖かったわ

324:ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/09/23(日) 00:08:46.07 ID:3Es+eB4D0
遊園地といえばネズミーランドと関西のアレしか思い浮かばない浦安市民です

328:コーニッシュレック(東日本):2012/09/23(日) 00:14:21.62 ID:dIHVm3ml0
こうして見ると、あらかわ遊園はしぶといな。

336:バーミーズ(東京都):2012/09/23(日) 00:21:04.11 ID:yWDvLk0F0
サボテン公園
あとウエスタンなんとかってところで馬乗った記憶が。
幼児期の記憶なので場所すら覚えていない。

346:ピクシーボブ(東京都):2012/09/23(日) 00:34:18.29 ID:TWMbKh+J0
>>336
その馬に人を乗せて歩くバイトやったことあるぜ
休憩時間中は隣の馬場で自由に馬のって遊ばせてもらったなぁ

338:ラガマフィン(大阪府):2012/09/23(日) 00:23:47.93 ID:zAW32TY80
エキスポランドを廃園に追い込んだデブは許せない

347:マヌルネコ(広島県):2012/09/23(日) 00:34:27.18 ID:x+l5Ca9a0
タマテックはじいちゃんによく連れてってもらったなぁ
メリーゴーランドの車版みたいなアトラクションが好きだった
横浜のドリームランドもいったな
学園天国唱ってたおっさんは今なにやってるのか

351:バーミーズ(東京都):2012/09/23(日) 00:36:47.53 ID:yWDvLk0F0
>>347
5年ぐらい前にテレビで歌ってた。

348:ギコ(神奈川県):2012/09/23(日) 00:35:38.80 ID:rbxl2hFQ0
多摩テックなぁ
UFOのジェットコースターとバギーが楽しかった

350:スフィンクス(関西地方):2012/09/23(日) 00:36:15.48 ID:BSUqo0iK0
あやめ池遊園地の潰れる一年くらい前、既に閑古鳥が鳴くくらいの客入り
こども会のイベントで行って飛行機のぐるぐる回る乗り物に乗った後、
俺が「つまんない」とぼやいたら係員のおっちゃんに泣きながら「ごめんな」って言われた

あの後走って逃げた俺をぶん殴りたい、そしておっちゃんに謝りたい

【まとめブログおすすめ記事】

Powered By 画RSS

【記事紹介サイト新着記事】

Powered By 画RSS

【アンテナサイト新着記事】

Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

登録アンテナサイト
記事紹介してもらったサイト
リンク
アクセスランキング ブログパーツ



にほんブログ村 ニュースブログ 2chまとめニュースへ
にほんブログ村